記事によると
「グランツーリスモ」の山内一典氏、PLAYSTATION 3は“悪夢”だった
http://jp.ign.com/gran-turismo-sport/3672/news/playstation-3
・IGNのインタビューより、ポリフォニー・デジタルCEOで、グランツーリスモのクリエイターである山内一典氏がプレイステーション3時代について語った
・『GT5』よりも大幅に売り上げ本数が落ちた『GT6』は、特に難しい状況下にあったという
・山内氏は「GT6のときの状況は、我々にとって非常に不利でした。主な原因はPS3がソフトを非常に開発しにくいハードだったことで、開発チームにとって大きなストレスになっていました」「GT5とGT6は本当に悪夢でした」と話した
・一方、PS4は新作『GTスポーツ』の開発チームにとって扱いやすいハードウェアであり、期待に応える性能をもっているという
1. この話題に反応する名無しさん
何を今更
2. この話題に反応する名無しさん
つまりハード自体が開発し辛いという改善以前の問題があった…という解釈でいいのかな?
3. この話題に反応する名無しさん
いや、未完成切り捨てのまま有言実行出来ずにズルズルやってきた山内Pが悪夢だよ、国産市販車レースがウリだったのに方向性がかわっきたから私は不安です...
4. この話題に反応する名無しさん
両方買ったし特に6は初回版まで予約したけどなぁ・・・PS4持ってないから新作は買えねぇや
山内一典 - Wikipedia
山内 一典(やまうち かずのり、1967年8月5日 - )は、千葉県柏市出身の日本のゲームクリエイター。
全世界で累計5600万本以上の売上を記録しているゲームソフト、グランツーリスモシリーズの発案者、プロデューサー。現在はポリフォニー・デジタルの代表取締役プレジデント。2001年から日本カー・オブ・ザ・イヤーの選考委員も務める。代表作は他に、モータートゥーン・グランプリシリーズ、オメガブースト、ツーリスト・トロフィーなど。PS3で2006年12月24日に無料ダウンロードされたグランツーリスモHDのランキング1位にも名を連ねていた。テレビ番組「ソロモンの王宮」で特集された際には当時発売前であった「グランツーリスモ4」の制作中の舞台裏を見せている。
「(やり残したことを悔いるあまり)新作を出すたびにストレスがたまる」等と発言するなど、完璧主義者として知られる。
作品一覧
・モータートゥーン・グランプリシリーズ
・オメガブースト
・グランツーリスモシリーズ全作品
・ツーリスト・トロフィー
・日産・GT-R
マルチファンクションディスプレイの開発に参加
PS3タイトル開発はどのメーカーも難航してたイメージある
PS3が開発しやすいハードだったらGTシリーズどうなってたのかな
グランツーリスモSPORT リミテッドエディション 【早期購入特典】ボーナスカーパック (3台) DLCコード封入&【Amazon.co.jp限定オリジナル特典】 (アイテム未定)posted with amazlet at 16.07.02ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2016-11-15)
売り上げランキング: 15
ニシくんのコメントはこんなんばっか
なーwwwwwwwwwww
9月15日 テラリア
10月13日 レゴ スター・ウォーズ フォースの覚醒
2016年 ペーパーマリオ カラースプラッシュ
2017年 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
「NXが一番作り易いし性能いい」
6は課金が酷すぎた
あたまおかしい
頭大丈夫?
ただロードが長いのとリプレイ30fpsが残念だった
もう終わったシリーズだよ
日本だけまだまだ悪夢から解放されず・・・か?
つーか、PS4PS3マルチソフトそれなりにあったし言うほど難しかったんかねぇ?
という疑問が俺にはある
HDDないとかアホだろ
身内しか評価しないwiiuさんよりはマシですな
MSだったらお前はクソレースゲーム()しか作ってねーよ
PS3がクソすぎてやる気無くしたせいで実車じゃなくおもちゃのミニカーからモデリングしてたわけか。
身内から批判されるとか相当ソニー内部ごたついてんな
今メインはPS4なんやけどな
おい、NX、わかってるな(睨み付け)
フルで使いこなしたソフトアンチャ(2以降)、ラスアス、GOW3くらいだったからな。
こういう独自のファーストのゲーム作る人らはエンジンとか使わないんじゃないの?
大戦犯の久夛良木健
自分の乗ってる車を使いたいのに
それにナンバリングに比べてもボリューム少ないし
久多良木責任とれや
今作のGT SPORTはGT5.8で
新世代のGTでは無いよな
久多良木責任とれや
ボケが
PS3時代からPS4時代になって開発の難しさとかゴタゴタが消えたからこういう話してるんだけどねw
早く応えてよ日本はゴミだって!
このCPUのせいで糞高かったし
またフォルツァに負けちゃうの?
だったら開発に問題ありってか?
高いのはPS2互換が原因じゃねーの?
荒れ果てた土地に木もどっからか探してこないといけない所に家を建てる
くらいの違いがあるのかな? PS3とPS4は
>PS3初期でもMGS4とか出来良かったんだが
HAHAHAHAH! Nice Joke!
クタのこと大嫌いそう。
PS3は256MBしか積んでないんだぞ
10年前ならともかく今じゃジョークみたいなスペック
WiiUはもう死に体
NXは死産確定
?????あのときにしてはグラ良かったし
ストーリーもシリーズファンとしては良かったんだか
フォルツァが勝ったことなんて一度もないけどね
互換性あったの初期型だけだろ
そっから携帯機偏重の流れになってもう手遅れ
なかなかの変態ゲーム機だったらしいからね。
CELLさんが居なかったらCPU業界はもっと混沌としていた
プログラミングしてみたらわかるけどあれは糞
GPGPUの方が圧倒的に楽
初期はダントツでコスト高かったBDドライブと
PS2互換のためにPS2のEEとGSそのまま載せてたせいだな。
?
内容もグラもWiiUでは確実に実現できないクオリティのゲームじゃん
それをSCEが反省したからこそ、PS4が大成功してるわけで
今後はx86CPU時代が続くだろうし、一番重要なところで大勝ちしたPS4は
PS5以降もアホやらかさない限り圧勝だよ。
ところで宮本さんはどうみてもPS3以上に大失敗しているWiiUに対して
「今でもWiiUに自信を持っている」なんて言ってるけど大丈夫?
