• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





土田晃之「ポケモンGOは長続きしない」と、クールに切り捨て
http://news.nicovideo.jp/watch/nw2313476
c


記事によると
・お笑い芸人の土田晃之(43)が、ラジオ番組で、社会現象となりつつあるスマホ向けゲームアプリ『ポケモンGO』のブームに対して「長続きしない」と発言

・土田は「ポケモンが世代じゃないんで。別に、モンスターをゲットしたいと思ったことも、一度もないんで。たぶんやらないですね」と興味がないことをクールに明かした

・「でも、これだけ世界中でヒットしてて、日本でもこれだけもう……まぁまぁ、そんなに長くは続かないと思いますけど、最初の勢いはとにかくすごいんで」と現在の狂乱が一過性のものであると予測



1. この話題に反応する名無しさん

新要素小出しにしてくるだろうから、意外と長続きするだろうね。まあ、普段ゲームをしない人なんかはすぐやめると思うけど。



2. この話題に反応する名無しさん

まぁ人によりけりだよな、得意なゲームのジャンルって。自分はドンパチする系は反射神経ないしダメなタイプだったわ。




3. この話題に反応する名無しさん

ゲーム自体もう少しやり込めるような何かがないと飽きられるのは目に見えてる。それはわかってる。今後のアプデとかに期待しとこう。




4. この話題に反応する名無しさん

ある程度したら落ち着くだろうけど舵切り間違えなきゃ長生きするだろうさ




5. この話題に反応する名無しさん

Ingressを2回始めて2回とも数週間で飽きた経験があるんだよなぁ。だからちょっと手を出すのに消極的


















40代以上はポケモン自体に馴染み無い人が増えるからなぁ

30代までなら「ポケモン興味無い俺カッコイイ」率高くなるけど








関連記事
土田晃之さん「ベッキーはもう救えねぇ。フォローできねぇっすわ」
タレントの土田晃之さん、安倍首相を批判「てめえがただ、歴史に名前を残したいだけ」「絶対この先戦争は起こりませんってことをちゃんと説明して」
『ポケモンGO』の最大レベル判明!必要経験値がとんでもないことになってるwwwwww
【ひどすぎ】運転中にポケモンGO、全国で406件も摘発される 自転車やバッテリーが盗まれる事件も発生
【悲報】レアポケモンの出現場所がわかる『ポケビジョン』ついに対策された可能性 サーバーに繋がらねえ!
『ポケモンGO』はすぐに熱が冷める。その理由である「何が足りていないのか」を的確に解説
『ポケモンGO』で日本最強のスポットが判明!?1時間で20種類のレアポケがゲットできる場所とは…
【注意】『ポケモンGO』フシギダネの巣・錦糸公園でペットボトルが爆発 子供が怪我
【変態速報】『ポケモンGO』プレイ中の女子高生に、自分の股間のタマタマを見せびらかしたきんのたまおじさん登場
【泣ける】世田谷公園でポケモンGOプレイヤーがポイ捨て → 以前から遊んでいた小学生がゴミ拾いしている事が判明
【屑】「ポケモンGOやってて追突事故しましたテヘペロ」 →ウソでした カレピッピのみがわりになろうとした模様
















コメント(461件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:00▼返信
 
日本ファルコム株式会社は、同社の創立35周年記念タイトルとなる「イース」シリーズ最新作PSVita『イースVIII -Lacrimosa of DANA-』の発売を記念して、期間限定でオリジナルDLC衣装「トロピカル水着」をお買い得価格でご購入頂ける『DLCサマーセール』を実施致します。
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:00▼返信

早朝6時のお尻の穴からうんちが撤退記念カキコ!!
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:00▼返信
>>2
よしよし
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:00▼返信
.
ネット人気も当然 ? 
女トランプ・小池百合子は
ネトサポの親玉だった

lite-ra com
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:00▼返信
ティムポ
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:01▼返信
>>2
無能
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:01▼返信
1割しか残らなくてもけっこうな数なんだよなあ
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:01▼返信
土田ならガンダムGOの方がハマるだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:03▼返信
>30代までなら「ポケモン興味無い俺カッコイイ」率高くなるけど
20~30代にもなってポケモンに熱中してるおっさんおばさんとかただ痛いだけだろ…
ましてや人に見られずに遊べるタイプじゃないしただ精神が幼い人間に思われるだけだわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:04▼返信
任天堂ハード買わなくても出きるから一応やってるわ
特に終了しても痛くはない
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:05▼返信
流行り物に乗らないオレ最高にクールでイケてるマン参上!
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:05▼返信
正直やること無くて飽きてきてますし
周りがやめたらもうやらないっていう典型だと思う
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:05▼返信
ただの我田芸人の癖に……
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:06▼返信
小池ガー&コピペ自演豚の夢の共演
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:06▼返信
いい歳こいたおっさんがポケモン探してる姿を傍から見てると悲しくなる
他にスマホでやることなかったの?って聞いてみたい
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:06▼返信
ブタラン・ザコ
ニシティス
出る!!!!!
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:06▼返信
アプデ次第かな
ただ、未だにフリーズバグ修正してないとこ見るとアプデ頻度はそう多くなさそうだし暗雲は立ちこめてる
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:07▼返信
ここまでのブーム続くわけない
そんなの当たり前
ポケモンをまったく知らない人までつられてやってる
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:07▼返信
お前はエスパーかよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:08▼返信
子供のためか知らんがどこでも同じようにポケモン捕まえられるのが飽きが早い原因の一つだよな
イングレスはポケストみたいなやつでそのポイント特有のメダルもらえるんだけど
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:08▼返信
それも一つの考え方だから一々反論する程でもわざわざ記事にするような内容でもないね
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:08▼返信
ブタラン・ザコ
「もうやめろ任◯への恨みだけでたたかっては駄目なんブヒブヒイグイグブヒッチオン!」
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:08▼返信
美少女に擬人化したポケモンを月に一匹追加してくだけで日本では馬鹿みたいに売り上げ伸ばすよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:08▼返信
まぁ年末にはポケモンの新作出るんだから好きな連中はそっちに移るだろうからな
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:10▼返信

こいつ普段テレビでクールに滑り散らかしすぎたろ。
最近まで芸人って知らなかったわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:10▼返信
迷惑かけんなってだけ
酷すぎる
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:10▼返信
ブタラン・ザコ
「お前達も本当に任◯に倒産堂して欲しいブヒ?」
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:10▼返信
アプデされる頃にはもう飽きて離れてしまっている人が大半だと思う。もっと要素つめてから発表すべきだった
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:10▼返信
むしろまだやってる奴そんないる?

都内だけど駅まででそれらしき奴
ほとんど見ないんだが
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:11▼返信
長続きしないとは思うが
やってないヤツが訳知り顔で語るな
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:14▼返信
アイスバケツチャレンジと同じ匂い
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:14▼返信
ターゲットにハマる要素がなければ続けられないでしょ

だからハメたいターゲットが出てくれば続く気がするw
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:14▼返信
埼玉へUターン!!!
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:14▼返信
サムネが「みょーん」って言ってるみたい
それ以上の感想は特になかった
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:14▼返信
>新要素小出しにしてくるだろうから、意外と長続きするだろうね。まあ、普段ゲームをしない人なんかはすぐやめると思うけど。

ゲームやらん奴の意見だなw
一旦飽きた時点でちまちま小出しにされてもまた再開しようなんてならんよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:15▼返信
そもそも片手間に遊べて課金でショートカットするようなソシャゲが流行る現代日本で
体力的時間的負担がでかめのこのゲームが長く続くとは思えんのよな
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:16▼返信
こいつもゴキブリかよ
どんどん隠れゴキブリが出てくるな
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:16▼返信
任天堂自身が秋にはブームは鎮火して欲しいと思ってるだろ
理由は簡単で本家ポケモンが11月に出るから
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:17▼返信
新しいポケモンを投入していけば長続きするだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:17▼返信
また自分はやらないからって気取ってんの?自分が興味があることには壊れたようににやけるくせに



もうアメリカでは去りかけてるらしい
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:18▼返信
怠慢ニンテンドーの殿様商売だから
アプデの新要素来るのが遅すぎてつまらなく感じて
アンインストールする輩が続出。そんなことしないと思うのが任天堂の社員
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:18▼返信
ゲットして~レベル上げて~
を半永久的に繰り返しする作業だからな
仕事等のちょっとの合間にちょこちょこやるという人は楽しみを取っておけるから、ある程度長続きするけど、一日中それに没頭してるような暇人は早めに飽きるわな、余程のバカでなきゃ
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:19▼返信
あそこまで頭悪い連中だからあの層だけアホみたいに続けてるかアホみたいに去るかのどっちかだろうかね
とりあえず続こうと続かなかろうとまたこういう騒動起こすゲームが出てこないとも限らんのでルール作りはする必要あるな
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:19▼返信
>>31
あれは大成功しただろ
大金が集まって原因遺伝子が解析されたし
意味わからん理由で反発してたのは日本の一部の高卒とニートとバイトくらいだ
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:21▼返信
配信された日は多くの人が深夜までスマホ持って歩いてたが

