• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






すっかり忘れ去られた「アイスバケツチャレンジ」


アイス・バケツ・チャレンジについて

アイス・バケツ・チャレンジ (英: ice bucket challenge) あるいはALSアイス・バケツ・チャレンジ (英: ALS ice bucket challenge) は、筋萎縮性側索硬化症 (ALS) の研究を支援するため、バケツに入った氷水を頭からかぶるか、またはアメリカALS協会(英語版)に寄付をする運動。
2014年にアメリカ合衆国で始まり、Facebookなどのソーシャルメディアや、動画共有サイトのYouTubeなどを通して社会現象化し、他国にも広まっている。
参加者の中には各界の著名人や政治家も含まれており、寄付金の増加やALSの認知度向上に貢献している。

(詳しくはWikipediaへ)




とんでもない貢献をしていたことが明らかに



It Turns Out the Ice Bucket Challenge Actually Made a Big Difference
http://www.eonline.com/news/782981/it-turns-out-the-ice-bucket-challenge-actually-made-a-big-difference
1469661838352

(記事によると)

ALS(筋萎縮性側索硬化症)協会のウェブサイトによると、アイスバケツチャレンジのおかげで、1億1千5百万ドルの寄付金がわずか8週間で集まり、150以上の治療プロジェクトを継続させるに足る十分な資金を確保することができた。
年間15,000人の患者がこのチャレンジによって支援を受けることができるようになった。

そしてこの寄付金をもとに3つの原因遺伝子が特定され、2つの新薬の臨床試験(治験)が開始されることとなった。





■難病ALSの発症メカニズム解明写真あり新潟大脳研などの研究チーム


























珍しくネット大敗北である














討鬼伝2 (初回封入特典「なりきり装束・天狐」ダウンロードシリアル 同梱)討鬼伝2 (初回封入特典「なりきり装束・天狐」ダウンロードシリアル 同梱)
PlayStation 4

コーエーテクモゲームス 2016-07-28
売り上げランキング : 6

Amazonで詳しく見る

コメント(262件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:42▼返信
で、バケツかぶってた人はいくら貢献したの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:42▼返信
ほんま!!
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:42▼返信
お前らざっこ
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:42▼返信
敗北の味を知った
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:43▼返信
普通に寄付したらあかんの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:44▼返信
別に批判はしてないよ
死者や怪我人がでるのが良くないだけで
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:44▼返信
いやネット大勝利だろ
ネットを狡猾に利用した奴が勝利した
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:44▼返信
>>5
話題性があった方が寄付する甲斐もあったってもんだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:44▼返信
あの当時から氷かぶるんじゃなくて寄付の方をしろって言われてたじゃん
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:44▼返信
ポケモンgo  2500万人

アイスバケツチャレンジ 2800万人


同じ層
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:44▼返信
何人も死者が出てるけどな・・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:45▼返信
金持ちが指定されていたから百万円単位で寄付したやついそう
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:45▼返信
すまんなゴキ
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:45▼返信
どうな方法だろうと金動かせる方が社会に貢献できるなんてあたりまえじゃん
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:45▼返信
>>8
話題性が無きゃ寄付なんかしないってことだな
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:45▼返信
奴らは夏に氷水被ってはしゃいでただけで寄付してないじゃん
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:45▼返信
水かぶる意味ある?
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:46▼返信
普通に寄付してる人がすくないから話題になったコレのおかげで研究継続やら原因特定の遺伝子が
ってことじゃねーの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:46▼返信
氷水かぶる前に日頃募金しとけよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:47▼返信
我衆院!
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:47▼返信
寄付金良かったじゃん。批判してた奴らは全くの無力と証明された
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:47▼返信
珍しくどころかいつも敗北してるのがネット民だろ
ネット民の意見が勝利した例のほうが明らかに少ないんだが
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:47▼返信
周知させるのに貢献はしたわな
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:48▼返信
ネットで広まったのに、大敗北とは...。
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:48▼返信
成功であっても最善ではない
たまたま上手く行っただけのこと
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:49▼返信
そもそも寄付に頼ってるのがクソなんやで
もしも寄付がなかったら機能しないシステムとか悪でしかないし、寄付はその悪の存続条件ですらある
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:49▼返信
>>15
批判してるのは話題性があろうが募金しない奴等だろうなw
募金=偽善者とか言ってる人達
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:50▼返信
寄付しないやつらがこれを広めて、寄付するやつらがそれを知って寄付していったんだろう。
「俺は寄付しないがこのことは広めてやる!だからお前ら、あとは頼んだぞ!」みたいな感じだな。
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:50▼返信
かぶってどこかの社長麻痺にならなかったっけ?
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:50▼返信
結果は素晴らしいけど、もっとマトモなやり方があるよね、って話だよね。
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:50▼返信
ネットなんて文句言いたいニートしかおらんからな
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:51▼返信
>>27
それでお前はいくら募金してんの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:51▼返信
まじかよガチで脱糞した…
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:51▼返信
ポケモンgoと同じ層ってことはビルゲイツもやってんのか
安泰だな
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:51▼返信
お前らざまぁだな
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:52▼返信
周知っていうけどお調子者を乗らせただけにしかみえないわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:52▼返信
>>30
その辺のウェーイな奴にも周知するとして、例えばどんな方法?
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:52▼返信
継続して募金してる奴はいない模様
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:53▼返信
>>22
ネットで大炎上ってなってもほとんどはノイジーマイノリティーなんだよな
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:53▼返信
民衆なんてのは都合良くすぐに手のひら返す
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:54▼返信
そういやあったなこんな企画
42.はちまきラッパー投稿日:2016年07月28日 08:55▼返信
炎上っ?炎上っ!?
おれ園長~!!!
イエーイ☆
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:55▼返信
我修院チャレンジ
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:55▼返信
1プロジェクト1億円って安すぎない?
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:55▼返信
氷水かぶる必要性は無いよね
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:55▼返信
悪いがアイスバケツは覚えててもなんでやってたかは覚えてないわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:56▼返信
どっちかというと「これじゃ病名広められないじゃん」って突っ込みが多かったと思うんだけど
現にコメ欄でも覚えてる奴ほとんどいないだろうし
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:56▼返信