夜になっても全然涼しくならないよぉ
高かったのは主にBDドライブのせいだぞw
当時のBD機器の価格調べてみな
>?????あのときにしてはグラ良かったし
あのpvから死ぬほど劣化しまくったグラがか?W
>ストーリーもシリーズファンとしては良かったんだか
笑わせんなw ムービームービームービーでゲームプレイをまったくさせなかったものだろがい
ストーリーだけでいいなら映画でも撮ってろ、アホ監督
なんか複雑なパズルを解くような難しさってノーティの人が言ってたな
パフォーマンスは出せるんだけど、相当裏技駆使して動かさないと出来ないみたいな
PS5の方が開発しやすいという意味ならむしろ歓迎してもいい気がする
今んとこコレが現実よな
PS3がクソ過ぎてPS4版よりも後に出したタイトル→スターオーシャン5
PS3がクソ過ぎてPS4版を出さざるを得なくなったタイトル→P5
PS3は悪夢だったね
PS4のAPUはヘテロジニアスマルチコアとも言えるよ
psで唯一任天堂ハードと箱に負けた情けないハード
10年前はあのメモリ量でも相当無理して載せたくらい大容量だったよ
当時は合計128~256MBの予想だったところに合計512MB積んできた
馬鹿だろお前
GPUついてるシステムは全部ヘテロジニアスかよ
そして違うゲームも作ってほしい
PS2もeDRAM使いこなさないと性能出ないしハードシェーディングユニットを持ってないから全てソフトウェアシェーディングで対応しないといけなかったからライブラリが出揃うまで四苦八苦だったよ。
PS2が出たおかげでPCのグラボも数段進んだんだけどね。
CPUの話な
BD見れるだけで
中盤以降はPS3が箱に勝ってたあたり、汎用エンジン開発したノーティーは神だったんだなぁ
何でもうちょっと頑張らなかったんや?
シリーズやってない連中だからそんな評価しか出来ないんでしょ
つーかグラ落ちたのはPS3のスペックダウンが原因でしょうに
まぁ、豚ちゃんにMGS4理解する知能があるわけねーけど
それがPS3なんだね
個人の好き好きだが、世間的にはMGS4はウケたな。だから小島監督は今でも海外で熱狂的に歓迎されるわけ
苦労して作ってそうなのは遊んでても感じたわ。
でもまぁ大風呂敷広げてるくせにこういう言い訳はやめて欲しいね。
出来る事と出来ない事の取捨選択をしないのが悪い。
開発が楽しいと開発しにくいは別問題だからな
技術者からすれば新しい物をいじるのは楽しいだろうけど期限までに作らなきゃいけないとなると苦労するだろうし
そら箱○が512MBっていう情報が飛び込んできたからなw
はちまおっそ
当時でもPCのメモリは1Gとか2Gくらいあったけどな
しょぼいことはしょぼい
XDRだかって負け規格選んだせいだろ
変態構造だからこそ逆に燃えるような人種もいるわけでな
終わってみれば引き分けだろ
引き分けは黒歴史だけどな
ソフト売上で他に勝ってるし、すでに9000万台くらい売ってるから全然黒歴史じゃないんじゃね
悪夢だと言ってるのはハードの性能や自分たちの技術の関係でシミュレーションしたかった事を全て出来なくて、やりたい事の全てを出来ないから何かしらを切り捨てなければならなず、こういう事をしたいけど出来るのはこれですって形で出さなければならない事が本当に辛かったって話
PS3が悪夢と言ってるわけでもGT5やGT6が悪夢と言ってるわけでもなく、PS3時代にGT5やGT6でやりたい事をやりきれなかった事が(自分たちの力量不足も含めて)悪夢だと言ってるんだよ
現行機はスペックと開発しやすさで逆転したけど。
ロード長すぎ機械うなりすぎで何でトロコンまでやったか謎だわ
それは任天堂にもブーメラン刺さるから止めろって。
PS4が開発難しいとかいう奴はキチガイ確定だろw
あれで難しかったらx86アーキテクチャ全否定じゃないかw
え? いつPS3が箱○に勝ったの?
やってることは同じだからな
ゴキざまぁあいあああああああ
MGSVはPS3でも発売されたんだよなあ
ナンバリング並みのボリュームで出せ
Wiiから9000万台も下げたWiiU
記事が本当ならPS3が殺したようなもんだな
いつから箱が勝ったと錯覚していた?
cellが一番の戦犯だわ。
ソニーの金(5000億〜1兆)を溶かし、その上、開発が異様にし辛くて、爆熱電力食い。
BDやps2よりも、原価を一番圧迫した糞CPU
Cell以前のCPUの次期トレンドはメニーコアが本命だったしな。
異なるアーキの組み合わせで実効値を高める業界の方向性はCellが先陣きって今のGPGPUに繋がってる。
もちろんHD機は必要だったし性能は使えれば当然箱より上だったけど
確かにちょっとないなってところはあった しょぼいハードだけど開発はまあ簡単な箱に流れたのも多少はまあ擁護できる
(まあ、バンナムとかスクエニはそーゆーのだけじゃなくて単に 金 だけど)
ただ箱ならまだ良くてPS3が作りづらいからWiiに行くってのがほんと最悪だし逃げだった
時代はどう見てもこれからHDに進んでいくところだったのに
x86って命令セットアーキテクチャだけど、それって開発しやすさ関係ないよね。
命令セットじゃなくてCPUの構成やマイクロアーキが使い勝手に影響あるわけで。
いや原価はBDドライブとPS2互換か原因だろ
まぁ低速メモリ512MBの箱より高性能だったんだから良いんじゃね
ヘテロの意味が全く違うからなぁ
PS3に否定的な発言をしたからって、何でも脱Pと騒ぐんじゃないよ。
ほんと見境ないな
至極真っ当な意見じゃないか
それともあれかい?
PSのことはなんでも褒められないといけないとか言うくらいの盲信ぶりなのかい?
少しはノーティとフロムを見習えよ
本当に恥ずかしい連中だな
そういうのは出てから言うもんだぜ!
今世代でちゃんとしたモノを作っているイメージ
XDRはPS3が発表された時点では最速の規格だったぞ。
ハード売上は抜いたよ、ソフトは少し負けているけど一年遅くの発売だから仕方がない
PS2はそれでも爆売れして一人勝ち状態だったからみんな着いてったけど
PS3はさらに酷かったからPS2の時の不満も相まって他に逃げた
Wiiがもっとまともなハードなら良かったけどアレだったから
PSPやDSに行ったり携帯に行ったり酷いことになった
感性古くなってんだから若手に譲れよ
年取ったら管理だけしてろ
東芝もやばいしこれ以上の小型化は絶望的
元から汎用性ないCPUなのにインテル駆逐するとか言ってたの?ほんとに?
GPGPUは関係ねーわ
全然つながってない
横だけど、cell開発について当時SONYはインテルやAMDに次ぐ第3のプロセッサメーカーを目指す!と公言してたね
いずれあらゆる家電製品に搭載すると
結局、扱いにくさと消費電力の大きさが祟って爆死したわけですが
山内「うわっネオも低すぎ…PS5になった本気出す」
PS4売りたいんだからもう不必要じゃね
売れないメモリを選んだせいで容量単価が下がらなかったってことだろ
関係あるよバカだろお前w
今はハイパフォーマンスでPCに近い設計のPS4がある今となっては作りづらいだけになってるが。
ゲーミング性能の話じゃねーの?w
最後までマルチのソフトは箱○に勝てなかったな、PS3は
関係ないよ
俺はねPS3は失敗すると思うよ
Pって管理が仕事だろ
金や人員やスケジュールなんか全般の
独占ソフトのクオリティは箱は全敗だったね
頭大丈夫か?
