• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





トルコでクーデター
http://www.zerohedge.com/news/2016-07-15/martial-law-declared-turkey-helicopters-military-jets-flying-over-capital-army-tanks
1468617396790

(記事によると)

トルコ、イスタンブールで日本時間16日未明、軍がボスポラス海峡を結ぶ2本のつり橋を封鎖した。
各地で一斉に軍が出動し「行政を掌握した」と発表している。
ユルドゥルム首相は「軍内部で違法な行為があった。この代償は重い」と、クーデターを非難する声明を発表。


トルコ軍部の声明は以下の通り。

「トルコ軍は憲法秩序、民主主義、市民の権利と自由、法の優越を回復する目的で国の政権を完全に掌握した。トルコの結んだ国際合意および義務はすべて効力を維持する。我々はあらゆる諸国と友好関係を維持し続けることを確信している。」

http://jp.sputniknews.com/incidents/20160716/2496541.htmlより)
























(軍が政府首脳を拘束したと発表)














テレビ局が封鎖されているためツイッターで情報発信
結果ツイッターが不安定な状態に







昨日はフランステロ、今日は革命



イギリスEU離脱から世界経済に直結する事件おきすぎ












コメント(291件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 06:23▼返信
うわあああああああああああああああああああ
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 06:24▼返信
ポケモン最低だな
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 06:25▼返信
うわあああああああああああああああああああ
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 06:26▼返信
イグリスのEU離脱と関係ないだろ
これISISを潰すためだ
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 06:26▼返信
トルコって民主主義国家じゃなかったんだ。
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 06:26▼返信
軍部『ウェーイwwwwwww』
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 06:27▼返信
ポケモン最低だな
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 06:27▼返信
エルドアンがあんまりにもイスラム色を強めたからじゃね?
世俗派を政治犯認定してバンバン逮捕していたしさ。
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 06:28▼返信
トルネコ新作はよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 06:28▼返信
EUに加盟申請してたらしいけどコレで潰れるだろうな
断る理由できたEU側はホッとしてるだろうな
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 06:29▼返信
今トルコに行ったらアカンの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 06:30▼返信
うわクーデターか・・・
本当世界は落ち着かないわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 06:30▼返信
え?何が目的のクーデターなんだ?
いまいちよくわからんぞ。
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 06:32▼返信
ヤベヤベヤベヤベヤベ!
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 06:34▼返信
こわいねぇ(他人事
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 06:34▼返信
もともと一国統治できるような体制になってないからな。
ただでさえ周辺諸国全部にケンカ売りまくって外交も不安定なのに、
民族対立と宗教対立で内部もガタガタで、近いうちに勢力が分裂するのはわかってた。
アメリカも今年3月の時点で駐留軍人引き上げさせてたし。
そんなわかりきった状況で安倍政権がじゃぶじゃぶつぎ込んだ税金もパーやな。
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 06:34▼返信
一昨年まであんなに平和だった国が、こうも変わってしまうとは。
地続き国家って他国からもろに影響受けてしまうから恐ろしい。
この度の混乱はイスラム国が引き起こしたものなんだろうな!
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 06:34▼返信
経済問題じゃねえだろバカだな
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 06:35▼返信
もうイヤやこんなことばっかり
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 06:35▼返信
トルネコがクーデターに見えた
眠い
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 06:36▼返信
ロシア軍機撃墜事件で結局トルコ側が謝罪したから軍が怒っちゃった感じ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 06:36▼返信
飛んでイスタンブール
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 06:38▼返信
アイスランド火山噴火警告来てるぞw
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 06:38▼返信
今年の春分図は激しい戦乱による革命を暗示してるからねぇ
9月に木星が天秤座(平和主義の星座)に移るまでの辛抱ね
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 06:39▼返信
こいつらの信じてる神ってなんだろうね
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 06:39▼返信
エルドアンが最近はイスラム原理主義的な政策をバンバン実行していたからか?
自分に批判的な新聞社を取り潰したり、批判的な人物を尽く逮捕していたのが原因かね。
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 06:39▼返信
これやばくね?
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 06:40▼返信
独裁色の強かったエルドアンが休暇中に離れている時にって事? えらいこっちゃな
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 06:41▼返信
まぁ原因は何かは分からんが、あのへんの国は「民主主義・イスラム・軍」と「独裁」って
三つ巴でぐるぐるしまくってる国でもあるからな
タイとかも似たようなもんか、まぁ途上国にはよくあることではあるが
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 06:43▼返信
パヨク、羨望の眼差し
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 06:44▼返信
世界荒れてるねぇ
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 06:45▼返信
>>20
もう主役のゲームはあるでしょ><
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 06:45▼返信
EU加入の御断りが出来る口実が出来たじゃん
よかったなEU
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 06:46▼返信
民主主義って言うけど最近はエルドアンの独裁みたいだったし・・・
イスタンブールでもヒジャブ(女性が被ってる黒いアレ)を付けろ!!って煩いトルコ人が増えてたらしいし、
原理主義回帰への反動か?
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 06:46▼返信
トルコは友達!とか知ったような口をきいてた自称保守(笑)の連中、今どんな気分?
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 06:47▼返信
日本でも左派団体がやりかねない
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 06:48▼返信
トルコ風呂
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 06:48▼返信
>>35
トルコが友達かどうかとこの件関係なくね?(正論)
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 06:49▼返信
まじかトルコライス食ってくる
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 06:49▼返信
Brexitと関係するとか馬鹿なの?知ったかこいて(キリ ってしたかったの?
馬鹿って自覚して余計なこと言わなきゃいいのに
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 06:49▼返信
>>38
ガイジに触れると感染るから止めとけ
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 06:50▼返信
>>35
こいつら他の国との友好関係は続けたいと記事内で言ってる
つまり 新生トルコと日本は友達のまま
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 06:50▼返信
まぁどっちにしろ軍から声明が出るでしょ
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 06:50▼返信
1のコメントが頭悪すぎと聞いて見に来た。
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 06:50▼返信

