• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



前回記事
【ワゴン悲報】『FF15 ロイヤルエディション』さん、発売から1ヶ月足らずなのに光の速さで半額以下になるwwwww

『FF15』の新DLCエピソード「アーデン・アラネア・ルナフレーナ・ノクティス」が今冬配信開始! 「みんなが望んだもう1つの結末」でハッピーエンドか!?

【朗報】PC版『ファイナルファンタジー15』自由にマップやクエストの作成できる『レベルエディター』を発表!!「アバタークリエイション」「ユーザートレジャー」なども





Final Fantasy XV – The Game That Will Never Be Complete
http://digitalcentralmedia.co.uk/final-fantasy-xv-the-game-that-will-never-be-complete/

1523266578613


記事によると
・英国のゲームサイトDigitalCentralMediaが『ファイナルファンタジー15』を批判している

・2016年に『ファイナルファンタジー15』が発売された時、このゲームは問題だらけで、スクウェア・エニックスとチームはこれを分かっていた

・スクウェア・エニックスは非常に多くの拡張パックとエピソードを配信して問題を解決しようと努めた

・『ロイヤルエディション』が発売した時、私はついに「このゲームが最終的に完成したぞ」と自分自身に言い聞かせた。しかし、それは間違いだった

このゲームはまだ終わっていない。私は2020年までゲームが完成することはないと思う

・先日、新DLC「エピソード1 アーデン」、「エピソード2 アラネア」、「エピソード3 ルナフレーナ」、「エピソード4 ノクティス」が発表された。これらのエピソードは必ずファイナルファンタジー15のストーリーの混乱に繋がる

拡張パックは気にしていない。『ウィッチャー3』、『ホライゾン』、『アンチャーテッド4』には素晴らしいDLCがあった。しかし、不完全なゲームがリリースされ、DLCがゲームの基礎を修正するためのものだった場合は大きな問題になる

私は『ファイナルファンタジー15』はアイデンティティを失ってしまったと考えている。"フル"ゲーム体験するためにロイヤルエディションを購入したが、明らかにそうではなかった

・この時点で私の『ファイナルファンタジー15』は終わった












もっと時間をかけて本編を作り込んでほしかった
ヴェルサスが延期しまくりだった影響もあるかもしれないけど








ファイナルファンタジーXV ロイヤルエディション
スクウェア・エニックス (2018-03-06)
売り上げランキング: 86



コメント(657件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:31▼返信
すげええええええええええええええええ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:31▼返信
大体WDのせい
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:31▼返信
ごもっとも
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:32▼返信
日本人が悪くてスマン
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:32▼返信
心配しなくて結構ですよ。もう二度とスクエアエニックスのゲームを新品で買うことはありませんから
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:32▼返信
そんなことよりもっと自社買い堂を追求しようぜ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:32▼返信
強気でイケ!!PMより
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:33▼返信
>>2
出さないWDと糞をだし続ける現社長

↑どっちも糞
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:33▼返信
うん、知ってる
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:33▼返信
ホーントコレイトントンワシントーン
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:33▼返信
ノムティスが元凶で糞ということでよろしいか?
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:33▼返信
続きだったらまだいい
本編の補完ストーリーって・・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:33▼返信
FF15はリメイクでもう一回出せ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:34▼返信
父と子の物語とかでかでかとパッケージ裏に書いてたのに王様のDLCはないんかい
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:34▼返信
だからヴェルサスは分作だったのにな
FFはもう買わない 買いたくない
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:34▼返信
ゴキステ4で出るゲームはこんなのばっかり
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:34▼返信
さっさと開発やめて16に取りかかれよ
15はもうどーでもいいんだよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:34▼返信
ドラクエを見習えよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:34▼返信
13は13‐2やライトニングリターンズで開発費をリクープしたけど
15はDLCで回収する気かね
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:34▼返信
FF13-2で学ばなかったのか
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:35▼返信
あーあ、頼みの綱の外国人にも言われちゃったw
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:35▼返信
FFなんてオワコンにまだ期待してるのに驚き
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:35▼返信
ひたすら批判者を人格攻撃してたクズ信者共聞いてる?発売当時散々言われてたけどこれが世界の総意だ
未完成のクソゲーでてめぇらは喜んでたんだよボケが
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:35▼返信
FF15の部分をPS4と読み替えるとしっくりくるな
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:35▼返信
無能集団スクエニにはそれが理解できないんだよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:35▼返信
ホモパーティのせいで叩かれまくって
それで作りなおさざる負えなくなっただけ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:35▼返信
もう16作らないだろ
FFは終わりだ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:36▼返信
FF15はまじで死んでくれ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:36▼返信
全くもってその通りです
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:36▼返信
どうだろね。
その海外ゲームサイトは何かゲーム作った実績でもあるん?
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:36▼返信
ボリュームあるからいいやん
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:36▼返信
10以降なんとなくナンバリングプレイしてないわ
どうしようか考えてるうちに悪い評判ばかり目立ってやる気が失せる
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:36▼返信
FF15は遠回しでいうと詐欺だからな
7800円払わせて未完成品買わされてトゥルーエンド見たけりゃ金払えだとか
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:37▼返信
うん、日本のユーザーの大半も思ってる
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:37▼返信
はちま「ff15は購入者しかレビュー出来ないSteamで高評価。はい論破」
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:37▼返信
嫌なら買わなければいいだけ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:37▼返信
完成されてもクソには変わりないからもう次に掛かれよ
38.日本人代表ゆうき投稿日:2018年04月09日 22:37▼返信
韓国人のみなさん本当に申し訳ございませんでした。
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:38▼返信
国内100万本突破ゲーをディスるアホ外人
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:38▼返信
もうFFは終わった。

FF16出てももう売上出ないだろ。
国内で100万本行くか行かないかレベルになってしまったし。
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:38▼返信
今世代で完全にウィッチャーに逆転されたよね
評価もペルソナやニーアの方が高いしどうすんのこれ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:38▼返信
ゴキ「発売あくしろよ!」

発売→ ク ソゲーで爆死

ゴキ「なんで作り込まずに発売した!また任天堂に負けたわクソが!!!」

これが現実
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:38▼返信
それな中古で安くなっても買うかどうか悩むレベルまで落ちたわ
次のナンバリングでても頭の悪い信者以外新品じゃ買わないでしょ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:39▼返信
もっと時間かけて作って欲しいって本気で言ってるの?
いくら時間掛けたって才能ない奴が作ったら駄作だろう
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:39▼返信
ようやく海外からもこういう意見を言ってきたか
まさに正論なんだよな
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:39▼返信
まったくだよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:39▼返信
準備できてないのに舞台あがったグダグダの芝居みたいなもん
金払う価値なし
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:39▼返信
FF15はグラが素晴らしい 国内メーカーでもトップクラス
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:39▼返信
FFなんかやるくらいならペルソナやるわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:39▼返信
最初に発表されたムービーとぜんぜん違う!
詐欺だろ
舐めてんのか糞エニ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:39▼返信
そもそもストーリーに一貫性がなく、どれだけ継ぎ足しても中途半端な違和感は拭えない。
オープンワールドでありながら世界観が狭く、ストーリーが進むにつれてオープンワールドの恩恵はなくなっていく。
序盤以降の盛り下がり具合といったら目も当てられない。
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:39▼返信
決してつまらないゲームではなかったが、ほんとに未完成だった。
その後のDLC展開もまったくもって俺の見解と一致してるわ。
まあ、本当に何もやる事が無くなったら、FF15をDLC込みでやり直してもいいかなと思う程度。
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:39▼返信
ヴェルサスは発売時期発表すらしてないから延期とはいわんだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:40▼返信
やっぱつれぇわ…
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:40▼返信
俺のFF15は体験版やった時点で終わったよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:40▼返信
オープンワールド()
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:40▼返信
このエピソードを全て買っても本編が良くなる訳じゃ無いのが更に辛いよね
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:40▼返信
だな
FF16なんて誰が買うのやら

いつでるかもわからんが
PS6くらいかな
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:40▼返信
FF15はグラが進化してるから高評価
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:40▼返信
多分PS5辺りで完全版出すよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:40▼返信
本当に頼むからもう終わらせて限られたゲーム開発リソース開放してくれ
失敗は失敗で認めて次へ進め
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:41▼返信
そもそもFFは中古で買えと13から散々言われてるのに
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:41▼返信
スイッチで完全版出すしか無いな
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:41▼返信
時間は掛けたんだよなぁ
それでこれだもんな
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:41▼返信
次回作もオープンでお願いしますw
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:41▼返信
もういい加減作る必要ないのにまだ作るからな
もうここまでで十分じゃないけど十分補完したしもう風呂敷広げなくていいだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:41▼返信
さっさと次の作ればいいのにいつまでやってんだって感じ
多くの人の中ですでに終わってるゲームなのに
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:41▼返信
このレビューが的確すぎてやっぱつれぇわ…
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:41▼返信
FF13でグダグダなって、FF7もどうなるか、オリジナルのFF15終わってDLCで継ぎ足し、
ドラクエはボイス入りでリワーク言い張ってるやろ。
技術力落ちていきあたりばったりなんだろ?
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:41▼返信
その通り。13で懲りたかと思ったが……本当に和田はろくなもんを残さなかったな。
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:42▼返信
FF15のせいで少なくともFF16は即買いはしない
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:42▼返信
こんな売り方して次の作品を発売日に買う奴要るの?
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:42▼返信
>>44
才能は関係ない
開発体制が二転三転する社内事情が作品にモロに出てるだけ
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:42▼返信
脚本を腐女子に担当させたのが大きな間違いだった。そして、それにOKしたプロデューサーは馬鹿だっただけだ
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:42▼返信
ゲームストーリーなんぞどうでもいい  操作とグラ命
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:42▼返信
※63
こんな馬鹿みたいに容量膨れ上がったゲームをSwitchに出せるわけないだろw
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:42▼返信
もう何もかも手遅れさ
けど、追加コンテンツを買うユーザーはいるんですよココに
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:43▼返信
正直これは本当に酷いと思う
ゲームの歴史上こんな酷い売り方他に無いと思ってる
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:43▼返信
誰も望んでないホモホスト4人組の友情物語w
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:43▼返信
このゲームは発売時点で未購入(当然今もこれからも未購入w)にもかかわらず、こき下ろしたw

「コンセプトがグダグダ、制作スタッフ自ら飽き飽き」感、丸出しだったからw

根拠なくこき下ろしたりなんかするわけがない。名実ともに証明されたw 

製作スタッフ自身が「ワクワクしながら精魂込めて」作った作品じゃないと、駄作コース行きは当然
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:43▼返信
なお信者はなぜか絶賛
まぁね、俺も最初は新鮮だったしキャラもかなり好きになれたんやけど初期のクソバランスと車移動のだるさがな、、
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:43▼返信
未完成なんだから、普通はDLC無料だろ!
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:44▼返信
FF7はDLCゼロくらいはやってくれないと叩かれるぞ、また切り売りかって
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:44▼返信
いやヴェルサスのせいじゃなくて
田畑のせいだろ
田畑がディレクターになってから全て終わった
昔ディレクター一人変わるくらいでゲームのクオリティ変わるかよとか擁護が湧いてたの思い出すわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:44▼返信
くそホモゲー作ってる暇があったら他やれや
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:44▼返信
むしろ完成したらそれは既にファイナルファンタジー16として君臨してそう
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:44▼返信
うん知ってた
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:45▼返信
結局完成まで何年かかんだよw
完成まで18年くらいかかるんじゃね?
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:45▼返信
12から発売日に買うのを辞めた。
買わずに13、15も買わなかったな。
結果的に10の2001年からFFをやってないんだな。
FFやらない時間17年かよ..
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:45▼返信
FF15ディスってるやつミリオン超えるゲーム作ってみろや できもしねえクズどもディスってんじゃねえ
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:45▼返信