今は近所ではほとんど見受けられなくなった
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:21▼返信

いやあポケモン世代でもつまらんシステムだし
盛り上がり過ぎで逆に引く
こんな物を続くわけないし
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:22▼返信
バカ「金銀で卒業した俺かっこいい」
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:22▼返信





寒くなりゃ止めるわw
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:23▼返信
今まで気にならなかったのに、通勤中明らかに歩きスマホや夜道に立ち止まってスマホ見てる人が増えてて気持ち悪い
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:23▼返信
>>30
俺はやったが飽きたわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:24▼返信
ゲーム性がただポケモンゲットしてくだけで
しかもCPとかいうピラミッド方式で争われて
個性も特色も属性などもないCP自慢大会だし
特定の強いポケモンを何台も集め終わったら
今度は頭打ちのレベル合戦。ここまでの単純作業を誰がやり続けるんだか、世の中任天堂の狂信者ばかりじゃないんだし
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:25▼返信
こういうコメントしてる時点でクールではない
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:25▼返信
こうやって感想言うより感想を聞くバカの方が問題
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:25▼返信
ゲームじゃないしなぁ・・
お出かけアプリ

55.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:26▼返信
世代ではあるけどまったく興味ないわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:27▼返信
この運営 イングレスっていう経験があるし
今回は課金額的に相当有利にことを運べるんじゃないかと思うけどね
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:27▼返信
流行りもん否定してるオレって社会を冷静に見てる(キリッ

そら流行りなんだから廃りもあるだろ
好きにやらせてやれよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:29▼返信
>>57
迷惑かけずおとなしくやってればいいが
そうじゃないんだよなぁ
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:29▼返信
コンテンツが追加されるとか想像できないのかね
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:29▼返信
任天自信がポケモンゴーアクティブとかの名前付けて3DSにGPS付けて売れば良いだろういつも通りモンスター交換出来たらかなり延命出来るしゴー奪えるチャンスだ
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:31▼返信
>>59
1日2日で飽きるんだから
はじめから付けろよ未完成じゃねそれじゃw

62.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:32▼返信
いちいち絡んでくるバカ芸人www
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:33▼返信
日本人は流行っているものに群がるってよく言うけど、それプラス流行っているものを叩くってのもあるよな
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:34▼返信
このゲームの功績は
ニートやメンヘラを1〜2日、外を歩かせただけ
もうほとんどやってる奴は信者と社畜だけ
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:34▼返信
コンテンツが追加されるって想像出来ないのかねって真面目に言ってるのか?
ポケモンバトルの杜撰さ見てれば追加コンテンツもそこまで期待出来ないの明らかだと思うが。
GO任天堂じゃないんだし任天堂主導ならキッチリやっただろうがまぁイングレスありきだからどのみち任天堂主導はないわな
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:34▼返信
>>57
流行りものをやって
ゴミ捨てタバコポイ捨て、歩きスマホやってる俺カッコイイってか?
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:35▼返信
自分の願望を語っただけなのに(笑)
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:36▼返信
流行りにのってポイはクズがやってるだけで全員がやってるわけじゃないやろ流石に馬鹿じゃね~の
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:37▼返信
簡単にアプデって言うが
新規でポケモン追加する度に株ポケに金払わんとダメなんだからな
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:37▼返信
 ゲームショップ店員だが、店内でポケモンGOやる奴じゃま&不審人物(万引き・せどり類)
急に通路で立ち止まったり、うろうろ徘徊してる。商品は見向きもしない、帰れ!
問題が起きると、ポケモンGOは悪くない悪いのはモラルが無い人間って言うけど
銃規制だって同じ事だよね、銃は悪くない的な。日本は銃がなく平和
ポケモンGOがない平和な店内が良い、ポケモンGO流行ってもポケモン関連売れて無いし・・
サンとムーンが、これのお陰で爆売れとか無いだろ?
3DS、もう一回値下げしてくれよ(現在庫には無料ポケモン付けろ)
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:37▼返信
歩きたばこは目くじら立てて
ポケモンGOの歩きスマホには甘い

もうね・・・
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:37▼返信
雛壇とかにいてもムスーとして空気を読まないお前も長続きしないな
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:39▼返信
胡散臭い人ばっかり文句言ってるねw
ネトウヨより性格が悪そう
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:40▼返信
ポケモンはおもしろい。ポケモンGOはつまらない
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:40▼返信
歩きスマホ馬鹿はチラホラ警察に捕まってる姿見かけるな
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:40▼返信
ルアーモジュール使ってる店はまだある
これが無くなったらいよいよ終わりだな
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:41▼返信
いい歳こいてアニメ観てる奴批判するようなもんだ
ええやん別に尊重してやれよ
周りが見えなくなってマナーの悪いことするやつなんて一定数いるんだから
それでコンテンツそのものを悪にしようって基地害クレーマーの方が社会の害悪だわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:42▼返信
>>72
この人いてもTV番組が盛り上がるわけでもないのに
なんでTVでれるんだろうね
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:42▼返信
ガンダム芸人?家電芸人?
仮面ライダー芸人?ポキモン芸人?
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:42▼返信
土田もガノタなんだからこういうのに理解示せよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:43▼返信
ゲームではなくアプリ。
しかもテロリストがいいわけに使ったり、問題多発のゴミアプリ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:44▼返信
歩きスマホなんて前から注意されてるのに何を今さらポケモンに託つけて批判してんだか
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:45▼返信
そりゃ田舎にはなんにもないし
冒険じゃなくて効率の良い集め方してるだけだもんな
ポケモンの地縛霊集め
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:46▼返信
僕は随分前に、「祭りを楽しめぬ自分がいてもいいのだ。しかし祭りを楽しンでいる人達を貶すような人間にはならない事。」というツイートをしたのだが、まさにポケモンGOのことだなあ。楽しめる人たちがこれだけいるのだから、楽しめない自分が楽しンでいる人を貶すことはない。(小池一夫)
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:46▼返信
>>77
>マナーの悪いことするやつなんて一定数

これによって増えたんだがな
毎日通勤で地下路使ってるがポケモンGOの歩きスマホでトロトロして
邪魔で後ろつっかえるんだよ朝ぐらい遊ぶのやめろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:46▼返信
モンスター全部コンプリートしたい人でもなければ途中で飽きるだろ
基本的に同じこと繰り返すんでしょ?
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:46▼返信
一番の被害者はほとんど無関係なのに一緒に怒られてる任天
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:47▼返信
土田が長続きしないだろ
自分から笑いの組み立てできない能無しのくせに
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:47▼返信
危ないし歩くのも大変だから長続きしないと思うけどね
90.投稿日:2016年07月29日 06:48▼返信
このコメントは削除されました。
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:48▼返信
>>87
出資してて関係無いわけ無えだろ
ただキャラ貸してるなら関係ないが
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:48▼返信
思ったよりおもしろくないもんな
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:50▼返信
爆発的なブームは冷めるのが当たり前。しかし重要なのはそこではない。
94.投稿日:2016年07月29日 06:50▼返信
このコメントは削除されました。
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:50▼返信
土田が言うんじゃ長続きするんだろうな
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:51▼返信
歩くのが特色なのに、ストップ密集地に1日じゅう座ってるほうが有利なのが萎えるわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:51▼返信
まずポケモン世代ではないミーハーなおっさんおばさんがやめる
次にライトユーザーが飽きてやめる
=ブームが去る
最終的にコアなポケモンファンが残る
=長続きしなかったね

これぐらい誰でも予想できる
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:51▼返信
シコ捨てVTRが見向きもされてない現状に八つ当たりしてんじゃね?
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:53▼返信
>>96
ニートにぴったりのアプリだね
あ、だから豚ちゃんが気に入ってるのか
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:53▼返信
米で下火になってるってニュースが出てから言われましても…
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:55▼返信
著名人がこぞってポケモンGO叩きで売名し始めてるなw
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:56▼返信
これがガンダムGOなら狂ったようにやるくせに
自分の興味が無い(分からない)モノはこき下ろすのな
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:57▼返信
こいつの芸人人生かな
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:57▼返信
ポケモンGO叩くタレントは
PS系タレントのレッテル貼られると思うわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:57▼返信
こんなのやって数分で底の浅さに気づけないやつはアホ
106.投稿日:2016年07月29日 06:57▼返信
このコメントは削除されました。
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:58▼返信
>>104
アホかスマホゲーだけど
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:58▼返信
長く続けれる要素がないじゃん
せめて対戦は家とか好きな場所でやれないと
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:59▼返信
いやだって充電全然もたないし、
育成結構きついから、今群がってる普段ゲームをしない俄が続くわけないし
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:59▼返信
現にピークは過ぎちゃってるしな
こう言うのでロングヒットするんは口コミで徐々に広がったような部類のものだけだろ
作為的にブーム作ろうとして短期で爆発的に広めたいものはすぐ反作用で鎮火する
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:59▼返信
専門外の芸人が数日で予想できるようなことをgoogleが予想出来ないとでも思ってんのかねえ
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:01▼返信
捕まえてレベルアップして
捕まえてレベルアップして
捕まえてレベルアップして

