「ソードアート・オンライン」ハリウッドで実写ドラマ化!
日本向けのリリースは朝に公開される模様
【超速報】まずはアメリカから情報解禁! 『ソードアート・オンライン』がハリウッドで実写ドラマ企画進行中! 夜が明けましたら、KADOKAWAとアニプレックスから公式リリースを発信予定ですので、日本の皆様はそちらの情報をお待ちください!https://t.co/lEJj84W9Pl
— 三木一馬 (@kazuma_miki2016) 2016年8月2日
1. この話題に反応する名無しさん
ハリウッドで実写ドラマ?映画じゃなくてドラマ…!?
2. この話題に反応する名無しさん
シリカちゃんのオーディションは僕も立ち会います
3. この話題に反応する名無しさん
SAOの実写は止めてくれ
4. この話題に反応する名無しさん
実写化マジですかー!!
5. この話題に反応する名無しさん
6. この話題に反応する名無しさん
SAOを実写化じゃなくてSAOをプレイさせろっていう人がほとんどなのでは
7. この話題に反応する名無しさん
SAOがハリウッドで実写化ってついついカレンダーの日付を確認するレベル
8. この話題に反応する名無しさん
キャスティングとか諸々どうするつもりなんだろう。SAOという作中内ゲームに関する設定だけ拝借して、登場人物は完全オリジナルで作るってのがまず思い浮かぶけど。
9. この話題に反応する名無しさん
実写版SAOはビジュアル面とくに世界観のコンセプトデザインとクリーチャーデザイン良ければなかなかいのができると思う
SAO実写ドラマ化・・・しかもハリウッド!?
あのさぁ・・・・・


【PS Vita】ソードアート・オンライン -ホロウ・リアリゼーション- 初回限定生産版 【早期購入封入特典】ゲーム内で使用できる衣装「メイド服」が追加されるプロダクトコード&【Amazon.co.jp限定】オリジナルPC壁紙配信
PlayStation Vita
バンダイナムコエンターテインメント (BAOO9) 2016-10-27
売り上げランキング : 408
Amazonで詳しく見る
SAOはTVドラマか…。
せめて女がゴリラじゃない事を祈るのみだよ
もちろん原作の設定も9割方無視されるだろうね
アニメ漫画の実写化は映画化よりもドラマ化のほうが削らなくていいし
日本じゃドラマでは金かけれなくてもハリウッドならやってくれるんじゃ
クオリティ高いものになってれば全然アリじゃね
ソードスキルとか出されると萎えちゃうけど
エギルだろ
サメのクソ映画とかヤングスーパーマンみたいなB級にすら届かないアメリカの糞ドラマ結構好きだ
元々黒人ぽいのおるよ
リアル寄りDestinyみたいな感じで。
キャスト降板で脚本書き換え
海外ドラマのキャラクターの死因はほぼ全部これ
ゲーム・オブ・スローンズとかコスプレスタイルのTVドラマでも金をかけられる前例があるので
悲観する必要もないかと。DCマーベル系量産から抜け出したい思惑も有っての実現なら
結構な予算が下りる可能性もある
レジェンドのドラゴンボールですらあのザマだからな。期待する方が無理。
数々の日本の作品を糞にしといてないわー
映画じゃなくて良かった、海外ドラマ金掛かってるから少し期待
別にSAOじゃなくてもいいだろ
最近じゃ同性愛者を入れないと差別になるんだぜ・・・あとはわかるな?
GGOっぽいのやりそう
それアメリカじゃウケない奴じゃん
絶対キリトがせいぜい大学生辺りに設定変更されるだろ
まあその流れだろう
原作通りに作ろうとしたら実写で面白いわけないしゴミ確定
どうせちゃんと原作再現しないんだろうし
オリジナルでやってくれたほうがいいわ
原作ファンは観ない方がいいと思うけど
おそらく原作設定のベース以外は180度変更されるので、原作組・アニメ組は見ない方が良いが。
クラインとかティアベル辺りじゃないか?韓国人俳優を起用するとしたら
制作費も比べものにならないと思うし
オールユーニードイズキルが出てこない馬鹿ってすごいな
邦画なら失笑もんだが、ハリウッドなら俺は結構期待しとるで
VRはネタで触るくらい、あとはひたすら学園内でいちゃこらしたりジョッグにいじめられたりする
プロムのエピソードが一番盛り上がる
キャラとかストーリーはもう向こうに任せた方が良い気がする
ハリウッドが率先してくれるならいいと思うよ
結構洋ドラも金かけて刑事ドラマモノでもsfxかけまくりだし違和感が感じられないレベル
何より俺がSAOよく知らんし、知らない役者使うだろうし俺は楽しめると思う
CSIとかBONES、ナンバーズやボディオブプルーフ、コールドケースに
エージェント・オブ・シールド、メンタリスト、キャッスルとか
本当に良く出来てると思う洋ドラだ
キャスト発表されたら絶対やめとけばよかったのにって言われるの目に見えてるから
海外ドラマの引き伸ばしっぷりはマジで酷い
まぁそんなの日本人が見る訳ねーけどさwwwww
海外で人気だがマジかよ
まあ設定と世界観だけ使ってオリジナルにしたら人気出そうだな
日本だとジャニーズjrと若手の芸能事務所イチオシ女優が主演なのは目に見えてるからなぁ
キャラにこだわり持たず
ネタ借用の別物として見れば、期待出来そうじゃないの
だから変になることはないと思うよ。
問題はどうやって終わらせるかだね。
どうせキャストとか設定とかgdgdになって
SAOからかけ離れたドラマになるの目に見えてるわ
SAOは設定は好きだが蓋開けてみればキリト君強いね〜だけの糞みたいな内容だから設定以外はオリジナルをオススメする。
kadokawaも安売りしたな
わざわざ日本のラノベ引っ張ってくるのか?
