トルコでクーデター
http://www.zerohedge.com/news/2016-07-15/martial-law-declared-turkey-helicopters-military-jets-flying-over-capital-army-tanks
(記事によると)
トルコ、イスタンブールで日本時間16日未明、軍がボスポラス海峡を結ぶ2本のつり橋を封鎖した。
各地で一斉に軍が出動し「行政を掌握した」と発表している。
ユルドゥルム首相は「軍内部で違法な行為があった。この代償は重い」と、クーデターを非難する声明を発表。
トルコ軍部の声明は以下の通り。
「トルコ軍は憲法秩序、民主主義、市民の権利と自由、法の優越を回復する目的で国の政権を完全に掌握した。トルコの結んだ国際合意および義務はすべて効力を維持する。我々はあらゆる諸国と友好関係を維持し続けることを確信している。」
(http://jp.sputniknews.com/incidents/20160716/2496541.htmlより)
Turkish press reports that Chief of the General Staff has been detained by revolutionary elements of the Army. Highly significant if true.
— Shiraz Maher (@ShirazMaher) 2016年7月15日
トルコで何か起きてます。
— maiko (@chiwako2011) 2016年7月15日
クーデターのように見えます。
軍が空港も橋も閉鎖。
イスタンブール警察前で銃撃戦。
戦車が出ています。 pic.twitter.com/YQkoGAo2X8
Video from Istanbul bridge. Soldiers shout at passing cars "There is curfew, everybody go home." pic.twitter.com/8T2JeK5iTo
— Gilgo (@agirecudi) 2016年7月15日
クーデターかどうかはわからないけど対ドル対円でトルコリラ急落ちゅう。。 pic.twitter.com/Q6Xiufxnl3
— なゆた/カガミ 想ひ出干物海月 (@mad_AUGC) 2016年7月15日
【現時点の確定情報】
— Jun / Джюн (@hitononaka) 2016年7月15日
トルコ軍がイスタンブール、ボスポラス海峡の橋を封鎖。
イスタンブール市内の情報部の建物をヘリが攻撃。
イスタンブール上空に戦闘機や戦闘ヘリが展開。
トルコ首相が軍部によるクーデターを発表、エルドアン大統領は休暇中。
BREAKING: Turkish #military announced #Turkey's gov't leadership detained https://t.co/FV28YXoPjv pic.twitter.com/uoJMURzHhc
— Sputnik (@SputnikInt) 2016年7月15日
(軍が政府首脳を拘束したと発表)
トルコで軍がクーデター起こしてるらしい?
— くまちょん@猫 (@webboy5) 2016年7月15日
現地映像2https://t.co/jz4BzAnBGr
テレビ局が封鎖されているためツイッターで情報発信
結果ツイッターが不安定な状態に
Milletimizi demokrasimize ve milli iradeye sahip cıkmak uzere meydanlara, havalimanlarına davet ediyorum.
— Recep Tayyip Erdoğan (@RT_Erdogan) 2016年7月15日
昨日はフランステロ、今日は革命
イギリスEU離脱から世界経済に直結する事件おきすぎ
【PS4】SDガンダム ジージェネレーション ジェネシス 【早期予約特典】スペシャルダウンロードコンテンツ配信&【Amazon.co.jp限定】特典 (アイテム未定) 付
PlayStation 4
バンダイナムコエンターテインメント 2016-11-22
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
これISISを潰すためだ
世俗派を政治犯認定してバンバン逮捕していたしさ。
断る理由できたEU側はホッとしてるだろうな
本当世界は落ち着かないわ
いまいちよくわからんぞ。
ただでさえ周辺諸国全部にケンカ売りまくって外交も不安定なのに、
民族対立と宗教対立で内部もガタガタで、近いうちに勢力が分裂するのはわかってた。
アメリカも今年3月の時点で駐留軍人引き上げさせてたし。
そんなわかりきった状況で安倍政権がじゃぶじゃぶつぎ込んだ税金もパーやな。
地続き国家って他国からもろに影響受けてしまうから恐ろしい。
この度の混乱はイスラム国が引き起こしたものなんだろうな!