・・・で?
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:02▼返信
世界的ビッグウェイブを作り上げる企業
 アップル 任天堂

これな。ソニーが何かビッグウェイブ作れたのか?
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:02▼返信
>>104
問題はスマホ
テレビゲームはテレビを使う(ケースが多い)が
スマホでテレビはほぼ見ない。
芸能界が嫌がる理由がちゃんとある
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:03▼返信
>>111
googleもわかってやってるんだろ
サッと資金回収、サッと撤収さ
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:03▼返信
馬鹿やってるのは一部だけで殆どの奴が悪くないってか!なら世田谷区の公園や舞鶴の公園でポイ捨てするユーザーいたら仲間同士注意しろよポケモントレーナー
ポケモン関係ないこどもたちがお前らクソトレーナーの後始末してるんだぞ
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:04▼返信
これからもっと制限や規制が厳しくなっていくから、違う意味でも日本は早く終わりそう。
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:04▼返信
>>113
任天堂赤字なんだけど大丈夫?
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:04▼返信
発言するのがおそい
もう飽きてる
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:05▼返信
テレビつけたら加山雄三が時間の無駄とか言っててワロタ

あのじーさんスゲエな。あの外見で79歳かよ。わけぇ
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:05▼返信
>>102
おや任天堂のことかな?
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:06▼返信
こいつの出てる番組は見ないわ
おっと、そもそも出てないかw
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:06▼返信
確かに赤字のビッグウェイブが任天堂に来てるなw
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:07▼返信
任豚発狂
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:07▼返信
そいや、最近土田見ないな・・・テレビ出てるっけ?
アメトーークにもなかなか出てない気がするが。
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:07▼返信
豚は日本でポケGO公開されてからは
世界でポケGOがどんな問題起こしてるか興味無くなってるだろうけどさ
ちょっと調べてみるといいよ規制やら事件やら日本の比じゃないから
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:08▼返信
>>120
ポケモンよりバイオ好きだからなあの人
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:09▼返信
普段ゲームなんてしないライトほどやめないだろ。ゲームっていうより散歩みたいな感じだし
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:10▼返信
本家の方で図鑑コンプしてるんでどうでもいいです
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:10▼返信
>>113
ウォークマンという歴史に残るものを作ってますが?
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:10▼返信
zipで印象操作報道やってるぞw
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:11▼返信
イエニスタ
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:11▼返信

【悲報】 ポケモンGO、消費者庁大激怒で日本配信終了の可能性キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
【楽しかったね】ポケモンGO、消費者庁激怒で日本配信終了も

ポケモンGO 消費者庁が開発会社に安全対策求める
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:12▼返信
任天堂とはあまり関係ないけど豚からするとポケモンGOが今唯一の希望なんだよ
任天堂はストップ安で落ち続けてるし
NXは奇形低性能ハード確定だし
決算は大赤字だし
もうこれしか今できる話題がないのよ・・・
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:12▼返信
金銀以降のポケモンを増やしていったりとかな。長続きはしなくとも初動でこれだけのDLされたのは普通にスゴイ
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:12▼返信
阿部が推してるんだから終わるわけないじゃんw
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:13▼返信
こいつの芸風考えたら
興味無くてもちょっとはやっとくべきだろ
そんなのだから最近テレビから消えてるんだよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:14▼返信
あくまで一個人の予想に過ぎないのに何で発狂してる奴居るんだよw
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:14▼返信
任天堂はハマりやすいけど飽きやすのは昔からそうだったよ。

時間が経ってもまたやりたくなるのはスーパーマリオだね。
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:14▼返信
普通にポケモンに興味ない
モンスターのデザインに魅かれるものがない
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:15▼返信
これからの展開次第だろうね。
間違いなく流行りに釣られたライト層はやめるだろうし。
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:15▼返信
>>134
モンゴがいくら話題になっても任天堂の株価には影響ないのになw
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:15▼返信
まぁ実際内容はクソだしな
ネームバリューだけで持ってるゲーム
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:16▼返信
ポケモン初代から本家をずっとやってる身としては、ブームとかどうでもいい
むしろゴミ問題や歩きスマホでポケモン自体にレッテルが貼られるくらいなら、半端者はどんどん辞めていってほしい
今ピカチュウが何に進化するかもわからない奴らがプレイしている事自体が正直異様
ファンとしては、ブームがどうのこうのより早く全ポケモンをリリースして欲しい
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:16▼返信
>>133
てことは配信から既にかなりの苦情が入ってたんだね
広島市の他電力会社にNEXCOまで怒ったからなー
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:16▼返信
これはちょっと意外
乗っかって太鼓持ちくらいすると思ってた
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:17▼返信
豚ちゃん不憫だよな
PCつけたらボロクソに叩かれるし
TVつけたら連日芸能人にけなされてるし
ゲーム機つけてもソフト発売してないし
ストレスすごいだろなw
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:19▼返信
よくもまあ、詳しくもないジャンルのことの今後を先読みするようなコメントできるよな
ゲームのアップデートとかすら知らなそうだし
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:20▼返信
興味のないやつが語るなバカ
いっちょかみ芸人だなあ
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:20▼返信
てかポケモンすら知らないやつの意見なんて参考にならんわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:21▼返信
ポケモンについて考察することだが、 いくら何でもモンスターの名前が幼稚すぎないか?まあ、 ゲームだから子供向けなのは仕方ないが、ピカチュウとかカイリューとかコロコロ漫画やアンパンマンの敵がごとく、というわけだ。 ここまで多数派プレイヤーが350万人もプレイしているのだし、正直 名前はもう少し年齢層を上げて欲しいと願う。 例 リザードン→レッドストーム   ラッタ→ファングオブガイア   ミュウツー→ザ・デス   ルージュラ→ティーチャー   フーディン→金色焔王   ダグトリオ→グランドアース みたいな。これくらい言葉遊びやテーマ性を込めた名前。海外で売れないのは 海外プレイヤーが年齢層高いシリアスゲームを要求してるからだと思う。 一応開発にもメールしてみるが・・・。マジで次回作名前変わったらスマンw
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:21▼返信
しようがしまいが
任天堂は元から儲からないし
長続きすればするほど携帯ゲーム機は衰退して行くし
これによって他の知名度の低いスマホゲーはどんどん売り上げを吸い取られるし
ゲームファンとしてはむしろ頑張れって言いたくなる
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:22▼返信
>ポケモン興味無い俺カッコイイ
いや、フツーにやらないだけよ?
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:22▼返信
それ以前に社会問題化してるからな
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:22▼返信
格ゲーならまだしもドンパチゲーに反射神経は言うほど必要無いぞ
現に俺がそうだし
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:23▼返信
人気低迷中のガンダムの心配しとけ
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:23▼返信
一部の人が続けるとは思うけどな
ポケモンGOは長く続くゲームの1つになると思う。2~3年位か?
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:23▼返信
興味無いアピマジだせえな
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:23▼返信
>>136
阿部って誰?
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:24▼返信
ゲームの入口としては
入りやすい
バタバタした操作はいらない
そんなに課金の必要もない
収集の制度
初心者には持ってこい
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:25▼返信
>>156
都合が悪いから話のすり替えですか?
ポケモンgoは世の中に迷惑をかけてる公害アプリですよ?
任天堂にはかなりの一般人が悪い印象をもったね
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:25▼返信
まぁもう少ししたらやらなくなるな。
やることがそこが浅い。
たのしみなのはモンスター集めだけやし。
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:26▼返信
デビュー前に「海」って漢字も読めなかった、知識も教養も無い糞お笑い芸人が、最近何勘違いしてるのかご意見番を気取ってるけど、糞つまらないから早く気付いて止めた方が良いよ。

164.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:26▼返信
集めたポケモンで他のプレイヤーとバトルし、進化させポケモンマスターに…
作った会社はそこまで考えてると思うけどなー
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:27▼返信
ポケモン世代のガンダムに対する印象も
似たようなもんだろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:27▼返信
集めた後がMMOみたいで受けなそう
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:28▼返信
開始5秒で飽きたというか、アホらしくてアンスコ
徒歩・移動の安全>>このゲームって知能が無い奴は轢かれて死んでいいよ