マジかよ⁉早速トルコアイス食べながら世界平和を成し遂げてくるぜ!
飛んでぶ~り・・・

もとい

飛んでイスタンブール!
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 06:50▼返信
イスラエルにでも侵攻するんか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 06:51▼返信
これぞ混沌
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 06:51▼返信
問題・日本でトルコ風呂をソープランドに改名したのは?
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 06:51▼返信
政権が好き勝手やってるとクーデター起こりやすいわな
尖閣での中国船衝突事故の動画流出だって
当時の民主党政権が事件を隠蔽しようとしてたからだし
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 06:52▼返信
シールズ奥田、酒を酌み交わして仲裁してこいよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 06:54▼返信
独裁政権を倒すためのクーデターでしょこれ
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 06:54▼返信
トルコの軍隊って、イエニ・チェリってやつか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 06:56▼返信
阿部も天皇に対してこれを実践すべき
国のために働いてる阿部こそ天皇に相応しい
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 06:56▼返信
エルドアン大統領が休暇中の決起か~
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 06:56▼返信
エルドアンが居ない間にクーデターとか草
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 06:57▼返信
とりあえず俺らはトルコアイスでも食べて落ち着こうぜ
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 06:57▼返信
よく状況がわからない。たいへんだなーって事だけ
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 06:57▼返信
イスラム系与党のイスラム的政治に反抗するアタテュルク主義の軍隊の構図
軍が民主主義を回復するっていう奇異なことを二度やってる国だからな
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 06:58▼返信
こんな不安定な国がEU加盟の順番待ちしてるんだから、そらイギリスも逃げ出したくなるわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 06:58▼返信
軍はアタチュルクの世俗主義だからエルドアンのイスラム原理主義に愛想つかしたんじゃね?
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 06:59▼返信
>>阿部も天皇に対してこれを実践すべき
国のために働いてる阿部こそ天皇に相応しい

通報しとく。死罪もあるからな。
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 06:59▼返信
イスラム国家はコーランを憲法の上に持ってこないと安定しないのかもしれんな
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 07:00▼返信
エルドアンがドイツに向かってるって言ってるけど、マジなんかな?誤報か?
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 07:00▼返信
政権がシリア潰すためにISISのトルコからのシリア入り見て見ぬふりする処か支援してる疑いもあったからな
それに反発して軍がクーデター起こしたとかじゃないの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 07:01▼返信
エルドアン大統領がいない7月
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 07:01▼返信
>>58
やってしまいましたなぁ
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 07:01▼返信
ケバブ食いながらトルコ旅行してぇ
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 07:02▼返信
変な移民を勝手に押し付けられて国民がキレた。