PS3だけでも9000万も生産すればもう良いんじゃねw
TVやパソコンや業務用映像機器にはこっそり積んでたし
は?リードプラットフォームの違いで糞箱が下のソフトもありましたが?
そもそもIBMがCellどころか元になってるPowerPCの開発も止めちゃったからね。
NXもWiiやWiiUと同じPowerPC系はもうありえないだろうさ。
CellじゃなくてRSXのせいだな
「GPGPUはソニーの功績」
信者やべえ
5000億融かして社会貢献したソニーをもっと褒めてやれw
他に開発コストが取られてしまうからそこまで基礎開発をやってられなくなったんだよな。
で、PS4はPC同様の構成に落ち着いた、と。
Wiiは?
独占ソフトは比べようが無いから、どちらの勝ち負けもないわ
ファミコンとPCEくらいの差があれば別だけどさw
箱○とWiiに市場を荒らされたのも、高い、開発しにくいで何も良いことが無かったから
ほんと自業自得
Wiiもな
けっきょくマルチはほとんどPS3のほうが画質設定も解像度も上だったやん
RSXはできなくてもCellは自社開発なんだしシュリンクできるだろ
芝のTV事業部はいろいろ改良して使ってたけど、
ソニーのTV事業部は全力でCell拒否してたけどな。
ええ?そうかな?
むしろ車種がまんべんなくあって最高だったけど
ps2はそもそも、市場に出てある程度経っていたから、cellほどは圧迫していない。BDは確かに圧迫したが、潰しが効く分、そこまではない。
cellは潰しを効かせる予定が、糞すぎて潰しが効かずに数千億単位で圧迫している。
後半なんてほとんど箱劣化じゃねえか何捏造してんだよw
他社のせいにすんなよカス
なんですぐバレる大嘘つくの?w
そうそう、Wiiが死んでWiiUが死んだ今も売れ続けてるあのPS3
冷蔵庫やオーディオにも積んで家庭内cellコンピューティングで性能が1000倍になる!
とか言ってたなww
この世代で没落したデベロッパーがどれだけ出たことか
すげーな ソニーファンボーイは記憶のねつ造まで起こしているのか?w
国内サードも早くPS3切れよみっともない
え?マルチソフトはWiiが全敗だったけど?
クオリティも売上もw
今じゃFORZAやマリカにオーバーテイクされて、レースゲームトップ戦線からもうリタイアしてる
そんなの人の好きですよね!? 凄い嫌な気持ちになりました... 写真を撮ろうとも邪魔してきて... 取り押されられた時はにやけました(笑)
ニシくん・・・なんでや
?
お前の中じゃ現実が嘘なのか?
お前の頭がおかしいだけじゃね?
全ては久夛良木のせい
事実だろw
終盤で箱の方が上だったマルチって何があるよw
GTスポーツは期待してるで
PS2の時のようにビデオからDVDみたいな勢いはさすがになかったが、
地デジ化のおかげでHDが普及してBDが結局スタンダードになったし。
後釣り宣言はやめとけよ?みっともないから
胸熱
64以降の任天堂はWiiだけ、msは箱○だけ
仮に一般家庭でCELLネットコンピューティングがある程度できたとして、それで一体なにができるというのかw
せいぜいPCで動画のエンコードがクッソ速くなる!!! くらいしか使い道がおもいつかんw
マリカもフォルツァもGTに勝ったことなんてあるか?
結局実際にCell作ったのってIBMであってソニーじゃないんだよね
ソニーは糞使いにくいCellを提案した罪だけがある
提案ソニー
設計IBM
製造東芝
痴漢に成り済ましてる馬鹿豚にはわからんだろうがwww
久多良木まじ責任取れよな
開発現場はやっぱり大変だったんだね・・
言われて悔しかったシリーズ
とかありましたねw
wiiuマンセーの豚かの?
その反省があるから今のPS4が出来たんだし
PCと変わんねえし
とりあえずほんとセカイセカイでは売れてるから大丈夫だとして国内ではそうなってる面は確かにある
国内据置でも今の方がPS3(+Wii+箱)の頃より客観的に見て期間あたりの発売本数も面白いゲームも増えてると思うし
国内メーカーもそれなりには出せるようになってきたんでどっかのタイミングで潮が変わればいいなあとは思ってるけど
CellコンピューティングでCPU業界を支配してるWindowsやIntelを倒すってあったぞwwww
随分と壮大な計画を立ててたんだなソニーは・・・w
IBMの人も無謀すぎて笑ってたらしいぞ^^;
開発力ないだろ
約束したGTスポーツのβ配信もまだだしな
wiiどころかwiiuすらPS3殺せてないぞ
wiiuなんて返り討ちにされる始末
同世代のWiiUなんか終演をむかえているし
wiiu「え、あの・・・僕PS4と同世代なんですけど」
マルチじゃねーんだし、GT5とかなんて無理にGPU補佐なんかせんでもいいだろ
CPUパワー全部挙動シミュにまわしとけや
無能もなにもパズルで開発しにくいってのは共通した意見だろ
ライバルの自爆
遅らせた元凶はWiiDSだろドアホ
CELLコンピューティングがうまくいってたら、CELLがCPU世界を支配してたのは間違いないけどな
理屈上ではw
ただマジでCELLコンピューティングができたとしてその使い道がまるでわからん(久夛良木自身なにもアイデアが無かった)のが痛すぎる…
なにかとんでもない訴求力あるアイデアがあったら、世界は変わってたかも
PS3避けまくってたスクエニがPS4になった途端めっちゃやる気出してきたのもそういう事だろ
たった3年で死んだハードがどうしたって
関係無いも何も、記事でそんな言い訳してないよね?
幻覚見えてる?
WindowsがCPU業界を支配????
なんだそのヨタ記事はw
全然関係ないよ
強いて言えば社長が変わったせい
内蔵HDDが換装出来た
弱小メーカーが一気に逃げたもんな
PS4が汎用性の高い機種で良かった
Wiiが早死にしたから、後継機のWiiUが前世代の筈のPS360にフルボッコされたんやで?
すごいというか害悪でしかない
縦マルチは質を下げるからさっさと切って欲しいわ
PS3「おう、俺ももうすぐ逝くわ」
wiiu「もう逝きそう」
PS3「えっ!?」
耳腐ってんのか
まじかよ久多良木恥ずかしくないの?
