前回
【『ポケモンGO』ではジムやポケショップを設置する権利をレストランや小売店に販売予定!?これが真の課金か・・・】
【【悲報】『ポケモンGO』、日本はサーバー問題が解決するまで開始できず・・・7月末までのリリースを目指すと開発会社CEOがコメント】
日本でPokemon GOが遅れている理由は、マクドナルドとの提携?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160716-00010001-giz-prod
記事によると
・とてつもない人気と注目を集めている「Pokemon GO」ですが、どうやってお金を生み出しているのかと不思議に思っている人もいるかと思います。現在はアプリ内での課金が収入源ですが、Pokemon GOを開発運営しているNianticのJohn Hanke氏は同社のゲーム、Ingressと同様に「スポンサー・ロケーション」を追加すると語っています。
・そしてみなさんおなじみの米国の巨大掲示板「Reddit」の住人Redditorたちがその最初のスポンサーを見つけたっぽいです。そしてこのスポンサーこそが、日本でのPokemon GOローンチを遅らせている原因かも…?という情報まで。
・オーストラリアのRedditorであるManuさんがまず、Android版のアプリのコードの中に「McDonald's」と読める文字を発見。すでにスポンサーとしてコードに書かれてるんではないかと推測しているそう。このコードは現時点ではまだアクティベートされていないようですが、他にもマクドナルドのロゴをコード内で見つけたとの書き込みも。
・Manuさんは「けっこう信ぴょう性の高いファイルを見つけたから、バイナリエディタで開いてみたんだ。最初のあたりは使いものにならない、意味ないものだったけど、その後見つけちゃったんだよね。いろいろスポンサーと提携先をサーチかけて、でてきたのがマクドナルドのコードだったんだ」と語っています。
・ゲームデータを解析するとユーザーにはまだ見えないことがいろいろ発見できるんだと語るNPWさん。他にも伝説のポケモンやポケモンの交換、「あまいミツ」などのアイテムや、「stoic」「raider」などの新しいせいかくらしき存在も見つけたとのことです。
・そしてつい先日、米Gizmodoが掴んだ有力な情報筋によれば「このスポンサー提携の話は進んでおり、とあるアジアの国から始めるだろう」とのこと。その「とあるアジアの国」では、すべてのマクドナルドがポケストップ、もしくはジムになるんだそうです。
・その国がどこなのかまではわからなかったとのことですが、これはおそらく日本のことではないでしょうか。だって日本はポケモンの故郷なのに、何の明確な理由も示されずローンチが遅れているんですから! これが日本全国のマクドナルドにポケストップ(もしくはジム)を用意するためだったとしたら…確かにあり得そうです。
日本のマック全店舗をジムにするためにリリースが遅れている・・・?
そんなこといいからはやくリリースしてくれー!


ポケットモンスター サン・ムーン ダブルパック 【初回限定特典】どうぐ「モンスターボール」100個 シリアルコードチラシ 2枚(各ソフトに1枚ずつ同梱) 【Amazon.co.jp限定特典】オリジナルマイクロファイバーポーチ2種(イエロー/ブルー)posted with amazlet at 16.07.16任天堂 (2016-11-18)
ゴミ記事 29 ゲーム記事 3
モスにキッズはいらないです
きめえええいくつだよお前www
残飯マクドナルド。
遅れている理由をマクドナルドに擦り付けて悪者にしようってのか?
P5までつべ見る以外使わないと思うけど後悔はない
安くなってるソフト探してみたら?思わぬ掘り出し物があるぞ
ならまぁ危険じゃないし良いんじゃね?