69.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 07:02▼返信
建設の熱は冷め、復興の喜びも忘れ去られ、今や欲望に身をまかせた バカどもの掃きだめだ
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 07:02▼返信
>>66
間違えた>>53にレスした
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 07:03▼返信
>>42
外交上の約束をほとんど守らない、周辺諸国に軍事的なちょっかいかけまくり、
そういう国を信用しないほうがいいけどな。
大戦で日本に宣戦布告した理由が、「負けそうな国に義理を果たす必要はない」だし。
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 07:03▼返信
イスラム国「今回のクーデタは我々主導のものだ」
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 07:04▼返信
エルドアンはイスラム法推進派だからな
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 07:04▼返信
今のトルコは軍が世俗主義で政権がイスラム原理主義に傾いているって言う、
おかしな状況だったからな・・・今エルドアンが居ないから好機と思って軍が動いたのかもね。
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 07:04▼返信
>>72
どちらかというとクーデターされた側なんだよなぁ
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 07:05▼返信
>>72
最高にアホやね君
世俗派の軍にISが付け入る隙は無いよ。エルドアンがISを支援している方がまだ信じられるわ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 07:06▼返信
移民はいらんな
混乱を招くだけ
当然、在日もいらん
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 07:07▼返信
トルコのEU加入はこれで完全に消えたな。
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 07:07▼返信
ISと裏でガッツリ握手していたトルコ政権に世俗主義な軍が反旗を翻したって構図の方がしっくり来るね。
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 07:07▼返信
>>78
最初から入れる気なんて無いよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 07:08▼返信
オスマントルコって20世紀まであったのにびっくらぽんやわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 07:11▼返信
一部の軍って言われているけど、軍同士の衝突がないから殆どの部隊がクーデターに参加してるっぽい
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 07:11▼返信
軍部と現政権どっちがマシか
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 07:11▼返信
なんか「軍事クーデター起きちゃう程度の国」なんだよねー所詮
韓国もこの間までクーデターでしか政権変わった事なかったし
タイも。その程度なんだよね。
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 07:12▼返信
飛んでイスタンブール
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 07:12▼返信
EU崩壊だな。イングランドは勝ち組みだった。
戦争が起こるかもしれん
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 07:12▼返信
EU崩壊だな。イングランドは勝ち組みだった。
戦争が起こるかもしれん
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 07:13▼返信
>>86
興奮し過ぎで2回書き込んでるぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 07:14▼返信
第三次大戦だ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 07:15▼返信
ABCはトルコ軍のほぼ全てが参加しているって言ってるけどマジかよw
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 07:16▼返信
ポケモンGOのせいだな
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 07:16▼返信
警察は反抗しているらしい
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 07:17▼返信

ヨーロッパ中東アフリカはテロや内紛の嵐、南北アメリカは犯罪の坩堝、アジアは中国が暴走…世界中で安全なのは北欧と日本ぐらいか…?

94.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 07:18▼返信
トルコ軍は行政機関、国際空港、国境を既に掌握。
首都上空には戦闘機とヘリが常駐しているとさ・・・大規模すぎだろこれは
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 07:18▼返信
トルコでクーデター!?

安倍の治世に陰りが見えたか……
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 07:19▼返信
陸海空全軍がクーデターだってさ!
陸の単独じゃなくて戦闘機まで引っ張りだしてるみたい
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 07:20▼返信
やっぱり世俗派VS原理主義派の対決で確定
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 07:21▼返信
>エルドアン大統領は国営放送を通じて国民に対して外に出て抗議するように呼びかけている

軍にはもう味方がいないということなのかな?
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 07:21▼返信
そうまでしてポケモンやりたかったのか・・・(困惑
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 07:22▼返信
良く分からないんだけど、大半の国民も軍の行動を支持してるんじゃないの?
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 07:22▼返信
>>98
ほぼ全てが反旗を翻したらしい
BBCが言っているから確定じゃないけど
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 07:23▼返信
ここから第三次世界大戦が始まるとかじゃなければいいけど。
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 07:24▼返信
またアベノセイかよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 07:24▼返信
エジプトみたいな感じになってきたな。イスラム政党主導の政権に危機感を募らせた軍がクーデター
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 07:24▼返信
>>65
「皇帝のいない八月」
大昔にビデオで借りた。
懐かしい。
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 07:25▼返信
軍部が出した声明によれば、今の大統領によって破壊された人権・憲法遵守・自由・法規を取り戻す だとさ
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 07:25▼返信
今度はトルコでテロが激化するんじゃないか?
もうイスラム教やめたら?
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 07:25▼返信
国名をトルコ共和国からソープランドに改名します
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 07:26▼返信
きゅうまる式に、小松の2式もいるぞ!
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 07:28▼返信
イスラム原理主義者がポケモンGOを禁止しようとしたから
軍部が反発した
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 07:29▼返信
首相の来月の給料はないよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 07:30▼返信
軍「これでポケモンGOができる」
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 07:31▼返信
トルコ国営放送が通常放送を停止して、今現在エルドアンがサウジアラビアへ亡命中って言ってるけどマジ?w
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 07:31▼返信
ロンガー逝ったああああああ!!!
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 07:31▼返信
エルドアンは今国外だっけ?
命だけあってよかったじゃん
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 07:32▼返信
テコンV像のほうがカッコイイニダ
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 07:32▼返信
軍「政権ゲットだぜ!」
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 07:33▼返信
声明だけを見ると世俗派のクーデターに見えるが
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 07:33▼返信
大統領=イスラム至上主義者
かつてのオスマントルコ帝国復活を目論む