獣の咆哮を重ねただけのあふぉるつぁwwww
ニュル24hとかにGT3仕様の車で出るようになって、その経験から盛り込みたいことはどんどん出てくるのにそれがPS3の世代じゃ実現できないことがフラストレーションだったって話
PS3以外のハードだったら更に酷いことになってただけの事
あれは完全にプラチナの責任だろ。
当時本当に言ってたからなwさすがにアホすぎて笑ってた記憶w
え?今でもプラチナカスじゃん
ハチロクを化け物マシーンにしてみたいんや
一回だけcellTV出して打ち切ったぞ
ぶろぶろ言ってりゃリアルだと思ってる低能w
PS3が失敗だろうが成功だろうが今じゃどっちでも良いよ^^
もうPS4時代になって成功しまくってるし^^
だからミニカーなのか?
PS2は国民的ハードだったのに・・
は?PS3で開発できないとかほざいてパブリッシャーのセガの指示も聞けなかった糞開発のプラチナがどうしたって?
後継機種も出てたし映像処理用のボードとかも出してたんだがなんでそういう知ったかすんの?
一足先に勉強できたおかげで他よりも開発能力に差が出来た
任天堂を赤字に叩き込んだvitaちゃんが恥とかないわw
国内サードのソフトごっそり奪って3dsを枯死に追い込んでるってのに。
PS4はゲーム機。ホームエンターテイメントのハブマシンにもなるぞ。
結局は方向性の問題。どちらも事業を拡大して目指す方向は同じ。
PS3の失敗はPSの強みはドコの消費者層に買われているのかという事が完全に抜け落ちて、
まずゲーム機として優れていなければならないという事を忘れたせい。
そしてソニーと同じ失敗をMSが箱1でやらかしてると。
ソフトが作れてる人は確かにいるけど、作れてない奴のが多くてそいつらは開発が難しいっつーと
いやそいつらが無能なだけだろとは言うけど
確かにその作れてる奴より無能なのは間違いないが、最初からそんなハードにすんなって話w
もちろんその反省ってのが今があるわけだけど
尻尾出てるぞ、ブーちゃん
コラボでAutoArtからX2010とかだすからイースターエッグとして仕込んだだけなのにまだミニカーとかアホな事言ってるのか豚は
BDとcellの普及というSONYの野望達成のために利用されたハード
Cellサーバーと繋いだらそのままクラウドのクライアントにできるとか、
今のビットコインの採掘みたいに能力を渡してその分の報酬を得るとか、
そこらへんを想定してたんだろうが…
時期が早すぎるのとそんなにコストをかけられないというのがあるからな。
今だと自動運転でBMWとインテルが組んだりしてるし、そういった使われ方もあっただろうが、
当時のチップは流石に車に乗せられないだろうしな。
開発しやすいPS4でもクソサウンドのままだし
ダメージ表現ないし。なーにがシミュレータだ
GT3までは面白かったのになぁ
おっとすまない、キモオタの悪口を言ったつもりは無かったんだ、すまんな
山内が恥ずかしいからと言ってアップデートで消したんですが
でもまぁHDDVDとの戦争でPS3が犠牲になったお陰でBDがゲーム機で標準になったのは良かったと思うよ
先に死んだら意味ねーけどな
トラブル報告結構有ったしな・・・・w
でも結局使い込んで貰えずに死んじゃったな残念
もうちょっと遅らせてメインメモリを十分積めていたら・・・
遅らせてもそんなに値段下がらなかったか?
あれはWDのせいでしょ。
そのWiiが早死にしたせいで、WiiUは血反吐吐きながらズタボロにされてるんやで。
量産効果でCellを普及させてって奴だなwww
プログラマーじゃないから作りにくいとかそいう話をしてるんじゃないと思うよ
レースカーを走らせるようになってから色々再現しなきゃならない事を思いついてもPS3世代のハードスペックじゃ無理だったのがきつかったって事であって、別にPS3というハードがダメだとかそういう話じゃない
まして浮動小数点演算についてPS3に遠く及ばない360なんてゴミだったらそれより更に酷いことになるわけだし
あくまでもPS3の世代の話をしているのにPS3の話にしたい豚が色々捻じ曲げてるって事だ
アニメBD目当てのオタクばかりが買うオタハードになった
結果値段が下がってもPS2の半分くらいしか売れなかったもんな
あれは完全にプラチナゲームズが糞だろ。
勘違いしてるなよ
「ヘテロジニアスマルチコアプログラミング」が開発しにくかった、んじゃあ無いんだよ
「PS3のCELL+RSX+メモリ周りのイミフな構造」がゲーム開発しにくかったの
ブタイラw
イースターエッグが見つかったから消しただけ
しかも一度メッセージに差し替えてからな
なんで初期型だけなんやろうな
デモ用にダメージ表現抜いてるだけだぞ
叩くならしっかり調べような
PS4向きな広大なマップや凝ったゲームはPS4だけで十分
>主な原因はPS3がソフトを非常に開発しにくいハードだったことで~
お前はこの山うっちゃんのセリフを100回読んで出直して来い
久夛良木ー見てるかーw
お前の性格の悪さがどれだけの人に迷惑掛けてたかをww
山内も当時は言えなかったよなーww
当初AutoArtに確認したら、そんなの知らねえって答えてたじゃないっすか。
どう考えても事後承諾で処理してただろw
どこまで信者なんだよ
レグザエンジンCEVOってCELLの後継でもあるんだけど(汎用CPUとしてじゃなくTV専用に近いが)
別に構造自体は素直なものでイミフな構造でもなんでもないぞ?
むしろCPUからでもGPUからでもメインメモリにもVRAMにもどちらにもアクセスできる自由度の高い構造だった
その構造を利用して能力不足のRSXをCellのSPEが補う事が出来たわけだし
そのSPEの管理が物理演算なんかに使う部分と描画補助に使う部分でリソースを上手く振り分けるひつようがあったりして大変になるってだけの事
Intel倒すとか負け戦じゃねぇかww
世界の覇者にでも君臨したかったのかw
PS3が赤字を取り戻したわけじゃないんだろ
その点wiiは利益をしっかり与えたから成功ハードだ
X2010実際に出てるわけで担当者じゃなかったかNDAで伏せてたかどっちかだろ
PS4もそうだけと互換性がないから買わないて一般人が多いし
まあそういう人たちは今はスマホゲー三昧だけどね
箱○は作りやすいんだっけ?
あれのせいでゲーム進められずに途中で投げざるを得なくなった
補償してもらいたかった
排気音がぶーぶー言ってなきゃリアルじゃないと思ってるバカは消えろよw
その成功ハードのせいで没落してる無能任天堂
本領を発揮させるのに苦労するって感じなんじゃね?
レースゲームだと主にメモリ不足が厳しい
一度のロードで全ての車とコースを読み込まないといけないしね
「とりあえず新しいものを作った」っていうのが先で、それで「何ができるか(面白いもの)」っていうのをまるで考えてなかった
先に具体的な「普遍的な、すごく訴求力ある新しいアイデア(ゲーム性)」があって、それを実現させるのに必要なのでCELL(orタブコン)を作った」というわけで無かった
結果、「さぁみんなで面白い使い方を考えよう!」ってなって結局誰も思いつけないまま終了w
えっとつまり3DSは失敗ハードってことでいいの?