和田時代が無駄だった


92.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:46▼返信
ゴキステで出したのが諸悪の根源だろうな
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:46▼返信
>>75
もうそれRPGである必要ねーじゃんw
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:46▼返信
結局は13に続いてやらかしたナンバリングになったな
最初のトレーラーを見た時は結構期待してたんですよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:46▼返信
>>92 まじでこれ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:46▼返信
こんな最低なやり方するなら15-2として分作にした方がまだましだったんじゃないか
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:46▼返信
FF7Rの出来次第じゃ本当にブランド終わりそうだな
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:46▼返信
>>92
それな
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:46▼返信
FFシリーズは7以降1つもプレイしていない俺は勝ち組だと思っている
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:47▼返信
ほんっっっっっっっこれっっっっっ
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:47▼返信
>>85
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:47▼返信
意識高い系クリエイターが作ったゲームってどれもこれも中途半端な奴が多いと思う

FF15はもちろん、MGSVTPPもシナリオ中途半端やし
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:48▼返信



WD時代に自社買い堂に金掴まされて1度企画潰された可能性


104.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:48▼返信
田畑最後の砦カイガイデハーすら通用しなくなったな
ほんま無能
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:48▼返信
FFブランドは7で任天堂を裏切った時に終わってた
画質に逃げて、ゲーム性の本質とストーリーを無視した時点で、ブランドは死んでいた
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:48▼返信
>>94
FF14も作り直したで
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:48▼返信
和田の無能と野村の管理能力のなさが合わさった最悪の結果だったわな
途中までは少なくともクソゲーとは程遠いゲームなのに、終盤から終わりにかけて一気にアレだからな……
どんなに文句言われても少なくとも後2年延期するべきだったわ。本当勿体無い
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:48▼返信
あほが何人かいる
スイッチで出して動くわけねーじゃんwそもそもの話な
頭湧いてんじゃね?まぁ、こんな駄作でも欲しいんだろうなww
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:48▼返信
ナンバリングじゃなければそれほど批判もされんかっただろうにな
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:48▼返信
旧14のぐだぐだのせいか野村の仕事が遅いせいか知らんけどもう終わらせてやれよ
すでにFF7Rにも響いてるだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:48▼返信
>>90
僕らはただのお客さんなので
ゲーム作らなくていいんだよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:48▼返信
ゲームは二の次でオサレでいようとする揺るぎない意志でできたナニカ
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:48▼返信
問題ない完成度になってから発売すべきだったのに、未完成買わされたユーザはスクエニに対して信用できなくなったんだよ
スクエニは目先の利益に為にFFのブランドを傷つけた事を理解出来てないだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:48▼返信
※90
制作チームとFFナンバリングのネームバリューがあったらミリオンくらいは簡単やろうな
PVで騙して売ってしまえばいいだけだし、その後ワゴン
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:48▼返信
ぴろしも聞いとけ
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:48▼返信
いや、ロイヤルエディションは最初から完全版ではないって言ってたやん
DLC批判はわかるけどロイヤルエディションが完全版だと思ってたってのは流石にいちゃもんだわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:49▼返信
ウィッチャーだろうがホライゾンだろうが間が空きすぎたDLCは糞
操作もろもろゲームのセオリー忘れてるっつーの
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:49▼返信
今の技術で原点回帰しろよ無能
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:49▼返信
時間かけて作るのは全然いいんだよ
発表して10年とか待たされるのがダメなんだよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:49▼返信
タバティスほんと頼むからゲーム業界から追放されて欲しい
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:49▼返信
まあ、これに関してはぐうの音も出ない
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:50▼返信
>>117
それな
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:50▼返信
>>90
まぁクリアする前に売ったしな
買ったから文句言ってもいいだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:50▼返信
ホライゾンやアサクリオリジンをやった後だと世界と差がありすぎて諦めがついたわ
無理してオープンワールドに挑戦するより、高望みせずに作ってるニーアやペルソナの方が賢いね
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:50▼返信
スクエニとバンナムはアトラスと日本一ソフトウェアを見習うべき
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:51▼返信
全くそのとおりとしか言いようがない・・・・
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:51▼返信
脳足りんな田畑とその他大勢には何言っても無駄だよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:51▼返信
田畑は未完成なもの作っておいて最高の作品ができたとか言ってるところがな…
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:51▼返信
ガチでFF16とペルソナ6がバッティングしたらFF負けるんじゃねえの?
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:51▼返信
FF15大ヒットしてスクエニはおめえらのディスり屁でないけどな
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:51▼返信
クソホモゲー作るんだったら16でクソ百合ゲーも作ってみろよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:51▼返信
思えばFFって12からずっとゴタゴタでくちゃくちゃになってない?
一本できちんと完成してるものに続編とか拡張DLC出すのはいいけどさーというまぁみんなと同じ感想
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:51▼返信
そりゃつれぇわ・・・
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:52▼返信
日本人が言えば批判ばかりと怒るが外国人に言われれば真摯に受け止めるだろう
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:52▼返信
FF15はコラが素晴らしい 国内メーカーでもトップクラスの同人ノリ
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:52▼返信
※129
FFは名前だけで売れてしまうからなぁ・・・
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:52▼返信
>>125 
日本一?Nintendoと買い取り保証してる会社だよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:52▼返信
「みんなが望む結末を作る」って、どうせ有料で売るんでしょ?
誰も望んでない結末を作ったことに対する謝罪はないのか?

というか、シーズンパス売っといて、それでサポートされないDLC多すぎだろ。
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:52▼返信
女みたいに綺麗な肌のおかま操作して楽しいか?
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:53▼返信
シナリオだけ駄目なFF
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:53▼返信
あーあついに言われちゃった
発売するか知らんけど16もボロボロだろうね
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:53▼返信
え、まだ終わってなかったの?
ゲーム業界のサグラダファミリアは伊達じゃないなw
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:54▼返信
>>138
ほんとにな
当時遊んでた人なんてもうやろうと思わないから
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:54▼返信
田畑にGoW送りつけてやれ
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:54▼返信
何一つ異論無くて草だわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:54▼返信
>>139ビジュアル系 ジャニーズ好きに向けて作ってんだよ アホガキがしね 
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:54▼返信
臨機応変に変えるべきところは変え、過去評判良かったところは変えず、グラは必要十分で抑えた作品は必然と売れてるよね
モンハンワールド、ニーアオートマタ、PS4のDQ11
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:55▼返信
※132
何かおかしくなってきたのは10-2あたりからじゃね?
10-2はファンディスクって事で自分を納得させて、FF12は新しい試みって事で納得させたけど
FF13からは完全にアウトだったな
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:55▼返信
FF15批判する奴ってクソゲー推しのキモハゲしかいないってハッキリわかんだね
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:55▼返信
FF15とMGSVは莫大な予算を使って未完成っていう大体同じ顛末を迎えてるけどコメントは正反対なのが面白いよな
FF15は納期伸ばしてもいいから完成してから発売しろって言われて
MGSVは納期を守って未完成でも発売したのは正しいって言われてる
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:55▼返信
FF15は駄作

世界共通
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:55▼返信
ロイヤル出す前にアーデンのDLCの発表してたはずだが
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:56▼返信
>>147ミリオン突破してんだろうが アホガキ 死ね
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:56▼返信
公式ホモビデオ出したら許す
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:56▼返信
バイオリベ2のエピソード切り売りよりたちが悪いわ
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:57▼返信
>>132
12は誰の為に戦ってるのか、あの姫様は勝手にしろやって思ったし
世界の為に戦ってるわけでも無さそうで、橋直せクポとか辺りで力尽きた
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:57▼返信
意識高い系が風呂敷広げるも結局技量とリソースが足りず 継ぎ接ぎでゴールを見失う典型に似てる
やってる事が学生レベルなんだよ、違うのは予算ぐらいだ
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:57▼返信
田端「日本人は文句ばかり!!!日本人は糞!!!外人は優しい!!!外人最高!!!!!」

はじめて洋楽触れた中学生みたいな事言ってたけど、外人なら許してくれるんじゃなかったの?
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:57▼返信
別に発売当初以上に作り込まれても途中でやる気失せるだけだし
いいんじゃね。物好きだけが買えば。
100時間全く飽きずに遊べたP5はすげぇよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:57▼返信
PV詐欺体験版詐欺だもの
現状ユーザーに不利なんだから
ハード含めた
返品制度を導入してね
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:57▼返信
約2年かけてFFを1から順番にプレイしたけど、15は苦痛だったなぁ
ストーリーだけじゃないよ、クソさは
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:58▼返信
別に需要が無ければDLCなんか作らんよ?
需要があって要望があったから追加で作った、それ以上でもそれ以下でもないだろ

163.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:58▼返信
すごい勢いで新規記事追加して日本一の記事流してて草
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:59▼返信
正論すぎる
165.投稿日:2018年04月09日 22:59▼返信
このコメントは削除されました。
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:59▼返信
新生FF14は、敗戦処理とブランドの立て直しと最短で作り直すことだけに集中した結果、過去最大のヒットになったしな・・・意識高い系排除した結果
旧FF14=初代ルミナスエンジン
新生FF14=FF12のゲームエンジン(ガンビット)とFF13のグラフィックエンジンの切り貼り構成
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:59▼返信
ここまでダラダラ開発続けてるのは松田、田畑どちらの意向なのかね
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 22:59▼返信
ファイナルファンタジーと名の付いたゲームなんて十年以上も買ってないぞ
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:00▼返信
※161
まあ明らかに未完成品で後半ダイジェストだからな、キャラも魅力的じゃないし戦闘も単調
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:00▼返信
正論やろなぁ
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:00▼返信
アーデンのDLCの発表は去年の時点でやってるな
2019年までかかる可能性もその時点で言ってる
ロイヤルが最終版だと思って買った人はその手の情報だけ完全スルーした上で買ってることになるな
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:00▼返信
ここで批判しか吐き出せない人と現実で関わりたくねー。
誰の愚痴も平気で言いそうだし、他人の外見も気に入らないと気持ち悪いとかブスとかすれ違い様に言いそうな根暗利用者ばっかじゃん。

はちまも終わったな
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:01▼返信
大ヒットゲーをディスるアホガキども何もできねえ無能は死ね
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:01▼返信
マジレスするなら、ネトゲの拡張パック商法をオフゲに持ってきてしまった結果こうなったとしか言いようがない。
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:01▼返信
これはフィストファックって言われても仕方ないわ
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:01▼返信
大ヒット(大嘘)
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:02▼返信
スタイリッシュなホストのB級映画風になればゲーム性やストーリーはどうでもいい
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:02▼返信
オープンワールド(笑)
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:02▼返信
FF15デラックスDL版のバニラの時点で終わったけど
だいたい纏まっていたしこれ以上やっても蛇足以外無い
さっさと切って先に行くべきだった。そこら辺が田畑の無能さ加減
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:02▼返信
というか
「非常に多くの拡張パックとエピソードを配信して問題を解決しようと努めた」
って問題解決は全部無料パッチだろ?なんだこのエアプは・・・