でも長持ちはするなじゃないかな?頭の弱い子にはハマるゲームだと思うよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:28▼返信
知ってる
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:28▼返信
任天堂の予想以上に流行ってしまっただけでそこまでやる気があるとは思えんな。スタート時に任天堂のロゴが出て来ることもない。

一昨日、昨日もやったけどかなり動作不安定(よくフリーズする、地図の表示が盛大にバグる上にGPSの精度が悪くてどこ歩いてるか分からなくなる。)なアプリでゲーム性が低いとか以前の問題だらけだと思ったよ。
電池食うのも早いし、まだ他のソシャゲでもやった方が楽しいんじゃないかな。
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:29▼返信
インタビューしたやつもこいつの芸風なら
興味持ってるだろうと思ってインタビューしたんだろうな
それを完全に否定じゃ聞く意味がない
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:29▼返信
そろそろポケモン集めてそれからどうすんだ…って段階に入ってきたわ
運営もその為にジムで戦うっていう要素を入れたんだろうけど
バトルが根本的に面白く無いので上手く機能しているとは思えない
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:30▼返信
コミュニケーションツールとしての恩恵があるから
まだ廃れないでほしいな
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:31▼返信
そもそもプレイヤーのほとんどがにわかとミーハーだからな
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:32▼返信
そうですか
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:32▼返信
「流行にのらない俺カッコいい」が多い米欄っすな
誰も聞いてないのに語り出す…
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:33▼返信
任天堂も長続きしないっていってやればよかったのに
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:33▼返信
だいたい、飛びついた層は流行ってるからやってるだけでポケモンに興味ないじゃん
元からポケモン好きな人は残るだろうけど流行りに流されてる奴らのほとんどは消えるだろう
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:34▼返信
ポケモンgoで遊んでる人は犯罪者予備軍

179.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:35▼返信
>>175
まぁ、ほっといてやれよ。こいつらはリアルで誰も相手してくれる人間がいないから構って欲しいんだよ。察してやんな。
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:37▼返信
>>175
自演見苦しいぞ
あと、それはきみのことだな
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:40▼返信
VRならわかるけどな
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:42▼返信
以前に朝鮮の寒流も長続きしないとか言ってたな。当たってたけど
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:43▼返信
なんでこうも芸能人から狙い撃ちされてるの?
さんまとかやくみつるはともかく次々と名乗りを上げているじゃん
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:43▼返信
土田の意見に同意
てか、ポケモンGOの仕様と遊んでみてすぐ解ったよ
長靴ないなと。
長くやる人はポケモン愛してて、時間がある暇人だけだろうな。
ポケモン集めたら終わりだよ
その先にやる理由ないし
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:43▼返信
こんな仕事ない芸人まで擁護しないといけないとかゴキブリ大変だな
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:43▼返信
ニンテンドーは
トランプでも作っとけ

187.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:43▼返信
ぶーちゃんまたイライラモード突入しててワロタ
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:45▼返信
せっかく苦労してジムを落としても人が多い駅だと他の誰かが一瞬で横取りしてきて何をやってるこっちゃ分からないしな。なぜ新たに占領されるまでのクールタイムとかを設けなかったのか。
一言で言えばこのゲームは他人に迷惑な上にゲームとしての出来が悪過ぎるよ。唯一誉められるのはポケモンが可愛いことだけだ。
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:45▼返信
寒くなれば流行りでやってる連中はやめるだろうな
残るのは僅かな糞豚だけ
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:46▼返信
赤字堂信者がまたイライラしてるね
今日も任天堂のストップ安の準備ok?
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:46▼返信
最近見ない。小藪に仕事取られてるのは明らか。
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:46▼返信
つーかそもそもシステム的に、先行廃人と一見さんの間を持たす要素がねえんだよ
早期離脱を止める仕組みが何も入ってない
GO自体は長く運営されるだろうけど、話題になるのは年内持つかどうかすら怪しいだろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:47▼返信
>>188
そういう「長く搾取するノウハウ」は海外にはないから。
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:47▼返信
どこを長続きとするかよな
1割がアンインストールしたら
もうポケモンgoは終わりとするのか
1人でも続けてるひとがいたら長続きしたといえるのか
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:47▼返信
そういや海外のポケGOのニュースてんで見なくなったな
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:47▼返信
アップデートの頻度を早め早めにした方がいい。今週はなかったが、来週はせめてバグの修正とかの細かいのはやれ。
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:48▼返信
全く興味ないだけなのに
俺カッケー扱いされる風潮
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:49▼返信

判りきった事でドヤ顔を晒すアホ
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:49▼返信
今、加熱しすぎてるからな
萎むのも早いだろうよ
まあ萎んだとしても母数が大きいから一定数は残るだろうけど
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:49▼返信
肝心のバトル要素があんま面白くない
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:50▼返信
ゲーム普段やってる人間ほどすぐやめるでしょ
底の浅さがわかってしまった
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:50▼返信
お前が芸能界で長続きしてるのもわからねーけどな笑
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:50▼返信
こいつ典型的なゴキブリだもんなw
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:50▼返信
9月を境に恐らく一気に話題が収まるだろう。夏休み需要ってやつ
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:50▼返信
レイコップ土田

なに勘違いしてるんだこいついくらもらった?

LINE パズドラにはいはないのな
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:51▼返信
ジムつまらんよな
ピカチュウ取ったら満足しちまった
リザードンとか欲しいけどめんどいししばらくやらないわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:51▼返信
俺興味あるよ
ポケカスがこの先何をやらかすかに
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:52▼返信
単純なゲームだからね
そしてやってる人が多くないと面白くないゲームでもある
やる人が減り始めると加速度的に減ってくと思う
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:52▼返信
前の太田の記事でもあったけど流行に乗ってやってるってだけの人が大勢でしょ
現時点でポケモンブランドに対する影響も微妙なものだし8月超えた時はもう忘れられるんじゃないか?
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:52▼返信
普段まともなゲームやっててハマるやつおらんやろ
そのゲームってスマホで脳死でポチポチするゲー無じゃないの
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:52▼返信
>>194
今の流行がいつまで続くかって話
そりゃ流行が過ぎても細々と続くってのは当然あるだろうけども人口が激減したら流行がまだ続いてるっていうのは厳しいよね
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:53▼返信
いや、楽しいじゃん!
長続きすると思うよ!
少なくとも俺とそのまわりはやる!
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:55▼返信
サッカー日本代表が負けても騒ぐのと同じブーム感覚
任天堂信者はだいぶ減ってるんじゃない?
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:56▼返信
>>179
お前らもこんな所で書き込みしてる時点でお察しだけどなw
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:56▼返信
ガンダムみたいに自分のメシの種になると思ったら始めますよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:57▼返信
>>195
そういえばそうだな…向こうでもまだすたれてるとは言えないくらいに勢いあるだろうに
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:57▼返信
ログインできず操作も受け付けないバグなんとかしろよボケが
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:58▼返信
なおTVではすでにポケモン叩きが遂行されている
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:58▼返信
そんな事よりも元相方の対馬さん元気?
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:59▼返信
>>218
問題起こし過ぎているから当然
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 08:01▼返信
とりあえずやった事もない芸人が言っても全然クールじゃない
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 08:01▼返信
大丈夫
ポケモンGOやってるとスマホ本体の加熱が凄いから、寒い時季になったらカイロ代わりになるよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 08:04▼返信
流行りでやってる奴がほとんどなんだから、少しすれば落ち着くだろ。
流行りとはそう言う物だ。
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 08:04▼返信
W杯にしろポケモンにしろ一時的なブームに乗ってるにわかが迷惑かけるのはいつもの事
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 08:04▼返信
内容の問題だろ。
ひたすらポケモンを捕まえるだけなんだから飽きないほうがおかしいわ。
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 08:04▼返信

あーあこのアホ干されるわw
任天堂敵に回して芸能界生きていけると思ってるの?w
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 08:04▼返信



ゴミ芸人w

228.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 08:04▼返信
せっかくレアゲットしても強化進化させるために
低出現率のモンスターを何十匹も捕獲する作業に正直うんざりしてきた
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 08:05▼返信
バージョンアップデートしてゆくうちに容量が肥大化しそうだな。
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 08:05▼返信
誰?
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 08:06▼返信
ピジョットとシャワーズ作ったけど、新しいポケモン見つけるのしんどくなってもう良いかなって感じてくるんだよねこれ
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 08:07▼返信
ポケモンGOに口出して売名するのが流行ってるのか
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 08:08▼返信
モンハンもポケモンも作業ゲームだからいつかは飽きる
それが早いか遅いかだよ
234.投稿日:2016年07月29日 08:09▼返信
このコメントは削除されました。
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 08:09▼返信
 
