• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






機動警察パトレイバーREBOOT公式サイト
http://www.patlabor-reboot.jp/
1469722387272

あの『機動警察パトレイバー』がファン待望の完全新作アニメーションで復活!
「日本アニメ(ーター)見本市"EXTRA」として上映!


10月15日(土)より、"劇場上映 ゴーゴー日本アニメ(ーター)見本市"(http://animatorexpo.com/)にて、東京・新宿バルト9、大阪・梅田ブルク7で1週間限定上映!

同時に、両劇場にて劇場特典「浅野直之作画監督による作画修正集」を付属した劇場先行版Blu-rayも販売!




原作
HEADGEAR

監督・絵コンテ・演出・撮影監督・編集
吉浦康裕

脚本
伊藤和典・吉浦康裕

キャラクター原案
ゆうきまさみ

アニメーションキャラクターデザイン・作画監督
浅野直之

メカニカルデザイン
出渕裕

CGI作画監督
松井祐亮

CGI監督
小林学

色彩設計・色指定・検査
中内照美

美術監督
金子雄司

音楽
川井憲次

音響監督
山田陽 (サウンドチーム・ドンファン)

監修
出渕裕

企画・エグゼクティブプロデューサー
庵野秀明

アニメーション制作
スタジオカラー

CAST
山寺宏一
林原めぐみ





key


photo_01






1. この話題に反応する名無しさん

パトレイバー新作とかwwwうおおあああああーーーー!!!!!!!!



2. この話題に反応する名無しさん

パトレイバーリブート?!しかもキャストに林原めぐみってかいてあるぞ!なにこれめっちょきになる



3. この話題に反応する名無しさん

パトレイバー新作マジか。やべぇ見たい



4. この話題に反応する名無しさん

こんなとこで何やっとんだw>企画・エグゼクティブプロデューサー:庵野秀明



5. この話題に反応する名無しさん

リブートかぁ。ちとレイバーがのっぺりしてるのが気になるけど、面白くなってくれることを祈る。



6. この話題に反応する名無しさん

オイ
オイ
オイ

見に行くしかねぇだろこりゃ




7. この話題に反応する名無しさん

やばい、新作パトレイバーだ!絵凄い!!!



8. この話題に反応する名無しさん

これをリメイク版「パトレイバー」としてやってくれるなら是非とも見たいわ



9. この話題に反応する名無しさん

ファンは「こういうの!こういうのを待ってたんだよ」って感じで、押井監督は苦虫を噛み潰しそう、という酷く勝手な印象



10. この話題に反応する名無しさん

おおお!来たかアニメ新作!しかもスタジオカラー製作?!
思った通り、イングラムとセルシェードCGの相性いいな!! こういう手作画のケレン味とは違う硬質感の方がむしろよくマッチしている






















パトレイバーは実写映画で終わりかと思ってたww

日本アニメーター見本市すげえ










コメント(256件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:16▼返信
どうせ5分アニメだろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:16▼返信
ゴジラの次はパトレイバー
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:16▼返信
まじかwwwwwwwwwwwwww