DLCエピソードは問題解決にはほとんど関係してない、本当に「追加」だった
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:03▼返信
>>176ミリオン突破はどの業界でも大ヒット定義なんだよアホクズガキ 死ね
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:04▼返信
あとユーザーの意見を聞いてゲームを作る意味の無さ
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:04▼返信
いまだに擁護してる奴も要るのが衝撃やね
184.コイキング投稿日:2018年04月09日 23:04▼返信
>>181
顔真っ赤(笑)
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:05▼返信
迷走に迷走を重ねてやっと一本出したかと思えば出してなお迷走
もうスクエニ内製チームに対する期待値はゼロよ・・・
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:05▼返信
>>181
お前切れすぎやろ落ち着け
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:05▼返信
エピソードアーデンの発表は去年の12月ぐらいだったよな
もしかして、海外の人は知らなかったのか?
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:05▼返信
信者激おこw
ポプテなんとかのコラ画像見て自分を慰めようよ!
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:05▼返信
素直に「任天堂ハードに出してないFFはクソ」って言えばいいのに
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:05▼返信
>>180その通り アホ外人なんも知らんただのアンチ
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:06▼返信
ついに信じてた海外メディアから直球な事言われちゃったか
192.投稿日:2018年04月09日 23:06▼返信
このコメントは削除されました。
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:06▼返信
スイッチにFF15出してみろ。アンチがクルッと手のひら返すぞ
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:07▼返信
スクエニという会社は俺ら日本人がいくら批判しても眉一つ動かさないが、海外から批判されたら血の気を失うからな
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:07▼返信
評価が高いわけではないしネトゲでもないのに未だにアプデし続けている謎
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:07▼返信
>>18
あんなゴミ見習えとか正気かw
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:08▼返信
ファンタジーが足りねーんだよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:08▼返信
ウィッチャー3レベルのDLCだったら汚名挽回だったんだけどな
本編で語られて然るべきもんを1エピソードが2時間程度の浅いもんで後付けで複数だされてもなぁ
本編実質1つの街しかないのと必要性のない中身の全くないサブクエ、スカスカオープンワールドの土台が変わらないから追加しても焼け石に水って感じられても致し方あるまい
どうせやるなら帝国側やテネブラエのマップ拡張、DLCの本編統合くらいやってほしかった
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:08▼返信
海外じゃ好評とは何だったのか
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:08▼返信
ロイヤルエディションを最終版だと思って買ったってのは皮肉でしょ
オフゲーのくせに話の補完に2年も使ってんじゃねーよって話
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:09▼返信
延期理由の一つに「PS4がネットにつながってない層が一定数いるからアプデじゃダメ」って言ってたのに切り捨てた
ロイヤルエディションでもプロダクトコードが付いてただけだからネット環境がないとダメ
こういう細かい不誠実さがFFブランドを終わらせた
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:09▼返信
もう海外の評価も定まってるタイトルだし好きにやらせとけ
どっちにしろ今世代を代表する作品じゃないしあとは歴史の中に埋もれていくだけや
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:09▼返信
全裸mod作って
ちゃんとブラブラするやつ
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:09▼返信
うんこに金を払う奴など居ない
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:10▼返信
FF5から入ってFF14以外は全部発売日に買ってきたけど次はもう無理
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:10▼返信
ヒゲを呼び戻して1回作らせてみたらと思うよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:10▼返信
中年ノクトの声優変えてください
酷すぎやろあれは
英語音声にするようじゃないかよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:11▼返信
流石に次のDLCで一応完成と言う形にはなるでしょ
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:11▼返信
>>206
冗談だよな?w
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:12▼返信
批判する価値もない
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:12▼返信
DLC出すなら新生FF14の拡張パック並にどデカく派手にやんないとね

DLCだけどキンハ1本分(笑)
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:13▼返信
>>150
そもそもMGSVの顛末は開発チーム抹殺による未完成ですしおすし
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:13▼返信
>>206
ラストストーリーで髭はもうあかんって分かったろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:13▼返信
FF7リメイクも国内ミリオン突破するけどなアホクズガキ 虚しいなああああああああああああああああああああ 死ね
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:13▼返信
2019年までかかるのも
それで終わりにするのもロイヤル発売前にいってるけど
そういう話じゃないだろう
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:13▼返信
ヴェルサス作り直すしかFF復活の道はない
FF7とか今更いらんわ
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:13▼返信
なんやかんや話題になるほど人気もあるのに全否定する奴らってマジの嫌われ者かガイジか?
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:13▼返信
たばたああああああああああああああ!!!!
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:14▼返信
つくってる奴がだめすぎる
自分がないから批判されたらおかしな方向へ行ってしまう
そもそもアレが受けると思ってリリースしてたのなら向いてない
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:14▼返信
私のFF15は~ って最初からアンチだろこいつwww
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:14▼返信
この当たり前のことを指摘するのにメディアは随分と時間がかかったな
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:14▼返信
>>172
で、で、で、出たー!現実で関わりたくないヤツー!
こっちからお断りしますw
223.投稿日:2018年04月09日 23:14▼返信
このコメントは削除されました。
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:15▼返信
DLC、映画全部がゲームに入っていたら神ゲーになれたかもしれないのに
無能がトップにいたせいでゴミゲーになった
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:15▼返信
>>150
正しいなんていわれてないだろ
野村小島アンチが謎の儲け主義と煽り目的でいい加減な発言してる
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:15▼返信
最初メタスコア80点以上つけたくせに
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:16▼返信
>>198
どっちにしても汚名挽回なのかw
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:16▼返信
タバティスの最後の砦「外国の人は褒めてくれる」
おわったな
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:16▼返信
>>221
頭悪っ
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:16▼返信
途中からリニアになるの考えると本編追加型にしなかったのは正しいとは思うけど
それなら各エピソードのボリュームはもっと多くするべきだったな
で、本編でもマップ自体には普通に行けるようにもするべきだった
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:16▼返信
そもそもFF13プロジェクト?の三作(FF13、アギト、ヴェルサス)全部何を目的にゲーム作ってるのかハッキリしないし
で結局バラバラで展開し始めるし企画がブレブレなんだよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:16▼返信
海外の奴らもやっと気付いたか
田畑とBD2はクソゲーしか作れない詐欺集団だよ
ゲーム業界から追放しろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:16▼返信
>>207
そもそも中年ノクトがいらない
外人に媚びるためにおっさんにしただけ
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:17▼返信
田畑は真面目で優秀 おめえらみたいなアホクズガキと一緒にすんな 死ね
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:17▼返信
FF16はPS5確定だな
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:17▼返信
批判されるほど内容は酷くないが元々の信者とキチガイがGTAキッズ並の低能ってだけ
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:17▼返信
ガイガイガーニホンジンガー

What's Next?
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:17▼返信
>>223
ちゃんと言えたじゃねえか(ゲス顔)
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:17▼返信
DLCはキャラクターのエピソードでなく
うぃっちゃーみたいにしろよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:18▼返信
ほんとひどいもんだわ
ロイヤルエディションとか大層な名前付けて出してからもまだ有料追加コンテンツ出すとか詐欺だろこんなもん
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:18▼返信
>>225
小島と野村同じ扱いすんの無理じゃね・・・
小島はFOXENGINE完成させたし一作に7年もかけん
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:18▼返信
>>226
それは関係ない
本編とは別に、無料で配信されるべき修正パッチを有料配信したことが間違いだったって記事だろ
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:18▼返信
>>214
ああ発売すればな・・・
新作がまた迷走していつ出るかわからんって横でいまだDLCにリソース割いてるから問題なんだよ
ちゃんとコンスタントに新作出してそれの上でやってるなら文句もない
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:18▼返信
田畑とつるんじゃってる鉄拳の原田
鉄拳ファンは危機感もったほうがいい
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:19▼返信
腐女子ライター解雇しろ
そうすればまだチャンスはある
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:20▼返信
途中で責任者が変わったり5年以上かかったりダメすぎ
13も15も俺には合わなかった
すでに崖っぷちだが
16で方向変えないとFF終わるな
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:20▼返信
とりあえずPS4でもう一本はナンバリング出そうね
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:21▼返信
上のコメで激昂してるのしてるのルミナスプロダクションの人かな?
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:21▼返信
>>245
ルミナスプロダクションはシナリオライター募集中っぽいんでシナリオライターは変わるかと
ただそれで面白くなるかは知らんがな
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:21▼返信
まだまだ出すのにさすがにロイヤルはアホ。
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:21▼返信
>>241
どっちも社内政治でグダグダになったのは同じ
悪いのはもちろん儲け主義で未完成品出した上の連中
おかげでPSはFFとMGSという二大ブランドを失ってしまった
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:21▼返信
FF13のPS4リマスターやってみたい
FF15やった後だと、グラはFF13で十分ってなりそう
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:22▼返信
RPGとしてアトラスの方が断然面白い
同社のドラクエ11は満足度高かったのになぁ
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:22▼返信
ゲームの良し悪し、事の是非はともかくとして
流されてるだけの馬鹿が多すぎる
記事の内容理解できてない奴がいれば、記事の内容関係なくディスるだけの奴
アンチのレベル低すぎとちゃうか?
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:22▼返信
>>245
まず田畑にセンスがないから無理
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:22▼返信
野村と腐女子ライターはもうFFに関わるな
めちゃくちゃなんだよこいつらの所為で
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:22▼返信
野村はKH3作らせるために会社が降ろしたんだっけか
代わりの田畑が無能過ぎて15は糞ゲーになるわFF自体が死んじゃったとか笑えないわ
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:23▼返信
>>246
もう終わってるわ
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:23▼返信
>>251
ブランドという意味ならFFはしぶとく生き残るだろうから心配は要らんだろ
小島に依存しまくってたMGSは完全に死んだがな
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:23▼返信
橋野の新作ファンタジーに期待
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:23▼返信
>>256
田畑乙
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:24▼返信
田端さんがやってしまったのはオープンワールドで世界に勝負を挑むと言っていたのに
後のATRで FF15はオープンワールドではありませんと撤回してしまった事だよなぁ
あれだけメディアや雑誌でオープンと言っていたのに、しかもスタッフ達に挑戦しないものは
去ってもらったと豪語してたのに。
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:24▼返信
>>257
7Rの方だろ
なお、ヴェルサスコース突入とか散々言われる模様
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:24▼返信
ラスダンと釣りに3000円だからな
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:24▼返信
FF14は大体2年でパッケージ1個+5回のDLC
なかなかの高回転率だよな
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:24▼返信
エンディングがアレじゃあねぇ
999円でもやらんな時間がもったいない
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:25▼返信
>>264
真ファントムソードさんを忘れてやるな
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:25▼返信
FFはこの15を失敗と認めず改良を重ねて成功したことにしようとしてる時点で完全に死んだ
失敗するよりタチが悪いこの誤魔化しは次の失敗につながるからだ
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:25▼返信
個人的には15で今までやって欲しかった事全部やってくれたからいいけどな
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:25▼返信
>>264
2160円だよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:25▼返信
修正パッチなんて最低限にしてエピソード3つだけさっさとだして
数ヶ月おいた後にいろいろ入れたロイヤルパックだしたら良かったんだよ
時間開けたディレクターズカットなら別にそこまで珍しくもない
ずっといろいろ修正とかやった上で有料のパックだしてるから印象悪すぎる
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:25▼返信
>>259
FFはもうすでに崩壊してるぞ
外人騙して今回だけはなんとかなってるけど完全版(嘘)はひどい売り上げだし日本じゃ無印の時点で13から売り上げ下がりすぎてるし
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:26▼返信
完全に正論やな。
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:26▼返信
FFに金使うぐらいなら牛糞買って庭でトマト育てた方がマシ
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:27▼返信
>>272
騙すことすら出来なかったサバイヴとか言う哀れなゴマぇ・・・
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:27▼返信
FFは12以降のストーリーがくそ
4~10までが傑作
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:28▼返信
FF16は開発は始まって無くても企画ぐらい進んでるよな?
え?全く進んでないって?
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:28▼返信
スクエニの開発陣が無能なだけ
何度も基礎を作っては作り直しの繰り返し
そりゃ発売延期になったり未完成で発売するわけだわ
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:28▼返信
概ね同意するが一点だけ突っ込ませてくれ