任天堂が赤字になった原因なんだけど
本当にクソハードだったよな
それいうなら箱全部失敗ハードになってまうw
まぁPS4で頑張ってくれ
> The age of the PS3 for us was sort of a nightmare.
> We really had to deal with this situation for a while where, ‘This is what we want to achieve, but all we can do is this.’ So there was a lot of frustration that was built up.
> The PS3 hardware is something that, at first glance, looks like it’s able to do this certain level of things, but in actuality, it can’t.
開発しにくいなんて話は何処にも出ていない
にわかすぎ
>むしろCPUからでもGPUからでもメインメモリにもVRAMにもどちらにもアクセスできる自由度の高い構造だった
なのにCPU-VRAM GPU-CPUとかのあっちゃこっちゃのメモリの通路(帯域)がぐちゃぐちゃで「ボトルネックが起こりまくり」だったんだよ、それが俺の言う「メモリ周りのイミフな構造」ってこと
だ か ら リソースの振り分けやパフォーマンス管理その他のパズルが必要以上に難関になって、しかも必死にやってもいうほど効果もでなかった(コスパ悪し)ということになってたんだよ
市販車をとにかく充実させてほしい
以前から十分重かったがさらに磨きがかかってるような気がしてならん
グチャグチャでもないしCPU側からVRAMへのアクセスにはボトルネックはないよ
あと帯域ってのは通路じゃなくて通路の「幅」だからちゃんとお勉強しようねw
ちゃんと訳せよ
ノーティは株が上がって良かったんだろうけど
ゲーム業界的にはダメージがデカかったな
廉価版ゲームPCみたいなもんだからな
大量生産で安くしてるだけの
元ソースに
>because the PlayStation 3 hardware was a very difficult piece of hardware to develop for, and it caused our development team a lot of stress.
ってあるがな、アホたれw
どうなるかわからんし
PS3のせいで国内でしょぼい開発力のとこが軒並みドロップアウトしたり携帯機ってかもうソシャゲの台頭を許したのは
事実だけど
それでPS4はいいハードになったし汎用でエンジンとかキットとか作るようになって
国内の開発力も少しはマシになったのもまた現状の事実でこれからどうしてくかが大事かなと
オーバーヘッドが起こるとかならわかるが
「通路」が「複数」あって、それぞれの幅がまちまち(ぐちょぐちょ)だったんだっつーの
もうちょっと勉強してから出直してきな
PS4発売されてからもPS3ストアのアップデートは時々あったから
それで重くなった気がする
は?
全然違うぞ?
CELLは当時の他の系統のCPUの行く先を決めることになったし
まあそのうちなったかもしれないが急速にGPGPUへ舵切り出したのはCELLのおかげ(もしくはCELLのせい)
ゴキちゃん、これが現実だよ。
ファーストの人間ですら扱いにくいハードのPS3だったんだ。
Wiiに惨敗したのは当然の結果だよねwww
具体的には、こうな
XDR→Cellの帯域幅は25.6GB・s
Cell-RSXの帯域幅は35GB・s(非対称で、上り:20GB・s、下り:15GB・s)
RSX-GDDR3の帯域幅は22.4GB・s
結局色々やろうとしたら必ず一番帯域低い部分がからんで来て、それがボトルネックになってパフォーマンスがでないんだよ
前世代で成功して調子こいた任天堂やMSが今世代であの
醜態を晒してるんだから、PS3の苦戦は多いに意味があった。
え?WiiはPS3に負けて撤退したんだけど…
やはり俺だけじゃなかったか
ドンドン使い物にならなくなってきたな
最近はトルネだけしか動かしてないよ
特に日本のゲーム市場はな
開発の複雑化とHD化でPS2にいた結構な数のゲーム会社が消えた
任天堂はWii Uが失敗だったとしてもWii貯金が腐るほどあるので問題ない
日本のゲーム市場を落ち込ませた責任は重いぞ
どんな失敗も擁護して甘やかしやがる
開発しにくいといいつつWiiなんかよりPS3の方が圧倒的にソフト出てるんだけどね
まあWiiは別の意味で開発しにくいからしょうがないけど
ついに教祖様が箱の優位を認めた
これはゴキ部李困惑wwwwwwwwwwww
それ元ソースじゃなくてライターがなんかテキトーに解釈した内容でしかない
同じ記事の下の方にあるフルインタビューの方をちゃんと見て来い
一番の問題はメモリが十分じゃなかったことと
SPUを駆使するためにはアセンブラでプログラム
出来るぐらいの知識が必要だったことだな
Vita「おう俺も忘れるなよ」
焦土作戦でかろうじて生き残ったのを勝利とか言ってるようなもんだ
でも結局後半はパフォーマンス出せて来て箱は超えたけどな
世界を含めゲーマーは相変わらずPSでゲームが出ることを望み続けたため市場が混乱し混沌を極めたのが全世代
今世代はやっとゲーマーとメーカーの思惑とPS4の性能が合致してなるべくして世界一になった
中小はvitaへ、大手はps4へと場所作ってあげたんだからチャラで良くね?
デモンズソウルが出たんだよなぁ
あれはSCEのプロデュースもはいってたわけだけど
ポリフォニーだっできたんじゃないの?
そうだよな「任天堂の一人勝ち」だったよな~株価にももろ出てたし
他のハードメーカー、サード、wiiという糞みたいな短命ハードをかわされた消費者は負けだよ負けw
その教訓でwiiuが売れなかったんだろうね~
最後に残った一人なら勝利だろ
まあかといって、もうやっちゃったもんはしゃーないやろと
(しゃーないっつーかどうにもならんしね)
これから面白いゲーム出して、流行らして(何だかんだ言ってここ大事)、売るしかねーんじゃねえの
そういう意味でVRもVR自体が売れるかどうかは別として久々に結構話題性ある感じだし
とっかかりになればええなと
結局は箱が一番ゲームするのに向いてるってことかな
PSじゃクソニーさえゲーム開発したくないと言ってるからね
買うなら箱一択だよ
今から360買うのか?
PS3がその原因の一つなのは間違いない
PS4で持ち直してくれると良いけどPS4も今のところ日本だけ微妙なんだよなぁ・・・
あのゲーム暗黒時代に勝者なんていない
訂正、インタビュー全文が載ってるのはGamespotの方だな
この元記事はおそらくそこから悪夢って部分だけ拾い出してテキトーに書いただけの記事
日本だけじゃなくて世界でも箱一が有利
俺の周りでもPSハード持ってる人が一人もいない
これが真実なんだよな
日本人に向いてないハード堂々の一位
ハードの進化を否定して日本のゲームの発展をとめた任天堂の責任は重いな確かに
その結果ライト層に宣伝できるソフトがなくなった
そして次世代機に相応しいソフトを出してくれるのが洋ゲーだけになり
PS3以降PSのゲームには暴力ゲームしか残らなくなった
箱で開発したいなんていってねえぞw
PS4に比べてPS3の時代が大変だったって話で、PS3未満のゴミ箱だったら悪夢どころか絶望してるわw
大概のIPはWiiが潰したんじゃねえかw
日本人に向いてないじゃなくて日本人が見向きもしないハードなw
世界中の販売している国全てでPS4に負けてるOneがなんだって?