見たいけど、野明や遊馬や後藤隊長とかは出るのか?
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:17▼返信
なんだこれ
コミカル路線なの?
それに庵野なにやっとんねん
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:17▼返信
カラーさんエヴァはどうなりましたかね
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:17▼返信
実写はなんだったのか
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:19▼返信
アニオリ展開は糞ばかりやん
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:20▼返信
吉浦康裕ってイヴの時間の人か
個人作家のイメージがあったけどこういうプロダクション作品もやるんだな
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:20▼返信
>>7
アニオリってパトレイバーはTVもOVAも漫画も全て原作だぞw
ゆうきまさみの漫画は企画の一つ
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:20▼返信
エバは?w
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:20▼返信
パトレイバーは下水道でワニから逃げてるシーンしか覚えてないわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:21▼返信
もう押井はダメだなあ
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:21▼返信
ボトムズのほうリメイクして欲しいわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:22▼返信
本編10分か、まぁいいんじゃない
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:22▼返信
本編10分で書いとるな。
終了〜
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:22▼返信
押井色を廃するのか
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:22▼返信
まーた声優は山寺と林原の二人だけの安上がりで本気じゃない見本市仕様か……
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:23▼返信
パトレイバーは特車2課やその他のあのメンツが揃ってたからこその作品だったと思うから
設定だけかりて登場人物が違ってもなぁ
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:23▼返信
スパロボにネタ提供か
新キャラばかりに見えるからスパロボで本編と共演期待ですな
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:23▼返信
ゆるそうだな
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:24▼返信
円盤たけーよ
本編90分くらいにしろよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:24▼返信
パトレイバーってレイバーで戦ってる時が一番つまんないんだよな
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:24▼返信
庵野はとっととエヴァの大風呂敷畳めや。w
TV→劇場版のグダグダの再現やってるとかアホだろ。
24.投稿日:2016年07月29日 01:24▼返信
このコメントは削除されました。
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:24▼返信
本編10分?
どういう企画になるのか全体像がわからん
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:24▼返信
林原めぐみはお天気お姉さんやくだろ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:24▼返信
もうパトレイバーもエヴァも、リアル時間が劇中時間を飛び越えてしまったで…。
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:25▼返信
ただ単に作りたかったから作っただけでしょ、絵が違い過ぎる
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:25▼返信
>>23
無理だから逃げてるんだろ
察しろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:25▼返信
ガンダムみたいな超未来かつ超兵器ではなく
より身近な存在としてロボットがある近未来って世界観が好きだった
残念ながら現実が追いつく事は叶わなかったが
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:25▼返信
山寺はもう要らんよ、、雰囲気ぶち壊しになるからドンキーだけやってろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:27▼返信
常識的に考えて電線だらけの日本でパトレイバーとか無理不可能
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:27▼返信
押井守wwwwwwwwwwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:27▼返信
>>22
パトレイバーはロボットアニメのガワをした日常アニメだからな
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:27▼返信
更にこの次はヤマト2202のお手伝いをするので、シンエヴァはますます遅れます。
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:27▼返信
押井節のギャグがあるなら見たいな
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:28▼返信
こういう中途半端なことされるのが一番辛いんだよな…
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:28▼返信
もう最近昔のアニメの焼きまわしばっかだな
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:28▼返信
オワコン
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:28▼返信
押井とかいうクソジジイが関わっていないのなら是非見に行きたいぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:29▼返信
押井「聞いてないよ~」
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:30▼返信
なんでここで押井の名前出てくるんだよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:30▼返信
庵野と押井はプロレスじゃなく本気で仲悪そうだよね
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:31▼返信
実写がすげぇコケ方したのにか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:31▼返信
>>42