軍=世俗主義者
ケマル以来の近代的なトルコを守る

過去、トルコ政府が何度もイスラム原理主義に触れるたび 軍はクーデターを起こして世俗的なトルコに引き戻してきた 。要は恒例行事
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 07:35▼返信
ちょっとやめてくれ
トルコにも投資してるんだ・・・シャレになんないよ・・・・
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 07:35▼返信
トルコが世俗主義に成ってから何度も軍はクーデター起こしているし、今回もいつもの奴じゃないのかね?
政権がイスラム原理主義に傾いたら毎回世俗主義の軍がクーデターを起こして、また世俗派政権へ戻すって流れだと思うけど・・・
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 07:36▼返信
政治家より軍人の方が現実見えてるんだよなぁ
なお政権を安定させる力は無い模様
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 07:36▼返信
トルコの国営放送がエルドアンはプライベートジェット機で亡命って言ってる
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 07:38▼返信
>>122
だからさっさと世俗派政権樹立して政治は投げてるしな毎回w
タイみたいに軍は居座らないよ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 07:38▼返信
>国民に対し、街頭へ繰り出して抵抗するよう呼び掛けた。

銃声鳴り響いてるのに抵抗出来るのかな。
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 07:39▼返信
大統領はサウジ?ドイツ?へ逃亡。情報が錯綜しているけど大統領が逃げたのは確定
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 07:41▼返信
ポケモンGOの功績

・アメリカにメートル法を普及させる

・トルコでクーデターをおこさせる←New!
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 07:41▼返信
>>53
パヨクさん、文章が雑やり直し
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 07:41▼返信
>>125
トルコ国営放送が生中継しているけど、かなり静かだよ…
ボスポラス海峡は分からないけどイスタンブールは大して荒れてない
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 07:42▼返信
外から大統領が市民へ決起を求めても、その市民は世俗派の軍の味方ですがなww
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 07:43▼返信
だいたいエルドアンのせい
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 07:45▼返信
とりあえずトルコのEU加入とかは当分消えたんじゃないかね
何がご不満でやらかしたか分かんないと何ともな
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 07:46▼返信
最近の世界情勢おっかないな〜
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 07:46▼返信
パヨクは酒持って戦車に立ち向かう練習しに行ったら?
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 07:48▼返信
日本で例えるなら・・・・・
特亜大好き左翼が政権とって独裁政治してたら自衛隊が動いた!
で合ってると思う
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 07:49▼返信
マジかよ最低だなエイドリアン
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 07:51▼返信
東京でも起きないかなー
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 07:53▼返信
自分は国外に逃げて市民には軍へ抵抗促すとかアホだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 07:54▼返信
夜中1時前に反落狙いでドル円売り仕掛けて寝たら、朝起きて指し値掛かってビックリ!
有り難うトルコ軍。
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 07:55▼返信
なにしてんだこの国
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 07:55▼返信
イスラムの元じゃポケモンGOできないから仕方ないな
みんなやりたいんだよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 07:55▼返信
ポケモンGOやばすぎだろ。
143.投稿日:2016年07月16日 07:56▼返信
このコメントは削除されました。
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 07:59▼返信