「ふーん、それで?」で終わるアプリの典型的な問題点を全部持ってる
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 08:11▼返信
そういえばサンムーンって連れまわしあるんだろうか
まぁ代わりのパルレかもしれんが、自転車のときは鳥ポケとかの飛んでるやつ限定で併走できるとかあったらいいのに
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 08:11▼返信
てかこいつに御意見番的なインタビューする意味が判らん
面白いことも出来ない芸人崩れのコメンテーターとか全員消えてくれ
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 08:13▼返信
で?誰だよコイツ

流行に乗らない俺カッコEってか
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 08:13▼返信

イエニスタ土田
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 08:13▼返信
最近、芸人のポケモン人気に便乗した炎上を利用した売名行為が目立つよな。ネットで拡散されるし子供や若い奴らに対しては有効だろう。
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 08:13▼返信
で、ポケモンは何時になったらアニメみたいなリアルタイムバトルできるようになんの?
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 08:14▼返信
※284とかは皆やってるし、俺レベル20超え俺カッケーていう部類
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 08:14▼返信
流行?
ニシくん、遅れてるね

もう流行から社会問題にシフトしてるぞ
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 08:15▼返信
それでいい
1ヶ月後には自宅周辺のジムは俺が全部制覇してやる
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 08:15▼返信
外国はわからんけど、日本は廃れるの早いだろうな。それこそ夏だけ。
みんなが冷めたらやろうかなw
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 08:16▼返信
自分で楽しみを見つけれないやつは何してもつまんないだろ

こいつもサッカー球蹴りじゃんとか家電は便利ならどうでもいいアイリスオーヤマでええわとか言われたらどうなんだろうね
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 08:17▼返信
ミートモの現状を見ればわかる
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 08:18▼返信
Ingressは中毒性あるから
これも一定数残るだろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 08:18▼返信
大学生の夏休み終わりまでは続くと思うよ
このゲーム自身が設定してる賞味期限だよ
そこまで続けば成功
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 08:18▼返信
ほんとに興味なかったら何にもコメントしないんだけどな
土田もゴキもさ
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 08:19▼返信
ご意見番気取るなら
一応プレイくらいしとけよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 08:24▼返信
結局流行りゲームなんてのは面白いつまらない云々ではないのよ
微妙でも周りで沢山遊ばれてればそれがモチベーションになる
飽きてきても周りが盛り上がってればやるしかない
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 08:25▼返信
結局はめんどくさいから続かんわ
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 08:26▼返信
好きにすればいいけど
日本人の9割が遊んでるゲームにいちゃもんをつけるのはずかしいねw
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 08:28▼返信
>>254
お前の脳内の話とかどうでもいいから
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 08:28▼返信
あのさ、批判しただけじゃダメだよ 理論的になぜ長続きしないのか言わないと ただ自分がポケモン世代じゃないからとか理由になってない
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 08:29▼返信
こいつは子供たくさん居たはずやから子供と一緒に遊んでみたんやろ
そしたらすげえミニゲームだとわかって悟ったんでしょ
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 08:30▼返信
カイリューGO状態を直さないと年内終了だろうな
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 08:30▼返信
どや顔で言わなくてもほとんどの人間は知ってることだ
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 08:31▼返信
ポケカス発狂しすぎだろw
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 08:34▼返信
ついに今年最大の超話題作シン・ゴジラが劇場公開間近ぁ!
すでに2016年度の映画動員、興行ともに首位を独占するだろうと見られているが、一部方面では興行70億超えは堅いと太鼓判も押され絶賛されている本作。監督はエヴァで有名なあの人。日本のあらゆる映画技術を駆使して撮影されたシン・ゴジラの迫力をぜひ劇場で体感してくれ。
ちなみに今夜は、地上波では前夜祭としてハリウッド版ゴジラが放送されるのでお見逃しなく。あのゴジラがアメリカでも大暴れだ!
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 08:34▼返信
土田、やくみつる、太田、みんな世代じゃないもんな
263.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 08:34▼返信
これが「やってない俺かっけー」ですか
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 08:35▼返信
すごいな。
ここのコメ欄のやつら、この土田の意見を全うに反論せずに、土田の事をぼろくそに叩いてる
これが良くいる、ネットに巣食ってるやつらか
265.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 08:35▼返信
逆に普段ゲームする人の方が長続きしないと思うんですが。
266.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 08:35▼返信
ポケモン知らない奴が言っても説得力無いです✋( ͡° ͜ʖ ͡° )ナマステー
267.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 08:36▼返信
糞ゴキブタ「ポキモンは下火じゃない!下火じゃないんだよぉぉぉぉぉおぉおぉぉおぉおぉぉぉ!!!!」
土田「ポキモンはオワコン」

クソワロタ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
268.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 08:36▼返信
>>263
わかりきってるけど情弱が認めないことを今のうちに言っとけば物知りキャラとして箔がつくからだろ
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 08:36▼返信
一々反論せずに黙って2年3年今のレベルで遊んでみろよ
それが一番の反論だろ、まあがんばれ、俺は無理だw
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 08:37▼返信
>>256
ここの※欄だけでも山のように続かない理由が並んでるんですけど
271.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 08:37▼返信
>>254
ニュースになったDL数はお前らが大嫌いなグローバルやでw
国民の9割がDLなんて絶対ないわw
272.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 08:37▼返信
>>241
金毟り取るまで
273.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 08:38▼返信
確かにこのゲーム面白くない
274.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 08:38▼返信
??「今日💩行ったら糸引いてたんだけど、ぶーちゃんまさか・・・」
275.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 08:38▼返信
問題起きまくって叩かれ過ぎたせいで、外でプレイすること自体恐ろしくて出来なくなればいいのに
276.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 08:40▼返信
たまごっちブームのようなものだよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 08:41▼返信
>>271
そもそもガラケーがまだ3割以上いるからなw
278.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 08:42▼返信
正直30代でもポケモンに必死になっている層は35くらいまでだろう
40代でポケモンやってる層は逆に子供の影響なんじゃないか
初代が出た頃にもう成人してたのにポケモンに必死とか怖すぎるし

で、多分一番必死になってやってるの20代のニートなんじゃないかなっていうこれまた怖い予想
279.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 08:42▼返信
ポケGO批判する芸能人嫌われ者ばっか
280.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 08:43▼返信
>>254
2日でDL数1000万突破は素直に凄いと思うが
なんでそれで9割やってると思っちゃったの…?

それならグラブルあたりでも9割やってることになるわ
281.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 08:43▼返信
どんなに良いIP持っててもそれを活用できなければ宝の持ち腐れ。
任天堂とマクドナルド、よく似てるわwwwwwwwwwwwwww
282.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 08:43▼返信
コイツが言うとなんか長続きしてもらったら困ることがあるんだろうとしか思わん
コイツって金もらって発言してるからね
宣伝以外でまともなこと言ったことない
283.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 08:45▼返信
しかしポケガイジが一瞬にして日本三大厄介勢みたいなのの一角に入ったとこだけは凄い
そこだけは認めざるをえない、なかなかできることやないで、他の厄介勢(喫煙厨等)はコツコツと
何年とかかけて社会に迷惑をかけたりしてようやく厄介者ランキン入りしたのに
数日でそれら全てを抜き去って頂点に君臨するとはやっぱ王者やな、迷惑の王様や
車ぶつけられるのはかなり効くよな、説得力が違う
284.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 08:47▼返信
なんだかんだ続くと思うけどな寒い季節になっても
ただ面白いとか詰まらないなんて類の物じゃないし長くても一年くらいで廃れるんじゃね
一年もはまってりゃニシ君ちょっとは痩せるだろ
285.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 08:47▼返信
これはポケモンの知名度があったから世界的にヒットしたけど
これを「妖精を探そう」とかの内容だったら
どれだけのDL数になったんだろうか?
どっかで作って試して欲しい
286.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 08:48▼返信
>>282
モンゴが長続きして一番困るのは任天堂と電通だと思うw
287.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 08:49▼返信
>>285
既に沢山あります
当然のようにどれもひっそり消えていきました

これもまあ、ネームバリュー使い切ったらフェードアウトでしょうがね
288.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 08:49▼返信
自分も長続きしないとは思うけど、批判してる奴が土田、太田、やくみつると嫌われ者ばっかなのは笑えるw
289.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 08:50▼返信
>>284
ニシくんやってる訳ないだろw
やってたらPS叩きコメもっと減ってるわw
290.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 08:52▼返信
このゲームシステムで続くのは相当根気ある奴だけ。
多くは飽きがくる前に音を上げるだろう。
291.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 08:53▼返信
40代はドラクエじゃないと興味惹かれないでしょ
292.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 08:55▼返信
このゲームの大半は流行に乗っただけ勢だからすぐ飽きてやめるだろ
293.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 08:55▼返信