ヘッドギアの面々に断りもなしに押井節全開の実写映画やって盛大にぶち壊したからでしょ
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:31▼返信
>>32
パトレイバー世界の東京には電線無いよ
架空の大型地震が首都直撃して
復興する際に地下ケーブルに切り替わったって設定だからな
そしてその大量の瓦礫処理にレイバーが必要になって
レイバーが急速に普及したって設定
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:32▼返信
これのおかげでまたしばらくパトレイバーの新作は作られなくなるね^^
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:32▼返信
>>46
バビロンプロジェクト…
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:32▼返信
押井がやらないならイラネ
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:33▼返信
イングラムで第2小隊で見たことないキャラたち…
アナザーか。
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:33▼返信
なんで庵野なのw押井リストラwwww
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:33▼返信
パトレイバーが人気なのは押井の劇場版が受けたからでしょ
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:33▼返信
シン・ゴジラもつまんなそうなんだよな
チープで
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:33▼返信
>>12
これ押井関係ねー
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:34▼返信
十中八九パチの副産物だ
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:34▼返信
コンディショングリーン
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:34▼返信
40分予定(本編約10分+映像特典約30分)
パトレイバー世界設定のCG短編アニメか。TVシリーズとかじゃないのかよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:34▼返信
>>47
実写映画やったばっかりだし、そもそもアニメで今更初代二課の活躍を見たいと思うファンも居ないと思うけどね。
初代二課の話は劇パト2で20年以上も前に終わってる。
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:34▼返信
リブートするのか
これは期待
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:34▼返信
あの糞台でも役にたったのか
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:35▼返信
>>52
押井の劇場版とかww
映画で寝たの初めてだわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:35▼返信
>>48
バビロンプロジェクト=瓦礫処理
んでその手段が東京湾埋め立てだから
環境団体がテロ活動してるって設定
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:36▼返信
ぶりぶりぶりぶりぶりいいいいいいいい
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:36▼返信
押井の劇場版2は神!
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:36▼返信
>>43
いや別にお互い嫌ってないんだけど
やろうとしてる事の方向性が違うだけで
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:37▼返信
きたぁあああああああああああああああああああ
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:37▼返信
>>62
バビロンプロジェクトは東京都の人口爆発で土地が足りないから湾を埋め立てる計画じゃなかったか。
メディアによって設定違うの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:37▼返信
レイバーに林原とか言われても、レポーター役しか記憶にない
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:38▼返信
絶対観るけど期待はしないでおく
裏切られる気がする
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:38▼返信
せめてディーンに作らせろよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:38▼返信
山寺と林原って完全に懐古狙いだな
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:39▼返信
ハングル見たくない
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:39▼返信
お天気お姉さんじゃなかったっけ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:39▼返信
なんか新シリーズの立ち上げか何かだと思ってる奴いるけど
アニメーター見本市だから基本的には数分のショートフィルムで終わりだぞ
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:39▼返信
老害押井は追放されたんか?
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:39▼返信
これでCGそのまま利用してるようなオープンフィールドなゲームも
ついでに作ってますよみたいなのができてたら日本優秀やなて思うけどだめなんだろうなぁ
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:39▼返信
庵野は何やってんだ
エヴァどうするんだよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:40▼返信
押井の名前が無くて安心するも、
庵野の名前を見て不安がよぎるw
レイバーも見るからに3Dでゴザイマズって感じだし、
これでメイン声優も変更されてたら見る価値なんてあるんだろうか・・・
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:40▼返信
いや実写は知らんが劇パトは2作とも素晴らしいぞ
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:41▼返信
>>73
それは劇場版1だな
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:42▼返信
>>79
実写も良かったけどね。多少焼き直し感はあるけど。
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:42▼返信
香貫花もそうだけど、ひろみちゃんもいない第二小隊なんて観たくないだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:43▼返信
>>67
その設定だと電線問題が解決しないし
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:44▼返信
ええやんええやん
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:44▼返信
>>49
押井だったらイラネ
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:44▼返信
廃棄物みたいな路線ならいくらでも作れそうだけどな
オレは結構好きだったぞ
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:44▼返信
ヘッドギアで押井だけで実写版やってたと思ったらアニメは押井抜きかよw
どうせなら高田明美も関わって欲しかった
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:45▼返信
隊長ーーーー発砲許可をーーーーまだですかーーー
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:45▼返信
旧メンバーが居ないのはむしろ好印象かな
比較的時代設定のはっきりした作品だったし
今更キャラ使いまわされる違和感のほうが嫌だな
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:46▼返信
池沼レ◯パー
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:47▼返信
>>85
元々押井守も関わってた作品なんだがな。
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:49▼返信
押井以外の主要メンバーは関わっているんだな
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:50▼返信
実写版は、どこぞの連中と押井守で勝手にぶちあげた「偽物」な
ゆうきまさみも出渕も伊藤も高田も話きかされてない
だから、デザイン変えてキャラ名称も変えて、あの醜い「モドキ」になった
元々、押井は「雇われ監督」で一応ヘッドギアに入ってただけで
企画や世界観構築には無関係なのに、「自分が作ったツラ」してやがるカス
攻殻機動隊もうる星も同様だから気持ちが悪い
今作は特殊なもの(おそらく全キャラを山寺と林原が演じる)だけどここからの展開がある事に期待する
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:51▼返信
実写版大コケしたのに
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:52▼返信
初代の泉野明でもないし、3代目の泉野明でもないし、2代目の時代はヴァリアントが配備されていた筈だから
イングラム使ってる部隊で新キャラってなると、別世界線かね。二課以外にイングラムが配備されるのも考えにくいし。
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:52▼返信
見本市ってショートフィルムじゃん
新作ってあほか
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:53▼返信
実写でコケてアニメに出戻り
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:54▼返信
名前の通りアニメーターの見本となる数分の作品を見せるもんだから本格的に復活する訳じゃないと思う
まあ円盤とかが売れたら可能性はあるんだろうけど