『ロイヤルエディション』が発売した時、私はついに「このゲームが最終的に完成したぞ」と自分自身に言い聞かせた。しかし、それは間違いだった

ロイヤル発売前にはエピソードアーデンの情報出てたやろ
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:28▼返信
>>262
ケツ出せない奴はクビ
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:29▼返信
>>265
拡張出るたびにプレイヤー数増えてるのが肌で感じられるくらい売れてるし、
TBSのドラマ効果もあったと思うが、紅蓮(4.0)出た時には、新生(2.0)の1.5倍のプレイヤー数になった
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:29▼返信
FF16だしたとして、今回みたいに修正パッチその他を1年2年掛けてやるの?
PC版でMODツールの配布できるの?
田畑にはもう関係ない話かもしれないけど、FFナンバリングの今後にすごい枷がついたんだよね
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:30▼返信
12以降は無理矢理出してシナリオグダグダパターンしかない
金儲け主義にも程がある
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:30▼返信
ただダラダラとメインDLCで客を引き留めようとするのはソシャゲやMMORPGと同じだぞ
FF15でそれはやっちゃダメだろ
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:30▼返信
とか言いながら16が発表されたらピューピュー喜ぶんだろ(笑)
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:31▼返信
ホモエディションしかやってないけど
こんなのいくら継ぎ足してもクソゲーのままやろwwww
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:31▼返信
坂口が居ないとFFってダメだわ
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:31▼返信
>>282
DLC何本か出る可能性はあるが何年もかかることはないかと
ロイヤルパック以降は意見を反映しての新規プロジェクトとか言ってたから
まぁ15と同じ失敗しなければという話だが
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:31▼返信
FF7REでも絶対同じようなことになるのに、バカは学ばないからまた買っちゃうんだよねー
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:31▼返信
個人的に13に関してはゴミだと思う
FFシリーズの全ファンとか腐女子多いのに腐女子向けが〜とかホストが〜とか頭湧いてるクソコメ多すぎ
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:31▼返信
もうFFはオンラインゲーで細々やってればいいと思うよ
懐古厨の理想郷だし
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:32▼返信
だから北瀬と野村と鳥山はもうFFシリーズにかかわるな
650万売り上げて実績出した?笑わせるな
発売前に消費した時間とコストとそれにFFブランドを地に落とした大罪で大赤字だわ、最終的には別の人間に丸投げだしな
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:32▼返信
>>289
KH3でも
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:32▼返信
田畑って人、FF病だとかなんかすげー各方面を煽ってたよな。
なんだかんだFF信者って大量にいるわけだし馬鹿過ぎるでしょ。
それで糞ゲー作っちゃうとかコメディアンの才能あるわ。
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:32▼返信
ある程度完成して発売日発表できるようになってから発表しろよw
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:32▼返信
パッケージに入ってた寄せ書き見ると寒気する
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:32▼返信
>>285
FF16の開発部は田端の所じゃ無いだろうし期待はするかな
まあ過信はせずにその後様子見はするけど
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:33▼返信
田畑は今KH3のネガキャンに必死になってそう
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:33▼返信
あこぎやねえ
酷いねえ
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:33▼返信
>>297
まぁタバティスんとこは零式の続編やろうな
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:33▼返信
>>292
田畑乙
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:34▼返信
DLC無くても楽しめるゲームは最高
コーエーなんとかみたいに、キャラ一人で1000円なのはマジでしね
303.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:34▼返信
>>298
そういやKH3でも発表から5年たってるのか
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:34▼返信
多少の中二病シナリオは許せるけど
腐女子シナリオは極一部の連中しか喜ばないからFFでそれやるのは止めろ
305.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:34▼返信
この人は別に取って付けたようなグッドエンド見たいわけでもなさそうだし
今の話ならロイヤルエディションで最低限にはなってると思うけどね
ゲーム的な拡張はもうあんまりやるつもりなさそうだし
306.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:35▼返信
FF13はまだ生みの親が話終わらせたから助かってる
15は田畑がいる限り永遠に偽物語なんだぞ
無理矢理ハッピーエンドにしようとしてるけどそういう問題じゃないことに気づけない
307.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:36▼返信
なぁ速報altってことに規制されたんだが
あそこは荒らしてもないのに規制するのか?
308.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:36▼返信
とにかく、スクエニは外部ライター雇え。
シナリオさえまともなら、批判の多くは無くなるんだからさ。
309.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:37▼返信
海外がやっとこの問題に目を付けたか
310.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:37▼返信
>>306
つか15の産みの親は7Rをグダらせてる模様・・・
311.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:37▼返信
料理に力いれてるとわかった瞬間…私のFF15は始まらなかった…
ホストといい写真とか釣りとか料理とか滑りに滑ってる。
312.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:38▼返信
>>308
ルミプロ「シナリオライターも募集中」

これでまともな人材来るならいいがね・・・
313.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:38▼返信
>>308
外部じゃなくてもドラクエのほう呼べばいいのでは?
11のほうがよっぽどFFしてるの笑うわ
314.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:38▼返信
FF15で何がやりたいのかハッキリしろ
ブレブレだからいろんな客の意見聞きすぎてまとまんなくなってるんだよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:39▼返信
ドラクエ11が面白かったからまだスクエニは救われた。2大IPが同時に逝ったらやばかったぞ。
316.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:39▼返信
>>312
良いライターが募集してきても採用する側がセンス無いと意味無いよなぁ…
317.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:39▼返信
>>310
そりゃKH3が先だし
FF7Rがぐだってるのは馬鹿な上がKH3含めアンリアルエンジン強要してるせいだろ
318.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:40▼返信
こんなもんフルプライスで買ったアホおる?
体験版の時点で弾くやろ普通
ヒットストップの無さとモーションのもっさり感で戦闘つまんないやつだって一瞬で気づいたわ
まあ最大の要因は柿原のクッソきもい「ノ~クト♡」だったけどな
319.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:40▼返信
松野に納得いくまでFF16作らせてやってくれ
10以降シナリオがチープ過ぎる
320.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:40▼返信
面白いかどうかはそれぞれに任せるけど15の売り方に関しては信者も批判すべきだと思う
バグだとかは仕方ないせよシナリオ体験は初見に勝るものはないんだからそこが未完成で穴だらけよりは最初から完璧なものの方が良いだろうに
321.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:41▼返信
黒ずくめのホスト集団のおちゃらけ珍道中
必死で信者が否定してた風評は全部当たってたね
ご愁傷様
322.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:42▼返信
ドラクエ11はBGM以外文句なかったのに
323.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:42▼返信
詐欺師田畑は最悪
どんな卑怯な手を使って野村をヴェルサスから降ろしたんだろうか
324.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:42▼返信
>>317
人材募集中って言うエンジン以前の問題じゃねえかこれ
開発環境整ったって言ってたのに中核スタッフ募集ってどんな見積りしてたのやら
325.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:43▼返信
ほんとFFの面汚しだわ15は
信者だった俺も今後は発売日には買わないと思わせた
326.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:43▼返信
一応終わり方としてはアーデンの望みも叶えられ大陸も守られたという形が出来てはいるけど、そこに至るまでのストーリーがメチャクチャすぎてな。田畑は勘違いしている様だが別に主人公やヒロインが死んだりするのは悪い点ではない
327.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:44▼返信
まあ何も言えないわな

スクエニがグダグダなのはお前にも原因があるんやで
聞いてんのか?WD
328.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:44▼返信
>>318
デジタルプレミアムエディション予約して買ったけど
329.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:46▼返信
>>323
完成する見込みついてたら降ろされんと思うがな
330.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:46▼返信
過去の作品を見ろよ
一作でバチっと納得のいく結末に仕上げてんだろうが
鳥山の糞ゴミが10を凌辱して誰得の続編作りだしたあたりからすでに終わってたんだろうなこのシリーズも
331.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:46▼返信
>>324
何にも考えてないんだろ上が
野村が自主的にヴェルサス捨てて7リメイク作りたいですなんて言うとは思えないしね
332.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:47▼返信
ロイヤルエディションとか出したあとにさらに追加DLC発表するとか
ほんとどこまでユーザーを馬鹿にしてんだよって話だよな
333.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:47▼返信
コピペガソリンスタンドだらけのスカスカで狭いワールドマップの作りが残念だった
実質必要性が感じられない街一つしかなくて絶望した
334.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:47▼返信
ガイジオタクに敗北した結果
335.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:47▼返信
>>329
今のFF15も完成してないっていう
騙し売りなら許される会社なのかスクエニは
336.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:47▼返信
主人公、プロンプト、ゴリラ(途中離脱)、ルーナ(途中離脱)、アラネア(ゴリラと入れ替わりで参戦)、ルーナ兄貴(ルーナと入れ替わりで参戦)、ゴリラの妹

こんな感じのパーティーが良かった
337.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:48▼返信
『ファイナルファンタジー15』は終わった
338.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:48▼返信
>>327
WDが英断したFF14のやり直しが今やスクエニの柱だけどな
FF15で台無し
339.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:48▼返信
何で田畑ってスクエニに切られないの?上役の弱味でも握ってんの?
340.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:49▼返信
>>335
スクエニ上層部はいつまでも完成しない分作よりとりあえず発売したものにDLCで補強していく方がマシと考えた可能性はある
341.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:50▼返信
全部入りの完全版出たら買うわ
10年後くらいか?
342.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:50▼返信
もうRPGはアトラスに任せて下請けすればいいのに
343.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:50▼返信
FF15に話題になると発狂するなゴキちゃんはw
344.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:50▼返信
ベセスダ商法は感心しないよね
345.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:51▼返信
>>339
まぁ利益出しちゃってるからなぁ・・・
次までは首繋がってると思われ
346.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:51▼返信
原田の配信で初めて田畑見たけどありゃダメだな
ユーザーに一切得のない15の売り方に手応え感じてるとかカメラの前で言えるんだぜ?
よく分からんけどお前らに嫌われてる理由が何となく分かったわ
347.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:52▼返信
例えば7のラスト、静かに溜まっていくATBゲージと満を持して表示される「超究武神覇斬」の文字
例えば9の積み上げてきたジタンの人格とアイデンティティが崩壊し、自暴自棄な戦いを始める場面で流れ始める「独りじゃない」
15のどこにこれら作品を代表するような名場面があるって言うんだ?
348.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:52▼返信
>>346
あの時「ノクトが死ぬのは話の流れ的に必然」って言っててこのDLCとかほんと・・・
349.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:52▼返信
こんなアフィブログで何言っても変わらんけどなwwww
350.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:53▼返信
>>338
あれはWDがやらかして自分でケツ拭いただけじゃんw
351.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:53▼返信
主人公が死ぬエンドをいじるから、あれこれ言われるわけでね。
今、遊んでる人はMAP拡張のほうがよほどうれしいはず。