これが所謂、結果オーーライ!!!

49.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:58▼返信
寄付が集まったって事はかぶりたくないって人が多数って事なんやろ。
中には善意ではなく半強制的ってじょうたいもあるやろ。
害だろ。
害悪非難するのになんで代替案出さなきゃいけねーんだよ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:58▼返信
これすげぇな
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:59▼返信
これで助かる人もいるのに大敗北って言い方はどうなのバイト君?
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:59▼返信
ネットの批判で問題が明らかに→ネット大勝利
ネットの批判は的外れなれど話題に→ネット大勝利

敗北を知りたい
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:59▼返信
日本じゃ寄付しても中抜きされるからな…
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 08:59▼返信
感動的だな(死亡事故やケガの類から目をそらしながら)
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:00▼返信
元々ネットの意見なんて便所の落書きだったのに
勝ち負け決めるほど重要視されるようになってたんだな
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:00▼返信
ただの脅迫なんだよなぁ
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:00▼返信
そもそも何が批判されてたか理解してねーのかよw
あれは「次にやる人を指名する」という同調圧力による連鎖だから
半強制的な募金だぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:01▼返信
家族をALSで亡くしてるからこれは本当にうれしい
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:01▼返信
じゃあ早く癌でやれよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:01▼返信
ネットが勝ったことなんてあるのか?
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:02▼返信
ネットの敗北とか勝利とか前提条件としてなにが基準なんだ
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:02▼返信
クッソツマランイベント
もうなくなったんか
飽きんのはえーな
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:03▼返信
氷水かぶる必要性とか言ってるやついるけど、広く認知されればいいんだよ。寄付受けて治療法が確立できればいいんだから。
いちいち批判してるやつって、たいした病気にかかったことないやつ?ALS身内にいるやつだけ批判しろよ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:03▼返信
で、今もやってる人どのくらいいるの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:03▼返信
日本人は黙って寄付しろという文化だからな
自分が寄付したと表明するようなことは悪と見なされる
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:04▼返信
あえてネット民の意見を積極的に活用して会社経営し倒産したやつ思い出したわ。ネット意見なんて肥溜めみたいなもんなんだから間に受けたら馬鹿を見るだけだ。
67.Fihze Aliapoh «Absol»投稿日:2016年07月28日 09:04▼返信
よかったよかった。