散々美少女ゲーって言っといてそりゃ無いわ
それはなんか気持ち悪いかな別に信者じゃないからPSで出るのを望んでるとかじゃなくて
別に箱が物凄く出来よけりゃ箱でも良かったよ
てかセガのゲーム機でも任天堂のゲーム機でも構わんが
ただ箱は箱で物凄くゴミだったんだよ(サービス面とかも含め)
あからさまに煽って相手して欲しいだけの寂しがり屋さん
なんだからほっといてあげようぜ(笑)
Vitaは別にPS3と違って価格が高い訳じゃないし開発しにくいってこともない
携帯機に関してはスマホに市場が移ったってだけでしょ
据置機と違って国内外同じ状態だろ携帯機は
なんかすまんな
いやPS4はすごいってことだよw
同じ記事じゃねーじゃん
そもそもお前の持ってきてる英文、IGNのインタビューじゃ無いじゃねーかw
違うソース(お前のはE3でのパネルディスカッションだろ?)持ってきて何がしたいんだ?w
今のWiiUの現状をみると
そういう意味でPS3の頃は試練の時期で
乗り越えた所がPS4で花が咲くてもんかな
でPS3から逃げた所がPS4に便乗するのはおこがましよ某企業は
PSPだってモンハンが出るまではオワコンで結局モンハンだけで持ったようなハードでしょ
その後PSP go、VITA、VITA TVと失敗の連続で本質的にはソニーの携帯ゲーム機は全部失敗しているわけ
そして周知の通りPS3は大失敗
PS4も本当なら失敗なんだけど、ソニーにとって運がよかったのは任天堂とMSが躓いちゃったんだよね
だから消去法でPS4にユーザーが集まっただけで、別にPS4が何か特別に優れていたから成功したわけじゃないんだ
結論を繰り返すとPS3以降のゲーム事業はこのように全部失敗しているわけ
>日本だけじゃなくて世界でも箱一が有利
PS4の半分しか売れてないけどな、箱一
いったいどの世界で有利なんだか
仕方なくじゃなくて普及台数に目が眩んだだけ
そして任天堂ハードの普及台数の意味のなさを実感してPS3に最終的に戻ってる、生き残っているところはだけどw
それをユーザーのプレステブランドに対する信仰心だけで乗り切ったからな
ゲハの中でもPS3だけはほんまもんの宗教だわ
単純に日本人はゲーム機でゲームにもう飽きてるしな
別にゲームって娯楽自体はスマホゲーが流行ってて飽きられてない訳だし、時代が変わった
今ゲームの話題を職場で振っても自分の周りは家庭用ゲームの話には先ずならなくなった(´・ω・`)
おそらく、じゃねーよ
完全に別だったなぁw、アホw
アップデートしないでなんで6になるんだって誰でも思っていた
SPU使わなかったら全然スペック足りないわ
SPUの活用に関してはソニーがサポートしたから中期からサードも苦労せず使えてる
そうやって作る意味分かんなかったけど
開発しやすいと言い張るわりにリマスターとやらしか出ないんだよなあ
DVD再生機能のおかげで運良く普及しただけ
それを実力と過信したクタタンが反省を生かさずに作ったのがPS3
約束された失敗ハードの誕生だよ
暇つぶしゲーはスマホのスペックっで十分だっただけでしょ
ハイエンドの需要はスマホじゃまだ無理だしなw
SSE使わずにやったらx86なんかゴミもゴミだよ
さすがにそれは有り得ない選択
初期の頃はSPEを一つも使わないゲームが多かったわけだが
初期にマルチが劣化したのはSPUを使いこなせなかったからじゃん
これだから信用できねえんだよな
お前ら開発スタッフが無能なんだろうが…
他社がコケてps4が勝ったって言うんなら、ps3がコケたからwiiや箱が勝ったとも言えるよね?
違います?
まあ箱1の国内とうんこちゃんの全世界での歴史的大失敗を横目に見れば
何一つミスをしないというだけで成功だけどな
当時のノーティドッグが言うならまだしも、
日本メーカーが言う「難しい」と「性能使い切った」は完璧な大嘘
10%も使えてねえのに「使い切った」とかぬかしたからな
PS3がコケたから箱需要が市場に残った、というのはあるだろうね
ただWiiとDSは明らかに戦略が違う
あの頃の任天堂の戦略は既存のゲーム解釈の見直しとゲーム人口の拡大で
例えば脳トレとかでゲームそのものに興味がない人にも興味を向けさせた
任天堂は新しい市場を開拓した成果のほうが強いでしょう
PS4でヘタなもん出したら言い訳できないじゃないっすか
同じ世代のエンジンで3作ぐらい作るのが普通でしょ
なんでこの記事でゴキブリが苛立ってるんだ?
そのせいか最近Forzaに流れてくるのが多くなってきたがマナー悪いのも多いから困るわ
和ゲーの倦怠の原因はそんなもんじゃないだろう
まあでもGT6はノーティがCellで実装した適応型テッセレーションを使ってるし
日本メーカーでも使い切ったと言えるのはノーティのおかげなんだけどね
開発に時間かかろうが難しかろうが面白いゲームは出てたんだよ言い訳すんな
スポーツはちゃんと作り込めよ
殆どのメーカーは3作以上出してますぜ
分割なのは別に悪い事じゃあないんだけどな…
まぁ箱○とのマルチで場合によっちゃあ厳しいことになるケースもあるけども
俺の回りもそんな感じだなぁ。結構あるんだなそういう環境
一昔前はPSPでモンハンやったりしてた同僚がスマホでしか遊んでなくて興味なくなってた
そっかあ
じゃ今週は箱が沢山売れたんだね!
週販の数字が楽しみだなぁw
箱が残ったのは割れ需要だろ。
後半完全に割れてたじゃねえかよ。
手痛い撤退
Nintendo😉
同じ物つくるなら性能が良ければ楽なんだからなw
その前にクビだろ
PS成功→PS2大成功→PSP普通→PS3失敗→Vita大失敗→PS4大成功
って感じだけど
PS4が当たらなかったらソニーはゲーム事業やめてたかもしれんな
今の日本のゲーム市場は完全にスマホゲー>>>>>>CS機だ…悲しいけどこれ現実なんだよね
SIEが公式ニコ生とかでPS4のゲームの特集や新情報の番組やっても2時間で1000人の視聴があるかどうかしかない…
スマホゲーの番組なら同じ二時間でも余裕で数万人(有名ゲーならそれのさらに数倍)の視聴がある… orz
PS1のCPUが兵器に転用されたあたりから
簡単に扱えない仕様にしなくてはならなくなったと思う
今となってはいい思い出だ
3DSレベルのゲームならスマホでも動くけど
アクションゲームはストレスたまって無理だなw
GPU側にメモリコントローラがくっついており
その帯域の問題からCPUが使いたくても使えない、CPUが使ってるとGPUが使えない
なぜかって?
