前回
【マクロスΔのフライトアクションゲーム、PSVita『マクロスΔスクランブル』2016年10月20日発売決定!】
【先出し週刊ファミ通】『マクロスΔスクランブル』PS VitaでΔ小隊が壮絶ドッグファイト!!(2016年7月21日発売号) https://t.co/WhsBEGzSaN pic.twitter.com/OlBuTbxl2k
— ファミ通.com (@famitsu) 2016年7月19日
↓
※画像なしによるフラゲ情報のため、一部情報が間違っている場合もあります。
フラゲより
PSVita『マクロスΔ スクランブル』
10月20日発売予定
通常版 6100円
ルンピカ♪サウンドエディション 9000円
当ブログで得た情報を元に記事を作成する場合、必ずはちま起稿へのリンクを掲載するようお願いいたします。
マクロスΔがフライングアクションシューティングに
マクロスΔ13話までの物語を追体験できるメインミッションが主軸
マクロスシリーズ歴代キャラがゲスト参戦するエクストラミッションも楽しめる
開発はアートディンク
シリーズゲスト
マクロス 愛おぼえてますか
一条輝
リン・ミンメイ
マクロスF
早乙女アルト
シェリル・ノーム
ランカ・リー
開発状況70%
収録アニメ楽曲の一部
通常版(全20曲)
・一度だけの恋なら/ワルキューレ
・恋!ハイレイション THE WAR/ワルキューレ
・いけないボーダーライン/ワルキューレ
・僕らの戦場/ワルキューレ
・絶対零度θノヴァティック/ワルキューレ
・愛・おぼえていますか/飯島真理
・射手座 午後九時Don't be late/May'n
・星間飛行/中島愛
・ユニバーサル・バニー/May'n
・放課後オーバーフロウ/中島愛
期間限定生産版 ルンピカ♪サウンドエディション(全50曲)
・ルンがピカッと光ったら/ワルキューレ
・ジリティック♡BEGINNER/ワルキューレ
・不確定性☆COSMIC MOVEMENT/ワルキューレ
・ドッグ・ファイター
・私の彼はパイロット/飯島真理
・0-G Love//飯島真理
・マクロス/藤原誠
・小白竜/飯島真理
・天使の絵の具/飯島真理
・トライアングラー fight on stage/May'n/中島愛
・ライオン/May'n/中島愛
・インフィニティ#7/May'n
・ノーザンクロス/May'n
・アナタノオト/中島愛
・オベリスク/May'n
・虹いろ・クマクマ/中島愛
・Get it on~光速クライmax/May'n/中島愛
・サヨナラノツバサ ~ the end of triangle/May'n/中島愛
今回も開発はアートディンク マクロスゲーは大体ここだよね
愛おぼとF以外のゲストキャラも出るのかな
絶対零度θノヴァティックposted with amazlet at 16.07.19ワルキューレ
FlyingDog (2016-08-10)
売り上げランキング: 39
そう、PSWならね
Vitaちゃん勝ちました!
それとも原作キャラオンリー?
この勢いに乗って、A列車9の移植も待ってるぜ!
間違いなく出るだろうな。そして文句も言わず買っちまうのが真のマクオタ!
前回も、エース→アルティメット→トライアングルと、3本買わせていただきましたとも
・・・はぁ
いやいやアクアノートの休日が先だ!!
9は鉄道とその他シミュとのゲームバランス微妙だし、鉄道メインなのに駅のバリエーション少ないしで
移植よりも先に10か、ver.5をお願いします
デルタ面白くなってきたんで期待してますわ
ルナドンが呼んでる気がするぜ!
PS3で出てたBDのオマケのやつみたいなもの+αととらえていいんかね
それなら要らん。マッハで飽きる
アルティメットフロンティアかトライアングルフロンティアか30のノリでやれや
確かにロストソングもアートディンクだったわ
他にvitaでニセコイもアートディンクだったな
アートディンクに外れ無し!
つかいつのまにかキャラゲー作るようになっててビックリしたわw
ガンバトシリーズではそこまで適当な扱いしてねーぞ
エアロダンシングスタッフが作ったPS2マクロスは面白かったなあ…
3DSに殺されかけたけどさ
つ【ガンダムアサルトサヴァイヴ】
つ【バトルロボット魂】
尚、ルナドンシリーズでもやらかしてる経験あり
お前にわかだろ
3DS?そんなものは知らん
PSPのガンバトシリーズとマクロスシリーズずっと作ってたぞ、あとPSPのまどかマギカのゲームもアートディンクだ
GASが何を外したんだ?