結局は素材使いまわしのDLCで金儲けがしたいってことだろう。
352.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:54▼返信
時間が足りなかったとか言ってるけどさぁ
明らかにこれつまんねーだろってのが普通に入ってるのがFF15だからなぁ・・・
作ってる奴に明らかにセンスがないよ
353.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:54▼返信
ほんとこれな
完成されたゲームをより拡張して楽しませるDLCならまだしも未完成品の苦しい補強のためのDLCなんて魅力の欠片もねーんだよ
354.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:54▼返信
ロイヤルエディションはそもそもPC版と内容合わせるためのものだったからな
PS4ユーザーがバカにされてるってのは確かやね
355.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:55▼返信
>>339
FF15は1年で700万本売ったから会社的に見れば大成功だからね、その後MHWが1ヶ月で750万本売ってぶち抜いたけど
356.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:55▼返信
日本ブランドは死にまくってな~さすが没落大国やで
357.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:56▼返信
エピソードDLCは難しいところではあるとは思う
本編内に入れるとアクティブユーザー以外が触れない可能性あるし
1年後ならなおさらやめた人が戻る前提のを作る必要がある
っていうか、このゲームでマップ拡張なんてほんとにほしいのか?
358.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:56▼返信
ほんとロイヤルエディションは信者すら擁護できんだろ
通常盤と全く同じディスクにDLCの紙切れ入れただけとか詐欺に近いわ
359.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:57▼返信
ていうか、DLCまみれになったのってFF13の三部作のせいじゃないの
パッケージで出すせいで利益的に微妙だったとか
360.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:57▼返信
>>343
珍天ハードで最後のナンバリングって6だっけ?
361.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:57▼返信
FFはもうスルーする方向にした例えリメイクのFFⅦ出ようがもう冷めているだろうな・・
362.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:57▼返信
いい加減ブランドの上に胡坐書いてるだけの売り上げを成功として扱うのはやめろ
363.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:58▼返信
PC版が完全上位互換になるからな
ロイヤルエディションは最低でもディスクに収めるべきだった
364.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:58▼返信
>>347
そりゃ「やっぱ、つれぇわ」のシーンでしょ
プレイヤーは別の意味で辛かったが、
365.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:58▼返信
FF13叩きまくってたのにやってることは13と同じっていう
366.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:59▼返信
ゴリラのはどうでも良いけどプロンプトイグニスのエピソードは本編で語られるべき内容だろう。
ていうか間に合わなかったからDLCにしたって田畑さん自分で言ってたしな…これはちょっとないなって思った。
367.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:59▼返信
>>347
やっぱつれぇわかな(棒)
368.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:59▼返信
てか失敗作の15は捨てろよ見苦しい
さっさと7R作れ。1作目からPS5用だったら許さん
369.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:59▼返信
最初っからマルチエンドなら良いけど後付けでそれやると世界観壊れるぞ
370.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月09日 23:59▼返信
「やあ山下さん、PS4版を出すという契約を取り消すことは可能かな?任天堂はこのタイトルを独占で展開したいと望んでいるんだ」
371.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 00:00▼返信
過去の栄光にすがってなスクエニもお前らもww
372.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 00:00▼返信
>>301
FFをここまで肥溜めにした三人組だぞ
田畑なんて雑魚はこの肥溜めに放り込まれて
肥溜めから這い上がれずもがいてるゴミ
373.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 00:00▼返信
>>368
ps4とマルチだそ
374.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 00:01▼返信
もうFFシリーズは完全版出るまで買わない
まあ16はリメイク7の後だから10年くらい先か
375.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 00:01▼返信
>>372
野村のままならヴェルサスはFF史上最高傑作になれたよ
376.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 00:02▼返信
>>368
開発チーム別だから言ってもしゃーねえ
377.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 00:03▼返信
>>375
完成までに何年かかるかわからない模様
378.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 00:03▼返信
地球防衛軍5の悪口かと思ったわ
379.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 00:04▼返信
P5が金儲け丸出しのDLC商法やらないから、対比でFF15の滑稽さが際立つな…
380.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 00:04▼返信
野村も何時までも完成させられない糞やけど田畑も別に仕事が早いわけじゃないよな
未完成を完成品と偽って売っただけ
2019年にストーリー補完する有料DLC出すとかアホちゃう
381.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 00:06▼返信
歴史に残るゴミになった
本編をDLCで修正し続けるゲームってなんだよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 00:06▼返信
>>375
永遠に発売されない糞の間違いだろw
383.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 00:06▼返信
クソゲーていうのはストVとかアサクリオリジンズとかの課金ゲーだろ
話題にすらならないカスだが
384.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 00:07▼返信
多くの名言、名シーンを生み出したFF15を賞賛しろ
・やっぱ辛れわ
・FF病
・必要なことは全てやり尽くした
・日本人が悪い
385.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 00:08▼返信
本篇の出来はマジで酷い。発売日9000円も出して買った人を馬鹿にするような行為を田畑は平然としてる
386.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 00:08▼返信
田畑の趣味からしてハッピーエンドなんてくそみたいなもんだと思ってるだろうし
ほんとに商売としてやってるだけなんだよな
そういう意味じゃ「最初から入れろ」ってのはちょっと違う話
後から金になることを選んだだけ
387.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 00:09▼返信
実際問題2020年まで作り込んでたらもう古臭すぎて出せないだろ
初期15でも十分楽しめたのも確かだし、追加要素は本当にほしい女性キャラPT参加はなしで蛇足だらけ
388.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 00:09▼返信
しっかりとした謝罪が必要だと思う
今後のFFシリーズ存続に関わる重要な問題だよ
389.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 00:09▼返信
おい、腐れども、これが世界の総意だw

世界は拒否した、日本はどうだ?
390.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 00:09▼返信
逆に考えるんだ
終わりのないゲームだと
391.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 00:10▼返信
ハグ会の画像見たけどあれは気持ち悪いねw
15はそこまで嫌いじゃないけど田畑さんと抱き合うのは死んでも無理だわw
392.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 00:10▼返信
映画付きと1000円しか違わないんだぜ…つまり映画=1000円だ…酷くないか?w
393.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 00:11▼返信
>>388
謝罪とか口はいいから手動かして認められるゲーム作った方がいいよ
394.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 00:12▼返信
メインキャラ3つのDLCはどうせムービーでハッピーエンドやるだけだからどうでもいいけど
アラネアはただのどうでもいい補完のくせに遅すぎるな
395.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 00:12▼返信
野村擁護はKH3出してからな
あれも全然出ねぇぞ?
396.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 00:13▼返信
>>388
謝罪してもなんも変わらんだろwwww
アフィブログに書いてる暇あったら謝罪させるようにスクエニにはたらきかけるよ
397.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 00:13▼返信
DLCを出してみたら意外と売れて儲かった
あれ?これいけるんじゃね(ノクト風)
で、続いてると。。。
398.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 00:14▼返信
FF10-2 ユ・リ・パ! FF11 オフライン勢切捨て
FF12 オイヨイヨ~ FF13 光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士ライトニング様
FF14 馬鳥オンライン→NAOKIオンライン FF15 ホモゲ

もう駄目ねこのゲーム(´・ω・`)
399.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 00:14▼返信
有料DLCで~って、コレに限らずだけど
400.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 00:15▼返信
>>398
お?anal民か?
401.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 00:15▼返信
でもウィッチャー試しにやったけど、やたらとろい無能キャラ共のせいで時間くう話の長いだけのクソストーリーだったが、あんなニートしか喜ばないアホゲー評価するガイジ共の意見とか何の意味もないんだが
402.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 00:17▼返信
>>398
13の光速の~ってのはファミ通だかが勝手に着けた異名だから許してやってくれ
13の1番の問題は終盤まで完全な一本道な所
403.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 00:17▼返信
正論すぎる
田畑始めスタッフはまじで猛省しろ
404.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 00:18▼返信
私も腐ってるけど15の信者になってるようなのは一部の頭の弱い腐女子だけだから
しかもその一部の腐にしか相手されてないくせに新しいDLCで主人公とヒロインの子供出そうとしてて信者共が微妙な反応しててウケる
405.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 00:19▼返信
>>403
猛省して何か変わりますか?
406.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 00:20▼返信
ホモホモ言ってる奴らの方が腐女子よか明らか頭弱いってみんな思ってんのに何1人で2役演じてまで批判しとんねんハゲ
407.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 00:20▼返信
ぶっちゃけ無料か安ければ文句は言わんよ
408.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 00:22▼返信
最初から三部作で出すべきだった、というかその予定なのに無理やり発売したのが悪いが
FF13の失敗を何もいかせてない
409.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 00:22▼返信
FF15は好きだけど、ああだこうだ言われてるのをDLCで追加していくのはやめたほうが……
本編補完ならともかく別ルートとかするより、本編はあれでいいんだよ!て態度でいて
ほしかった
410.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 00:23▼返信
>>408
失敗を次に活かせない国だからしゃーないわwww
411.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 00:23▼返信
田畑のノリだけで作ったなんちゃってファンタジーな上に後からゆっくりツギハギしてて最悪だよ。本来はショボいパッケージデザインで出してた廉価版をロイヤル版扱いして発売日予約版を買ったのがアホみたい
412.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 00:25▼返信
ハッピーエンドを入れるなら、超バッドエンドも入れないとな
413.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 00:26▼返信
時間伸ばしに追われながらのシステムだったけどLRFFはかなり楽しかったな。無理矢理オープンワールド風にしたりコマンド要素消したのが悪い
414.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 00:26▼返信
自分たちの望んだ評価が得られなかったから後付けでだらだら言い訳続ける見苦しさを感じる
415.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 00:27▼返信
個人的には、発売前までは4亀の記事とかで田端すげええええFF病だよなまったくとか褒め称えてたはてな民などの発売後評価定まってからの反応が面白かった
416.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 00:27▼返信
海外だと評判よかったんじゃなかったのか?
417.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 00:28▼返信
>>409
クレームを言えば僕らの望んだストーリーに改編してくれるとガチで思ってるし
実際イグニスDLCで片鱗を見せちゃったからな
418.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 00:30▼返信
こないだ擁護してた馬鹿「海外じゃ大人気!日本がおかしいだけ!」

おかしいのはお前だよw
419.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 00:30▼返信
田畑「出来る事は全てやった」
それから1年掛けて有料修正パッチ入れてるから田畑による詐欺だろ
420.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 00:31▼返信
どれだけ糞でもFFのナンバリングとして発売してしまった以上は今後お祭りゲーやらにも出さなきゃいけないし例え批判されようが赤字だろうが最低限最小限の補完はしないといけないみたいな判断になったんじゃね?
421.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 00:31▼返信
>>419
んじゃ詐欺で訴えてこようぜ!
422.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 00:32▼返信
信者息してる?
423.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 00:32▼返信
ゼノブレイドもそうだけど移動時間&ロード時間が長いのをボリューム扱いする風潮ほんとクソ
424.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 00:33▼返信
FFは新作出るたびワースト更新していってるから16が出る頃には15も面白かったとか言うんだろお前ら
425.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 00:34▼返信
バンナムとか日本のダメなDLC商法だからね
切り売りDLCの所為で売れなくなったタイトルが増えてCS衰退させた負のスパイラル因子
426.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 00:34▼返信
>>424
手のひらクルクルだしなネットの連中はw
427.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 00:35▼返信
まあ本当だったらDLC無料にするレベルだけどな
ラスダン歴代で1番短いだろ
それをまた金とらないとちゃんとしたラスダンにはなりませんて
428.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 00:35▼返信
「やれる事はやり尽くした。」
429.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 00:35▼返信
>>406
その腐女子の板室が大戦犯だっつってんだろw
430.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 00:35▼返信
たばちゃんのやろうとしたことは評価するけど絶望的にセンスが無かった。
なによりも悲劇的にしたラストをほいほいと変えようとしてるのがもう許せない。
じゃああれはなんだったんだよと。今さらマルチエンディングみたいなのとか納得できないわ。
431.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 00:36▼返信
FF15に関しては責任者が左遷されたのが唯一の救い
432.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 00:38▼返信
ユーザーの意見を聞きすぎると終わるってことをやった感
433.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 00:39▼返信
日本人じゃOWは作れないって事だな
違うか作るセンスがないって事か
434.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 00:42▼返信
>>424
7の時も酷かったからなw
435.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 00:45▼返信
ロイヤルエディション中身(フルプライス)