それともコレに関してはいずれ本格的にやっていくとかか?
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:54▼返信
吉浦康裕だと!?
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:55▼返信
ゆうきまさみ版をアニメ化しろや
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:57▼返信
本編10分 映像特典30分てあるけどショートアニメかこれ
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:58▼返信
>>95
そもそもパトレイバーは発表メディアごとに別世界線だし
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:58▼返信
考察とか無意味だから…
スタジオカラーだからドンパチしていっけんらくちゃーくで終わりだよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 01:59▼返信
押井は才能なくなったからなあ
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 02:00▼返信
このクオリティでTVアニメなら最高なんだけどなぁ
まあでもかなり楽しみだわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 02:01▼返信
指揮者も林原で隊長も林原だったら笑う
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 02:03▼返信
アニメーター見本市に出品する短編じゃねーか…
ガッカリってレベルじゃねーぞ!

はちまは滅びよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 02:03▼返信
声優違うならいいや
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 02:06▼返信
でもせっかくリメイクしてもクソだクソだと叩かれるんやで(´・ω・`)
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 02:06▼返信
これも昔より劣化しそう
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 02:07▼返信
>>88
この文見ただけでニヤニヤが止まらんw
太田さんの中の人結構歳いってるけど元気してるだろうか・・・
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 02:12▼返信
ファーストガンダムも、そうだけど。平面モニターのコクピットだとVR化は微妙なのかな
ボトムズVR現在やってるらしいけど、圧迫されたコクピットだと相性良かったりするのか
何でも良いから、コクピット視点のロボVR出てくれないかな
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 02:12▼返信
あーあ、勝手に実写撮るからハブられてやんの
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 02:14▼返信
おおおおお

楽しみだわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 02:14▼返信
なんで今更・・・
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 02:15▼返信
がんばれスタジオダブ
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 02:19▼返信
見本市で流す、サンプルみたいな短編作るだけだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 02:24▼返信
実写版を映画まで見て押井って伊藤いないとダメダメなんだと再認識したわ
イノセンスの時点でこれ以上ないほど痛感してはいたんだけど

理屈屋の伊藤が組み上げてあげないと
もっともらしい言葉を弄した電波の独演会にしかならん
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 02:26▼返信
劇場版かぁー。
個人的には2クール位でTVで見たかった。
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 02:29▼返信
PS版のゲームをアニメ化でいいのに
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 02:30▼返信
何かと思ったら尺10分のショートアニメじゃねーか…
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 02:31▼返信
なんだこのキャストいつものメンバーの話が見たいんだが
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 02:32▼返信
実写版が全然盛り上がらなかったからなぁ・・・
イングラムが手書きよりも丸いのはどうしたことか。
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 02:32▼返信
パトレイバーは機体が不便過ぎて嫌いもろい壊れやすい稼働時間短い地形対応できないとか酷すぎる宇宙に出ろまでは言わんから水ぐらいは何とか対応しろよアレなら人型にしてる意味0やろ?
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 02:36▼返信
ほ、本編10分?w
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 02:40▼返信
10分って事は 反応見て新作作るか決めるんかな
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 02:41▼返信
嬉しいけどさ・・・なんでこう言うのいつもCGでやるの?
手描きでやれよおおお!頑張れよおおおおお!!
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 02:42▼返信
>124
君の見る目のなさには脱帽だよ……
俺から言わせたら叫んだら強くなったり再起動したり、宇宙まで飛んだりそんなロボットのより余程魅力的だ。まぁ、この作品はロボットアニメじゃなくてメインは人間ドラマだから大人向けコンテンツだよな
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 02:45▼返信
押井が出渕のデザイン嫌いすぎて
映画1、2のDVDのジャケットに本編と似ても似つかぬ
竹内敦志デザインの新イングラム使ったり
しょぼい実写のショートフィルムまで作っとったが
結局黒歴史みたいになっちゃったねあれ
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 02:45▼返信
庵野に比べたら冨樫でさえ読者思いの誠実な漫画家に思えてくる
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 02:46▼返信
>>124
レイバーは用途に応じて人型じゃないのもあるし
パトロールレイバーがスタイリッシュな人型なのは
犯罪者に与える心理的影響を考慮してるから
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 02:48▼返信
>>127
今手描きでロボット動かす金出せるのなんてバンダイくらいや
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 02:48▼返信
これの劇場先行版BDの商品情報

