魔夜峰央「翔んで埼玉」実写映画化!二階堂ふみ×GACKTのW主演、千葉県も参戦(コメントあり) - コミックナタリー
https://natalie.mu/comic/news/277157
記事によると
魔夜峰央「翔んで埼玉」の実写映画化が決定した。
二階堂ふみとGACKTのダブル主演により、2019年に公開される。
・「パタリロ」などで知られる魔夜の「翔んで埼玉」は、埼玉が東京から差別を受けている世界を描いたギャグ作品。同作は1982年に発表され、2015年に「このマンガがすごい!comics 翔んで埼玉」として宝島社より復刊された。
・監督は「のだめカンタービレ」「テルマエ・ロマエ」の武内英樹。
・なおGACKTさんは原作の魔夜峰央さんによるオファー
・原作は未完だが、映画化するにあたり脚本家も交えてオリジナルの展開を模索し、大都会・東京から虐げられた埼玉が、自由を求めて徒党を組み戦うという原作の設定に、新たに“千葉”という対抗組織を用意した。
映画「翔んで埼玉」2019年公開
原作:「このマンガがすごい!comics 翔んで埼玉」魔夜峰央(宝島社)
監督:武内英樹
脚本:徳永友一
キャスト:二階堂ふみ、GACKT ほか
問題作?『翔んで埼玉』 本編の名シーン
関連記事
【埼玉が大嫌いすぎる漫画『翔んで埼玉』が熱い要望を受け復刊 「生まれも育ちも埼玉だなんて、おぞましい」「埼玉県民には草でも食わせておけ」】
このマンガがすごい! comics 翔んで埼玉 (Konomanga ga Sugoi!COMICS)posted with amazlet at 18.04.09魔夜 峰央
宝島社
売り上げランキング: 45
昭和末年、1980年代の東京都民と埼玉県民の関係性をあらわす歴史的資料。 pic.twitter.com/vtqs5jRtiX
— ジロウ (@jiro6663) 2015年9月4日
魔夜峰央先生の埼玉弄り(千葉弄り)はお約束ネタでしたからね…おかげさまで、こどもの頃ノースダコタを覚えました。 pic.twitter.com/CqAXMkvx9N
— ぬえ (@yosinotennin) 2015年9月4日
この記事への反応
・あ~GACKTはいかにも魔夜峰央キャラっぽい!
バンコランもやってほしい。
・ まさかの『翔んで埼玉』実写映画化……!!!!!wwwwwwww
・パタリロ!の舞台化の次は、翔んで埼玉の実写映画化?!
何故、今、魔夜峰央ブーム?( ̄~ ̄;)
・これを実写で映画化しちゃうとは。
・『翔んで埼玉』実写映画化って、なにを考えてるんだ!
今度こそ埼玉デュークを見られるのか!?
それだけが心残りで……
・パタリロ、翔んで埼玉、ここまできたらルルベル、ラシャーヌ、
おらが丸、初期の短編なんかもメディアミックスしてほしい
アレがまさかの実写映画化!?!?
埼玉県とか各方面から怒られないの?
それどころか千葉県も参戦ってファーーー!?
埼玉県とか各方面から怒られないの?
それどころか千葉県も参戦ってファーーー!?
このマンガがすごい! comics 翔んで埼玉 (Konomanga ga Sugoi!COMICS)posted with amazlet at 18.04.08魔夜 峰央
宝島社
売り上げランキング: 12,093
バンドリ! ガールズバンドパーティ! カバーコレクション Vol.1posted with amazlet at 18.04.08オムニバス
ブシロードミュージック (2018-06-27)
売り上げランキング: 971

GACKTならまあいいか
自己紹介でも東京の上の方って云うくらい自虐にも慣れてるから。
埼玉っていっても広いし埼玉県民は自分の地域以外の埼玉をよく知らないので自分がどのぐらい埼玉なのかわからない
観たい
一緒に収録されていたんだが、ホモレ〇プで問題解決という今でもぶっ飛んでる
内容のあちらもぜひ実写映像化を
気の弱い女性はその地名を聞いただけで卒倒してしまうというあの・・・
本当にわからないものだなあ・・
手塚治虫に対抗心を燃やされた(気がした)ほどの作者なのに
バンコランって死んだの?
関東でしか通じないだろ
取り上げてるシーン以外はイマイチ