まぁマックの商品いちいち買わにゃならんけどw
全店舗リスト出せと言われれば1時間で出せるだろうし
WifiだってDSのがすでにある
気が向いたらso5買ってみる
少なくとも短い期間で言えば、『Pokémon GO』は社会的現象になったと言える。サンフランシスコ・ベイエリアのどこに行っても、プレイしている人が見つかるし、Twitterは『Pokémon GO』のスクリーンショットだらけだ。
しかし『Pokémon GO』は懐かしさという不安定な土台の上に立てられた危なっかしいトランプタワーだ。ゲームデザインのほんどは薄っぺらなRPGで、誰でもプレイできる反面、完全に平凡だ。トレーナーのレベルとポケモンのCP(コンバットポイント)の関係性はわかりにくいし、ジムバトルは単純なタップ操作でしかない。バトルの勝敗はいつもCPの大小で決まり、ポケモンのタイプや相性すらほとんど意味がないようだ。またアプリそのものも動作が悪くパフォーマンスが安定していない。
しかし『Pokémon GO』がなんとかやっていけているのは、いくつかの重要な要素のおかげだ。ポケモンを進化させるためには、何匹も同じポケモンを捕まえる必要があり、全種類のポケモンが見たいという思いと、捕まえたポケモンを進化させたいという気持ちが、スマートフォンを手に歩き続けるモチベーションになった。『例えバトルが退屈だったとしても、ジムを守るために強いポケモンを手に入れたい』 そう思って外に出ると、同じく『Pokémon GO』をプレイしている人々に出会う。これが本当に面白い。
しかしゲームデザインに深みがないせいで人々が興味を失い始め、ポケモンを現実世界で発見できるという新鮮さが薄れていったときには、プレイヤー同士の繋がりは崩れ、魔法は解けてしまうだろう。
子供の生き血で潤う任天堂
最高だね
それも狙ってんじゃないの?
我々は、ポケモンGOを開発したNiantic社のCEO・John Hankeに尋ねた。
原因はサーバーの問題だという。
「現時点で日本のサーバーは強力ではありません。需要に追いつくため、日本のパートナーと一緒に頑張っています。我々は7月末までのリリースを目指しています」
ただ、日本の複雑なネットワークに詳しい人物は、9月中旬になる可能性が高いことを示唆している。
結局商売と連動させようとしてるだけwwww
RPGがお好きか?それならこれを機に海外のゲームにも触れてみたらどうだ。
SO5は低評価も目立つが今安くなってるしそれなりに楽しめるぞ
任天堂が理由を明確にしないからせっかくのスポンサーがあらぬ噂をかけられてるのはかわいそう
任天堂やNiantecはマック以上の無能、というか阿呆って言ってるようなもの
他社のせいにしたいのはわかるけどご本尊を阿呆呼ばわりするのはやめたまえ
○○参戦より遥かに酷いじゃねーかよ
ハード事業撤退してスマホでやっていくんでしょう?ポケモンGOみる限りでは
落ち目の悪徳二大企業がついに手を組んだか
ポケモン信者にとって日本人はゴミらしい
バーキンいくわ
最近マックは復活してきてるよ
またポケモンと組んで暗黒時代に突入するんだろうな
ポケモンGOが日本で発売されれば携帯ゲーム機は必要なくなる
もうすぐポケモンのナンバリングが発売される
つまり・・・
ポケモンGOが日本で発売されれば携帯ゲーム機は必要なくなる
もうすぐポケモンのナンバリングが発売される
つまり・・・
ポケモンGOが日本で発売されれば携帯ゲーム機は必要なくなる
もうすぐポケモンのナンバリングが発売される
つまり・・・
人のせいにすんな
はちまだけ狂ったようにポケモンGO特集しとるな
ステマってばれないようにやらんと怒られるのでは
汚いほんとうにきたない
目当てのポケモンが取れたら、さっさと次に行くのだから
売り上げは伸びないし、かえって邪魔になるだけだと思う
なんでこんな時間にはちまでバイトできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
アメリカ企業が作ってるから日本は後回しでちゃんと準備してなかっただけだぞ
日本のユーザーはブームが終わってから楽しむ残飯勢
ロッテリアいくわ
毎秒数テラバイトのデータが飛び交う動画サービスを展開するならサーバの構築プロジェクトは凄まじく大きい物になる
が、このポケモンGOはデータの送受信なんてそんな大したことない
実際3GやLTE回線で受け渡しするデータ量なんて知れてる
常時送受信できる最大量のデータを動かし続けるわけなんてないし、ステータスが変わった時にそのデータだけ渡すだけだろ
一般客ドン引き
豚だけが残る
豚は金持ってないので何も食わない
倒産
コメ欄はいつも同じ豚が連投しています(最大で3匹ほど)
マックとか豚のエサみたいなものだから調度いいだろう
でも連休中には始まっちゃうのかな?