>カラー/40分予定(本編約10分+映像特典約30分)/リニアPCM(ステレオ)/

本編約10分www
まあ、評判よかったら何かに続くのかもしらんが
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 02:50▼返信
なぜかあんまり嬉しくない
中学生の頃好きだったのになぜだろう
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 02:51▼返信
特典映像ってなに?
声優の座談会だったらどうしよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 02:52▼返信
リトルウィッチアカデミアみたいに展開できるかな
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 03:02▼返信
やっぱパトってさー、バブってた頃の未来予想図的な位置づけだったから面白かったわけで
21世紀の今となってはキツイよね。「レイバー犯罪」とか失笑ものだろ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 03:02▼返信
こういう世界観で庵野秀明なら押井守より期待できそう
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 03:03▼返信
押井が入る前に結成されたヘッドギアが考えたパトレイバー原案や高橋留美子が作ったうる星みたいな
押井が嫌いな作品を壊して作った作品が一番面白いからな
まあそれが嫌われちまう要因でもあるが、1人じゃ色々と不完全な人なんだなと思う
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 03:03▼返信
監督が気になるよな
押井が良かったのに
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 03:06▼返信
パトレイバーの世界には電線は無いとか言ってる奴いるが
アニメでも劇場版でも普通に電線は出まくってるぞ
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 03:08▼返信
パトレイバーは特撮とかトップをねらえやエヴァに通じる部分があるから庵野でも悪くなさそう
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 03:16▼返信
オタッキーすぎて無理だわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 03:18▼返信
なんで林原
確か当時は隊員の嫁とかリポーターみたいなモブ役じゃなかったっけ
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 03:29▼返信
庵野は自分の殻から出てくるな
押井以上に嫌
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 03:33▼返信
本編10分て・・・
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 03:41▼返信
パトレイバーは世界観や設定がしっかりしてるから、ガンダムみたいにシリーズ化してもいいんだよな

それこそバビロンプロジェクトもひと段落した後の大地震&津波で崩壊し、
復興や巨大な防波堤建設にオリンピック需要も重なり人手不足からレイバーが見直されたって設定で
現在の日本の抱えてる問題をテーマにも出来るし

原発問題とかも絡ませられば色んな敵も登場させやすいだろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 03:55▼返信
実写とか駄作すぎたわ
あんなもん作るならアニメ作れよって思ったわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 03:55▼返信
冨永とか古川とか存命で現役なのに変えちゃうの?
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 04:04▼返信
性別逆転しているみたいだな
つーことは、女だらけの部隊に男パイロット主人公1人って
今の若者に受けそうな感じになってるわけね
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 04:19▼返信
89年と93年の劇場版のできは認めるし、レイバーのアクションなしのどたばた話も面白かったのは認めるけど、押井は悪い言い方すれば雇われ監督でしかなかったのに、まるで自分が最初から中心だったツラして、実写版作ったような印象がある
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 04:23▼返信
本編約10分って・・・・は?
1000円くらいなら納得だが、5000円もしくは7000円て舐めてるだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 04:26▼返信
リブートって
あのバブルな感性が投影されたバビロンプロジェクトの東京をまたやるのか

154.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 04:26▼返信
 >イングラムとセルシェードCGの相性いいな

 CGがどんなに厚化粧しても手描きとは所詮違う事が未だ解らないんだろうね。
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 04:30▼返信
>>151
パトレイバーの著作権は個人やヘッドギアに属するのではなくて、ヘッドギアのメンバーだったら
自由に使えるという曖昧な状態だそうだ
ヘッドギアのメンバー同士で諍いになった時に、パトレイバーを作れなくなるという事態を避けるためにそういう風にしたんだって
押井守は雇われなのに、自分がヘッドギアのメンバーだと勝手に思い込んで実写版をヘッドギアの許可無く製作したので、
ヘッドギアの面々が怒って押井守に抗議して、一応は押井守が謝る形で収まったらしいけど、今後は製作出来ないんじゃないかね
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 04:31▼返信
アニメで面白かったのはワニ回と日常回、そしてクーデター回だな。
漫画と同じ系のストーリーは、まぁちょっとって感じだった。
廃棄物13号シリーズを真面目に漫画の方のシナリオでOVAでやってたら面白かったのにとは思う。
映画版の廃棄物13号シリーズは完全に失敗だった。
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 04:32▼返信
やっぱりCGか・・・
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 04:42▼返信
本編観れたら良いのでDVD版買おう~楽しみです!
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 04:43▼返信
>>149
日本アニメ(ーター)見本市の作品に使われる声優は山寺宏一さんと林原めぐみさん固定
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 04:57▼返信
>>159
どっちもモブの常連だったし
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 05:04▼返信
キャラデザ軽すぎ