@kita_kitsu
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:05▼返信
宇宙兄弟がパラレルワールド化したな
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:06▼返信
そもそもネットでの主張が正しければ皆大出世してるわな
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:06▼返信
このコメ欄でもアイスバケツチャレンジが"指名制"だったことを忘れてる奴が多いなw
当時芸能人はテレビやツイッター上で勝手に指名されて迷惑してたし
一般人も身内ノリで指名されたり、指名されるんじゃないかという不快感があってそれで批判されてたんだがな
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:07▼返信
俺は今でも一般人が参加した意味がわかんねーな
氷水かぶって痛みを知らないと金出さないのか
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:07▼返信
やらない善よりやる偽善
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:07▼返信
すげぇすげぇ
ネットが負けた方がいいならそれでよかったんじゃね?
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:08▼返信
あーこれ俺もやった。むちゃくちゃ冷たい
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:08▼返信
合法カツアゲこわいです
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:09▼返信
褒めるべきは寄付した人で、叩かれてたのはただバカ騒ぎしてた品位のない奴
結果論で全員が万々歳というのが引っかかるのでは
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:09▼返信
>>71
それが現実
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:11▼返信
他の難病もそうすれば?
指差し強制で
無理矢理に金を振り込ませたら
そりゃ儲かるだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:13▼返信
さて、ツイッターで過去に批判してた奴ら叩いてくるわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:14▼返信
批判してるやつが全くの役立たずで足引っ張ってただけなのがバレたな
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:16▼返信
ネットの集団心理によって形成された意見なんて植松しかり害悪にしかならん
植松とかもネットとくにネトウヨと呼ばれるようなクラスタが生み出したモンスターだしな
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:16▼返信
良かったと素直に認められないやつw
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:17▼返信
指差し強制的で金を取るなら
最初から税金のように取りゃいいわな
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:17▼返信
当時から指摘されていたがチェーンメールや不幸の手紙と変わらないんだよなぁ
金をせびる分もっとタチが悪いが
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:17▼返信
そういう趣旨の活動だった事を初めて知った
ALSって宇宙兄弟で扱ってるけど架空の病気やと思っとったわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:19▼返信
偉いのは氷を被ったやつじゃなくて寄付したやつなのを忘れんな。
寄付募集中の研究機関まとめでもつくってくれたほうがありがたい。
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:20▼返信
※9
指名された著名人・有名人のほとんどは皆アイスバケツ被ってなおかつ寄付もした。
(特に金持ち)もちろんTV等マスコミ呼んでその目の前でやった
本来、病気の知名度を上げることが第一目標だからアイスバケツかぶるだけでも
いいじゃん
知名度で食ってるお笑い・タレントも多いから参加者指名されたらそれだけで儲けものだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:20▼返信
何でもかんでも叩くからだんだん誰からも相手にされなくなるんだよ
ネットでも現実でも
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:20▼返信
くだらない批判を無視して続けた成果が出たね
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:21▼返信
それじゃ
他の難病のためにまたやってくれよw
これが正しかったら何万回も直ぐにでも
出来るよなw
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:22▼返信
いまだにチェーンメールとか言ってるバカがいることに驚く
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:22▼返信
遅かれ早かれ研究してるグループはいるんだから原因の特定は時間の問題、
この件で結局まだ金がたりねぇ寄付しろよwwwwwって言ってるようなもの
(寄付ビジネスはやめられないからな)
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:22▼返信
こんなんやってたな
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:23▼返信
バケツでやる意味ないだろってことであって募金をやめろなんて言ってる奴一人もいないんだよなぁ。
バケツ肯定派ってここ勘違いしてるよな。
なんでバケツで氷水かぶる必要あるの?って至極まっとうな理由。
そのバケツとかもろもろ撮影するにいたった機材代募金した方がはやいんじゃないの?
結局売名行為に利用するって大前提がなけりゃ募金やらなかったわけでしょ?
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:24▼返信
>>78
無理矢理(笑)
別に強制でもなんでもなく断るのは自由だし実際指名されてもやらなかった奴はいくらでもいただろ
主体性がなくて自分で考える能力が低いからそんな被害妄想抱くんだよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:25▼返信
>>91
じゃあネズミ講でもいいぞ
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:26▼返信
水をかぶる行為を批判してたのに、寄付行為を批判していたかのように論点をすり替えるなよな
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:27▼返信
>>94
バケツでやる意味?それでたくさん寄付が集まることだろ、それ以上の何がある?
やり方がおかしいっていうなら同じだけ寄付を集められる他の素晴らしい方法を考えて行動すればいいのになんでやらないの?
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:28▼返信
世界中で難病は4000から5000あるんだって
まあ何年も続けて頑張れよ
アイスバケツチャレンジ
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:28▼返信
いつの記事だよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:30▼返信
しかし気に食わないなら関わらなきゃいいだけの話で、実際人が助かってるのに嫌いだからという理由だけで代案も出さずになんとかして潰してやろうってんだから呆れるよ
そのなんとしてでも他人の足を引っ張りたいっていう負のエネルギーはどっから湧いてくるんだろうね、もっと建設的なことにそのエネルギーを使えばいいのに
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:30▼返信
結果論(震え声)
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:30▼返信
寄付かバケツの二択のはずが途中からバケツかぶって尚且つ寄付に変わっちゃったからな
寄付の強要みたいになっちゃったのがいけない
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:32▼返信
ネット敗北って、そんなに叩かれてたっけ? 大統領とかもやってたんだし、単なる悪ふざけとは次元が違ってたよね
一部のまとめサイトとかの話?
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:34▼返信
>>86
>寄付募集中の研究機関まとめでもつくってくれたほうがありがたい。
まさしく理想的で正論なんだが現実は世の中正論で動くほど甘くない。
むしろ理想・正論よりもノリとか流行とか重視してアィディアでやった
アイスバケツチャレンジ的なのが現実的で結果につながった
>寄付募集中の研究機関まとめでもつくってくれたほうがありがたい。
思いついた時点でお前がやれ
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:34▼返信
水被った奴の何割が寄付したのか
何の病気なのか把握してるのか
ここが重要だと思うけどね
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:35▼返信
>>97
あのやり方が面白くて話題になったんだしね
普通の寄付ならあんなに集まるわけない
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:36▼返信
そーゆー目的があったんだ、叩かれてた事すら知らなかったわ
興味無いとそんなもんだなw
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:37▼返信
バケツだけ被って寄付してない人はなんの役にもたってないのは事実やけどね
ただ結果としてここまでの金額集めたのはほんとにすごい
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:39▼返信
珍しくなくね?
自意識過剰
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:39▼返信
馬鹿「アイスバケツチャレンジのおかげで助かった」