自然に盛り上がるならいいが、ブームになっちゃうと消えるのも早いのがこの業界。
日本のリリースを遅らせたことで余計にこの動きが加速してる。

この数年の任天堂界隈はいつもこうだ。まあ秋までだろな。
294.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 08:57▼返信
>>290
「廃人未満、初心者以上」っていう最大勢力が楽しめる要素がまるっと欠落してるのが致命的だわね。
295.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 08:57▼返信
こいつゴキブリだったのか
296.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 08:58▼返信
話題に出してる時点でね
297.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 08:58▼返信
こんな薄っぺらいゲームをマンセーするのはガチャのやりすぎで脳が退化した類人猿だけw
298.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 08:59▼返信
>>297
どちらにしろ収支にかかわってくるのは廃課金ユーザーだけなんだから、それでも商売としては問題ないんだろうさw
299.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:00▼返信
一過性なのは間違いないと思う
300.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:01▼返信
薄っぺらいから多くの人がやるんだよ
手軽にやれなきゃこんな人増えないぞ
301.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:01▼返信
「誰?」って言ってる奴
この人たしか、ボキャブラ天国で人気だった回転禁止の青春「U-turn」の対馬さんの元相方で土なんとかって人だよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:02▼返信
一芸人が自分の意見を電波使って言える訳ない。
どこかからの意向を言っただけ。
303.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:03▼返信
2年後とかにはネタになってるはずやな
304.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:03▼返信
>>300
触れる人間が多くても、続けて課金してもらえなきゃ意味がないんやでw
305.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:03▼返信
完全拒否するんじゃなくて
とりあえず手を出しといたほうが後々話題に出た時とかにいいよ
たまごっちとかミニ四駆みたいな感じ
306.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:06▼返信
土田「・・・と言いながら、実は20年前はブームに乗っかってたまごっちやってたんですけどね。いつも持ち歩いてましたよ。てへっ♪」
307.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:08▼返信
>>304
グーグルさんがそこまで考えてないと
さすが仕事できるやつは言う事が違うわ
308.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:09▼返信
>>298
総数が減っても廃課金勢が減らないと思ってるの?
最新のスマニシ算はすごいな
309.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:11▼返信
土田「ステマ費用出せよ」
310.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:11▼返信
>>307
天下のグーグルがこんなどうでもいいことに労力割くわけ無いだろ
311.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:11▼返信
無課金勢=プレイヤー
課金勢=お客様
312.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:12▼返信
芸能人のコメントはどうでもいいよ
昔みたいに鶴の一声の影響力があるわけでもないし
はちまは、こんなのを一々取り上げるのは時代を逆行してる。かなりのおっさんなんだろうな
313.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:14▼返信
土田「ポケモン死ねばいいのに」
314.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:15▼返信
>>310
開発元は元々、、、
そこはお前と比較出来ない人くらい頭いい人が考えてるから心配するなw
315.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:15▼返信
>>40代以上はポケモン自体に馴染み無い人が増えるからなぁ
>>30代までなら「ポケモン興味無い俺カッコイイ」率高くなるけど

あんたは全年齢のポケモンGOやってない奴ディスってんのかよw
やってねぇ奴のほうが大半だわ
まとめブログ揃いも揃ってポケモンGO押しがひどすぎる
316.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:19▼返信
ある程度新しく捕まえたりしたら満足して
余程好きな人以外、だからどうすんの期間にすぐになりそう
317.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:22▼返信
地域性もあるんじゃね?
超ド田舎に住んでるが一昨日、隣街の図書館で奇跡的にカイリュー捕まえたけど、友人連中にLINEしたら「で?」「何それ?」って反応だったわ
318.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:22▼返信
まあ、ゲームなんてそもそもそれを気に入った人が長くやるだけで、そうじゃない人は当然やめる。当たり前のことです。
319.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:24▼返信
>>301
むしろ相方の方を覚えているお前が凄いわww
320.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:25▼返信
周りでポケモンGOやってる奴見たことないんだよなぁ
これって取りやすい場所とかに人を集めてるだけじゃね?
淡々と次の新しいスマホアプリに変えていく世代は尚更長期間続けていくと思えないけど
アメリカじゃ早くも頭打ちになってるんだろこれ
321.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:27▼返信
やってみるとあんま面白くないのよこれ
ポケモン世代で周りが騒いでいるから乗ってるだけってのもあるけど
友達みんなと共通の話題が持てるのが一番いいところ
322.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:27▼返信
今のままだとそうかもしれんけど
ユーザーの声を聴きながら色々追加機能入れてくるんじゃないか?
323.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:28▼返信
>>317
進化じゃないカイリューって一番いらない存在じゃないか?
無駄にレア度高いし
324.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:28▼返信
韓流よりゴリ押しが酷いんですが
325.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:29▼返信
>>322
説明書つけないような会社が?
326.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:29▼返信
動きのあるLINEってところか
しかも自分のコメを入れる必要なく進んでいける
ここまでものぐさになったのかよwって気もするがね
327.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:29▼返信
長続きしない?
20年ブームが続いてるシリーズなのに??
328.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:33▼返信
この人の面白さのピークはボキャ天のひな檀芸人や銭金(深夜時代)のレポーターやってた頃だよな
329.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:33▼返信
>>327
お前バカだろ。
330.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:35▼返信
コンテンツがコケる予想は9割当たるからな
331.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:35▼返信
>>323
うん・・・
強化も出来ないしな・・・
この時点で図鑑に登録できたので満足したよ
332.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:35▼返信
ポケモンはゆとり専用だからね

老害は興味無いでしょ
333.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:36▼返信
ブームじゃなくて惰性でやってる人間がシリーズ支えてんだろ
ブームってのは挙ってマスコミが取り上げたり話題してる時だよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:36▼返信
俺は土田が長続きしてるのがなんでなのか気になるよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:40▼返信
年末にはあったよねそんなのって言われてそう
336.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:41▼返信
新要素小出しにしてくるだろうから、意外と長続きするだろうね。まあ、普段ゲームをしない人なんかはすぐやめると思うけど。

バカじゃねぇのこいつ
ふだんゲーム好きな人ほどやめるよ、つまんねーもん。
337.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:42▼返信
最終的には欧米が嫌いな作業ゲーだし、日本で細々と生き残るくらいじゃね
338.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:42▼返信
ガンダムってゴミだよな
339.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:43▼返信
任天堂(株) 20,575 前日比-505(-2.40%)
340.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:46▼返信
飽きる前に追加要素で引き止められるかが勝負だろな。
一回離れた奴は戻ってこない。
341.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:49▼返信
ポケモン世代はギリギリ35歳以下だな
長続きしないっていうけど、今のサービスのままならそーかもなー
でも運営側もそんなこと判っているだろ
342.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:49▼返信
長続きできる要素があればねぇ・・・
自分は7~8年モンハンフロンティアやってるがゲーム自体はとっくに飽きてるんだよなぁ
でも猟団メンバーやフレとチャットしたりオフ会するの楽しみにまだ続けてるわ
343.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:51▼返信
「何でも芸人」な土田君。
これは、便乗しないんだね
344.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:51▼返信
こいつの顔が不愉快
345.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:53▼返信
他人がやってても全く問題ないんだけど、スーツ姿のおっさんがやってるのを見るとすげー虚しくなるな
今までは本当にどんな年齢の人がやっててもいいだろと思ってたけど、年相応って言葉を身をもって体験させてくれるとてもいいアプリだと思ったよ。
346.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:53▼返信
嫌われ者の王道を行くコメントだね
347.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:53▼返信
ルービックキューブ、たまごっちetc・・・
一過性のブームなんて今までにも幾らでもあった
仕掛けてる方もそれくらい理解した上でカネになるうちは利用するんやで
348.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:54▼返信
>>343
アメトークで近いうちにポケモンGO芸人とかできるんじゃね?って思うわwww
349.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:56▼返信
この土田って人何様なんだろうね
いつも上から目線
350.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:57▼返信
ポケモンに怨みがあるとかならわかるけど
敢えてディスることで何か得することあんのかね
351.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:57▼返信
ポケモンGO利用者殺到 江の島で夜間通行規制“復活”へ
カナロコ by 神奈川新聞 7月29日(金)8時3分配信