もうちょっと劇パト2によせろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 05:10▼返信
林原と山ちゃんて、忍さんと後藤さん役かね?
主人公と相棒は誰や。
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 05:11▼返信
押井はいないけど脚本とかは前のスタッフだな。
押井の手腕でリアリティや哲学を取り入れてたけど、
そこが無くなってしまうので普通の80年代オタク的なアニメになりそう。
押井だけでパトレイバーを傑作にはできないが、その逆もしかりだと思う。
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 05:18▼返信
>>151
押井は最後に決まったスタッフではあるけれど、作品を支配していたのは押井だからだよ。
作中に押井の個性出しまくって漫画とは全く違う作品になってたでしょ
出渕も劇場版、特に2作目は押井と伊藤和典が密室で決めたと苦言を呈してるくらいだ。
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 05:20▼返信
おいおいおいうそだろう はよテレビ化しろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 05:21▼返信
ヘッドギアじゃなく、HEADGEARなのがポイント?
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 05:25▼返信
>>162
日本アニメ(ーター)見本市の公式を見ると良いよ
予告動画あるから
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 05:29▼返信
よくも悪くもパトレイバーは押井の色(印象)が強いしな
それぞれが役割を果たしては居たけど

マンガ版よりも初期のOVAの方が先だったろ
あそこで押井色が染みついてその後に繋がるしな
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 05:32▼返信
>>162
どうやら、
林原=後藤ポジ  山寺=野明ポジ
みたい
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 05:37▼返信
イングラムとか量産型とかピースメーカーとかの開発系譜が好きだったなぁ
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 05:51▼返信
うーん、ヱヴァつくってよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 05:57▼返信
少なくともパトレイバーにおいて押井の功績を無視するのは無理
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:00▼返信
ヒロインは小澤亜季
ここは譲れない
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:04▼返信
アニメーター見本市ってことは、実験アニメみたいなもんだなー。
それにしては円盤高い
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:12▼返信
古川登志夫や冨永 みーな が出ないパトレイバー
なんてパトレイバーじゃないw
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:18▼返信
メカCGかよ
尺が短いのなら手描きでいいのに
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:19▼返信
本編が10分でなんで特典映像がその三倍なんだよww
どう考えても普通逆じゃええのかよww
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:25▼返信
実写映画って制作中はやたら宣伝見かけたが、
封切りの時点では空気だった印象。気づいたら終わってた。
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:42▼返信
押井出ねえのか・・・よっしゃ!
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:46▼返信
押井とかw一番いらね
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:56▼返信
押井も「ヘッドギアの一員」だった劇場版1作目~TVシリーズ時は最高だったけどな。
先日の実写版とか老害的にヒット作を叩いて、自身のガルムウォーズがアレかよ…って老害ぷりで
今回不参加を喜ぶのはそういう事でしょ
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 06:56▼返信
本当にパチマネーが入るとアニメは一瞬で生き返るな
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:17▼返信
押井が関わってないなら楽しみ
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:22▼返信
パトレイバーの世界では既にレイバーが動いているハズなんだよな世界中で
全然外れちゃったね
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:26▼返信
