『星色ガールドロップ』コーナー監督・脚本・コンテなどを担当された「山GEん」さん
星色ガールドロップ 二期予告
— 山GEん (@yamamotojunichi) 2018年3月24日
コーナー監督、脚本、コンテ、演出、作画監督を担当させていただきました!全話レギュラーで走りきることができてホッとしています。
実は、二期の展開については2パターンのストーリーを作っていました。#ポプテピピック#星色ガールドロップ#PPTP pic.twitter.com/7IzLtrQe6I
そそぐの愛が狂気的に見え、かつ幼馴染であるはずの大地の記憶が存在しない。もしもどちらも嘘をついていないとすれば、、、
— 山GEん (@yamamotojunichi) 2018年3月24日
「記憶を引き換えに愛する人を救った物語」
なんじゃないかということに至り、今回のアニメ版の
物語にさせていただきました。#ポプテピピック#星色ガールドロップ#PPTP
あ、2パターンというのは、
— 山GEん (@yamamotojunichi) 2018年3月24日
一つは再び大地が記憶を失うパターン。そして、
今回のパターン。最終的に今回のパターンになったんですが、
大地とそそぐが結ばれないのは寂しいですから、
前向きなものになって、良かったのかなと思います。#ポプテピピック#星色ガールドロップ#PPTP
原作の第一星を拝読して最初に思ったのは、
— 山GEん (@yamamotojunichi) 2018年3月24日
そそぐという女の子が
みんなのアイドルであることと、誰か一人のアイドルになることの
の分岐点にいずれ立たされる物語なんだろうなと思いました。
なので、二期は今回の形にさせていただきました。#ポプテピピック#星色ガールドロップ#PPTP
大地は子供の頃にそそぐがアイドルになりたいという話は
— 山GEん (@yamamotojunichi) 2018年3月24日
きっと聞いていたでしょうし、大地には応援しようと思っていたはずです。だからこそ、記憶を完全に失っているように見えつつも、そそぐたちの手助けをしてくれていたのかな。。と思います。#ポプテピピック#星色ガールドロップ#PPTP
大地はそそぐにプロポーズすることによってそそぐのアイドルの夢を潰しかねないと悩んでいたはずですが、大地の中に生まれたそそぐとずっと側にいたいという思いに正直になって、プロポーズをしたのかな?と思います。#ポプテピピック#星色ガールドロップ#PPTP
— 山GEん (@yamamotojunichi) 2018年3月24日
そそぐ自身も結婚したいとはもちろん思っていたものの、実際にプロポーズされてきっと自分の人生やファンとの関係について改めて悩んで、今後結論を出していくんだろうなと思います。#ポプテピピック#星色ガールドロップ#PPTP
— 山GEん (@yamamotojunichi) 2018年3月24日
脚本、コンテなどの作業をしていた時は、
— 山GEん (@yamamotojunichi) 2018年3月24日
アンソロジーコミックスが進んでいることは知らなかったので、
内容が一部重なったように見えたのは、作家陣が
ぶくぶ先生の原作に向き合ったことで、近い答えにたどり着いたということなのかもしれません。#ポプテピピック#星色ガールドロップ#PPTP
あのクソゲー「デスクリムゾン」を忠実再現したゲームパート監督の山下諒さん
最終話、ご視聴頂きありがとうございました。
— 山下諒/ポプテピピック8BITパート (@chiemin1063) 2018年3月24日
さてゲームパート、最後はやはりこのゲームじゃないと!と思い、完全再現いたしました。
そしてこの実写シーン、せっかくなので聖地 「友が島」に行って撮ったものです。
ちなみに、上から来る階段は現在上り下りできないです。#ポプテピピック pic.twitter.com/kAgURq4Kbw
実写蒼井翔太役として出演した声優の蒼井翔太さん
この度、アニメ、ポプテピピックに蒼井翔太役として出演させていただいきました!
— 蒼井翔太 (@shouta0811aoi) 2018年3月24日
お騒がせしました!
#蒼井翔太 #ポプテピピック #クソアニメ #光栄です #EDで一瞬登場のお面 pic.twitter.com/6kA8oh2LQ4
— 蒼井翔太STAFF★5/9シングル (@AOISHOUTAstaff) 2018年3月24日
そして、最終回挿入歌作詞で参加した大川ぶくぶさん
【ポプテピピック・最終話「心の大樹」】
— UchuPeople (@UchuPeople) 2018年3月24日
担当させて頂きました!今回は、いつもの布陣に、作詞:大川ぶくぶさんでした。ご覧いただきありがとうございました!#ポプテピピック #pptp #UchuPeople pic.twitter.com/fl3cXZ7t0l
(DVD & Blu-ray ポプテピピックvol.3、買うと良いことあります……!来週28日発売…!)