実際はアイスバケツチャレンジせずに寄付したやつが助けたんやぞっと
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:41▼返信
アイスバケツチャレンジを強要されて拒否したら殴られた大学生もいたらしいね
寄付を拒否した訳ではないのに
氷水を被るのを強要した人間が正義で拒否した人間は絶対悪
凄い世の中になったもんだ
113.投稿日:2016年07月28日 09:42▼返信
このコメントは削除されました。
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:43▼返信
寄付のおかげに決まってんだろうよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:44▼返信
リア充ならアイスバケツチャレンジしないと
拒否したら全力で叩かれる
たとえ寄付してもね
リア充の絆を強めるには精神論が手っ取り早い
116.投稿日:2016年07月28日 09:44▼返信
このコメントは削除されました。
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:47▼返信
あいかわらず、はちまのバイトは世間の意見を理解しないで妄想で記事を書いてるなあ
そんなだから、学校で与えられた勉強にもまともな答えが出せなくて、負け犬フリーターになるんだよw

「バケツで水かぶる必要がない」と冷笑してただけで

病気と寄付については誰も冷笑してねーよ、むしろその書き込みを探してみろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:48▼返信
寄付に問題はないだろ
水被る必要性がないって言ってんだよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:49▼返信
負けたネット民がいろんな言い訳探してて草生えますよwww
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:49▼返信
寄付した人が素晴らしいのであって
ただ水かぶっただけのアホの功績ではない
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:51▼返信
寄付行為自体はネットも否定してないよ
問題は、あのバカ行為に何の意味があるのか?ってだけで
じゃあ次はテロ被害者救済基金とやらで、熱湯チャレンジすればいいじゃん
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:51▼返信
アイスバケツチャレンジは悪い部分もあればいい部分もあった
いきなり冷水を被ることで心臓に負担が掛かる事は悪い点だが、このチャレンジが無ければ寄付なんて絶対にしない人達の寄付を募れたことは良い点
拡散性が高かったから悪い点も目立ったが、これを考えた人は中々に知恵者
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:52▼返信
黙って寄付しときゃいいのに氷水とか文字通りサムい事してるから
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:52▼返信
強盗にするにしても銃もナイフも無しに金出しくれる訳ないでしょ、それと一緒
そういう事でならバケツでやる意味はある
個人的にはバケツよりロシアンルーレットの方が盛り上がると思う、日本じゃできないけど
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:52▼返信
バカ「水をかぶったから寄付が集まった」
現実「寄付だけが病気や研究に貢献した」
水をかぶると金が集まるのを証明したいなら、もう一回やってみるといい(冷笑

それで集まらないなら、金が集まるロジックは水をかぶることではなかったと理解できるだろう
一方で、寄付は何度やっても病気の治療や解明につながるだろう、つまりはそういうことだ
126.キョロ充は勝ち組投稿日:2016年07月28日 09:54▼返信
ツイッターリア充最強陰キャ雑魚キャラざまぁあああぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:54▼返信
バカは宣伝をせずとも良い物は売れるはずだとか寄付は集まるはずだとかお花畑思想でも持ってんのかな?
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:56▼返信
やっぱアイスバケツチャレンジ考案した人天才だはwwwwwww
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:56▼返信
※127
お前みたいな単純バカは本当に救いようが無いなあw
自尊心をくすぐる行動は複数あれど
もっとも低脳な方法で耳目を集め、それに乗るやつも同等のバカだと世間は見ていたというだけ
金に価値はあっても、バケツチャレンジでリスペクトを集めた人間は1人もいなかった
で、お前はバケツチャレンジをやった奴を尊敬してかつそいつらの名前を覚えてるの?
そういうことだ(冷笑
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:57▼返信
※127
それなwwwwwお前と俺気が合うはwww
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:57▼返信
金を集めりゃ許されるなら詐欺でも人身売買でも非合法な薬でも売れば良くてな
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 09:58▼返信
目的の為に手段を正当化するのはやめちくりー
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:00▼返信
ホリエモンはアイスバケツチャレンジ好きそう
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:02▼返信
懐かしい
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:03▼返信
10万人の何人かの病気だけどこれは現在の患者と人口から計算した数字で
実際はもっといるからな
ALSは寿命2-3年ですぐ死んじゃうし治らないから統計上の数字では稀な確率になってるけど
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:05▼返信
もともと山本教授やら著名人ですら参加するほど割りとまじめな福祉イベントだったのを
外側のネット民がやれ売名だなんだと難癖つけてた印象

被災地千羽鶴と違って実益込みのイベントだから叩いてるやつらの醜悪さが半端なかった。
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:05▼返信
友達がいないやつとかひねくれてる奴に限ってわざわざ水をかぶる必要性()とかいうよな
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:05▼返信
ぶーちゃんもアイスポキモンチャレンジしないと
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:06▼返信
お前らが言い訳しかしない連中だという好例
起こった事だけが全てだ
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:06▼返信
乙武さんも絶賛してたのにアイスバケツチャレンジは正しいに決まってるだろ!
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:09▼返信
ベッキーにアイスバケツチャレンジについてどう思うか聞いてみたらええと思うやで
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:13▼返信
批判してるのはウェーイ系のノリが嫌いなやつだろ
実際やってるのがウェーイ系だとしてもそれがニュースや話題になることによってALSの知名度が上がり
ALSについて知らなかった層が募金してくれるなら何も問題はないのに
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:14▼返信
>珍しくネット大敗北である