へー
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:27▼返信
最近、押井の劇場版1作目でパトレイバーのアニメはじめて見たけど
なにこれ20年以上前のアニメなのに今よりもすっげー動いてて絵もキレイで面白い!って思ったよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:49▼返信
老害のみが喜ぶクソアニメか
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:54▼返信
日本アニメ(ーター)見本市って何か検索した方がいいよ。
ただの短編アニメのチャレンジだから。
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:55▼返信
スロはコケたけどアニメ資金は調達出来たみたいで良かった良かった
やっぱ新作作るならパチマネー必須やで
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:55▼返信
絵がこれじゃない
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 07:59▼返信
OVAやTV版よりゆうきまさみの漫画版が一番好き
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 08:01▼返信
>企画・エグゼクティブプロデューサー 庵野秀明
>アニメーション制作 スタジオカラー
エヴァ作るのやめたんか・・
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 08:03▼返信
7000円のブルーレイなのに本編10分しかはいってないのかwww
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 08:07▼返信
見本市の声優は全部山寺林原だからパトレイバーなのにとか関係ないやーつな
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 08:13▼返信
本編10分で円盤7000円とかファン馬鹿にし過ぎ。
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 08:19▼返信
アニメーター見本市って毎度声優はこの二人じゃなかったっけ?
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 08:39▼返信
未だに非効率的な人型ロボットを持ち出すとは
30年間日本の技術ビジョンは停止している
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 08:43▼返信
>>195
その馬鹿なアニヲタのお陰で持ってる業界だし。
絞り取れる時に徹底的にやる。
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:00▼返信
見るけど、パトレイバーの魅力を最大限に削ってる感じ。
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:06▼返信
たった10分と嗤う奴もいるが押井の糞実写を1時間半(短編シリーズも入れればさらに数時間)も見せられるのに比べれば神映像だろ……
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:23▼返信
>>199
パトレイバーの最大の魅力はロボじゃなくて二課のメンツだからな…
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:40▼返信
PV見たけどなんか違う…
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:45▼返信
>>184
現状でレイバーへの道は双腕重機アスタコと四脚カニクレーンまできた
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:45▼返信
押井抜きか
こりゃいいものに違いない
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:47▼返信
で舞台はどうすんの?
実写版でも思ったんだけど、
パトレイバーは、あと10年ちょっとで21世紀を迎えるバブル期に未来と現実のミスマッチを描くことで成立した作品で、
既に21世紀が現実となってる現代にどのような世界を描くの?
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:52▼返信
ゆうきまさみ版でアニメ化してくんねーかな。漫画のほうが好きなんだよね。
まあバトルが少なすぎなんでその辺は肉付けする感じで
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 09:55▼返信
公務員アニメ
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 10:04▼返信
山ちゃんはOVAでハイキングのモブ役してたね。
林原さんはアニメオリキャラ役の桜山桃子アナしてた。
ちなみに石田彰さんも整備員役で上海亭との抗争の時に出てた。
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 10:06▼返信
米43 :庵野と押井はプロレスじゃなく本気で仲悪そうだよね