NHKはトルコ軍の参謀総長を反乱を起こした兵士が拘束。反乱軍と警察との間で銃撃戦が発生と伝えているね。大統領の国外逃亡については全く触れていないからまだ不確定情報なんじゃないの?
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 08:01▼返信
オスマントルコって多宗教だけど第一勢力はあくまでイスラムなんだな
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 08:02▼返信
現政権がISISと隠れて原油取り引きやってたんだっけ?
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 08:04▼返信
まあトルコ政府とISISの繋がりは度々言われてたからな
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 08:05▼返信
トルコがEU加盟したらトルコ経由でイスラム系テロリストがバンバン入ってくるからな
GJ
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 08:05▼返信
ポケモンGOとクーデター関係ないだろw
そんなもんでクーデターになるかよwww
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 08:06▼返信
>135
あってない
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 08:08▼返信
くぅ〜出た〜^^
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 08:09▼返信
>149
トルコ軍は宗教勢力の介入を嫌うんだよなぁ・・・
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 08:10▼返信
軍は伝統的に世俗派なはずなので
イスラム回帰を嫌ってブチ切れたってところか…
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 08:10▼返信
2016年やべぇ
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 08:11▼返信
こんなとこがオリンピック招致に動いてたのが信じられない
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 08:11▼返信
トルコも定期的にきな臭くなるな
週明けの市場はそんなに影響ないんか
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 08:15▼返信
現政権はISのテロに対する対処がマズイし、政教分離が国家としての基本なのに、そうは言えないし。
大変だねえ世界中。
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 08:16▼返信
で、プーチンの息の掛かった親ロシア政権ができるのかねえw
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 08:16▼返信
成功しても失敗してもトルコに利が無いしなこれ…
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 08:17▼返信
日本赤軍のレイブ自慢で大変ですなぁ。
161.はちまき名無し投稿日:2016年07月16日 08:18▼返信
「我々はあらゆる諸国との友好関係を維持し続けることを確信している」
軍の声明のこの部分が理解できない。
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 08:18▼返信
一体何が始まるんです?
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 08:19▼返信
FXで有り金全部溶かす人の顔が見たいー、あびゃー
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 08:21▼返信
アジアも中国が戦争起こしそうなくらい狂ってるし
まじで来るときが来るかもな・・・
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 08:21▼返信
どうも軍の参謀総長や司令官たちの主導によるクーデターじゃない感じだな。中堅どころが軍のトップを拘束して部隊を動かして政権転覆を目指してるってところか
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 08:28▼返信
どういう趣旨でのクーデターかが気になるなあ
エルドアンとかは厳格寄りのイスラム国家にしたいって意向があったように見えてたが、
それに対する反発(世俗化したい)なのか、逆に手ぬるいと感じてさらに厳格に過激にしたいってことか
とりあえず軍事行動としては蜂起側有利に進んでる気がするな
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 08:30▼返信
なんか軍の参謀総長はエルドアン派だからぶち殺されたみたいね
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 08:30▼返信
>>161
この発言だけ取るなら、「世俗化状態に戻す」ってことだな
エルドアンはイスラム厳格化を目指して反発されてたし
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 08:30▼返信
またかい
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 08:31▼返信
FXで電車飛び込むのは明日にしてくれめんす
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 08:31▼返信
>>165
そら参謀総長はエルドアンの息の掛かった人間を配置しているからね。
その他司令官もエルドアン派を配置している。
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 08:31▼返信
オリンピック出来るような国じゃないよな、やっぱ
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 08:32▼返信
あと、エルドアンの「国民は外に出てクーデターに反発しろ!」って放送は、既に軍や行政からほぼ弾かれてるんだな
てめえの私兵すらない、せいぜいSPが居るかどうか、くらいの状況
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 08:32▼返信
外貨預金でトルコリラに注ぎ込んでるアホ死亡w
南アのランドの方が安定だ
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 08:34▼返信
時事通信 7月16日 8時24分配信
今回、軍の一部勢力がクーデターを試みたのは、イスラム系与党・公正発展党(AKP)の実権を握るエルドアン大統領が強権化を進める中、 「世俗主義」の守護者を自任する軍の中で不満が高まったことが一因とみられる。
 トルコは国民の大部分がイスラム教徒でありながら、厳格な世俗主義を国是に掲げている。
これまで、1960年、71年、80年の3回、クーデターを経験。長期にわたる経済停滞による政治の混乱や、政教分離の危機などが原因だった。 現在のトルコ憲法は80年のクーデター後に軍事政権下で制定されたものであるため、「民主的な」新憲法制定の必要性が叫ばれていた。
しかし、AKP政権は、新憲法制定によって、現行の議院内閣制から大統領に権限を集中させる大統領制の導入を目指しており、野党を中心に反対の声が大きかった。
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 08:37▼返信
トルコアイスの屋台ですぐに客に渡さなかった罰だよ
5回までぐらいなら笑ってられるけど20回とかくどい
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 08:39▼返信
>>176
流石にヤラれすぎだろw
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 08:40▼返信
今回の件をガンダムで例えるとどんな感じ?
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 08:41▼返信
これは見習うべき
日本でもし民進()党が政権とったら
是非自衛隊の皆さんが立ち上げって挙兵してほしい
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 08:45▼返信
>>178
簒奪したザビ家が汎宇宙主義を厳格に施行しようとしたらジオン派(穏健派)が反旗を翻した
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 08:46▼返信
21世紀もやばい。世界大戦だけは勘弁して欲しい
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 08:51▼返信
これEU加盟したいとかするとか言ってるのがなんとも
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 08:53▼返信
内戦にはなってほしくない…
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 08:56▼返信
いつものことです
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 08:58▼返信
>>183
内戦にまではならないだろ
エルドアン(イスラム厳格派)が嫌われてる、ってのが最大の理由だし
追いやられたエルドアン派がテロを起こすのはあるだろうけどな
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 08:58▼返信
日本では沖縄独立と、東京都が単独で中華人民共和国入りして東京省へ