このほうが高性能を発揮できるからだよ
そら値段を抑えなくてもいいならなw
悪夢終わらんなぁwww
PS1のCPUってもともと汎用のをちょっとカスタムしただけの奴だけどな
GT6ではその経験は活きることはなかった
コースメーカーは許さない
ただ山内さんのクルマ馬鹿さ加減は、他のレースゲーの開発者の追随を許さないだろう
>>17
リプレイはフォルツァ6でも30fpsらしいぞ
PC版フォルツァ6は60fpsでいけるようだが...
ps2自体はどうかしらんがgtシリーズはps2時代の3か4が一番だと思う。
次に2かな
そんなん言ったら待ってたファンはもっとアホみたいだし、グランツー目的でハード買ったユーザー可哀想じゃん
何で今更ディスるワケ? 世話になったハードに対して何なのコイツ?
bgmが好きだったなー
opは5が好きだな
PS3は擁護の余地なし。
作るのが大変だっただけでgt5自体が悪夢な訳じゃないだろ
同じハードのソフトってのもあるけど、5でグラフィックも最高峰だったし、6見ても前作とどう違うの?って感じだった
一番は発売時期じゃないかね?
ps4と同時期に発表されたらps4でもすぐ出るもんだと思われても仕方ない
だなGTHDの運営ですら酷かったし、単純に山内の完璧主義が災いして開発コストかけ過ぎてんのがなぁ…
そりゃあれだけ時間かけまくったら悪夢以外なにものでもないわPS3が問題とかそれ以前の問題
GTスポーツがちゃんと予定通り発売できるかが焦点だろ
ちゃんとVR対応で予定通り出せたらこの話は認められるけど延期したらどうにも擁護できんわw
ソフトもつまらない作品ばかりだったし
その分余計にPS4が素晴らしく感じる
??
当時のBDプレーヤーは10万くらいしてたから
それと比べたらPS3は安いぞ
そりゃPS3は迷走してたけどその結果生まれたのがPS4であってね…
センスが無いのはWiiUみたいな物を言うんだよ
一応チャンピオンシップがメインとはいえ、作り易いはずのPS4で
大して進歩してなかったら収録車種を減らしてまで出したのに言い訳
は不可能だろうし
金に糸目付けなければ…ね
オーディオや車と一緒で金掛ければいくらでも理想追求は出来るけど
付いて来れる人は限られるよ
君がPCに数十万や数百万掛けられるならそれでもいいが
果たしてその構成に近い物がどれだけ普及してるのかな?
さっさと撤退すればよかったのにw
実況すら収録されて無いから眠くなる
それがVITAとPS4を買ってからは毎月2本ぐらい平均で買うようになったからな
当時CSが元気がなくなったのは間違いなくSIEや任天堂の責任だろうな
今は俺みたいに離れていったユーザーが少しづつだけど戻ってきてると思う
PS4にはこの調子で頑張ってもらいVITAで今後のゲーマーを育成出来れば完璧だな
当時、国内のデベロッパが開発力で後れを取ったのは、任天堂の低性能ハードが覇権を取ったせいだみたいな指摘よくあるけど
それに対して高性能・ハイエンドって選択肢になるPS3がゲーム開発において厄介なハードだったのも責任としてかなりあるよね
360がその隙間を埋める可能性はあったけど、国内の据置市場自体の縮小にMSが萎えて、サードもユーザーも結局PS3に頼るしかなくなった
PS4ではその状況を改善してるし、更に任天堂やMSに頼る必要も無い程堅実にやってるから
今のソニーは前世代の功罪をちゃんと清算できてるとは思う
中小は逆にps3で頑張ってvitaで黒字ってとこだな
開発のストレス溜まるので、そのまま発売しました。
PS4は開発が簡単なので、面白くなるまで作り込んでから
発売しますって事かな?さすが、プロは違うなw
このコメ欄でも活き活きしてるね
強制的にハンドルが切れる設定とか
スピンすると
後ろ向きに止まる設定とか
多数ある嫌がらせ設定なくせば
プログラミングもらくになるんじゃないですかね^^
ってかPS2もドリキャスよりメモリが少なくて開発者泣かせの糞ハードだったけどな
ドリキャス:16MB
PS2:32MB
それにしても後から「悪夢だった」なんて言うべきじゃない
現実ではユーザーからいい加減な人間の代名詞であるかの如く認識されていますよ
不完全版を何回売りつけたんだ?
PS3はCPU性能だけならPS4よりちょっと良いし
おかげで性能がいいと言われるPS4でPS2アーカイブ出来ないっていう
「開発しやすくてソフトの値段を下げられる」
はちまがこんな記事ばっかり上げてた時があったが実際にはどうだったか。
他社ハードはWindows版ほぼそのまま動くXboxOne、実質開発機材GCから大して変わらんWiiUだから
まあ開発機材が一番大きく変わったのはPSだと思う
ハード性能の難しさとギミックでの難しさは違うってことだね。
嘘を書いてはイカン。はちま起稿のブログ記事検索をしてみたが、
PS4の開発のしやすさについて触れた記事で、ソフトの値段に言及したものは一つもなかったぞ。
やっぱクタタンは急ぎすぎたんだよ
俺も検索かけたけど、ほとんどが「みらマニ」から引っ張ってきてるのね
やだやだwww
ピーキー過ぎて天才しか扱えない って感じが、中二病のマンガみたいw
訳分らん
どっちも、だけど
それだけじゃなくPS3はメモリ”構成”がチグハグだった
ノーティーを始めとしたSIE海外ファーストはPS3での開発を楽しんでたし
PS4に対してもCELLタイプの継続的採用を求めてただろ
HD移行とかディスクメディア戦争で新技術を入れざるを得なかったし色々厳しい時代だったな
他社のせいにすんなや
Cellだけでもシュリンク可能だろうが
PS3の能力を100%使い切った初のソフトであるMGS4を忘れるなよ(´・ω・`)
海外のほうがバグだらけで酷い開発ばかりだったけどな
ムービーゲーじゃん
あれで使い切っていたのか
それより、6はまだ未完ですよね?????
コラボ企画止まったままだよ?
メーカーのみ乗ってて製作中…本当に作ってるの?