アニプレ経由でソニーピクチャーズが絡んでるとかかな
SAOの権利をあらかじめ取っておいて原作どおりにやるかどうかはまた別ってことじゃないかな。
アメドラは世界展開前提に映画並みに予算かけてるものもあるし、そもそも他の先進国は
放送と制作分離してるのが普通だから映像制作会社は映画もドラマもやる。映画は映画会社、ドラマはテレビ局
やその下請けなんて感覚は日本特有のもの
仮に原作を忠実に再現しても駄作にしかならん
ハリウッドも実写化糞なんですがそれは
元々の設定が初回販売ゲットした人が巻き込まれる日本オンリーの話だから無理はでるんだろうけど…
デスゲームの設定だけ生かしてキャストは全とっかえの別物にして頂戴
特にアスナって名前のままで黒人女優はノーサンキューで
まあ作者がやらかしたか厳しいだろうが
よく有る設定なのでsaoの名前でやらなくても…と思ったが
すっかり忘れてたけどコレってデスゲームだったな
確かに米ドラマで面白くなりそう
cgショボくてもそもそもゲームだし
現実世界のシーンなんて2割も映らないしゲーム世界をゲームオブスローンズレベルのクオリティで描けたら十分可能ある
キリトなんて名前は使わないだろうしあくまでSAOの名前と設定だけ借りるってだけだろう
どうせバイトはGoTすら観てないんだろうな
ラノベのヒロイン像とかけ離れてるから当然改変なんだろうなって思う
汚らしさをやたらリアルリアル喜んでそうな感じ
うん、駄作決定
と言うか、原作を忠実に再現しようとすると大火傷しちゃいそう。
SAOに入ってたのは日本人だけじゃなかったってのは原作でも書かれてるし
キリト達とは別な場所で生き残っていく外国人プレイヤーの物語なら興味はある
知名度上がるじゃん。良かったねファンの皆さん
中韓枠がどのキャラになるかが心配だ
キリトがそのままハリウッド俳優で演じられたりするわけじゃないし、主人公の年齢はぐっと上がるだろうね
設定以外褒めるところない作品だし童貞ホイホイの脚本とキャラはいらないので全部オリジナルでいい
北斗百裂拳がポコポコネコパンチになる世界なんだぞ
外伝はキャラ(リズ・シリカなど)含め全部リストラ
そこにドラマ用に新キャラ追加しながら肉付けしていけば
結構いいもの出来そうな気はしないでもない
予算さえかけたらとんでもなく面白いドラマになる。マーベルやマトリックスレベルのものを作って欲しい
耳触りなくらいでOK
でも日本の実写化よりかは不安が少ない
向こうは連続ドラマでも予算かけるからかな。ジャニーズも出ないし
名前と設定のみの貸し出しなら割と良さそう
無理に似せようとすると必ず失敗するから大まかなストーリー以外はあちらさんで大幅に変えてもらいたいね。
俺TUEEEEハーレムエ,ロ作品だし、どう汚されるか楽しみだなw
少し期待できる。アメリカのドラマは映画より金かけるし脚本とかしっかり
してるし…だがしかし配役だね。どんなのだろ・・(・_・)
「アイイイイイイイイイイイイイイイ!!!!!」
「!」
「どう?力丸!」
「…駄目だ。今回も"もんじゃ"だ」
「………そうか」
14度目の流産を終えた大貫は、おもむろに"もんじゃ"をかき集め、
両手で掬い、傍にあったバケツに入れていく。
そして、熱した鉄板の上でバケツを傾けた。
"バケツもんじゃ"の香ばしい匂いが立ち込める。
「食べよ、力丸」
原作キャラそのままってことでキャスティングしたら大荒れして終わりそう。
このまま消えろ
アスナはグレタ顔ブス
リズは中国人
キリトくんはマッチョSTR型白人やろ
クラインが南米系のおちゃらけ