なんだよ…今日こいつらの命日じゃねぇか… pic.twitter.com/XofYAPAzF3
— 三沢_大地@PN:ゴゴゴプリースト (@misawa_1214) 2018年3月19日
檀黎斗/仮面ライダーゲンム初死亡回
23話 極限のdead or alive! 3月19日
オルガ死亡回
#48 約束 3月19日
かばんちゃん死亡回
第11話 せるりあん 3月21日 (※一応同じ週)
この記事への反応
・オルガ「ねぇ、なんで俺だけ死にっぱなしなの?」
・一人だけ一度も復活してない人がいますね…
・オルガ以外消えてもうた
・本当に何度でも殺される様になるとは思わなかった
・今日は鉄華団団長オルガ・イツカさんが殺されて1年目に当たる日です。 彼が成仏できるのかどうかは不明ですが、、、
・あれから1年ですねぇ…
・今日はオルガの命日です。止まるんじゃねぇぞ…。が生まれてからはやくも1年ですね。有言実行で1年間止まらなかった団長に僕は敬意を表します。これからも止まるんじゃねぇぞ…。
・すっかり忘れてた 史上最高峰のネタキャラ2人が逝った日ですね
・今日はあの黎斗さんとオルガさん一周忌ですね・・・
・なんか静かですね。 街の中にはギャラルホルンもいないし本部とはえらい違いだ。
若干風化気味のかばんちゃんや決着がついた檀黎斗と比べて
未だに止まらずに死に続けてる団長はやっぱすげえよ・・・
未だに止まらずに死に続けてる団長はやっぱすげえよ・・・
二ノ国II レヴァナントキングダム (【初回生産特典】「スペシャルソードセット」プロダクトコード 同梱) - PS4posted with amazlet at 18.03.16レベルファイブ (2018-03-23)
売り上げランキング: 14
【PS4】ファークライ5 【初回生産限定特典】「ドゥームズデイ・プレッパーパック」ダウンロードコード同梱posted with amazlet at 18.03.16ユービーアイソフト株式会社 (2018-03-29)
売り上げランキング: 20

勝ち取りたい 物もない 無欲なバカにはなれない
しつこい割には全然それ以外の話題聞かんけど
クソアニメだからこれ以外に見所がない定期
しかも何で撃ち返してるんですかね
以前は、ゴーストとエグゼイドとトッキュウ6号が共演してたし特撮ファンにちょいオススメ
ぶっちゃけこれなかったガンダム歴代で最悪の出来な上に語るネタもなかった
種運命ですら普通にキャラやMS人気は高いのにオルフェンズはマジでいいとこなしだかんな
どうでもいいから盛り上がるという悪循環
アムロとかは作品ごとに分かれてて不利という
プラプラ歩いてて鉄砲玉に暗殺された軍人とは思えないヤクザバカね
死ぬ前も言動もブレッブレの軟弱マン、そして御涙頂戴展開の都合で殺されたクッソ哀れな主役級のヒロインだからなぁ
この人絶対友達いないでしょう
もうこの曲かかるだけでネタ扱いされちゃうっていう
まんの者はイケメンが適当に血を流してズタボロになれば話に整合性が無くても満足だからしかたない
曲がりなりにもガンダム作品だからタイアップの曲がどれも有名アーティストの名曲という悲劇
というか脚本家がそっち方面に疎いうえに、ただ見たい絵が即欲しいだけで
演出をおざなりにした結果だからねえ。戦時中だと総司令官なんて
最重要人物はセキュリティや複数影武者作って普通表に出て来ないし
移動する場合は、狙撃ポイントや襲撃地点をあらかじめ押さえる軍事作戦になる。
多分脚本家のイメージがヤクザ映画だったんだと思うよ。
受け狙いまくっていたのにネタにもされず全く話題にならなかったGレコの悪口はやめろ
部下思いだから上司としてはそうでもない
リーダーとしてはダメだがそれ以上にオルガに丸投げな部下がダメ
スイッチの勢いは止まってねえから安心してくれ。。
死ぬ前に団員の道をつくったら評価する。
まぁキラもシンも共感できる点はあるからねぇ
ヅラは知らんがな
なんだかんだ言われるが鉄血よりは万倍マシ
あんなのに共感できる要素があるってどんなサイコパスだ
↓ ちょっと状況が不利になってくる
マクギリスとバエル引き渡すから助けてください
それ以前にあんだけ世話になった組長との約束破って勝手に出奔した時点で
言ってることだけなら人間臭いしわからんでもないぞ
世間知らずのガキゆえにやり方無茶苦茶だからアホだけど
裏切りまくりのアスランヅラは知らん
リアルじゃん
遠回しにdisるのはやめて差し上げろ
1年なんか
今の私は
壇…黎斗…
淫夢 syamu オルガ
リアルタイムで起きた出来事のように捉えてるの????
アニオタって現実とフィクションの区別すらできないのか????
そもそも作品内の日付と違うんじゃね
スパクロのチャットでこの事喋ってたけどよ?
監督を強引に説得。で、無理矢理展開を変更させたため、終盤だけとんでもないクソになったという展開です。
両方リアルタイムで見たはずなんだけど、この記事で初めて知ったわ。
岡田は松風とラブラブエンドでご満悦なんだろうけど
Vシネイイゾ~
SDガンダム面白そうだけどな。
終盤だけじゃないぞ、ハシュマル戦以降明らかな糞展開変更が目立つから2期は正直酷い出来だよ
まぁ、監督も少年兵云々とかいってPMCも何も知らなかったし
武器商人マフィアとの対立の参考が仁義なき戦いとかの日本893映画参考にしてる時点で着眼点違いすぎるけどな
ロード・オブ・ウォーとかウォー・ドッグスとかジョニー・マッド・ドッグとか出ない段階でオルフェンズはやったらいかん題材だったんだよ
ヤクザあたりで何これって見なくなった
それが正しい。というかマリーは設定構築だけ優秀で
後は見たい絵を見るために演出とかをぶん投げるからね。
「PMCの子供たちが現状を打破する。その象徴がガンダム」って時事問題を
ガンダムブランドに組み合わせたのが一期で、もう成り上がっちゃったから
何も考えてなくて軍事を放り出してヤクザ映画(抗争とヒットマン無双)になったのが二期。
打破するってシナリオ的な意味は一期で終了してるんだよ。