藤沢市の江の島で29日から、夜間の車両の乗り入れ規制が“復活”する見通しとなった。スマートフォン向け人気ゲーム「ポケモンGO(ゴー)」の利用者が殺到しているためで、騒音やごみのポイ捨てなど住民の生活に大きな影響が出ているという。
22日のポケモンGOの配信以降、昼夜を問わず利用者が殺到。島内に数カ所のポケストップ(アイテム獲得場所)があるためで、とりわけ夜間の影響は大きく、市や市観光協会などはゲートの閉鎖を再開し、並行する歩行者専用橋についても職員を配置して利用の自粛を呼び掛けることを決めた。
また、島内の商店街に多くの人が滞留する状況が続き観光客の往来の妨げになっていることから、商店街側は開発会社に商店街内のポケストップの削除も要請した。
352.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 10:02▼返信
マスゴミにこれだけ取り上げてもらって時点で、スマホゲーでは成功と言えるんじゃねw
353.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 10:02▼返信
パズドラとかですら数年続いてんだから、こんだけ初動で人集めたら終わる事はないだろう
354.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 10:07▼返信
イエニスタ土田
355.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 10:13▼返信
ブームとか今後のこととかいちいち気にしてないな
ランニングの動機付けになってるのでそれだけで満足
356.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 10:14▼返信
ガンダムGOならコイツハマッてたな
357.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 10:16▼返信
任天堂「細々続くんじゃ意味がないんだよぉ」
358.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 10:16▼返信
ゴキこれについてはどう答えるの?
359.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 10:17▼返信
ミーハーな10代、ダイレクトの20代、当時キッズの親が多い50代も意外と
360.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 10:20▼返信
何かのついででゲームやりたくないしやることがほとんどポケモン集めるだけだからすぐ飽きた。
361.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 10:21▼返信
ゲーム性らしきものも無いしな
362.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 10:26▼返信
ただ可愛らしくデフォルメされた動物モドキを愛でるためだけのゲーム性のないコンテンツ
363.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 10:34▼返信
これからアプデでどんどん要素追加されるのになw
まぁ俺はプレーヤー人口なんて気にしないからパズドラ()とかグラブル()みたいな他ゲーにさっさと戻って欲しい
364.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 10:38▼返信
ソフト自体の特許はない(ソニーが4年前に同じようなの作ってる)

だから、今後はアイマスや刀乱舞とかの人気キャラを用いたアプリに化けて浸透して、
ゲームだと認識されなくなると思う。
365.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 10:40▼返信
この現象に対しては落ち着くと思う、一時のお祭り状態なだけだし

ただ今の状態では飽きがくる、それは開発側も分かってるからアプデで対応してくる
さらに人気観光スポットにアプデで伝説のポケモンでも置いとけばやばそう(ただ他人の迷惑にもなりそう)
水族館に来たのにペンギンとかみないでカイオーガだ!みたいな
366.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 10:41▼返信
意見はどうでもいいがこいつほんときらい
367.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 10:43▼返信
俺はこれを真冬にプレイする人々が全く想像できない
368.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 10:43▼返信
思った以上に根拠の無い予想でワロタ
369.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 10:46▼返信
プラス延期したのもブームがその前に終わると思ってんだろうな、任天堂はやっぱり賢いよ
370.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 10:49▼返信
>>368
それなw
自分興味ないから他人もやらんだろ的な
ここでもよく見かける
371.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 10:52▼返信
いわっちも言ってただろ?
スマホはコンシューマへの興味を持ってるもらうための入り口だって。
これだけで満足されたらそれこそ任天堂の思惑から外れるんだよ。
372.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 10:53▼返信
ポケストップの格差なんとかしろ、ゲームになってねぇ
373.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 10:55▼返信
公園が何かのイベント状態になってるみたいなのは
遠からず、「アレ何だったんだろうね」って空気には間違いなくなると思う
ただ位置ゲーとしては、Ingressもヘビープレイヤーは長く遊んでたみたいだし
一定の層は残りそうってとこかな。無論、アプデで内容自体の賞味期限を延ばすことも踏まえた上で
374.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 10:55▼返信
豚突撃
375.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 10:56▼返信
自分もファミコン世代だがポケモンが流行りだした当時に小学生以下が遊ぶものっていう意識ができて一切遊ぶ気にならない。
早々に任天堂離れしてプレステ1に移行していた人は同じ感覚の人はいると思う。
376.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 10:56▼返信
すでに飽きられてるもの
何か起爆剤になる様なアプデはよ
377.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 10:58▼返信
ブームに永遠なんてモノはないのだよ
378.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 10:59▼返信
ポケモンに興味無い人のお話でした
379.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 10:59▼返信
Nianticの運営としての貧弱さがちょっと否めんのが、今んとこ最大の不安要素ではあるか
380.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 11:00▼返信
実際、土田さんの言ってることは間違ってないな。だってあれだけ話題になったミートモの存在ももうみんな忘れてるだろ?(笑
あれを起動していまだに遊んでるニシくんはまだいるのか?赤字堂を見ればそうとも思えない。
さらにニシくんもスマホで公式ポケットモンスターが出ればポケモンGOを持ち上げるなんてしないだろうし。
任天堂もやけに冷めてる。
「ポケモンがこんなに売れました!」っていつものように宣伝せずに「うちはあまり関係ない」とかいう始末。
381.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 11:00▼返信
とりあえず引きこもりとピザはこれやっとけ
お前らがまともになれる最後の機会かもしれんぞ
382.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 11:00▼返信
わざわざラジオの拾って記事作りってのも・・・
ほぼ一言じゃねえか
383.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 11:02▼返信
ポケモンなんて興味ないのが普通だろ
幼稚くさw
384.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 11:02▼返信
冬にどれだけ減るかだな
寒い中でも公園にたむろするのか?
俺は部屋でぬくぬくしてるよ
個人的に暑い方は結構平気なんだがな
385.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 11:05▼返信
>>367
元々地域格差の問題あるのに、冬は寒いだけならまだしも雪国なんか外に出る気になれないですわ
386.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 11:10▼返信
雪国の冬とか難易度高過ぎだなw 同じ距離歩くのにもw
387.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 11:18▼返信
冬の散歩好きやで
夏みたいにモワッとしてないから空気が澄んでる感じがする
388.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 11:19▼返信
初代からルビーサファイアまでやって、
あもう同じような繰り返しじゃんと思ってたし中学入ったのもあってポケモンは卒業したなぁ。

ニートが外にでるならぽけもんGOはいいと思うけどね、外に出たほうが精神的にも社会的にも良くなっていくきっかけになると思うから。
389.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 11:21▼返信
ブームが去るのは結構だが早めにしてほしい
迷惑なアプリだ
390.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 11:22▼返信
長続きしない要因を述べてるのかと思ったら本当に切り捨ててるだけだった
391.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 11:23▼返信
話題性だけで中身がないからね
ポケモン興味ない人まで引き付ける魅力もない
392.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 11:27▼返信
この人は話の流れで答えただけで、難癖つけてる訳じゃなさそう
無理矢理ヨイショする意味もないし、純粋に興味がなかったんだろう
393.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 11:28▼返信
ヤフーのニュースにきな臭い任天堂の持ち上げ記事があった
任天堂復活の鍵は京都らしさwwwwwwwwwwwwwwww
関西2府4県のうちで最も嫌われているのは京都だというのに京都嫌いは関西では常識中の常識
東京の連中は変に京都を持ち上げてる奴が多く見られるがあそこはただの偏屈なノスタルジーに犯された意識高い系w
大阪府京都府兵庫県奈良県滋賀県和歌山県のうちで順位付けるなら
兵庫県→大阪府→滋賀県→和歌山県→奈良県→京都府がいちばんしっくり来る好き嫌い順位の関西版
394.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 11:34▼返信
いやどう考えても長続きしないでしょ
やってる事はポケモンを捕まえてジムに置くだけの作業なんだから
こういうブームになってしまうと熱しやすく冷めやすいんだよ
一発芸人みたいなもんだ
395.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 11:48▼返信
急性の熱病みたいなもんよ
396.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 11:53▼返信
まだ飽きてないけどポケモンgoのために歩き回った事も課金したこともない
かなり緩く楽しんでる。
397.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 11:59▼返信
ポケモンみたいなキッズキャラを必死に探す大人って