珍しくもないだろ
ネットの意見なんてのは数の力で無理やり押し通して反論されても聞く耳持たずスルーしてるだけ
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:16▼返信
持てる者が社会に還元してないのが原因だろ
バケツチャレンジは次の持てるものを指定してある意味強制的に寄付させてたんだから
逃げにくい状態にして圧力かけないと寄付すらしない持てる者たちを引きづり出したことは評価する
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:17▼返信
なんだ、バケツで水かぶるようなアホに育つ原因遺伝子特定したんじゃないのか…。
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:17▼返信
ルサンチマンじゃないか
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:17▼返信
珍しくというかネット民が勝つほうが少ないだろ
フジテレビくらいにしか勝てんよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:19▼返信
ALSの患者には募金したいけどうぇい系ルサンチマンの頭の治療費に金を出したくはないなぁ
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:21▼返信
氷かぶってたやつの大半は金出してない奴じゃねえかw
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:22▼返信
ネットで話題が広まったからネット民負けってことはない気がする
これはたまたま成果が出そうってのがよかったのであって
氷水か寄付かっていう二択は、やっぱり恐喝に等しいと思うな

ALSの人も、健常人が健康を害してまで氷水かぶってほしいとは思わないと思うよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:23▼返信
俺もアイスバケツチャレンジの動画には大変お世話になったよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:32▼返信
ネットで叩かれたとかじゃなくて、そもそも日本人には全く理解が得られてないだけなんだよな
完全に海外、アメリカ人のノリだし、
成功したのもあくまで海外での話だしな
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:36▼返信
なぁなんでもかんでも皮肉って斜に構えて冷えた目俺かっけえ君達どんな気持ち?
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:37▼返信
話題になり広まるってだけで成功
叩く意味がわからん
しかし病気の研究って結局金なんだな
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:38▼返信
ネットで広範囲に宣伝広報できて寄付金も集まった よかったじゃん
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:38▼返信
身を挺した行いに正しい成果が続いただけ。
つまり、大和魂の勝利。

身近の批判的な人の多くは自称知識人のパヨクだったので、これでさらに彼らの自愛の心がないことが判明した!

やっぱり、賛同した人の心が起こした奇跡だな。
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:39▼返信
キモヲタが叩いてただけでリア充は盛り上がってたろ。ポケモンGOもそう。
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:42▼返信
社会奉仕がすばらしいのは間違いない
アイスバケツチャレンジはやりたい人がただやるというシステムなら良かったが
指名という形で指名された人に脅迫にも近い負担を掛けるのが糞
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:42▼返信
>>144
結局それは社会システムの問題なんよ。
自民党もアベノミクスとかいって格差社会をガンガン広げる方向に動いとるやろ?

富める者はより富かに、貧しいものはさらに貧しくなるのが今の社会システム。
本来ならそれを政治の力で是正すべきなのに、自民党は逆方向に動いてる。
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:44▼返信
ていうかアイスバケツチャレンジって寄付するか氷水を被るかの2択のはずなのに
みんな氷水を被った上で寄付もしてたからもうめちゃくちゃじゃん
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:44▼返信
※159
偏向は脳内だけにしてね?パヨクさん。
君たちは負けたんだから、黙ってるか国外へ。
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:44▼返信
へーいいね
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:47▼返信
寄付の宣伝になって有効だったと言うことですか
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:58▼返信
そもそも毎回ネットは外野で騒いでるだけで土俵に上がってないよね
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 10:59▼返信
ああ、あの虐めバケツチャレンジな
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 11:00▼返信
有名人がネットを通してやってたことだからある意味ネットの勝利なんじゃ?
ネットイナゴは敗北したんかも知れんけど
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 11:06▼返信
めでたしめでたしで終わる話
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 11:07▼返信
次は熱々おでんチャレンジやな!
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 11:09▼返信
まぁ広告的な意味ではバケツチャレンジも無駄ではなかったね
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 11:14▼返信
目的自体は叩いてないよ
売名目的や目立ちたがりの調子にのった冷やかし行為を叩いてたんやで
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 11:15▼返信
>>47
でもバケツのやつって言われたらわかるんだから
何もないより意味はあったんだろうな
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 11:24▼返信
>>160
強要でもなんでもねぇ~のに何言ってんだw
パフォーマンス込みの寄付が一番効果高いのは誰でもわかる事だろうに。

結果がちゃんと出たのは良かったな、これ。
ネット民惨敗だなw
ここでも有名人のただの売名行為だとか色々叩いてたアホ多かっただろ。
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 11:25▼返信
このチャリティーイベで報道されただけでも死人が何人か出てる
死者がでてもいいって人にはもうかける言葉もないが
良くない手法だと思うわ
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 11:25▼返信
叩かれてたのって寄付自体の話じゃなくて売名目的で水被ってた奴らだろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 11:26▼返信
>>170
は?
売名行為だろうと寄付してたんだから何もせずに叩いてたクズなお前よりずっといいじゃん。
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 11:29▼返信
>>175
寄付してる奴はな
バケツ被って喜んでるだけの奴ばかりだったけど

