魔夜峰央「パタリロ!」映画化!
https://natalie.mu/comic/news/273653
記事によると
「パタリロ!」映画化決定!!!
— 舞台「パタリロ!」 (@patalliro_stage) 2018年3月15日
2018年秋ロードショー!https://t.co/fubvPNllf1
・魔夜峰央「パタリロ!」の実写映画化が決定した。今秋に全国公開される。
・東京・天王洲銀河劇場にて行われた、「舞台『パタリロ!』★スターダスト計画★」の初日会見で発表された。
・メインキャスト、スタッフは舞台版から続投。パタリロ役を加藤諒、バンコラン役を青木玄徳、マライヒ役を佐奈宏紀が務め、監督は小林顕作、脚本は池田テツヒロが手がける。
この記事への反応
・パタリロ映画化は嬉しすぎ!!!しゅんくんでる?!?!!
・…何? マライヒを男優でやったというだけでも凄いのに、チャレンジャーやな。…同時上映「翔んで埼玉」とかいったら、配給元神認定w
・改めてパタリロ映画化おめでとうございます🎉🎉🎉🎉🎉🎉めっちゃ楽しみ✨✨✨✨さっきまで美容院にいてにやにやを抑えるのに必死だった😂😂
・パタリロ役の人、アシガールの熊くま役の人だ!なんか、ぴったりw。ミーちゃん先生、相変わらずかっこいいなあ。
・正気か?(褒め言葉
・パタリロ!映画化!!!!やばい(笑)行くしかねーじゃねーかっ!!!
・パタリロ!映画化!?マジで!?マジで!? 今日はモブサイといい、朗報の多い日だなぁ!!
・え、実写映画パタって舞台の映像使うんじゃなくて新作なのか すごいな
・パタリロ映画化ま!?
・あんなの実写化できるのか!?と思ったが、キャストを見て激しく納得した。
「パタリロ!」は、マリネラ王国の国王・パタリロの活躍を描くギャグマンガ。1978年に花とゆめにて連載開始され、後に別冊花とゆめとメロディ(すべて白泉社)に移籍し、現在は白泉社の総合エンタメアプリ・マンガParkにて連載中だ。1982年にはテレビアニメ化、2016年に第1弾「舞台『パタリロ!』」が上演された。
パタリロ映画化きたああああああああああ
星のカービィ スターアライズ - Switchposted with amazlet at 18.03.14任天堂 (2018-03-16)
売り上げランキング: 1
パタリロと作者が漫才やってるだけじゃん
バンコランとか死んだのか?
美形モードは数秒しか持たないという設定だったはずw
内容まったく知らん
あれ本当に面白いよな
加藤君は適任だが しかし・・・・・・・・・・・・・・・・。爆笑
なまじ原作知ってると怖いもの見たさで凄く見てみたい・・・
おいらもトラウマ好き。トラちゃんかわいいよね。パタリロにも出てきたよ。
アニメ制作の時は、
迷って結局マライヒやバンコランが浮気する子たちは女性声優にしたそうだけど
絵柄が替わり過ぎてて、バンコランが美青年でもなければ
美少年が可愛くもない絵柄になっててビックリした
知ってる人居んの?
もうTVには戻ってこなくていいよ。
見かけると気持ち悪いから。
だってうんちアッシュ(´・ω・`)™ってボンバーマンの爆弾で倒された時のモブモンスターみたいな顔してるうんちだもんwwwwwwwwwww
また男役者同士でキスするんかな
当時、イケボでイワした曽我部和恭氏がギャグアニメでツッコミ役を演じるとは、
すげぇ違和感と共に新鮮で良かった
パタリロ実写キャストハマりすぎで面白そう
BLEACHとかの誰得実写より無駄に本気度を感じる
けっこう違和感なく見られる
良く読め
ピピ美=白鳥はまぁ有りだがポプ子=川村は無いわwww
お前にあの「潰れあんまん」が美形にみえるのならば、な
を、あまりにもバンク使い回しでしつこくやるもんだから、終いにはパタリロ嫌いになっていたなアニメ版
画面構成大変そうだけど
頑張れ!
チャレンジだよw
人間殺す数を楽しく競う映画作れよ
評価してやるからよお♪かかかかあ♪
パタリロなんてしらんだろ。 キターとかつかうなや。
面白いと思える人は・・・そういう事だ
ブサイク入れたらただじゃ置かんぞ