ゴミだなあって思う
398.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 12:00▼返信
>>353
パズドラ"とか"って
何言ってんだ?コイツは
399.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 12:08▼返信
ポケモンGOを語るなんてクールじゃないね
400.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 12:10▼返信
自分はポケモンファンだけど ポケモンの大きな醍醐味である育成が「同種を大量に捕獲してアメを稼ぐ」しか手段がないから
せっかく運よくレアなポケモン捕まえても それ単体だと何もできないのが痛い。実際カイリュー手に入れるために「世田谷公園で何時間も粘る」みたいなことしなきゃならないのは本当に痛い。そんなことよっぽどのヘビーユーザーしかやらないし かといってそれをしないと出来ることがすごく限られるし
結局 ついていけなくなった人がどんどん離れていって廃れる未来しか見えないな。
自分はもうちょっと様子見てみるけど 今の仕様がそのまま続くようなら止めるつもり。
401.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 12:23▼返信
冷めても新ポケ追加したらアクティブユーザ多いだろなぁ
402.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 12:23▼返信
ぶっちゃけ、進展しないスマゲーは正気になると何が面白かったのかわからず冷める
本当にブームみたいなもん
パズドラやモンストもブームと言うか知り合いが遊んでるからやるって人が多かっただけ
続けられる人はキャラクターが好きな人だろうね
403.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 12:38▼返信
関係なかったり興味が無ければ、黙ってれば良いのに
なぜか他人を叩く目立ちたがり屋。
404.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 12:39▼返信
尊重したれよ
通称VITAなBokkimon童と呼ばれる夜廻りだって誰も批判しねーだろ?
リアルで犯罪するような奴を叩けば良いんであってソフト自体には一定の自由与えてやれよ
405.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 12:40▼返信
考えられるやつならすぐわかるだろ
406.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 12:44▼返信
会社の上司がやってるせいでこっちもやらないといけない雰囲気になるから困る
407.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 12:56▼返信
話題ではじめた
408.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 13:01▼返信
>>397
20年前に毎日のように目にしてた姿と口にしてた名前たちが
今の自分の感覚に蘇ると中々感慨深いものよ
409.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 13:06▼返信
レイコップを大絶賛して
安倍総理のことをテメエ呼ばわりしてた人ですよね
410.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 13:08▼返信
普通のポケモンはやるけどGOはやらん
単純につまらなそうだから
411.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 13:17▼返信
こいつに世の中の流れが読めるの?
無理だろ。
普通は長続きしないって言っとけばだいたい当たるし、当たらなかったとき謝罪しない無責任発言なら誰でも出来るんだよアゴ

こういうわかってないくせに知的ぶってる奴マジ腹立つわ。消えろ
412.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 13:25▼返信
もうすでに
413.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 13:26▼返信
イエニスタ
414.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 13:26▼返信
3日で飽きたわ
流行りだろうがつまらんもんはつまらん
415.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 13:27▼返信
どのゲームアプリも流行なんてそんなもん
一時だけ
416.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 13:28▼返信
続ける要素がないないからな、誰でも予想できる
ただ、今後遊び続けられる要素が来たら…
アイデアがあって、中でもベストなものが来れば良いんだけどな
417.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 13:29▼返信
遊びたければ遊べばいい
遊びたくないなら、遊ばなければいい
ただそれだけ
何で関係ない奴が批判してるのか?
まるで参政権が無い在日みたい
418.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 13:39▼返信
アメリカでも二週間で飽きられてるしそんな予想立てんでもわかることだろ
419.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 13:40▼返信
土田は好きじゃないし、かばうわけじゃないが、土田の言う事も一理あるんじゃないかと思う。
420.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 13:49▼返信
別に一個人の意見じゃね
質問されたから応えてるだけで批判とはまた違うだろ
421.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 14:05▼返信
20代以上でコレが長続きすると本気で思ってるやつは
自分の脳の出来を心配した方がいい
422.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 14:06▼返信
俺も長続きはしないと思う。ただ、顔デカしゃくれのこいつは嫌いだ
423.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 14:57▼返信
ゲームが好きなほどこれには興味もたないかすぐにやめるみたいね
424.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 15:20▼返信
>>57
この手の糞コメ最近本当に増えたねw
425.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 15:26▼返信
>>87
都合の悪い記事だと任天堂は関係ないって言ってくんだもんw
本当糞だよな豚って
426.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 15:29▼返信
ま、そうだろうな
普段で歩かない人間がポケモンGOだけをモチベーションにしてで歩き続けるかというと無理がある
もともとである人間が継続するのはそれほど無理がないのだが
これは、イングレスでも同じ傾向が出てるし
このゲームやってると他のことできなくなるしな
427.投稿日:2016年07月29日 15:35▼返信
このコメントは削除されました。
428.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 16:14▼返信
別にこれに限らず芸人がこうしゃしゃり出で来るのなんなん?
お前らはクソしょうもないネタでお茶の間凍らかせとけばいいんだよ
429.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 16:20▼返信
歩き回ってスマホ覗いてってのがクソ面倒で廃れると思うわ

スマホゲーは移動中にちょこちょこやれるのが受けてんだから
まだ駅メモの方がいいわ
430.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 16:35▼返信
お前らはポケモンGOなんてゴミやってる場合じゃないだろ!!! 働けよ!!
431.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 16:40▼返信
スマホに長続きするゲームなんて無いよ!
長続きしないなんて猿でも分かること!
これは単なる実験だから
432.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 17:05▼返信
クソはクソ


かっこいいも何もあるかよ


そう言えば黙らせられるとか思ってる素人
433.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 17:18▼返信
ちょっと遊んで満足して日常に戻る
最高やん
434.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 17:28▼返信
土田って何の評論家?芸人だろ?
はよ笑わせてみろ、最近こいつで笑ってない
435.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 18:31▼返信
ポケモンSMとの連携次第かな
436.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 18:41▼返信
そらこんだけの狂騒が続くわけねえ
わかりきったことを偉そうに吐かすなチンピラ芸人
437.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 19:19▼返信
れいこっぷ
438.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 19:29▼返信
>>356
営業ガノタの土田さんにそれはない
439.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 19:29▼返信
芸人が社会評論家になってどうする
440.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 19:49▼返信
なにもわかってない。
まぁ、TVとか全く観ないんですけどね。
441.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 20:46▼返信
コイツといい、爆笑問題太田、やくみつる...etcといい、
文化人を気取る風潮はなんなんだろうね?
442.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 20:56▼返信
よく指摘されるのは、「ポケモンGO」にはスキルを上達させていくという
学習効果のうまみや上達フィードバックがないことだ。
ポケモンをうまく捕まえられるように技を磨くといったタイプのゲームではなく
捕まえる回数自体が課題で、ゲームは単純。
だからすぐに飽きてしまう。
443.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 21:35▼返信
乗るしか無い、このビッグウェーブに
444.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 21:38▼返信
基礎値が高いポケモンをゲットできるかできないかで大きく差がでる
そういった運要素がデカいんだよ
まあ国産ソシャゲでいうガチャと似たようなもんだけどな

金をかけるかわりに時間(移動)をかけるといったところ
445.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 21:44▼返信
知ったか王 土田
446.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 22:25▼返信
榎並さんが少しやってみたらどうですかって言っただけなのに
お昼の番組で うるせぇ殺すぞはどうなんですかね
447.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 22:49▼返信
ポケGOの小出しは確定でしょ
そもそも初代ポケですらちゃんと全員出てきてないんだからな
448.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月30日 04:35▼返信
>>441
文化人のようなコメントを求められてるから
449.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月30日 06:52▼返信
自分の好きなことになれば壊れたようににやけるやつが言うのは気色悪~~い
450.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月30日 07:20▼返信
話題性があるからやってみるっていう人が大半でしょ。
451.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月30日 10:10▼返信
理論的に言ってるかと思いきや土田の感想なだけやないかい。
452.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月30日 10:13▼返信
当たり前の事を言うだけの仕事か
こんな異常な状態が長続きするなんてポケモンGOを遊んでる側の人間だって思ってないだろ
453.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月30日 10:38▼返信
楽しいと思ってる人達は、そのままやれば良いし
それを批判しても嫌な思いさせるだけなんだけどな
454.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月30日 12:52▼返信
たしかにポケモンとか全然面白そうにみえない
スマホばっかみて暇そうだなとかしか
455.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月30日 14:34▼返信
何様?
456.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月30日 14:48▼返信
次から次とアプリやりまくってどんどんPCとかで勉強しない子が増えて欲しい。
デジタルコンテンツのライバルがいないとこっちは儲かるんで。
457.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月31日 00:54▼返信
そもそもポケモン自体が流行りやブームっていうのとっくに乗り越えてるから
そこらのソシャゲとは違うんだよね
458.はちまき名無しさん投稿日:2016年08月01日 00:26▼返信
ポケモンの種類がもっと増えてだぶりが減ればもう少し楽しめるんだけどなぁ
今は起動しても同じのしかいなくて面白みがない
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月03日 01:14▼返信
馬鹿には馬鹿なタレントを
そりゃ軽蔑される業界になるわけだ
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月15日 13:23▼返信
自分の知らない分野に対してはこういう人って割といるよね
無知なのに断言してしまうおかしな例
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月15日 13:24▼返信
多分だけど客観性の欠如なんだと思う
自分の好み=自分の世界観に焦点が合わされすぎている

直近のコメント数ランキング