ワゴン回収品ディスク
DLキーの書いた紙切れ

オンライン必須
発売前の戯言「オフラインユーザーの為に延期した」
436.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 00:46▼返信
>>433
FF15があれなのはオープンワールドだとかそういう問題ではない気がするのだが
437.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 00:46▼返信
DLC全部やれば神ゲーなのにもったいない
あと3年くらい延期するべきだった
438.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 00:47▼返信
FF委員会とかいう無能チーム
439.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 00:48▼返信
これに加えて7Rも制作グダグダシナリオはしょりまくりでマジでFFブランド終わる気がする
440.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 00:48▼返信
ぐうの音も出ない
441.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 00:50▼返信
>>439
日本でしか人気ねーんだからさっさと終っとけよカス
442.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 00:50▼返信
FFのブランドが相当に落ちている感はある
443.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 00:50▼返信
>>424
12以降はトップが退職したり一本道だったり作り直しすることになったり作り直しすることになったり
次の出るかどうかわからん16はどんなことが待ち受けてるんだろうな
444.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 00:51▼返信
そもそもの問題は、
腐女子である板室にシナリオ任せたせいで、
ストーリーやキャラクターの発言が腐った同人ソフトに成り下がった事
445.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 00:52▼返信
FF作るにはもう役者不足だよw
名前負けしてる
446.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 00:54▼返信
こんな救いようのない糞ゲーに
わざわざスタッフのサイン入れてたんだぞ
寒すぎて震えが止まらんわ
447.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 00:55▼返信
>>444
世界で売れた同人ソフトってスゲーなwww
448.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 00:56▼返信
まあ発売当初から海外の評価でも戦闘やグラや音楽は高かったけど、シナリオはイマイチって評価だったからな
449.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:00▼返信
>446
こんな救い用のないクソゲーっていうが、どんなだよ。適当に批判すんな。
450.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:02▼返信
最近のFFはスマホではポンポン新作出てるイメージでCSのゲームはこんな様だしブランド失墜もいいとこだな
451.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:03▼返信
不完全では無いだろ、誰も報われないエンドが本来のこの作品の完全なエンディング

それをあーだこーだ言われてブレて、でも出来るだけそのエンドを変えずに
矜持を保ちお安く顧客満足度を上げつつ儲けを出すために足掻いてるだけ
452.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:03▼返信
もうなにがなんだか
453.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:04▼返信
>>446
あれは寄せ書きと言う名の指名手配書だな。あれに名が載ってるとか悪名だろ
454.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:04▼返信
449

記事にもあるようにクソな原因の一番はシナリオだろ

FF15に対する低評価なんてそれに終始するじゃん
455.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:05▼返信
FARCRYも相当シナリオクソだけど売れてるな
456.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:05▼返信
ユーザーの意見をどんどん取り入れていくとゲームがつまらなくなる
と、どこかで聞いた気がする
457.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:05▼返信
>>447
まあジャケット詐欺だけどな
プレイするまで中身は分からない訳だし
458.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:06▼返信
※451

未完成って評価はエンディングのせいじゃねーよ
459.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:06▼返信
いくらアップデードしようと構わないけど本編の補完を有料DLCで出すのが本気で許せない。
460.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:07▼返信
元々PS3で発売予定だったのをあっさり反故にされた経緯があるわけで
所詮その程度のゲームなのよFFなんてのは
アホが持ち上げているだけの意味不明の何か
461.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:07▼返信
逆にいえばシナリオさえマトモならわりとイケてた
キャラデザがホストじゃなければ更にイケてた
462.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:08▼返信
ディズ〇ー「パクリ、訴訟」
463.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:09▼返信
12年かけて中途半端なものを出し
3年かけてDLCで補完していく

今は誰も15年で完成するとは思ってもいないだろう・・・
464.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:09▼返信
>454
ならシナリオがクソなゲームで、クソゲーかどうかは人それぞれだろーな。
465.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:10▼返信
やっとこさ発売したFFが腐女子による自慰シナリオだったから相当な数のファンをアンチにしたな
466.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:12▼返信
>458
システムの補完は無料アップデートだったろ?
467.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:13▼返信
ff零なんちゃってHDを世界に堂々と出した田畑だもん
地雷すぎる
468.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:14▼返信
>>460
それを言い出したらトリコも仁王もICOもそうなる
ハードをまたぐことが問題ではなくて完成度の問題
469.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:16▼返信
15年で完成するゲームって壮大すぎるなー
さすがスクエニ、全然憧れないw
470.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:18▼返信
どんなにDLC出しても、完成って評価はないだろう

土台である本編がいろんな意味で腐ってるからな
471.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:18▼返信
FF15の中の人達は本当に恥ずかしくないのだろうか?和田のせい?
お金稼ぎなんかやめてユーザーのために改善をして。なんで全部有料なの?
472.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:22▼返信
やれる事はやり尽くした。とか言って未完成品売り出した詐欺働いて、まだ補完DLC出すってのは開発10年かけても完成してなかったんですね。
辞めたら?ゲーム会社。ほんまつっかえ
473.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:23▼返信
>471
だから無料アップデートは沢山されてるって。
474.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:23▼返信
必要なことはやり尽くした。ってデカい広告打っといてこの様だもんなあ
田畑は酷評が多かったんでムキになってるんじゃないか
DLCにリソース割くより次回作に行った方がいいぞ
475.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:24▼返信
各大陸に探索エリアが作れてない時点で評価するレベルにも達してない
476.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:27▼返信
>474
それはありそう
477.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:27▼返信
FFは12まで
異論は認めない
478.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:29▼返信
ルパレンパトレンだって3人パーティなのにそれぞれ♀がひとりいる
ジャッカー電撃隊だって4人のうち一人が♀なのに
何が悲しくて四六時中野郎4人のケツばっかり見せられなきゃならん
479.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:29▼返信
こんなカスゲーをFFと呼ぶんじゃねえ。
480.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:29▼返信
全世界で笑い者にされてんなぁ
481.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:30▼返信
神ゲーになる要素は沢山あったのにな

どれもこれも腐女子シナリオライターのゴミシナリオのせいで台無し
482.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:31▼返信
FFはもうほんと落ち目だよな。ドラクエは国内人気だけだし代わりにニーアが人気出てきたしもうFFは眠ってろ
483.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:33▼返信
これはディレクター自身もインタビューで言っちゃってたからなあ。
開発が間に合わなくて途中で発売したけどDLCで補完するってさ。
日本のファンは超擁護してたけどやっぱ退化した事に変わりはないよな。
DLCがあるから納期までに完成しなくてもいいってのはさ。
484.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:33▼返信
>>478
まずケツばっかり見てる自分がおかしいと気づくとこから、はじめようか
485.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:35▼返信
>479
おい、だからそういうのやめろよ。
巡回ロボットか何かか?
486.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:39▼返信
>>484

比喩表現だろ
487.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:39▼返信
※481
それはもう諦めろ。戦闘他が外注製でまともだったのに
鳥山求めないさんの内製のシナリオでクソ化したのは10-2も13もT3Bも
一緒だし、ライターがよく分からない権力で私物化するのはスクエニの伝統だ。
488.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:39▼返信
本当にアンチでもなく楽しんでいたが、正直これにはガッカリだったなあ
489.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:40▼返信
>>484
くせーんだよネタだって気付けバカ野郎
490.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:41▼返信
FFX-2で初めて1話完結作品から続編作り出してからFFは狂い始めた
491.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:43▼返信
そのDLCも対して面白くもねえ完成度ひっくいものだしなあ。唯一音楽の良さだけは全てのFF作品でハズレは無いな
492.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:44▼返信
時間をかけてっていうか、既に10年もかけてしまった以上、とにかく形にしてリリースするしか無かったんだろう
通常版もロイヤルエディションもやった身としての感想は、ロイヤルエディションで一先ず完成したって見ていい
売り方に関しては大変アレだが
エピソードプロンプトとイグニスは本編より遥かに良かったよ
493.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:44▼返信
>>487

にしても今回は酷いわ

今まではある意味しかたねーなって思いつつも楽しめたけど

今回は腐女子臭さがぷんぷんしてげんなりした
494.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:45▼返信
ジャッカー電撃隊・・・キモおっさんかよw
495.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:46▼返信
信頼を失ってブランド終わるで
496.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:46▼返信
実際はDLCなんて無くても本編から腐臭を取り除くだけで
だいぶ印象変わるんだけど開発の根幹に大勢の女子が入り込んでる以上
それだけは絶対に修正させてもらえないんだろうな
497.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:48▼返信
言えたじゃねえか
498.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:49▼返信
やっぱ、腐女子はコンテンツを終わらせるって本当なんだな
499.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:53▼返信
世界各国みんな思ってる事は一緒だな。不完全な物を発表で極上の物と謳い未完成なのに高額で売り、ユーザーに文句を言われその補強が有料DLCって。客を舐めすぎだと思うわ
500.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:53▼返信
シーズンパスの3本のエピソードよりも
アサクリと期間限定コラボしたやつの方がゲームとして良く出来てた時点で
あぁコイツ等絶対にズンパス買った奴をナメてるわと確信した
501.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:55▼返信
>>489
ネタなら最後までバラすなよノータリン
502.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 01:58▼返信
広告費を掛けすぎたのが原因なのに
ゲームの売り上げが想定以下だったという理由で(200万本以上は売れた)
有名スタジオを潰したカスエニ
503.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:02▼返信
2019年以降の奴は予定外のものであって、完成という意味ではロイヤルで終わってるんだがね
アンケートで追加しろってアーデンの足されたけど、ぶっちゃけいるのかと
なんで恨んでるか、なんで敵になってるか、とか説明されているのにそれ以上に更なる過去の掘り下げとか、そこまで丁寧にする必要ないだろ
504.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:03▼返信
ストーリーのなにが行けないのかさっぱり分からん
505.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:05▼返信
これのせいで発売日にフルプライスでゲーム買うのが馬鹿らしくなったよ
506.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:06▼返信
※504

お前が楽しめたならそれでいいんじゃね

未完成、腐女子臭いシナリオって感じる奴が多いってだけで
507.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:08▼返信
>>501
やはりマジもんやったか…
508.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:10▼返信
>>506
そうするよ
通常版買ったやつは怒りの声あげていいし、ロイヤルエディションの売り方にも文句つけてもいいと思う
発売一年遅らせてでもロイヤルエディションを通常版として発売していればよかったのにと思う
509.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:12▼返信
>>495
16は100万切るんじゃね
割とマジで
510.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:14▼返信
15の時点で100万切ってるし・・・
511.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:16▼返信
>>48
そこだけだなw
他の点に関してゴミカスだけど
512.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:25▼返信
FF15の腐女子臭さの原因の一つに、男同士なのに会話が女同士みたいってのが話題になったことがある