海外主導設計のPS4は開発し易い代わりにトップ開発だったとこの突出したとこが見えなくなったなあ
未だにオクトカムみたいにリアルタイムで変化するゲーム出てないよな
機種の問題じゃない、開発のセンスの問題だろ
相変わらずクソみたいな音、予め用意されてるステッカーしか貼れないクソ仕様、存在価値が見いだせないヴィジョンシリーズ等々・・・
クオリティのギャップがチグハグで8割近くを前世代のPS2の素材で水増し、間に合わせのプレミアムカーはオートアートのミニカーを無断使用してたしPS3ロンチから出る出る詐欺で5年も待たせてこのやっつけ感と水増し感PS3の性能ウンヌンというよりどう考えても夏休みの宿題を溜め込んだ子供が学校始まる前日に泣きながら突貫で仕上げたような手抜きをフルプライスで買わされた印象だったよ。山内Pが本当にPS3時代は悪夢だと言うたなら腹立つな。GT5を期待して5年、初期型PS3を買って待っていたファン側の方が悪夢だったよ。その間にPS3本体がスリムなったり価格が下がったりPS3ロンチ時に配信されたGTHDコンセプトに期待してロンチからPS3を買って待ちわびたファンにとって実際のGT5がGTHDコンセプトから遠くかけ離れたクオリティダウンで手元に届けられた時、悪夢だった。オープニングだけ大げさに地球から車の生産過程を流してたけどGTなのに2代目プリウスの生産過程で映像センスはいいがエコカーの生産過程をGTのオープニングに持ってくる異常さと3代目プリウスが発売中なのに2代目プリウスの生産過程をオープニングにしようするやっつけ感が悪夢だ。撮影したけど出る出る詐欺の月日がオープニング素材を過去のものになったけど作り直す手間をかけられないからそのまま実装したんだろうな。
去年新作我慢出来なくてPS3の買ったよw
自分的にはPS2のやつが一番面白かったなー
それより、GT5の方を優先してやりたいんじゃないかな。僕だったらGT5が遊びたい。と今はGT5に注力してるからPSP版グランツーリスモが全く制作が進んでなくてもシャーナイでしょ的な発言だったが、実際はGT5は相変わらず発売されずPSP版グランツーリスモのほうが先に発売されて、あの時の発言も悪夢だった。
市販車が売りのゲームなんだからプリウスでも何ら問題ないだろ…
既存からも初見からも神げ言われるレベルでオナシャス
自慢のHDゲームも客の半分をXBOXに奪われて赤字転落
史上最低のハードだったね
くだらない「僕が考えたPS3失敗の理由」をごちゃごちゃと言わんでいいよ
「任天堂は神」お前はそれだけ言ってれば十分
PS3を見捨てずにパッチあててくれてありがとう。
クタラギさん頭良かっただろうが、ホントにソニーを危機に陥れたよなあ。その教訓を得てPS4の大成功がある。
厚切りジェイソンの名言どおり、「失敗を恐れずガンガンやるべき」は有効。ソニー結果的に「PS4=成功の果実」をもぎ取った
Cellだけ微細化してもコストメリットは薄い。
プロセスルールの世代上げると歩留まりも悪くなるし生産できるとこも限られるしさ。
現状のPS3からPS4への移行スピードを考えたら、
PS3はもう新規に設計コストかけてCellとRSXをシュリンクしたもの今更用意するほどの台数は出ないだろうし現行のPS3が最終モデルになるだろうな。
市販車がメインだからオープニング素材がプリウスの工場見学でもOKか?面白いねw
GT-RのメーターデザインやGT-Rの発表会と同時にゲーム内でもGT-R登場とかで日産色が強かったグランツーリスモのオープニング素材に何の前触れもなく型落ちの2代目プリウスの工場見学映像なんかポカーンとなるやろ!GT-Rとかの生産過程の映像のほうがカッコイイと思うけど。型落ちの2代目プリウスは取材とかがしやすかったとかの理由じゃないかと疑いたくなる違和感だったぞ。最低でもエコカー素材にするならリーフにしてさしあげろ。
いきなりトヨタ色出されてもびっくりする。
これを高性能と言いふらしていたから驚き。あれだけ箱○を叩いていたオン有料を手のひら返しで擁護
宗教ハードというか工作員が多すぎるんだよ。それは今も変わらないけど
ハードの酷さはPS4にも受け継がれる。熱暴走での騒音と故障で短命、吐き出し、有料でも貧相な回線でメンテ地獄
新作GTも予算やら技術の関係でそれほどのゲームにはならないだろうね、PS独占なんてそんなもんだよ
「俺、自分の頭の良さに溺れすぎた」
イーロンマスクは超絶的に頭が良くて、更に自分を客観視できる才能もある。イーロンマスクは本当に未来人
いい加減日本ではー和ゲーがーとか見苦しいわ。
こういう信仰心をどうにかせんとゲームの未来は暗い
トリコなんかPS3スゲーとか散々、一部の提携アフィリエートブログやファミ通で持ち上げてといて実はPS3ではスペック足りてなくて制作止めてましたPS4でいよいよ出せるよありがてーだろ?あん?って感じの雰囲気がマジムカツクだが。けど、PS3時代で実現すれば凄い事だったけど、PS3時代の作りかけの素材でPS4でもうすぐ出ますって発表されてもアフリカみたいに無理やりまとめられ別ゲーにさせられる可能性もあるのに相変わらずこれだけ延期したタイトルでも怒りもせず職業PSファンがトリコを神ゲーとして持ち上げ一般のPSユーザーが騙されていくのだろう。俺はその一人だw待った分、散り際を見届けたい。
マルチで有利なPS4はONEの倍売れてんだから
蠍がでる頃に20テラフロップスのPS5の噂流せば、蠍も死ぬし磐石だ
2009年に実力を知らしめて2010年辺りからどんどん箱劣化タイトル増えていって、2013年迄進化の歩みを止めなかったんだから至極当然ではなかろうか。>ps3
弘法筆を選ばずっていう名言を知らないのかよこのハゲ
幾ら文句言っても、そのps3より酷いポンコツ実際に売ってたのがmsなんだぜ。
あと工作員実際に募集して金ばら蒔いてたmsに対して何か言っとけ。
PS4発売直後に出すならPS4マルチにしろよ
ps4最強ォォォォ!!
あ~ぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろぺろろぺろぺろぺろ
面白くなる、とは限らんぞ…
そもそも面白いかどうかはユーザーが決める事であってね
しかもこの人毎回後になってから色々言う癖があるし
君の言う事もこうなったらいいな、と言う希望的観測や願望…あるいは幻想とも言える
要は他人の言葉に酔ったり踊らされてしてはいけない、と言う事
下手すれば自分を見失うからね
画面描画が1秒間1フレームとかなりそうだw
6個自由に使えたがデータを分割しないといけないのがとてつもなく苦痛だ
PS3は開発しづらく、サードが何も開発ノウハウを蓄積できなかったクソハード。
PC主体の海外サードとはこの間に致命的な差が広がった。
今の和ゲーの衰退は前世代でクソハードしか作れなかったソニーと任天堂両方に罪がある。
あいつが現場ややこしくしてたことみんな知ってるよ
海外メーカーとの開発力の差が浮き彫りになったハード
あと2日か
俺の身体よ、もってくれ...