帯域は必要無いがリクエストの数が尋常じゃない
googleはユーザーのウォレットを管理するサーバーを
パズドラのゴッドフェスのピーク時に合わせて増設した話は有名だ
ポケモンユーザーの民度に低さよ
妖怪ウオッチもスロットみたいのに行列出来てたから
まだまだ人気あるんだな
任天堂強いわ
あ 宗教上の理由で遊べないかwww
>そんなこといいからはやくリリースしてくれー!
はちま大好き
レベルファイブやぞ
興味ない層からしたら、電車遅延とか喧嘩とか頻発しそうで憂鬱だわ
元々WiFiステーションとかくっつけてる訳だし。
何かしら商品買うからな 全店舗位置確認する手間かかんだろ
ニホンケイシ
どんだけ任天堂がアホなんだよ マックなんて放置して速攻始めりゃいいだろw
ポケモンGOに協力してる企業に行けないってマジ?
珈琲一杯で何時間も粘ってWiFiを占有されて苦情殺到売り上げがた落ち
一般客が離れるだけだなw
良く任天堂タイトル遊んでるってツイートしてたのに、任天堂は勝手に垢BANしたからね
宗教って怖いね
任天堂から地代とらないと割に合わないと思うんだよねマジで
こんなもんスマホじゃないと見えない落書きを許可なく勝手にされてるようなもんだろ
普通に報道すればいいのに
懐かしい味がします
ニシ君って未だにあんな豚の餌食ってるってマジで?
ドナルドはポケモンGOの配信が遅れると、ついやっちゃうんだ♪
滅びろ
任豚はポケモンGOの発売を恐れている
なぜならこれが配信されたら3DS、任天堂の携帯ゲーム機事業は完全に詰むから
このあたりの思考回路が本当に理解できない
テコでも食いにいかねぇ
マックの前でプレイして他行くわ
バーチャルでもリアルでも金を落とせって事ですな
数年前までマックでポケモン配ってたし最近マックの売り上げ落ちてるから必死なんやろ
ゴキはマクド食えないな
何がしたいんだ任天堂は
元々食わねーよw お前まだマックとか食ってんのかよw
かなり遅れるのは普通に考えりゃ分かる
これはソニーが悪い
はちま起稿とゴゴ通信の双璧ネトウヨまとめブログが行けって言うのなら行くけど
本来来るはずだった客が嫌がって来ないだろ
広報が変に企画組むから開発に支障がでるんだよなぁ
マックに長居してアドホック通信のマルチプレイやっている
キッズ達がいたなぁ
日本人はアメリカとかで人気だと見に行くから、
日本人は白人様が認めない物が素晴らしいなんて自分達の価値観ないから
浮世絵だってただの落書きだったのに白人様が認めたら評価されだしたし
まじかよ
もっと洋ゲー人気がでてもいいのにな
討鬼伝2、アイドルマスタープラチナスターズ、クロバラノワルキューレ、ラチェット&クランクTHE GAME、テイルズオブベルセリア、初音ミク-PROJECT DIVA-X HD、真・三國無双 英傑伝、戦国BASARA 真田幸村伝、KOF14
【PS4 9月~10月】
東亰ザナドゥex+、ペルソナ5、ウイニングイレブン2017、うたわれるもの 二人の白皇、ベルセルク無双、フィリスのアトリエ、ファイナルファンタジー15、ブレイブルーセントラルフィクションBBCF、バトルフィールド1、ソードアート・オンライン_ホロウ・リアリゼーション、人喰いの大鷲トリコ、タイタンフォール2、ワールドオブファイナルファンタジー
【PS4 11月~12月】
ウォッチドッグス2、グランツーリスモSPORT、この世の果てで恋を唄う少女YU-NO、SDガンダム Gジェネレーションジェネシス、COD:IW、Fate\EXTELLA、キングダムハーツHD2.8Final chapter Prologue
少なくとも短い期間で言えば、『Pokémon GO』は社会的現象になったと言える。サンフランシスコ・ベイエリアのどこに行っても、プレイしている人が見つかるし、Twitterは『Pokémon GO』のスクリーンショットだらけだ。