個人的なワーストは、プロンプト助けた時に
「心配してくれた?」
とか言われた時、気持ち悪かった
513.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:26▼返信
ロイヤルエディションの中身はDLCで買えるし内容もラスダンエリアの拡張だから目くじら立ててどうこう言う意味がわからんわ。
514.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:26▼返信
10年後の世界もちゃんとオープンで作って欲しいな
515.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:29▼返信
513

本編期待してたファンが未完成の腐女子同人摑まされてかなりアンチ化したからね
何やってももうダメなのさ
516.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:29▼返信
>>514
夜だけになった世界も、実際に自分の目で見て回りたかったというのが本音です。
青年になったタルコットから、車内で話を聞くだけだったのが残念。
年齢を重ねたイリスたち、趣の変わった街などのグラフィックにかけるリソースが尽きてしまった
517.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:30▼返信
>499
あの広告は日本だけだろ。
518.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:35▼返信
>>516
一応ロイヤルエディションだと10年後のコル将軍に会える
シドニーとは電話だけだけど
いまいち影の薄かった将軍に見せ場が追加されてる
519.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:36▼返信
スクエニには皆が求めているFFを作れる人がもう居ないんだ。
DLCとは完成したものに対し追加として楽しめる要素のものが望ましい
足りない状態で発売し後から補完するやり方や課金アンロック戦略はダメ絶対。
520.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:37▼返信
ヴェルサス13続けろとかナイスジョーク
521.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:42▼返信
>519
皆が求めてるFFを否定したのが15じゃないのか?
それでそこそこ売れて批判もされてるんだからある意味計画通りかもしれん。
522.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:44▼返信
ロイヤルエディション買う前に気付けよw
523.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:46▼返信
ヴェルサスを凍結していた期間とFF15を開発そして発売後の修正に掛ける期間が同じになるぞ
結局、ディレクターを変えずに野村に作らせておけば良かったということだ
何もかも遅いが・・・・
524.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:46▼返信
皆が求めてるFFを否定した結果 = グラと音楽が良いだけの腐った同人ソフト

そこそこ売れたのは否定しようとした過去のFFの遺産であるネームバリューのおかげ
525.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 02:50▼返信
そもそも皆が求めてるFFって具体的にこれがFFだ!なんてものじゃなくて、高品質な大作JRPGって部分が大きいわけだがね
526.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 03:01▼返信
いつまでもダラダラ開発続けてる今の体制じゃ当然だろうな
527.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 03:07▼返信
お山の大将が職権濫用して部下に適当に作らせたゲームだしな
なお、責任者は経費で行く海外旅行を満喫しインタビューは不平不満を愚痴るだけの中身のない罵詈雑言だった模様
528.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 03:38▼返信
※525
なに勝手に決めるつけてんの隠キャ君
529.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 03:40▼返信
田端はペテンだが発売にこぎつけただけマシ
野村は真の無能
530.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 03:45▼返信
MGSVとFF15に関しては完全に不完全ゲーム
そして売り方として最低
531.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 03:47▼返信
ヴェルサス~野村15時代のPVクッソ面白そうでホント悲しいわ
532.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 03:58▼返信
野村のせいでこうなったからな
533.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 04:03▼返信
 
板室を絶対に許さない
 
534.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 04:09▼返信
ええぞ!
もっと言ってやれ!
もっともっと言ってやれ!
535.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 04:20▼返信
PS4ユーザはFFってだけでありがたがるからこの程度でオーケー牧場
536.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 04:20▼返信
もう諦めればいいのに・・・
537.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 04:22▼返信
>>535
だったらこんなことになってないだろ
 
自社買い堂じゃあるまいし
538.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 04:23▼返信
536、君は買わなきゃええし、やらなきゃええだけ
539.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 04:24▼返信
もうFF16に取りかかれよ
買わんけど
540.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 04:33▼返信
こんだけ、DLC増し増しにしないと ペイ出来ないプロジェクトだったのかな・・・ と思うだけだな、今では
541.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 04:36▼返信
皆の望んだハッピーエンドDLC はどうかと思うけどね
542.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 04:41▼返信
ハッハッハッ分かってねえな

ロイヤルエディションはまだ「3部作」の1作目なのだよw
543.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 05:18▼返信
13-2から本編ストーリーDLCで売り始めてたよな
そして今回FF15で2回目だから二度とFFは買わない
これからは頑張って小売に押し付けて稼ぐんだな出荷700万実売50%以下のオワコンスクエニくん
544.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 05:21▼返信
ユーザーからの批判を受けて後付でストーリーを変えるとか作り手としては駄目だな
545.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 05:28▼返信
発売当時15擁護してた自分が恥ずかしい
546.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 05:30▼返信
ロイヤルエディション出した後にこれはさすがに信用失う行為

ロイヤル出さないでDLC出し続けたほうがマシ
547.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 05:34▼返信
未完成商法がどれだけユーザー舐めてる行為か分かれ
548.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 05:35▼返信
完全版出すでー

まだ不完全でしたは流石にクソ
549.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 05:35▼返信
どうみてもクソゲー
550.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 05:53▼返信
ロイヤルの前に気付けよw付き人DLC出た時点でもう切ったわ。
551.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 06:12▼返信
くそ女々しい男共よる友情の物語(唯一まともなのがイグニスお母さんだけ)
552.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 06:13▼返信
映画見て体験版やってみたけど全然世界観が好きになれなかったからソフト買わなかったなぁ。
553.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 07:10▼返信
ヴェルサスの頃から待ち望んでたファンへの侮辱だよな
面白い面白くない以前にこんな半端な出来のゲーム作って恥ずかしくないのか?
554.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 07:10▼返信
こういう声がちゃんと国内から上がらないのが問題
555.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 07:23▼返信
>>503
かと言って本編での扱いは雑
別に詳細に時間かけて過去を語る必要は無いんだけど
もっとセリフとか演出で王家への憎しみや因縁を表現しないといけない
そこら辺のセンスが無いので安っぽく物足りない敵になってる
556.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 07:46▼返信
シェルノサージュと売り方が似てる
オンライン版ユーザー「課金した額に応じてオフライン版を値引きして買う権利をやろう」「早期クリアでボイスドラマCD買え」
オフライン版「DLC 全部入り+アルファ」「オフラインのみの新要素も追加」「でもお前らはボイスドラマは買えない」

初期からのファン 完全版に釣られた新規 誰も得しない課金商法
557.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 08:11▼返信
最初からDLC前提で、序章1500円とかにして本編を切り売りしたら良かったと思う
558.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 08:25▼返信
「海外では大好評だから!」と偉そうに言ってたFF15信者見てる〜?日本と感想が同じじゃねーか(笑
559.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 08:26▼返信
流石の外人も気付き始めた?
560.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 08:27▼返信
日本は海外みたいにお金ないからな…
561.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 08:27▼返信
来年もなんとかエディション出しそうw
小売りに押し付ける作戦なんだろうな。
いい加減にした方が良い
562.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 08:37▼返信
「修正パッチされる度に遊べばいい」とかそもそもが幻想なんだよ。
FF15開発者だって仕事に追われている中、他社のRPGを何度も何度もくり返し遊んだりするか?
それとも自分は遊ばないし飽きたから別の新しいゲームを遊ぶけれどFFユーザーなら遊んでくれるはず?
ちゃんちゃらおかしい。

つまりそういうことだ。
563.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 08:40▼返信
海外では評価されてるとはなんだったのか・・・?
564.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 08:46▼返信
 
世 界 は ハ マ っ た 

日 本 は ど う だ

565.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 08:53▼返信
まず開発側の俺らイケてる!!感を排除した方がいい
566.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 08:57▼返信
いうほどか?
確かにロイヤルエディションはパケ版は小売に丸投げだし単品でも高すぎて酷いと思ったけど
他のdlcは大体数百円でまぁ妥当な値段だし
オンラインマルチは単体でもゲームとしてそこそこ完成度高かっただろ
567.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 08:59▼返信
海外だと高評価とか言ってたヤツ息してるん?wwwwwww

他もこんな感じの反応でどんどん評価落としてんぞwww
568.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 09:05▼返信
ゲオのワゴンでワンコインで買うならまあええかってレベル
こんなゴミ定価で買うアホ現実におるん?
569.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 09:09▼返信
>>566
未完成な事自体問題だし
大体シナリオがゴミ過ぎるしキャラの掛け合いも腐女子が考えたんじゃねえかって思うぐらい気持ち悪い
ゴリラはヒステリックでニワトリとタバティスは女々しい唯一まともなのがイグニスお母さん
キングスグレイブ見たときは内容良かったから15に期待してたけど思いっきり斜め下で糞ぺらぺらな女々しいシナリオに反吐が出た
570.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 09:19▼返信
映画もダメだよ
最初にデカイの出せばクライマックスでも
デカイの出せるっていう考え方がダメ
漫画的な構成はいい加減やめろ、てか捨てろと
FFは淡々としたセリフ構成上にファンタジーを成立させなきゃ
いけない、従来はそれが目標だったはず
571.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 09:22▼返信
発売前は自分で「好手敵はスカイリム」とか言ってたんだぞw
572.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 09:31▼返信
キングスグレイブはシナリオ凡でもニックスがまだ男が好きになれる男って感じで良かった
てかキングスグレイブの登場人物皆性格が良い奴も悪い奴もしっかししてた
15本編の4人は本当ただただ女々しいだけ
腐女子の妄想を見せられてる感が凄かった
573.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 09:35▼返信
ff16製作してくれ
574.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 09:37▼返信
キャラデザもキンハーぐらいのデフォルメだったらホスト気持ち悪いとはならなかったな
15はそこ捨てちゃダメでしょっていう駄目になってるメイン要素がありすぎ
ほんとシリーズダントツの中身スッカスカ度
575.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 09:41▼返信
>528

そもそもFFファンや理想をFF病と決めつけて糞ゲー作ったのは田畑だけどな

そして525を陰キャと決めつけるお前は、醜いブサ男か臭い臭い腐女子なんだろう

後、ちゃんと日本語書こうな
576.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 09:45▼返信
海外の評価も戦闘グラ音楽がいいって言われてただけで、シナリオは最初から定評価だった

ローカライズのお陰で腐女子が作った気持ち悪いセリフがマイルドになってたのも大きいし
577.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 09:50▼返信
ほんとスッカスカな本編を埋めるための後だしDLCとか誰も満足しないわな
未完成品をフルプライスで売りつけるのまじで糞
578.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 09:52▼返信
まさにその通り。追加DLCじゃなくって、完成に近づけるためのDLCなのはおかしい
FF15嫌いじゃないけどこれは擁護しないよ。絶対
579.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 09:56▼返信
>>576
ノクトを始めとしたキャラデザもエモキッズ(またはゲイ)と言われまくって叩かれてるね
髪型が気持ち悪すぎるし野村はもうだめだな・・・
580.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 09:59▼返信
FF15はストーリーも音楽も4人バトルも微妙だったな
FF13が素晴らしい作品に思えてくるぐらいに
581.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 10:06▼返信
>>580
FF13は戦闘システムのみにおいてはJRPGの完成系だったからな
音楽も相まって盛り上がる戦闘は多かった