今のは目が大き過ぎて受け入れられない
Δだけじゃない30の続編だしてくれ
PSPとかのゲームじゃなくてvitaのゲームのことだ
他の機種のゲームの名前を挙げてたらきりがない
A列車で行こう(原題:Take the A-Train)っていうジャズの定番曲があるんだよ
バトル種死がもうナンボか売れてくれたらPSPの時みたいに年1ペースで新作出てたかもな(’・ω・`)
GASで残念モーション大量生産&金策地獄、演出UI鬼劣化etcetcの悪夢で評判落として
3DSで誰得な回り道してバトル種死だからなんとも不憫である
尚UC機体は現状3DSのガンバトでしかでてないんだよな。尚更不憫である
ガンダムアサルトサヴァイヴがハズレとか言ってる時点でそいつはエアプだからほっとけ
A列車も頼む
PSPのまどマギはバンナムとニトロプラスの開発協力だぞ
聴いててイラッとくるわ、本当無理
マクロス30という前例があるから慎重になってるんでしょ
見てるの?
いや、続編出ないと困るし結局買うんだけどさ
だからさ、知ったかする前に調べろよ
アートディンクに開発者インタビューまでしてるから
ロストソングでフリュー以下とかねえわ、むしろフリューほど酷いゲームを作るところなんてねえよいまどき
あのVITA氷河期で65000いったから十分だろ
UC系列が出ないのはむしろ何か不自然だわ
熱気バサラが出るならVITAでも買ってたのに…
知ったかはお前だ
アートディンクのまどマギはvita版の劇場版でPSP版は別物なの
ちゃんと調べてからを言えよ
任天堂かな?
どうせいつものシステム使い回しでスペシャルぶっぱゲーだろうし
PSP版はダンジョンRPG
Vita版はアクション
なんか勘違いしてるな
アートディンクはアクションのvita版だけなんだが…
マクロスのゲームが射撃無しでガウォークやバトロイドでのピンポイントバリアパンチしか戦闘方法なかったらクソゲーだろうなというのを現実化しちゃったのがロスト・ソングだしな。
あれ個人的には、モブとの接触判定なしですり抜けちゃう仕様だったのが衝撃だったわ。
はい、解散・解散・解散
マクロス30は糞面白かったから是非続編出してほしいわ。
とこういう奴らがゲーム業界を潰す輩なんだろうな
これなら先に完結済みのユニコーンを入れたガンバト出してくれよ
Fとか妙に持ち上げられてるけど
ぶっちゃけ、そんな良くもないよな
7見て来い
ロストソング、弓や遠距離魔法攻撃(普通にフォイヤーボールあるしアスナのごん太ビームとか有名)やその他の武器でも中距離に衝撃波を飛ばす物とかあるから
もし序盤で止めたのならもう少しプレイしてみては?
と言いつつあのキャラの動きの硬さは認める…まぁバルキリーなら調度良いのかも?PSPの時には違和感無かったし
あとはオンラインマルチがあるか?かな
全曲リメイクで
半分くらい7の曲になりそうだが
完全版商法みたいなのもどうかと思う
難易度が低めでとっつきやすいのがいいところだが
かつてセガAM2研が開発したPS2版マクロスのような
フライトシミュレーター寄りのガチなゲームもやってみたい
やっぱ7の曲は最高
歌はもちろんのことキャラ需要すらないだろ他のキャラに枠割けよ
完全版出るとしてもVitaは外さないでしょ
今作はVitaで出すんだから
ただ単にあんたがマクロスに興味ないだけだろ
普通に使うわ
宇宙世紀版のガンバト続編も…
もう知ってる奴少ないだろうに
VITAのバトルデスティニーがいまいちだったからな
まあ宇宙世紀だったら良かったのかな?
ゲームボーイ版マクロス7
TVアニメの方に期待して良いんだな!?
とか言った所で続編音沙汰ないのは事実
つまりそういうことなのよね
かといって今後出ても今更感半端ないし
マクロス30は良作だった
バトルユニバースは神ゲーだった
マクロス見てたら逆シャアみたいな感じで常識
PSPの頃のアルティメットフロンティアとかのようなアクションゲームだったらいいんだけど。
マクロス30は手抜き感がするかなり作りの粗いゲームだったんだけど何故か褒めるやつがいて謎だった。ボタン一度押しで上昇、二度押しで下降とかワケワカラン操作性なのは全くなれなかった。
謎って、ネガってるのお前くらいだぞ?
お前一人が合わなかっただけだろ諦めな
買ってみるかな
高いが全部聞きたいからな
Δ終わった後でもいいから最終回まではというのは無理だったか
開発はアートディンク
はい最高
マクロス30はマクロスゲームの中でも最高レベルでした
マクロス30のくっそ狭いオープンワールドが関の山の典型的な技術力がない和ゲー(笑)
これは期待大ですわ!
て言っても放送中に発表って嫌な予感しか
待たされてる感が嫌だ
マクロスΔなんぞ見てないけど、とりあえず買いますわ
ポケモンGOの記事はどうした?
そして、ネロモンGOの製作はどうした!?