今年はいろいろ起きる年だなあ
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 09:00▼返信
自衛隊はヘタレだからクーデターなんて無理
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 09:00▼返信
>>186
本当にそうなると考えてたら、頭に花が咲きすぎだなw

それよりもまだ中国内戦が起こるって妄想の方が確度が高いわw
既に人民元の追加発行がストップしてて共産党の強権で裏付け無し貸し付けによる土地バブルを再開させてるってのに
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 09:01▼返信
トルコに行って本場のトルコライス食べたかったのに
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 09:02▼返信
今後どうなるんだってばよ?
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 09:02▼返信
>>186
鳥越一人で何とかなるとでも?
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 09:06▼返信
イスラム系の大統領が強権化を図ったからクーデターを起こしたって事?
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 09:07▼返信
第三次大戦もいよいよ現実じみてきたな
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 09:09▼返信
もしかしてこれでISの寿命縮まったか
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 09:10▼返信
従兄弟がよく研究に行ってるのに
今は行ってないと思うんだけど大丈夫かしら(´・ω・`)
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 09:11▼返信
>>192
イエス
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 09:12▼返信
テレビ局にミサイルを撃ち込んで破壊したらしいから、今回のは本気だな。
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 09:12▼返信
安倍政権になってからこんなニュースばっかり
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 09:13▼返信
ガンダムオリジンで見た
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 09:13▼返信
押井守のTOKYO WARみたいだ。
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 09:14▼返信
なんかホントきな臭いな
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 09:16▼返信
世俗的なイスラム教徒ならいいけど、ISに加担するような過激イスラムが首相になったらそりゃ誰だってヤダわ
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 09:22▼返信
トルコアイスいつまでも渡してくれないから怒っちゃったんだ
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 09:22▼返信
大統領が健在じゃダメじゃん
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 09:27▼返信
よし、これを機にソープをトルコに戻そう
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 09:29▼返信
ドォアアアアンがヤバい
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 09:29▼返信
>>189
トルコライスってトルコ関係ないんやで
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 09:32▼返信
イスラエル大統領「大統領府にニャース出たwww」
エルドアン「うちは厳格なイスラム!禁欲!ポケモンGO禁止!」