押井守の『メカフィリア』で庵野を弄ってる様子を読む限りは、そんな感じはしないけど、ただ、押井から呼びつけられて、それを拒否した出渕氏の話だと
「俺が呼んでるのに来なかったのは摩砂雪と○○だけだったな…」
と電話口で言われたらしい。で、日程の都合がつかない事を理由に断ったら「お前(出渕裕)やゆうきまさみがやりたいのはレイバーを宇宙へ飛ばしてドンパチする事なんだろう」と言われて、その後何年も決裂する事になったと同書で語ってた。
押井守がやりたい心理劇とオタが見たい超合金ロボの格闘戦には相当隔たりがあるから、商業アニメである以上ヘッドギアの中で押井が外れるのは道理だろうね
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 10:14▼返信
劇場版1作目は良く出来た「娯楽作」で今でも大好きなんだけどな
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 10:32▼返信
げしげし
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 10:45▼返信
>>192
カラーを維持していくためにもいろいろせにゃならんのよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 10:53▼返信
そういや今テレビ埼玉で再放送してたな。
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 11:08▼返信
だいぶキャラは癖が抜けて今風の絵になったな、レイバーの動きも昔に比べCG処理できるから楽だろうけど
今のご時世ロボ物が受け辛いのに元々おっさん向けコンテンツをリブートする意味があるのかとは思うが
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 11:11▼返信
アニメ見本市って書いてあるだろ
めくらか?
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 11:32▼返信
押井は説教臭くて嫌いだからOKどんどんハブってくれ
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 11:46▼返信
アンチ押井でもいいけどさ
ソニーが嫌いなあまり本質見失ってる任天堂信者みたいにならないよう気をつけろよ
手遅れかもしれんが
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 12:12▼返信
こんなもんを作ってる余裕があるなら
エヴァに力を入れて早く完成させろよ。
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 12:47▼返信
影の薄い二代目の話かな
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 12:51▼返信
特車ニカ?
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 12:56▼返信
キャラデザ劣化しまくりって笑えないんだが
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 12:59▼返信
押井さんはアニメに興味なくなったみたいだしなぁ・・・残念だけど楽しみにしてます。
それと庵野ゴジラ終わってなにやってんだwww
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 13:08▼返信
>>191
俺もw
結局押井がダメなんだろうなw
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 13:09▼返信
新しいものが産まれないね。
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 13:10▼返信
>>197
やっぱガウォークが一番効率いいよな
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 13:18▼返信
富永み〜なの声が聞きたい
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 13:29▼返信
モブキャラやってた林原が主役か・・・
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 13:45▼返信
新作ってだけでクソ作画でも歓喜する馬鹿ども
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 13:59▼返信
早速BD予約したわ
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 14:10▼返信
>>229
頑張ってくれ養分。
君の様な養分のお陰で新作が作られる。
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 15:32▼返信
原作がヘッドギアからHEADGEARに変わったという事は、もう二度と押井が係わらないようにするためだろうな
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 15:44▼返信
警察の威厳を保つために、定期的に警察物入れてくれてくるな。政治くさいアニメ。
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 15:53▼返信
パトレイバーでどこの警察の威厳が保てるのか…w
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 16:27▼返信
深夜に官能系の勇者警察やってるが...声優入れ替わってそう
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 17:35▼返信
10分なら何やったっていいよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 17:39▼返信
特車二課の面々はさすがにまんま出せないかね
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 18:00▼返信
メンツ見たら脚本は安心できそうかな
ビジュアルの感じからするとお巡りさん的なコミカルさも期待できそう
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 18:00▼返信
今テレ玉でパトレイバーの最終話やってんだけど
なんでやねん
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 18:29▼返信
未来の社会問題を絡めてレイバーの活躍を描いてたのは
漫画だけ、しかもかなり初期
アニメなんかしっちゃかめっちゃかのあり得ない茶番ばっかだったから
舞台と設定を生かしきれてない残念な企画がパトレイバーという印象だな
押井がいいわけじゃないが、あまり子供向けに作らないでほしい
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 18:40▼返信
小奇麗過ぎて、何かこれじゃない感が漂う。
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 18:42▼返信
映画とTVアニメは押井の良いところが上手く出てたから面白かったのであって
そこが無くなったらただの駄作だろ。
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 19:24▼返信
>>226
ウルトラマンレオを見たらショックで倒れそうだな
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 19:37▼返信
レイバーはよさそうなんだけどゆうきまさみの絵の良さが全否定されてる感じだなぁ…
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 19:48▼返信

ポリスならドミニオンが好きだ
東芝版な!
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 19:51▼返信
見た感じ、08小隊のような動きになりそうな
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 19:53▼返信
前作との繋がりはなさそうか
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 20:02▼返信
押井の糞を排除しているので大いに期待できる。
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 20:52▼返信
時代遲れの糞アニメ
ゴミ。イラネ(笑)
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 20:53▼返信
庵野がからむと全てクソになるから出てくんな
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 21:15▼返信
よし!
押井は関係してないな
これなら見る
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 23:16▼返信
アニメなら大歓迎だわ
またイングラムと会えるとは最高に嬉しい
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 23:32▼返信
>>78
キャストに既存メンバーが出てない時点でお察しだな
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月29日 23:34▼返信
松田有紀は駄目人間
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月30日 03:08▼返信
ちょうどテレ玉のパトレイバー放送が終わったところでタイムリー
リアルタイムでTV版見てた時はもっと面白かったはずだが今見ると後半はクソつまらん。シャフト絡みの話がなくなるからだろうか?
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月30日 21:26▼返信
>>52
実写で破壊したのにw
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月17日 01:56▼返信
昔のパトレイバー前作は面白かったんだが
しかしまぁ、実写化のは勘弁してくれよ・・・・・
アニメの方が悪くないだろう、少しでも期待している

直近のコメント数ランキング