それでも煽るだけでなんもしてないお前よりはバケツ被っただけマシなのかもなw
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 11:31▼返信
募金しないで批判してる奴よりマシなんだよなぁ
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 11:34▼返信
>>176
そうだよ、煽ったおかげでやっと気づいたようで良かったわ。
普段、タレントやらを叩いてばかりのヤツは全く気付いてないからなw
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 11:36▼返信
様は金さえ集まれば研究は出来るからな
集めた方法で金の価値が変わる訳ではない
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 11:45▼返信
水かぶる必要なくね?
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 11:45▼返信
>>26 難病・奇病の類は患者の数が少ないから普通は研究がそもそもされないんやで。だから今回のでお金が集まったらすぐ原因究明に至れたと。馬鹿も程々にしろよ。
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 11:48▼返信
氷被る必要がなかったというか、募金の知名度を上げてかつ金持ちに振り込んで貰おうとしたコンテンツで数ある手段の中でアイスチャレンジが選ばれただけでしょ。募金したことを金持ちはアピールできて、その金で研究が上手くいくと自分のおかげで助かったと実感できる、最高の一石二鳥。
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 11:50▼返信
最初はふざけた企画でやったんだろうけど、広がりまくって元米大統領までやったからな
結果的に進歩があったのは良いことだ
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 12:01▼返信
珍しく敗北って、普段は勝利しているような口ぶりだなw
ネットの情報は100%マイナス方向のものしかないから
良いことが起きたり成果が上がるたびに敗北でしょ
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 12:02▼返信
アイスバケツチャレンジの意味を知ってれば流行りだからけしからんとか言えない
その大事な部分を誰も知ろうとしないのが問題
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 12:02▼返信
まず、お前ら全員ネット民で括られてる事に、
怒りを覚えろよ。
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 12:04▼返信
お前ら、アイスバケツチャレンジで氷水かぶる意味を調べろ
意味分かってない奴多すぎ

罰ゲームじゃないんやで?
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 12:05▼返信
著名人が氷水を被ってるのがいけないんだよ。黙って募金してればいいのに、募金もするけど氷水被るよ^^とか言って動画上げるから叩かれる

氷水を被るのは募金できない人だけなんだよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 12:06▼返信
結局なんで叩かれてるのかなんで流行ってたのかすらよくわからないまま終息してたなこれ
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 12:11▼返信
あれ?寄付するかアイスバケツ被るか選ぶってルールじゃなかったっけ
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 12:11▼返信
>>188
いや、その著名人が水被る動画を上げたから話題になってここまで寄付金が集まったんだろうがw
そのおかげで研究が進んだって記事なのに。。。
もうちょっと考えて書き込めよw
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 12:13▼返信
売名だろうがなんだろうが活動を広める事が目的で募金の出来ない人でも拡散することで手助けになるって趣旨
黙って募金したら募金の輪はここまで広がらなかったし、募金しないけど、動画はあげたって人も次に輪を繋げてるんだから無意味ではない
結果的に成功してるんだしな
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 12:15▼返信
>>191
はちまの底辺に物を考える脳みそなんぞある訳ないだろ
無茶を言うな
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 12:16▼返信
芸能人が珍しく役に立ったな
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 12:16▼返信
技術革新はよくやったと思うよ。
ただ実際に手や頭を動かした奴と金だけ払ってお祭り騒ぎをしただけの馬鹿とじゃ天地の差だわ。
もしこの技術が急務となったどっかの大企業が同じ額投資してりゃ結果は同じだっただろ。
ただ今までは経済屋の得にならない技術だったから蔑ろにされてただけで。
そんな発展途上で開発が急がれる技術なんか腐るほどあるのに、『これ』だけを優遇して偶然成功したら鬼の首を取った顔されてもねぇ。

経済的観点で言えば当たり前の成り行きなのに、実際無意味に怪我人や死人もでたしな。そしてDQNを褒めても調子に乗らせると次にロクな事にならない。
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 12:17▼返信
代替案、代替案いうけど一般人それも代替案出す責任のない人に代替案なしに批判してはいけないって決めつけはいけないと思うのだが…無論だだ批判とか人と違う事言いたいだけの人もいるからそういう突っ込みもありなんだろうけど
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 12:17▼返信
>>190
両方でも良いってルールだよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 12:19▼返信
資金さえ集まれば様々に研究出来るわけだし、そら研究も促進するやろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 12:22▼返信
話題になって寄付することが目的なら
別にアイスバケツじゃなくてもいいよね^^;
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 12:23▼返信
>>195
この活動がなくても同じだけの金額が他の活動に寄付されていたなら、お前のいう理論は成り立つが
ほとんどの人はこの活動が無ければ寄付もしなかっただろ
黙っててもみんなが寄付するような素晴らしい世界ならこんな活動が注目されなかっただろうけど
現実はきっかけがないと寄付すら出来ないくらいに、みんな自分の事でいっぱいいっぱいなんだよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 12:27▼返信
ネットで叩かれた理由がやってる事そのものじゃなくて無理やり他人を巻き込むチェーンメール的な部分だろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 12:27▼返信
>>199
そういう事を言うやつに限って何も寄付してないんだよな