クーデター…
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 09:33▼返信
>>203
ちょっと笑ってしまった
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 09:33▼返信
トルコはトルコアイスの名産地ィィィィィ~!!!!!
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 09:34▼返信
トルコ石はトルコの名産地ィィィィィ~!!!!!!
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 09:36▼返信
>>204
大統領だけで権力が維持できると考えてるなら、頭悪すぎだな
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 09:36▼返信
白人の人種差別は世界一ィィィィィ!!!!!
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 09:37▼返信
シンジ「革命だ!俺達で自由を勝ち取るぞ!」
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 09:38▼返信
シールズ「ひらめいた!」
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 09:39▼返信
FXで財産溶かした奴がまた電車に飛び込むのか
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 09:41▼返信
>>214
某デュエルアニメの革命家さん?
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 09:42▼返信
>大統領生きてたら意味ない
この状態でクーデター軍が新大統領立てても
ルール上、諸外国としてはそいつは偽王に過ぎなくなってしまうってことじゃない?
クーデターがどんなに大義名分あってもさ
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 09:46▼返信
>>218
逆に諸外国が「正統である」と認めさえすればなんの問題もないぞw
つーか内戦で国民党を追い出した中国共産党を「正統でもなんでもないが後継国家として認める」ようなのが諸外国だw
エルドアンは諸外国からすれば強権的でイスラム寄りに過ぎるって嫌われてたしな
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 09:56▼返信
>>215
シールズ()、テロやるってかw
元々チンピラだから暴力はお手の物か、自衛隊以前に警察に射殺されて終わりだな
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 10:01▼返信
>>212
えっ?w
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 10:03▼返信
安倍ちゃんがエルドアンと仲良くなってたのにトルコでのブロジェクトも立ち消えそうやな。
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 10:04▼返信
ポケモンGOがやりたくてクーデター勃発
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 10:07▼返信
軍隊の裏切りは歴史上から見ても必然だからな
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 10:08▼返信
これマジでエライことだぞ
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 10:10▼返信
次は中国でクーデターかな。
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 10:12▼返信
え?トルコの親日終了?
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 10:14▼返信
川崎のトルコは心の故郷
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 10:14▼返信
>>227
逆だろうなあ
エルドアンはイスラム至上主義、厳格派だから先々ではむしろ反日になりかねなかった
トルコの一般市民、世俗派の方がよほど親日だな
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 10:15▼返信
ちょっと前までトルコは親日って言いまくってたのに何かあると
すぐに自分らの意見を変えるよな。
本当にいい加減すぎるよお前ら。
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 10:17▼返信
欧州、ロシア、中東と輸出の拠点として恵まれた立地条件にあるから進出してる企業もあるんだよな。駐在してる人達が無事に帰国できることを祈っときますわ。
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 10:20▼返信
>>230
トルコは市民レベルでずっと親日だぞ、その意見は全く変わってないだろ
権力者レベルではイスラム至上主義になると今は親日でも先々反日になって問題が生じるだろ、って言ってるだけ
イスラム至上主義にとっちゃ米国や他のキリスト教国に与する連中はみんな敵、だからな
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 10:26▼返信
おまえがなw↑↑↑↑(^ω^)
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 10:27▼返信
そんなに政情不安だったっけ
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 10:27▼返信
中東の春→欧州の春→アジアの春→WW3、でよろしいか?
軍がなぜ反旗を翻したのかと考えると、やっぱトルコのEU加盟の賛否だろうか。
というか、こうなってくると今度はトルコから大勢の難民がEUへ目指して民族大移動するんだけどEU大丈夫か…?
メルケルさんも今ごろ顔面真っ青じゃね。しかしEU離脱でいち早く逃げたイギリスの危機管理がすげえ。さすが大英帝国(笑
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 10:27▼返信
軍は国内を勢力下に置いたって言ってるけど、政府の方も状況は政府のコントロール下にあるって言ってるね
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 10:28▼返信
(--;)だね
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 10:29▼返信
円高があああああ!!!!!
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 10:30▼返信
>>234
かなり以前から大統領がクーデターの心配をしてたのは確か
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 10:31▼返信
>>234
エルドアンが強権に過ぎる、ってのは前から色々言われてた
イスラム的な政策を始めたりロシアと対立したりと
それでなくてもシリア国境部~東南部じゃ戦闘の可能性ありってことで外務省が海外安全ホームページで退避勧告出してるくらい
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 10:32▼返信
先導したのが何処かで変わるな
米国ならば日本やEUも支持して承認だけど
これが露だと面倒くさい事に
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 10:33▼返信
>>236
市民に反軍蜂起を呼びかけてる時点で国内を把握できてないだろw>大統領側
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 10:35▼返信
てか軍が市民の群衆を銃撃しちゃってるっぽいな

AFP news agency @AFP
#BREAKING Turkey military opens fire on crowds in Istanbul, casualties: AFP photographer
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 10:40▼返信
ポケモンGOの話してる場合じゃ無いぞトルコw
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 10:45▼返信
大統領侮蔑罪で反勢力逮捕しまくったからなあ
おまけにEUとの窓口になってた首相も退任させて
自分の都合のいい駒に変えて好き放題やってたしさもありなん
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 10:47▼返信
日本が裏でクーデター支援してるからな。国連は日本を武力制裁して潰すべき
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 10:47▼返信
イスタンブールは政府が掌握したっぽいね
ただアンカラの方は軍の方が優勢らしい
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 10:47▼返信
ポケモンGOやりたかったんだろうな
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 10:52▼返信
さりげなく大ニュースなのに扱いが悪い
トルコは独裁政権だからな
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 10:54▼返信
イスラム教はキリスト教には教義的には寛容なんだけどな 啓典の民とかいって
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 10:55▼返信
世界中で売国政権が死んでるね
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 10:57▼返信
はーいまた仕込まさせて頂きますね。頭と尻尾はくれてやる♪
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 10:57▼返信
週明けの東京株式市場が祝日。リスク回避が続けば投機筋の円買い仕掛けが動きやすいけど、どうなるやら
先週好調だったランド円が、いつものごとく売り込まれすぎている感じはある(2円安ってないわー。1.4円安程度じゃないと)
ポンド円は135円くらいまで下げてもいいと思う

それにしても任天堂株の急騰ぶりにはびっくり。買っている人でも、月曜の高い所で売るのがいいのでは

254.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 10:58▼返信
>>250
至上派や過激派はそう思ってないみたいだけどな
まあ教義の解釈を変えて自分の不満を他人にぶつけてるだけではあるんだけど
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 10:58▼返信
>>197
捏造流しまくってたんだろうな日本の外来種と同じように
まぁ速攻潰すよね当たり前だが