眠い
9月に木星が天秤座(平和主義の星座)に移るまでの辛抱ね
自分に批判的な新聞社を取り潰したり、批判的な人物を尽く逮捕していたのが原因かね。
三つ巴でぐるぐるしまくってる国でもあるからな
タイとかも似たようなもんか、まぁ途上国にはよくあることではあるが
もう主役のゲームはあるでしょ><
よかったなEU
イスタンブールでもヒジャブ(女性が被ってる黒いアレ)を付けろ!!って煩いトルコ人が増えてたらしいし、
原理主義回帰への反動か?
トルコが友達かどうかとこの件関係なくね?(正論)
馬鹿って自覚して余計なこと言わなきゃいいのに
ガイジに触れると感染るから止めとけ
こいつら他の国との友好関係は続けたいと記事内で言ってる
つまり 新生トルコと日本は友達のまま
マジかよ⁉早速トルコアイス食べながら世界平和を成し遂げてくるぜ!
飛んでぶ~り・・・
もとい
飛んでイスタンブール!
尖閣での中国船衝突事故の動画流出だって
当時の民主党政権が事件を隠蔽しようとしてたからだし
国のために働いてる阿部こそ天皇に相応しい
軍が民主主義を回復するっていう奇異なことを二度やってる国だからな
国のために働いてる阿部こそ天皇に相応しい
通報しとく。死罪もあるからな。
それに反発して軍がクーデター起こしたとかじゃないの?
やってしまいましたなぁ
間違えた>>53にレスした
外交上の約束をほとんど守らない、周辺諸国に軍事的なちょっかいかけまくり、
そういう国を信用しないほうがいいけどな。
大戦で日本に宣戦布告した理由が、「負けそうな国に義理を果たす必要はない」だし。
おかしな状況だったからな・・・今エルドアンが居ないから好機と思って軍が動いたのかもね。
どちらかというとクーデターされた側なんだよなぁ
最高にアホやね君
世俗派の軍にISが付け入る隙は無いよ。エルドアンがISを支援している方がまだ信じられるわ。
混乱を招くだけ
当然、在日もいらん
最初から入れる気なんて無いよ
韓国もこの間までクーデターでしか政権変わった事なかったし
タイも。その程度なんだよね。
戦争が起こるかもしれん
戦争が起こるかもしれん
興奮し過ぎで2回書き込んでるぞ
ヨーロッパ中東アフリカはテロや内紛の嵐、南北アメリカは犯罪の坩堝、アジアは中国が暴走…世界中で安全なのは北欧と日本ぐらいか…?
首都上空には戦闘機とヘリが常駐しているとさ・・・大規模すぎだろこれは
安倍の治世に陰りが見えたか……
陸の単独じゃなくて戦闘機まで引っ張りだしてるみたい
軍にはもう味方がいないということなのかな?
ほぼ全てが反旗を翻したらしい
BBCが言っているから確定じゃないけど
「皇帝のいない八月」
大昔にビデオで借りた。
懐かしい。
もうイスラム教やめたら?
軍部が反発した
命だけあってよかったじゃん
かつてのオスマントルコ帝国復活を目論む
軍=世俗主義者
ケマル以来の近代的なトルコを守る
過去、トルコ政府が何度もイスラム原理主義に触れるたび 軍はクーデターを起こして世俗的なトルコに引き戻してきた 。要は恒例行事
トルコにも投資してるんだ・・・シャレになんないよ・・・・
政権がイスラム原理主義に傾いたら毎回世俗主義の軍がクーデターを起こして、また世俗派政権へ戻すって流れだと思うけど・・・
なお政権を安定させる力は無い模様
だからさっさと世俗派政権樹立して政治は投げてるしな毎回w
タイみたいに軍は居座らないよ。
銃声鳴り響いてるのに抵抗出来るのかな。
・アメリカにメートル法を普及させる
・トルコでクーデターをおこさせる←New!
パヨクさん、文章が雑やり直し
トルコ国営放送が生中継しているけど、かなり静かだよ…
ボスポラス海峡は分からないけどイスタンブールは大して荒れてない
何がご不満でやらかしたか分かんないと何ともな
特亜大好き左翼が政権とって独裁政治してたら自衛隊が動いた!
で合ってると思う
有り難うトルコ軍。
みんなやりたいんだよ
NHKはトルコ軍の参謀総長を反乱を起こした兵士が拘束。反乱軍と警察との間で銃撃戦が発生と伝えているね。大統領の国外逃亡については全く触れていないからまだ不確定情報なんじゃないの?