しかし『Pokémon GO』は懐かしさという不安定な土台の上に立てられた危なっかしいトランプタワーだ。ゲームデザインのほんどは薄っぺらなRPGで、誰でもプレイできる反面、完全に平凡だ。トレーナーのレベルとポケモンのCP(コンバットポイント)の関係性はわかりにくいし、ジムバトルは単純なタップ操作でしかない。バトルの勝敗はいつもCPの大小で決まり、ポケモンのタイプや相性すらほとんど意味がないようだ。またアプリそのものも動作が悪くパフォーマンスが安定していない。
しかし『Pokémon GO』がなんとかやっていけているのは、いくつかの重要な要素のおかげだ。ポケモンを進化させるためには、何匹も同じポケモンを捕まえる必要があり、全種類のポケモンが見たいという思いと、捕まえたポケモンを進化させたいという気持ちが、スマートフォンを手に歩き続けるモチベーションになった。『例えバトルが退屈だったとしても、ジムを守るために強いポケモンを手に入れたい』 そう思って外に出ると、同じく『Pokémon GO』をプレイしている人々に出会う。これが本当に面白い。
しかしゲームデザインに深みがないせいで人々が興味を失い始め、ポケモンを現実世界で発見できるという新鮮さが薄れていったときには、プレイヤー同士の繋がりは崩れ、魔法は解けてしまうだろう。
だけど既得利益には目聡いから食いつくのだけは早いんだよなw
で食いつかれた側もこうなるとは分かってても断らない分かってるのは技術者だけで経営陣は耳貸さないから
ニシクンのせいで店内が悪臭にまみれそう
日本国内でマクドナルドは終わる
怨嗟の標的にされるから無事ではすまん
メッドーノッとかマクダーナルとかのが近いのに
これをどう聞いたらマクドナルドになるんだよ
最初に決めたやつツンボか?
ヘタしたらNXが出るまで配信されないかも
こんなゲームが出たら携帯ゲーム機は完全に不要になる
ニシの悪臭とタチの悪い居座りのせいでどうでもいい一般人から怨嗟の対象になるかもな
既に海外じゃ集まった300人が大騒ぎして、地域住民に水かけられて騒ぎになって警察が出動する羽目になってる。
ショッピングモールとかに併設されてたら、1000人とか一度に押し寄せたりしてな。
あれほどガチャ課金に向いてるゲームは無いし
今日は3DSの超キラータイトル妖怪ウォッチ3の発売日だぞ
なぜ、妖怪の記事を書かんのだ
ポケモンGOの話は日本でサービス開始してからにしろ
とにかく妖怪の記事書け
なんか空気になってるじゃねーか
良くも悪くもマックの株は安定
やらかしまくった時でさえ優待券のおかげで株は安定してるからな
でも全国をある程度くまなく網羅するにはいい案なんじゃね?
任天堂が金出さずにやれるやり方としてはだけどw
わかります
アメリカのマクドは美味しかった記憶があるんだけどなあ
日本じゃ子供しかやらないからへーきへーき
自分ならハンバーガー食べるなら最低でもフレッシュネスだわ
一定のわかりやすい場所にポケモンが現れるようにしてくれないと危なくてかなわんぞ
フレッシュネスもそのうちやるかもよw
マックがポケGOの宣伝準備中だから開始できないって事?
任天堂の利益にはならないぞ
課金する訳じゃないしさw
日本のマックとは繋がり強いだろうし十分ありえる
つか日本版GOはマックの中だけで完結してほしいくらい
ガキはまだしも不審者に近所うろつかれたくない
やるわけねーだろ
フレッシュネス行くような層はポケモン興味ないしキモオタじゃフレッシュネスは敷居が高くて入れない
マックはソフトドリンクを頼んでほしいんだろう
ポケモン探しで歩き回るなら飲み物必須な上に、利益率もハンパない
運営「ポケモンGOが遅れてるのはマックのせい!」
フレッシュネスってドヤ顔するほど高級だったっけ・・・?
(´・ω・)?
このゲームのシステム理解してないだろ
一回ポケストップとして利用したところは
短時間では再利用できないんだよ
だから他のポケストップへと渡り歩くことになる
それこそタチ悪いな
横だが、まともなバーガー喰いたい時は普通にダイナーに行く
フレッシュネスがそんなハイランクな場所だと思った事は無いなー
また、ポケモンを捕獲するために他人の土地に入り込んだ場合には、住居侵入罪(刑法130条、3年以下の懲役または10万円以下の罰金)等に該当する可能性があります」
ゲームのために深夜徘徊している人がいることも海外で問題になっているようだが、犯罪になるのか→「それ自体は犯罪とは言えないとしても、日本でも職務質問の対象になることがありうるでしょうね」
もし、商品を購入するつもりもないのに、ポケモンを捕獲するという目的のために、店舗などに入った場合、どんな問題が起こりうるのか→「実際に多くの人が押し寄せて店舗の営業を妨害した場合や、他の人も押し寄せることを認識しながら立ち寄った場合には、威力業務妨害罪(刑法234条、3年以下の懲役または50万円以下の罰金)に該当する可能性や、民事上の損害賠償義務が発生する可能性もあります」
ゴキちゃんのはピンク肉が傷んで緑色になってそうだからノーサンキュー
ホモ臭い・・
リアルようじょあつめが出来るのか
確かに任天堂のゲームってスマホと親和性よさそうだと思ったけど
個人的にスマホのゲームって好きじゃないから時代の流れというか複雑な気持ちだ
ニシ君マクド大移動と草
そのタイミングと合わせる必要があるのかもな
早くリリースできない理由が書かれてあってこのコメントである
外へ出たほうがいいぞ
ポケストップってマクドナルドだけじゃない
イングレスの時もそうだったがコースを作ってそこを巡るのがプレイヤーの基本なんだよ
通勤や通学の途中にあるポケストップを効率よく回るコースを自分で作る
日に数十か所巡ることになるんだから ヘビーユーザーは3桁
それかポケモンのハッピーセットが終わってからロンチして集客するというパターンもあるか!?
むしろポケストップはマックだけになります!みたいな事でも起こらないかと期待w
課金はあるけど、主にメディアミックス展開で収益を得るスタイルだからまずそれはないだろ
もうゲーム屋じゃなくなったな任天堂wwww
そのうちポケGOともやるはず
マック顧客離れの改善策になりえるかもしれんし
こんなもんだよ
せっかくマシになってきた客層がGOでまた悪化して客を失うだろ
マックのこれは愚策でしかないと思うわ
類 友 で す
鯖管理の遅さとマックとのコラボで、GOをする考えはゼロになったわ
大変なんすねぇ〜(棒読み)
マックがポケモンセンターになってHP回復してくれるんなら行くよ(店内に行くとは言っていない)
そこかしこにあるから洗い出しがめんどくさいんだよ
米国人には分かりにくい話さ
オワコンがなんだって?
そんな前のコメにアンカつけてるお前のほうがカス
時代に乗れなかったくせによ、お前は何も書き込むな
キモいから
アメリカの情報によれば近場に住んでる人は家から利用できて超有利らしい。
歩行した距離で徐々に回復だよ。
ひでぇな
マクドナルド許るさーん
日本で展開するための技術力をもつエンジニアが任天堂にいなかったから
あちこち走り回ってる子供とニシ豚ばっかりいるわけか。最悪だな絶対行かねえわw
ホームから転落する奴がいる。
マックなんか知らねぇよ
いいからさっさとヤラせろよ
本人がケガするだけならいいけど車道とかに出てこられて事故とかなったら加害者がかわいそうすぎる。
というか日本だと100%起きる。危機管理出来てないやつが若者からジジババまでごまんといるからな。
いつもの○○三兄弟
○○の○