256.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 11:03▼返信
各地でクーデター勢力が投降してるって報じられてるね
ただイスタンブールの一部とアンカラの国会周辺ではまだ激しい戦闘が続いてるらしい
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 11:06▼返信
プーチン大好きなヤツが盛んにエルドアン国外逃亡とかハシャいでたけど。息してる?
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 11:07▼返信
16年波乱過ぎるだろ・・・
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 11:09▼返信
まぁエルドアンを取り逃した時点で勝負ありですね
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 11:09▼返信
まず大統領暗殺しないとなぁ
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 11:12▼返信
>>256
NHKだな、ただ報道自体はあちこち混乱してて何が本当か分からん、戦闘自体は散発的にでも続いてるみたいだが

バックに何が居るか、に参考になるか分からんが、読売は
「米大統領が自制呼びかけ、トルコ政権支持を確認」と報じてる
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 11:14▼返信
安倍政権も強権的だよな
国民の意思を無視して増税したり独裁もいいところ
263.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 11:15▼返信
>>262
つい先日の選挙でも安倍ちゃん勝ってますんで全く的はずれですね
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 11:16▼返信
ヒトラー暗殺に失敗して幻に終わったワルキューレ作戦みたいな結末かねぇ。地方の決起部隊はまだ抵抗してるみたいだけど肝心の首都制圧に失敗したという情報が伝わったら徐々に投降するという流れになるだろうな
265.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 11:19▼返信
大統領はマルマリスの別荘で静養中だったけどクーデターの報と同時に脱出したらしい
別荘は爆撃を受けたってさ
266.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 11:19▼返信
日本でいうと226あたりか
267.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 11:20▼返信
>>263
洗脳されてる人多いからなナチスの時みたく
268.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 11:23▼返信
パヨクがナチスだもんね
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 11:24▼返信
>>267
洗脳されてるとか言ったり国民の意志を無視してると言ったり
自己矛盾わかんない頭の病気しかいねーのかなブサヨくんて
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 11:26▼返信
>>267

ナチスは国民の意志を無視してないじゃん
アホかコイツ
271.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 11:31▼返信
そもそもヒトラーはドイツの市民の間じゃ未だに絶大な人気があるからw
ヒトラーに変装してドイツ歩きまわって大好評だった俳優の話あるやろw
272.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 11:32▼返信
アメリカのCIAあたりがちょいちょい仕込みをやってたりするのかな
273.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 11:39▼返信
>>269
独裁者安倍に屈服し管理され客観視できない犬っころ同然のお前が同じ国民なわけないだろ
収容所でシャワー浴びたら目覚めるんじゃない?w
274.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 11:47▼返信
>>273
横だが頭おかしすぎワロタw
275.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 11:51▼返信
9条信者はまだ目が覚めないの?
276.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 12:12▼返信
今のトルコは対テロの最前線、強気な軍事政権も悪くはない。
277.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 12:14▼返信


トルコの椅子はお前にやるよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 12:15▼返信


盗る子が、好きなの?サラダ婆が、好きの?どっちよ!
279.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 12:19▼返信


盗る子には、安倍という痔民党支持者がいるでしょ
280.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 12:20▼返信


トルコトルコトルコクーラー
281.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 12:50▼返信
>>135
小林源文のレイドオントーキョーか
282.ああああ投稿日:2016年07月16日 13:16▼返信
阿部は実行力があるから好きだな
海外派遣のあの隊員1人殺されるまで自衛反撃が出来ないクソみたいな制度を変えてくれ綺麗事言ってるやつが多過ぎるわ最近人間なんてそもそも汚いもんなんだよてゆうか生きようと思ったら汚くなるんだよその汚さを自覚しないとダメだとおもう
平和平和って平和を乱そうとするやつがいるからそれを抑える存在が必要だと思う所詮人間は抑えつけないと
やってしまうもの、イジメもいっしょ
その汚さを自覚して生きたいです自分は
283.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 13:16▼返信
自衛隊もクーデター起こして日本人皆殺しにすべき
284.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 13:17▼返信
なんかここで阿部批判する
意味がわからなくてね、…w
285.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 13:19▼返信
※283
なんかおるww
こわ
286.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 13:20▼返信
日本もうかうかしてられないな
シールズとか何時暴走するか分からんぞw
287.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 13:23▼返信
トルコのクーデターは日本人が原因。日本人は自殺して詫びろよ、日本人くたばれよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 14:18▼返信
お子様は軍隊に夢みすぎ
国民にとってはより酷い状況になるだけだよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 22:21▼返信
>>287
キムチ猿の責任だろ。
韓国猿を駆逐してわびろ
290.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 02:19▼返信
エルドアンとかいう独裁者が無実の人を大量に牢屋に入れたり
メディアも一般人にも言論の自由がないし、ちょっと批判したら逮捕
そりゃクーデターも起こすわ
291.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 03:50▼返信
※279痛すぎ
9条と心中してろやwww

直近のコメント数ランキング