— UchuPeople (@UchuPeople) 2018年3月24日
クソアニメは次第に人の記憶から消し去られていくだろう
— 大川ぶくぶ/bkub (@bkub_comic) 2018年3月24日
しかし時代がクソアニメを必要としたとき
クソアニメもそれに応えるであろう
最後は公式イベント(まさかの2DAYS)開催が告知!!!
ポプテピピックのイベントが開催されることが決定致しました!
— アニメ「ポプテピピック」公式 (@hoshiiro_anime) 2018年3月24日
日時:2018年9月15日(土) 9月16日(日)
場所:幕張メッセイベントホール
出演者:絶賛お声掛け中
続報をお待ちください!!!#ポプテピピック #クソイベント
全12話出演声優リスト
ポプテピピック全12話
— とも (@Harpuia_tomo) 2018年3月24日
声優 被害者及び加害者リスト#ポプテピピック pic.twitter.com/C3DXJRKpwQ
この記事への反応
・イベントにこの全員呼ぶのは基本
・オルガおるやん
・デスクリムゾンの再現度高いの腹立つwww
・デスクリムゾンパロ再現度高すぎて普通にすげぇ...ってなった
・ポプ子とピピ美は抗い続けたけど、
最終的に自社所属声優兼アイドル・蒼井翔太の名前と顔を、
今まで出演作を知らなかった層にまで知らしめた
キングレコードの一人勝ち感があるところまで含めて完成度の高いクソアニメ
・むしろこれ蒼井翔太のためにキングレコードに出資させてない?????
・ポプテピピックは蒼井翔太を売り出すために
数々の大御所声優を投入し続けたキングレコードによるクソアニメであった。
『デスクリムゾン』の再現度には素直にすげえって声出た
最後の怒涛の蒼井翔太推しは何だったん!?!?
心の大樹 #ポプテピピック #PPTP pic.twitter.com/UJSkU75S70
— Eapo (Weapon) (@tstormkyary) 2018年3月24日
ポプテピピック ALL TIME BESTposted with amazlet at 18.03.24V.A
キングレコード (2018-03-28)
売り上げランキング: 8
ポプテピピック vol.3(Blu-ray)posted with amazlet at 18.03.24キングレコード (2018-03-28)
売り上げランキング: 67
なんかまさにサブカルクソアニメを地で行く展開になってるな
これでいいのか
国語のテスト0点かよ
恥を知れって感じ
ポポテピピック観てる気は全然しなかったよ
対抗できるのは長くやってる銀魂くらいだと思う
頭悪そう
コメンタリーで好き放題しゃべらせてほしかった
むしろウザい
キャスティングしてBパに出した時点で落ちてるから
見るほどじゃない
と思ったら別人だった
結構金かけたのにね
ぜんぜん面白くなかった
声優売りとか、興味ないし
原作好きだったのに残念なアニメ化だった
あおいのアンチになりそう
ほんと使えねえ
最後まで酷いクソアニメ(褒め言葉)だったわw
ウケ狙いで外したときは地獄だからな
これで山寺ネタ昇華したと言わないでね?
時間が出来たらまとめて見てみるか
そうでもしないと秋のイベント人集まらんべ。やる時にゃもうみんな別のアニメか何かに目行ってるだろうから
殆ど30以上じゃねえか
どこが良かったのか全く分らないけど、それなりにファンの人もいるでしょうから
どこが良かったのか教えて欲しいわ。
信者ってみんなこれ言うけどクソアニメが褒め言葉ってどゆこと
キチガイ役だからって安易にこいつ使ったのはセンス無い
内容が一切記憶に残らん作品だったな
つーか、一部年齢ボカしてる人の年齢出てるが
画伯って36だったのか…
言うほど面白くないのがバレつつあったし
ガチの糞アニメ目指してんならさ🤢
声豚の凶暴性がよくでてる
あのうまくもないオカマ声をどうして売り出したいのか謎だ
ちょっと原作が可愛そうだわ。
あそこまで堂々と推してくると面白いよね
ワシの口癖をパクるんじゃないゾイ。おいエスカルゴン、ワドルディ!あれ持ってこいだゾイ。
ちょっと聞いてみたかったわ
二話切りならよかったのに。
Bパートは同じ衣装の大御所とかで、「ちゃんとBパート変えやがった!」となれば笑えたんだが…
クソとかじゃなくてただただ意味分からなかった
神谷ってマジ最近みないけど、なんで干されてんの?
声優が凄いのはすごいんだけど、だから何?ってレベルの内容だったのが悲しい。
後半のボブネだけちょっと笑った
正直若手声優はいらんかった
パクり…パロディは5年後見たら古そうだね
かわいいー(^o^)
ツイで長文書く奴ほんま糞やな
しかも、スパロボのアニメーションからパクってる
青井壮太「時間を巻き戻してあげるよ!」
しかも好き嫌いはっきりしてるやつだし
面白かったが途中から分からない声優ばかりでつまらなくなった
「アニメの歴史がまた1ページ・・・」
※さすがに古川登志夫は卑怯だゎwww