GJ
そんなもんでクーデターになるかよwww
あってない
トルコ軍は宗教勢力の介入を嫌うんだよなぁ・・・
イスラム回帰を嫌ってブチ切れたってところか…
週明けの市場はそんなに影響ないんか
大変だねえ世界中。
軍の声明のこの部分が理解できない。
まじで来るときが来るかもな・・・
エルドアンとかは厳格寄りのイスラム国家にしたいって意向があったように見えてたが、
それに対する反発(世俗化したい)なのか、逆に手ぬるいと感じてさらに厳格に過激にしたいってことか
とりあえず軍事行動としては蜂起側有利に進んでる気がするな
この発言だけ取るなら、「世俗化状態に戻す」ってことだな
エルドアンはイスラム厳格化を目指して反発されてたし
そら参謀総長はエルドアンの息の掛かった人間を配置しているからね。
その他司令官もエルドアン派を配置している。
てめえの私兵すらない、せいぜいSPが居るかどうか、くらいの状況
南アのランドの方が安定だ
今回、軍の一部勢力がクーデターを試みたのは、イスラム系与党・公正発展党(AKP)の実権を握るエルドアン大統領が強権化を進める中、 「世俗主義」の守護者を自任する軍の中で不満が高まったことが一因とみられる。
トルコは国民の大部分がイスラム教徒でありながら、厳格な世俗主義を国是に掲げている。
これまで、1960年、71年、80年の3回、クーデターを経験。長期にわたる経済停滞による政治の混乱や、政教分離の危機などが原因だった。 現在のトルコ憲法は80年のクーデター後に軍事政権下で制定されたものであるため、「民主的な」新憲法制定の必要性が叫ばれていた。
しかし、AKP政権は、新憲法制定によって、現行の議院内閣制から大統領に権限を集中させる大統領制の導入を目指しており、野党を中心に反対の声が大きかった。
5回までぐらいなら笑ってられるけど20回とかくどい
流石にヤラれすぎだろw
日本でもし民進()党が政権とったら
是非自衛隊の皆さんが立ち上げって挙兵してほしい
簒奪したザビ家が汎宇宙主義を厳格に施行しようとしたらジオン派(穏健派)が反旗を翻した
内戦にまではならないだろ
エルドアン(イスラム厳格派)が嫌われてる、ってのが最大の理由だし
追いやられたエルドアン派がテロを起こすのはあるだろうけどな
今年はいろいろ起きる年だなあ
本当にそうなると考えてたら、頭に花が咲きすぎだなw
それよりもまだ中国内戦が起こるって妄想の方が確度が高いわw
既に人民元の追加発行がストップしてて共産党の強権で裏付け無し貸し付けによる土地バブルを再開させてるってのに
鳥越一人で何とかなるとでも?
今は行ってないと思うんだけど大丈夫かしら(´・ω・`)
イエス
トルコライスってトルコ関係ないんやで
エルドアン「うちは厳格なイスラム!禁欲!ポケモンGO禁止!」
↓
クーデター…
ちょっと笑ってしまった
大統領だけで権力が維持できると考えてるなら、頭悪すぎだな
某デュエルアニメの革命家さん?
この状態でクーデター軍が新大統領立てても
ルール上、諸外国としてはそいつは偽王に過ぎなくなってしまうってことじゃない?
クーデターがどんなに大義名分あってもさ
逆に諸外国が「正統である」と認めさえすればなんの問題もないぞw
つーか内戦で国民党を追い出した中国共産党を「正統でもなんでもないが後継国家として認める」ようなのが諸外国だw
エルドアンは諸外国からすれば強権的でイスラム寄りに過ぎるって嫌われてたしな
シールズ()、テロやるってかw
元々チンピラだから暴力はお手の物か、自衛隊以前に警察に射殺されて終わりだな
えっ?w
逆だろうなあ
エルドアンはイスラム至上主義、厳格派だから先々ではむしろ反日になりかねなかった
トルコの一般市民、世俗派の方がよほど親日だな
すぐに自分らの意見を変えるよな。
本当にいい加減すぎるよお前ら。
トルコは市民レベルでずっと親日だぞ、その意見は全く変わってないだろ
権力者レベルではイスラム至上主義になると今は親日でも先々反日になって問題が生じるだろ、って言ってるだけ
イスラム至上主義にとっちゃ米国や他のキリスト教国に与する連中はみんな敵、だからな
軍がなぜ反旗を翻したのかと考えると、やっぱトルコのEU加盟の賛否だろうか。
というか、こうなってくると今度はトルコから大勢の難民がEUへ目指して民族大移動するんだけどEU大丈夫か…?