どんな形でも寄付したり、活動を広めたりしてるなら良いけど、普通の人がそれをやり続けるのはハードルが高いから、手軽に広められて寄付で貢献の出来るこの活動が広まった
結果も出てるのに批判的になる意味が無いわ
この活動が無ければ、開発はもっと遅れてただろうしね
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 12:28▼返信
口だけのお前らより行動した人達の方が心が優しい
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 12:30▼返信
>>203
自ら行動したんじゃなくて勝手に指名されて行動させられるシステムだったから叩かれてたんだよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 12:31▼返信
>>202
>そういう事を言うやつに限って何も寄付してないんだよな

妄想のレッテル張りかよw
当時から散々言われてたけど他の安全な方法で話題になれってことだよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 12:31▼返信
いや金が集められるのは分かってたろ?
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 12:32▼返信
>>202
まず勘違いしているようだが氷水かぶった奴は寄付してねえ奴らだぞ?
寄付するか氷入りの水をバケツでかぶるか選べと指名されるシステムなんだから
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 12:32▼返信
まーたお前ら負けたのか
せめて口だけは正しいこと言えよネトザコ共
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 12:33▼返信
>>206
そう金が集まるのはわかってた
その集め方が同調圧力過ぎて気持ち悪がられたって話だしねえ
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 12:34▼返信
>>208
勝ち負けとかそういう低レベルな考えしかできないのかよw
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 12:34▼返信
>>207
タレントやらの著名人は水被ったうえで寄付してたけどな。
寄付と水被り両方やってもいいんだぞ、これ。
おまえこそ、そこんとこ勘違いしてないか?
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 12:38▼返信
公の場で氷水かぶった無様な姿をさらすか寄付するか選べって指名されたらもはや脅迫に近いのが強引過ぎて嫌われたんだよねえ
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 12:40▼返信
>>211
有名人は氷水被りたいけど寄付を逃れるために氷水被ったなんていわれるのが嫌だからだろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 12:40▼返信
スティーヴン・ホーキング完全復活するの?
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 12:40▼返信
チャレンジ拒否した有名人を猛烈な勢いで叩いてた連中もいたな
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 12:40▼返信
よかったじゃん
で氷を頭に落とすことに意味があるの?
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 12:42▼返信
>>212
やりたくないやつはやらなくていいし
そもそもこういうのを同調圧力だという人って指名されないからおかしいと思うんだよねその批判

怪我をあげる人もいるけどこの前の御柱祭りの提訴には、弁護士の身元以外でも祭りで怪我する死者でるのは
あたりまえってスタンス多かったし
気に入らないものに文句言いたいだけで、何も有用なこと出来ないんだろうなって思うよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 12:42▼返信
>>211
タレントだけでなく、一般人も両方やってる人が多かったよ
他の団体に寄付していて寄付しなかった人も、自分の寄付してる団体の紹介をしたり強かに利用してたな
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 12:47▼返信
>>218
もちろん一般人も両方やってる人多かっただろうね。
様は水被りは寄付のきっかけとなるただのパフォーマンスなんだよね。
それがいい方向に働いて結果が良かったって事だな。
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 12:50▼返信
世界中に難病指定されてるのは山ほどあるのに、ほとんどの人は寄付しないじゃん

寄付が嫌とかじゃなくて、単に『知らない』から。

知名度上げるにはどうすれば?→非常識な事して動画見てもらおう!→どうせなら、この病気を疑似体験できるように氷水かぶろう!

このロジックもわからない奴は池沼かなんかか?
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 12:51▼返信
てか様々なチャレンジがあったのになぜ日本ではアイスバケツチャレンジのみ
日本メディアで紹介されたんだ?
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 12:52▼返信
>>219
そらそうよ
極端に言えば指名された人は一回拍手してねでもいいんだよ輪がつながるならな

