記事によると
【先出し週刊ファミ通】『マクロスΔスクランブル』PS VitaでΔ小隊が壮絶ドッグファイト!!(2016年7月21日発売号)
【先出し週刊ファミ通】『マクロスΔスクランブル』PS VitaでΔ小隊が壮絶ドッグファイト!!(2016年7月21日発売号) https://t.co/WhsBEGzSaN pic.twitter.com/OlBuTbxl2k
— ファミ通.com (@famitsu) 2016年7月19日
・PSVita『マクロスΔスクランブル』が発売決定
・ジャンルはフライト・アクション・シューティング、発売日は2016年10月20日
・週刊ファミ通2016年8月4日号(2016年7月21日発売)で詳しい情報を掲載
1. この話題に反応する名無しさん
マクロスΔのゲームvitaかー急過ぎない?
2. この話題に反応する名無しさん
あ、やった
マクロスΔのゲーム出るんだ
3. この話題に反応する名無しさん
PSVitaか…。
マクロスのゲームまた出るのか
携帯機はPSPのマクロストライアングルフロンティア以来?


マクロスΔ 01 [Macross Delta 01] (特装限定版) (LIVEチケット優先先行抽選申込券封入) [Blu-ray]posted with amazlet at 16.07.19バンダイビジュアル (2016-07-22)
売り上げランキング: 20
気になるわ
ガンダムの方がやりたいが
真のゲームはNXに集まるしな
⊿観てないけど
幼児ゲームとキモオタゲームしか集まらない任天堂ハード
真のゲーマーはNXしかありえない
30は結構出来が良かったからなぁ
同じエンジンっぽいSAOのロストソングも楽しめたし
30のエンジンブラッシュアップしてほしいわ
vitaじゃなかったら買わなかったけど
あのシステムをブラッシュアップして欲しい
ポキモンGOのヒットで任天堂ハード自体いらない子扱いになってきてるからなぁ
PS3に高画質のあったなあ
バルキリーをVRで…
いいんじゃないか
30はマクロスゲーで一番でき良かったのにやってないのは勿体ないな
何年か前にVitaで出たバトルデスティニーは結構良作だったよね
水泳部MSやキャラを追加した続編の発売を未だに期待してるわ
アルティメット、トライアングルみたいにちゃんと方向性は違ってもマクロスしてるものに仕上がってほしい
マクロス30のエンジンはSAOロストソングでVitaでも動いてるし
最低でも30くらいのボリュームはあるんじゃね?
アニメでも惑星転戦するしさ
バンナムだし
vita「撤退どころかソフト出続けちゃってすまんな
wiiu「テッタイしちゃってすまんな
あのボケは本当に許さない
まぁ他社はスマホに行ったり日本じゃアレだから当たり前か
ガンブレもいいぞ
ガンダム顔よりもモノアイ顔とGM顔俺ガンのが多くなる程度に捗る
ちょっとパーツ構成に拘るだけで余裕で2,3時間過ぎる
豚「ポケモンGOは社会現象!」
ポケモンGO「日本はまだやで。すまんな。」
PS3よりメモリ多いからVitaでも問題ないと思うけどな
ロストソングより広くしてほしいけども
面白いといいな
テンプレ通り美雲をヒロインにしていれば
もっと盛り上がっていた
ニシくんバカすぎだろ
任天堂はハード撤退でスマホアプリメーカーになるんだから
今までのマクロスゲー考えたら携帯機のほうが向いているよ
ましてやアートディンク製なら箱庭スタイルでもvitaで動かせる
ん?モバゲー信者のニシくん、基本無料アプリの課金ポケモンには関係ないCS の話だからスマホ板にいきなよ
アートディンクはSAOとか作ってるけど
ほんとニシくんわかりやっすwwww
マクロス△は・・・
ヒロインのハードル上がってる
君らはスマホアプリのまとめサイトにいってくれなwwww
任天堂はCSからドロップアウトしたんだからw
歌ばっかでバルキリーで戦ってた記憶が無い
カバネリのゲーム出してよ
SAOはアクリア
SAOHFと同じで
PS4とPSVITAにはまんべんなくゲームの新作
バランスとれてるね
スルーでいいかな
携帯機で操作性悪いの任天堂ハードしかないわw
PSVITAガーは臭いから
スマホアプリメーカーに成り下がった任天堂と一緒に、スマホアプリ関係のまとめサイトにいってどうぞ
アニメも割といいよ
未だと1週遅れをバンダイチャンネルで見れるから見てみるといい
30エンジンのロストソングはアートディンク開発やで
縦マルチだと据え置き携帯機どっちもお互いのスペック犠牲にしあってロクなことにならんからよかった
開発はアートディンクだろうし据え置きの開発は荷が重すぎるし・・・
フロンティアシリーズ的な内容だといいな
2大ヒロインは人生折り返した短命かっぺ女と無個性影薄女
歌は下手糞で戦闘もショボい
どこを愛したらいいんだよΔ
好きになれそうにないから観てないけど歌は結構いいな
アニメの方は26話辺りで終わりかな
これは終わった後になるかな
YUNOみたいなシステムで頼む
アクションの方はアートディンクだろ?
今は続編とか作ってないんだっけ?
Fよりは絵柄はいいんだよな、癖がなくて
PS3のアレは買わなかったけど
どうせ原作終了後に完全版が出るんでしょこれ
PCEのコミリアが主人公のヤツ、PSのVF-X、次点でDCのM3ぐらいか
フロンティア関連のゲームはイマイチだった
デルタだけとかボリューム不安過ぎる・・・
PS4で作るなら30エンジンをPS4用にちゃんとチューンナップしてもらわないとな
Δのゲームで様子見してPS4で本格的なマクロスゲー出して欲しい
出来るならPSVRで空戦楽しめるような奴を
ウニャウニャして線が定まってないだけだろ静止画酷いぞ
ミラージュとか攻略できるの?
30はそこそこ広いマップ飛び回れて敵戦艦とか反応弾でたたき落としたりかなり楽しいゲームだぞ
もったいねぇ
ドラケン使いたい
エクストラミッションで歴代キャラは出るみたいよ
そうしないとボリューム少なすぎるからな
確実に中途半端な駄作やろ
終了後に完全版出したな
すまんな
マジですまん
ガンバトの方もVitaで出たのは(10周年という名目で)種シリーズだけという思い切った構成だったし
しかしガンバトはもう出ないのかねぇ
ユニコーン組を使ってプレイしたいんだけども
原作の何話まで収録するのか解らんけど
2010年代最高のアニメだよ
携帯機の方が相性いいからVitaで妥当
バルキリー変形させながらびゅんびゅん惑星を飛び回るのがあんなにしっくりきて楽しいとは思わなかった
ガンダムであれできないのかねぇ
ガンダムやライダーに比べりゃ全然少ない
3DSしか触ったことのない知恵遅れかな?
マリオが動いてるだけで・・・と被るからそういうのやめた方がいいよ
ゲームの話ならよくわからんが
アニメ自体はガンダムみたいに外伝や時間遡った派生作品少ないから追っかけやすいとは思う
30のエンジンをロボゲーで使いまわせよってのは確かに思うわ
それはない、どれも似たようなもんだ
初代マクロスは2009〜2012年が舞台
Δは2067年が舞台
西暦な
初代は1999年とか2000年頃だったと思う
マクロスⅡはパラレルワールドと言ったり、正伝のン百年後の話って言ったりしてよくわかんねぇ
最近出たほうはフレイヤが目立ってる気がする、気のせいか。
総集編でも流して終わりそうだけど
マクロスⅡが入ってないぞ
やはりマクロスⅡは黒歴史なのか…
ですよねー´д` ;肝に命じます(`_´)ゞ
なるほど、思ったより作品ごとには離れてないんだな。
Ⅱはほとんどスタッフ残ってないし
俺もガンバトシステムでユニコーン系をずっと待ってるんだが
マクロスが先か…
てかΔだけで今までみたいなボリューム出せるんだろうか?
逆に原作が良けれはゲームがクソでも一定以上絶対売れる
これがキャラゲーの性、δは売れない
ネオアトラスもだけどvitaに対応できるようになったか
この調子でA列車とカルネージハートも頼む
アートディング製のロボゲーは7割方信用できる
マクロス30だったかの初回特典でコード付いてたよ
アルバムバージョンなんだからそりゃ違うだろ?
楽曲はいまいちなのが多いけど
PSハードPSPgo以外持ってるけど?なんだその気持ち悪いレスポンスは。
まだあってんな
元から、無意味やのに
迷う
様子見になってしまう
大丈夫、ネロの存在の無意味さには遠く及ばないから
毎回中途半端な参戦作品がはいって次回作で正式参戦するけど
また新たな中途半端な作品も追加されて
いつまで経っても完璧なものが出ないのがガンバトからのシリーズ恒例になってるよ・・・
ジークフリードやドラケンIIIが操作出来るのは嬉しいw
安定だし買おう
Walkure Attack!は最高でした
別メーカーでも軽傷
っていうかなぜバトルシリーズはDL版あるのにフロンティアシリーズはないんだ!!??
いつの間にかエースコンバットも消えてる
せっかく今回の為に予習しようと思っていたのに何かあったのか
良し悪しなんて大差ない
約束されてるのはバンナムが任天堂ハードで出すときぐらいだろ
そして3DSには何もない、と
ソフトが出ないのって悲しいね
出してよ…
ペルソナFFやってるだろうし多分見送りかな
VITA買えばいいのに
そんな高いもんやないしいいゲームあるぞ
映像的にもPS3以下なのに。
素直にアイドルとイチャイチャするAVGにしとけよw
このシリーズはもともとPSPで出てたんだけど・・・?
今すべきことが全て見える
まあ、1時間後のことなんて全く見えないけどな!