メルケルさんも今ごろ顔面真っ青じゃね。しかしEU離脱でいち早く逃げたイギリスの危機管理がすげえ。さすが大英帝国(笑
かなり以前から大統領がクーデターの心配をしてたのは確か
エルドアンが強権に過ぎる、ってのは前から色々言われてた
イスラム的な政策を始めたりロシアと対立したりと
それでなくてもシリア国境部~東南部じゃ戦闘の可能性ありってことで外務省が海外安全ホームページで退避勧告出してるくらい
米国ならば日本やEUも支持して承認だけど
これが露だと面倒くさい事に
市民に反軍蜂起を呼びかけてる時点で国内を把握できてないだろw>大統領側
AFP news agency @AFP
#BREAKING Turkey military opens fire on crowds in Istanbul, casualties: AFP photographer
おまけにEUとの窓口になってた首相も退任させて
自分の都合のいい駒に変えて好き放題やってたしさもありなん
ただアンカラの方は軍の方が優勢らしい
トルコは独裁政権だからな
先週好調だったランド円が、いつものごとく売り込まれすぎている感じはある(2円安ってないわー。1.4円安程度じゃないと)
ポンド円は135円くらいまで下げてもいいと思う
それにしても任天堂株の急騰ぶりにはびっくり。買っている人でも、月曜の高い所で売るのがいいのでは
至上派や過激派はそう思ってないみたいだけどな
まあ教義の解釈を変えて自分の不満を他人にぶつけてるだけではあるんだけど
捏造流しまくってたんだろうな日本の外来種と同じように
まぁ速攻潰すよね当たり前だが
ただイスタンブールの一部とアンカラの国会周辺ではまだ激しい戦闘が続いてるらしい
NHKだな、ただ報道自体はあちこち混乱してて何が本当か分からん、戦闘自体は散発的にでも続いてるみたいだが
バックに何が居るか、に参考になるか分からんが、読売は
「米大統領が自制呼びかけ、トルコ政権支持を確認」と報じてる
国民の意思を無視して増税したり独裁もいいところ
つい先日の選挙でも安倍ちゃん勝ってますんで全く的はずれですね
別荘は爆撃を受けたってさ
洗脳されてる人多いからなナチスの時みたく
洗脳されてるとか言ったり国民の意志を無視してると言ったり
自己矛盾わかんない頭の病気しかいねーのかなブサヨくんて
ナチスは国民の意志を無視してないじゃん
アホかコイツ
ヒトラーに変装してドイツ歩きまわって大好評だった俳優の話あるやろw
独裁者安倍に屈服し管理され客観視できない犬っころ同然のお前が同じ国民なわけないだろ
収容所でシャワー浴びたら目覚めるんじゃない?w
横だが頭おかしすぎワロタw
トルコの椅子はお前にやるよ
盗る子が、好きなの?サラダ婆が、好きの?どっちよ!
盗る子には、安倍という痔民党支持者がいるでしょ
トルコトルコトルコクーラー
小林源文のレイドオントーキョーか
海外派遣のあの隊員1人殺されるまで自衛反撃が出来ないクソみたいな制度を変えてくれ綺麗事言ってるやつが多過ぎるわ最近人間なんてそもそも汚いもんなんだよてゆうか生きようと思ったら汚くなるんだよその汚さを自覚しないとダメだとおもう
平和平和って平和を乱そうとするやつがいるからそれを抑える存在が必要だと思う所詮人間は抑えつけないと
やってしまうもの、イジメもいっしょ
その汚さを自覚して生きたいです自分は
意味がわからなくてね、…w
なんかおるww
こわ
シールズとか何時暴走するか分からんぞw
国民にとってはより酷い状況になるだけだよ
キムチ猿の責任だろ。
韓国猿を駆逐してわびろ
メディアも一般人にも言論の自由がないし、ちょっと批判したら逮捕
そりゃクーデターも起こすわ
9条と心中してろやwww