それのより目を引く方法を考えた結果がああなんだからほっとけよ
怪我しやすい方法以外とか言うなよ 御柱提訴馬鹿に出来なくなるぞ
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 12:56▼返信
いやいや、これ何人か死んでるし
死んでなくても頸椎損傷して身体障碍者になったヤツ何人もいるだろ
それでもいいのか?
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 13:01▼返信
>>218
またソースもなしに「多かったよ」とか断言する奴w
この手の話題だと自分の思い込みが真実であるかのように語る奴が出てくるのが気持ち悪いんだよなあ
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 13:02▼返信
>>217
著名人が指名されたら内心やりたくなくてもやらざるを得ないだろ、そんなこともわからんのかw
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 13:21▼返信
ネットで批判されたおかげで注目が集まったという解釈も出来ないか?
まあ目的が崇高なものならその為の手段は何でも良いと考える人とそうでない人の違いだろう
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 13:33▼返信
募金に興味は無いが目立ちたがり屋な層に、募金をさせたという事と
ちゃんと然るべき研究機関にカネが届けて成果を出したという事は
すげぇと思うわ。ノリだろうと悪ふざけだろうとそれで
病気が治す事が出来るならどんどんやればいいんじゃね。
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 13:41▼返信
よかったやんで終わりでええやん
バケツ被ったやつも冷やかしてたやつもそれで終わりでいいのに
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 13:43▼返信
悪評もまた評だ
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 13:52▼返信
医療が進歩して、遺伝子異常をもった人が生きながらえる事で遺伝子異常が子供に受け継がれ、遺伝子異常の人間が増えていって、いつか人類はそれが原因で滅亡するのかもな
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 14:01▼返信
??かぶってから寄付するってこと?
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 14:16▼返信
大物が大金寄付した上でやってるのがだんだん小物にまでいったせいで叩かれただけだしな
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 14:33▼返信
珍しく?
いつも大敗北の間違いでしょ
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 14:48▼返信
普通に募金しろよ
と言うだけの話で、チャレンジ自体は意味ないのは変わらないだろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 14:50▼返信
>>234
普通に募ってこんなに結果がでないって話でしょ
募金のプロモーションになってるってことがわからん?
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 14:51▼返信
>>5
普通の寄付は前からやってたけど、集まりがものすごく悪かった
ああいう、インターネットの流行ごとのっかって知名度が上がって一時的とはいえ、寄付金が一気に増えた
あれが始まるまで、この病気の研究についてどれだけの人間が知ってたのかってはなし
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 15:05▼返信
>>235
元々は慈善活動の募金のためにある運動だったのが、結果としてこの病気だけのためだけになったと言う状況を鑑みると、
本来の趣旨から大きく逸脱していると考えるけどな
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 15:33▼返信
叩くやつがアホなだけ。叩き厨に不謹慎厨どいつもこいつも南極行ってアイスバケツチャレンジしてこい。
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 15:44▼返信
ねずみ講システムと死人出てるとこ考えるとやっぱ褒められたもんではないだろ
誰かの犠牲の上に結果が得られるという悪い例
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 15:50▼返信
マルチ商法みたいとか言われて糞批判されたけどネットの負の側面だよな
善意と悪意の区別すら付かなくなってしまった奴が多すぎ
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 16:44▼返信
結果世良ければすべて良しだったのかな?
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 16:48▼返信
お前らの糞みたいな批判の声こそ無駄どころか足を引っ張る害悪だってことだ。
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 17:28▼返信
すっかり忘れてるだろうけど次にやる奴指名して逃げれないようにするのが最クソだったわけで
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 17:33▼返信
氷水被るか金払うかの二択が批判されてたんだろ
金払った上で氷水被る奴が多かっただけで
ウンコバケツチャレンジだったら金だけ払って終わらせるんだろ?
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 18:22▼返信
でも原因を特定できたからすごいよね~
終わりよければ全てよし
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 18:40▼返信
>>242
お前もその一人だって理解してる?
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 18:46▼返信
普通にやれって言うけどこういう難病の問題自体誰も知らんからなあ
多少強引でも苦しんでる人の為になるならやってよかったな
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 18:53▼返信
バイトも散々否定してたよな

叩いてた奴らの否定する理由はどれも「何となく気に入らない」

ばかりで、普通に考えりゃチャリティーの善意以外何もなかった
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 19:00▼返信
ネットオタクはカスってことやね^^;
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 19:25▼返信
寄付とは別に難病の知名度を上げるためのパフォーマンスだったはずだろ
寄付で貢献するか、話題性で知名度を上げて貢献するかの2択だったんだよ
バケツ要らないとか言ってる奴は勘違いしてないか
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 19:56▼返信
物事には必ず表と裏がある
これは表の側の良い結果である、ただそれだけの話
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 20:11▼返信
金が集まれば何でもいいのなら強盗や詐欺でもすればwww
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 20:15▼返信
結果が良かったからって被害が帳消しになったわけじゃないぞ
ドヤ顔することじゃない
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 20:17▼返信
荒木飛呂彦もやってたな
話題と拡散性が大事なんだよなぁ
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 20:20▼返信
なぜ冷めた目で見るか

やっちもないって感じたから
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 20:23▼返信
この期に及んでまだ言い訳してる雑魚の気持ち悪さ。
行動もせず文句だけ言ってるだけの役立たず以上の
害悪なんて無いんだから永遠にROMってろって。
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 20:26▼返信
どんな形であっても話題になって寄付できる余裕のある金持ちの耳に届く確率が上がった事は事実
きれいごと言ってたって患者は死んでいく
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 20:42▼返信
>>255
やっちもないって何だと思ったら広島か岡山あたりの方言か
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 20:43▼返信
医学の進歩に貢献したことは素晴らしいけどチャレンジのシステムに問題があることに変わりはない
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 21:02▼返信
寄付金が有効活用されて結果が出る。
よかった。
健康面に問題の無い話題づくりが課題か。
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月28日 22:32▼返信
氷被ってた人は売名以外の何もしてなくね
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月30日 00:15▼返信
友人気取りで指名して拒否られてたバカなら冷笑したが、活動自体には特に何も言ってないんだが。

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング