こんなふうにポケモンが調べられる! pic.twitter.com/xTAzSUskMM
— 川島 優志 masa kawashima (@mask303) 2018年3月14日
こんなふうにポケモンが調べられる! pic.twitter.com/xTAzSUskMM
— 川島 優志 masa kawashima (@mask303) 2018年3月14日
ツイートしたものでは無いですが、新しくオープンしたポケモンセンター日本橋にありますよ
— トマト@トマト連盟 ~漆黒の追跡者~ 団長 兼 ワサルー団団長 (@tomato612tomato) 2018年3月14日
※このポケモン図鑑は新しくオープンしたポケモンセンター日本橋にあります
この記事への反応
・原作のサンムーンのロトム図鑑みたいですね。 素晴らしいです
・これが未来
・SAOの世界が出来るのも時間の問題かな
・ゲーム内の図鑑もこういうふうに、
ステータスを簡単に一覧できるようにデザインしてくれ。
図鑑と言いつつ情報がまるでないから「ポケモンを調べる」機会が全くないのが悲しい。
あの緩い解説文も好きですけどね(*´ω`*)w
近未来ィイイイイイ!!
リアルで行って触りたいな
リアルで行って触りたいな
名探偵ピカチュウ (【パッケージ版 早期購入特典】名探偵ピカチュウラバーキーホルダー 同梱) - 3DSposted with amazlet at 18.03.14任天堂 (2018-03-23)
売り上げランキング: 58
【Amazon.co.jp限定】DARK SOULS REMASTERED+amiibo 太陽の戦士 ソラール (DARK SOULS) +【数量限定特典】上級騎士バストアップフィギュア+オリジナルポストカード4種セット 付 - Switchposted with amazlet at 18.03.14フロム・ソフトウェア (2018-05-24)
売り上げランキング: 14

なーーーんにもないソニーw
でかいタッチモニターじゃん
実際はこんな感じ
立体3Dで眺められるわけでもなく
図鑑画面をちょっとSF風UIでカッコつけただけ
任天堂らしいっちゃらしい近未来()ですねw
タッチパネルとか何年前だよwwwwwwwwwwwwwwwwww
透けてすらいない
別に何もすごくなかった
イライラしっぱなしで憐れなゴキブリだなw
ゴキよ、これが未来だ!
つかポケモン図鑑ってゲームだと手帳サイズじゃなかった?
どこが未来ナンスカ
アホか
ポケモンGOを作ったナイアンティックの人やぞ?w
ダンボールはさすがに無いよね
任天堂が何の関係が?w
動き回るならまだしも、ただの絵やん
子供騙しとええとこ
こんなのにマジになってどうするの?w
でもゴキゲーにはこういうの無いじゃんw
(スイッチと同じで)成人が評論すべきものじゃない
は?
ポケモンGOを作ったナイアンティックの人が見に来てるだけだが?
これがアドバンスジェネレーションってやつかー!
VRやったらショック死しちゃうんじゃねえか?
ついでに本編の売上もどんどんスリムな数字に進化してるwww
馬鹿ゴキってポケモンセンターを任天堂が運営してると思ってるんだw
モテない男の典型だな
PS4のラスアスやったらおしっことびちらかしそうやね
でもPS4のグラの技術よりはすごいじゃんw
ポケモンでじゃなくてヒロインでな
はちまやツイカス共は10年前にでも生きてんの?
作ったやつの自己満やな
空間上に触れるホログラム出せよ