FF15は糞オブ糞、なんちゃってアクションゲームっていう最悪の方向に向かってしまった
ライトニングリターンズが不評だったのにクソエニほんと馬鹿だわ
582.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 10:07▼返信
そういえばFF13からこの悪い流れ始まってるのか。いつまでやんのっていう
583.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 10:09▼返信
体験版で面白くないのは十分わかってたことなのにffだからって過度な期待してた馬鹿ばっかりだったよな
584.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 10:14▼返信
>>581
つまり13から内容が叩かれっぱなしってことか
正直10以下の過去作も今の映像表現力とかでやったら寒そうなのあるがな…w
585.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 10:20▼返信
俺は逆にありだと思うけどな
ドラクエみたいに発売前から完璧でアプデも一切ない!
これは素晴らしいとは思うけど1ヶ月で終わってそのあと触れてもいない。
FF15は不満だらけだったけど未だに遊んだりしてる。
正直10年待ってあれはがっかりだった。と同時に10年待ったから2ヶ月くらいでやり尽くしたくない
ってのもあった。紆余曲折があったプロジェクトだし、2020年まで遊べるんならそれはそれで悪くないや。
586.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 10:23▼返信
FF13もそうだが金と時間かけてアレだけのゴミ作り上げるのは凄いわ
ただ開発者の自慰を見せ付けられてるだけ
もう変な所に力入れなくていいからシンプルでまとまってる作品を作ってくれ
587.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 10:23▼返信
ロイヤルエディションは映画が面白かったから、それを買ったと思うことにする。特典でミニゲームが付いてたんだ〜みたいな。
588.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 10:29▼返信
別に本編だけで楽しいのにな
589.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 10:37▼返信
DLC売れてなきゃこんな長くアプデ続けないからな。
590.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 10:46▼返信
FF15大好きだけど
これは確かに言えてる
591.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 10:46▼返信
FF15は素材は良かった

腐女子シナリオライターのせいで台無し
592.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 10:50▼返信
>>585
ずるずる引きずるぐらいならソシャゲやってた方がマシだわ
そんな後ろ髪引かれるようなこと普通の価値観持ってたら受け付けないわ
593.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 10:58▼返信
>>585
まだ遊べるからいいや!じゃなくて、作り方の話じゃない?
不完全な物にDLCで基礎修正していくのやめてって記事だと思うよ
594.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 10:58▼返信
洋ゲー面白いよと言われてもビジュアルで惹かれなければやらんし
ビジュアル惹かれたとしてもFFは中身が不安でやれんわ。
595.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 11:05▼返信
1、FF15購入、期待のFFだぜ!
2、未完成かつ腐女子同人ソフトだと知る
3、大きな失望とそれを覆すDLCへの一縷の望み
4、DLC購入
5、3から繰り返す
596.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 11:12▼返信
>>583
体験版はそこそこ面白かったよ?
ガチゲーマーにはアクション面は面白くなかったかもしれないけどさ
FF15で一番ゴミって言われてるのはストーリーなんだよなあ
腐女子根室にシナリオライターを任せたゲームは二度とやらんわ
開発も相手が女だからって甘すぎ、譲りすぎなんだよ
597.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 11:21▼返信
>>564
 
世 界 は ハ マ っ た (※ストーリー以外)

日 本 は ど う だ (ホモホモしすぎるストーリーで吐いた)

598.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 11:24▼返信
>>384
名言、名シーンじゃなくて迷言、迷シーンなw
599.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 11:28▼返信
EPISODE DUSCAEの時点でクソゲーだと判断出来なかった奴はもれなく脳死認定でOK
600.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 11:33▼返信
エピソードダスカとジャッジメントディスクじゃあ仕様が変わりすぎ
601.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 11:42▼返信
FF15の信者って腐女子かガチのホモしかいないんじゃね?
普通の人がこんなクソホモゲー持ち上げてたら流石に引くわ
602.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 11:47▼返信
延期した理由をもう一回田畑に言わせたいわ
603.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 11:49▼返信
ルパンみたいな男の距離感じゃなく完全にイチャラブなホモアニメと一緒の距離感だもんな
オタク女が考えそうなセリフも多いし
604.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 11:53▼返信
ff15発売前は体験版もやって楽しみにしてたが、実際発売されてあのストーリー見せられたら手の平返ししたわ
プロンプトの待ってました(ハート)とかグラディオのヒロインが死んだのにイグニスばかり気にするホモホモしい怒りで気持ち悪くて吐きそうになった
本当マジで引いた
605.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 12:12▼返信
昔のFFは良かった。今のFFはキャラクターを前面に出しただけの他は薄っぺらいコンテンツ
606.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 12:22▼返信
みんな知ってたけどよく言ってくれた

発売日に新品で買ってくれる人達を、ホント馬鹿にしてるゲーム(企業)だよね
607.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 12:25▼返信
FF15はクロバラ以下の完成度
608.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 12:26▼返信
つまらないシナリオってだけならまだ救いがあった

腐女子の自慰用のオカズを見せられているような感覚

大事なものに糞を塗りたくられている位嫌悪する
609.投稿日:2018年04月10日 12:28▼返信
このコメントは削除されました。
610.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 12:29▼返信
ドットだったり荒いポリゴンだったら多少臭くても平気だけど、リアルなCGでキモいことすると嫌悪感しか残らない
611.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 12:31▼返信
脚本以外は良かったよ、脚本以外は
612.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 12:33▼返信
スクエニブランドの代表的タイトルをお粗末な有り様にして殺した。それだけで済む話ではなく、スクエニに対する信用も落としてるわけなんだが。
613.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 12:34▼返信
>>605
FF15はそのキャラさえ生かせてないと思う
シドニーちゃんとか昔のFFなら絶対仲間になる感じなのにクソ腐女子め…
614.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 12:39▼返信
シナリオやセリフがホモホモしくなくて、
イリスやルナフレーナ等の女性キャラクターも仲間になって、
それだけでも神ゲーに近づけたのにマジで怒りさえ覚える
615.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 12:39▼返信
スクエニのゲームは二度と新品で買わない
だって未完成だもの
616.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 12:39▼返信
俺もFF15大好きだけど確かにクソゲーだよな
開発チームは全員死ねばいいのに
617.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 12:42▼返信
FFが好きFF15も好きになりたかった
って奴が本気でアンチ化したからな

このクソ腐女子要素プンプンのできに

ファンをアンチ化させたらもう終わりだわ
618.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 12:55▼返信
※615
俺も少なくともFFシリーズ新作はもう新品定価では買わない。買うとしても必ず中古だな。
どうせFF15みたいに光の速度で値崩れするだろうし 
どうせFF15みたいに大量アプデやDLC前提の未完成品になるんだろうしね。
619.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 13:00▼返信
FF7Rはもっと地獄になると思うww
620.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 13:08▼返信
めっっちゃwktkして発売前情報遮断して、デラックスエディション予約で買った情弱な自分を殴りてぇ。
今の時代プレイ動画配信もあるし、情報遮断ってナンセンスなんだなぁと学ばせてもらいましたわ。
621.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 13:20▼返信
FF15のDLCは、スカスカな本編の尻拭いのための有料パッチでしかないんだよな
俗に言う切り売り商法って奴か?

海外でもやっぱこういうのは批判されるんだな
622.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 13:26▼返信
結局エリア拡張や本編の脇道大幅拡張のDLCはいっさいリリースしないで
切り貼り紙芝居のDLCばっか出してる時点で田畑は本編のゲームデザインを
DLCで否定しちゃってるじゃん
やっぱFFにオープンワールドはあわないんだよ
本編の探索エリア増やしてくれたほうがよっぽど嬉しい
623.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 13:42▼返信
おっしゃる通り
624.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 14:07▼返信
もっと言ったってや
625.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 14:14▼返信
計画性もなく作るからこうなる
FF7もPS4でだせずPS5などの次世代機人出すことになって、しかも今作ってるせいで時代遅れのグラでリリースされそうだしね
626.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 14:22▼返信
完全版だと思って、ロイヤルエディション買ったら違ったから文句言っているのか?ただのアホとしか言えん
627.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 14:29▼返信
※626

海外サイトの記事が問題にしてるのはそこじゃねーよ

本編を中途半端に出して、延々と何年も拡張DLCで補完するのに呆れてるんだよ
628.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 14:37▼返信
15の尻拭いとして必要だったのは、短時間で終わる味気ないDLCを発売するっていう小手先の対応じゃない

14位の大規模な再構築が必要だったんだよ
腐女子要素を排して、プレイアブルキャラに女もいれてな

もう継ぎ接ぎだらけで汚いだけ
629.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 14:45▼返信
627、記事も読めないでただ叩いた訳じゃないだが?
630.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 14:47▼返信
こういう事されるともう発売日に新品で買うのがアホらしくなってくるよね

納期とかの問題で未完成状態でも強引に発売するしかなかったんだろうけど
そんな事情はお金出すユーザーには関係ないしなぁ
631.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 15:23▼返信
補完じゃなくて拡張が欲しいんやで
632.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 16:09▼返信
野村のせいでこんなことに
633.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 16:12▼返信
>>626
誰に言ってんの?w
634.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 16:14▼返信
まあ、この有様じゃあFF15-2は出せそうにないしな
作りこめなかったけど仕込んだ小ネタDLCでチラ見せして終わりやろ
635.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 16:32▼返信
ホモホモしすぎワロタ
まぁ糞エニっすね
636.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 16:39▼返信
プロンプト「ねぇ、ちょっとは心配してくれた?」
キモすぎてコントローラー投げそうになったもう女じゃん
637.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 16:53▼返信
その通りです
638.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 17:08▼返信
こんな詐欺みたいな売り方、不満が出ないほうがおかしい
海外とか国内とかそういう問題ではない
639.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 17:12▼返信
DLCってのはマイナスをゼロにするための手段じゃないんだよなぁ
640.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 17:30▼返信
はい、FF病患者!
FFの形はたばた様が決めるものだから、それに逆らうやつは病気だぞ。
641.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 17:45▼返信
世界が叩きだした。日本はどうだ。
642.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 19:34▼返信
DQでいう堀井雄二的な人がいないとね
坂口さんはもう駄目そう
643.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 21:20▼返信
シナリオもそうだけど技術力がないからな
欧米のゲーム会社が数年で終わることをスクエニは10年以上かけている
どんだけ言い訳しても技術がないことを認めないと前に進まない
644.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 21:30▼返信
坂口はミストウォーカーになってからろくなゲーム出してねえじゃん
スクウェア時代の功績で金引っ張ってくるだけの名ばかりプロデューサー
テラなんとかなんてゴミシリーズもういい加減あきらめたらいいのに
645.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 21:47▼返信
作品の好き嫌いはともかく、これに関してはこの記者の言うとおりだ
646.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 21:52▼返信
少なくともゲームシステム、技術的問題、ストーリー、この3つはしっかりした物でないとダメだ
FF15はその全部を発売後に大幅修正してる
これでユーザーが混乱しないわけがない
647.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 22:12▼返信
mgs5は、未完成のままで、わけのわからん、続編が発売されたが、
ff15は、いろんな味の糞が楽しめて最高だろ
648.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 22:15▼返信
PS信者はこんなクソゲーでも楽しんでるんだから余計な事を言うべきじゃない
かわいそうだろ
649.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 22:22▼返信
じゃあアプリの値段も考え直せよって思う
650.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月10日 22:45▼返信
PS2時代のディレクターズカットだの、Final editionだのの商法を未だにやってる感じ
一度DL入ったバージョン出したのに、さらに出すとか、常識ねぇのかよ
651.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月11日 01:15▼返信
補完が有料DLCだから。ユーザー舐めすぎだろ
652.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月11日 09:27▼返信
本編の腐女子臭さが邪魔をして何追加されても楽しめない
653.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月11日 10:45▼返信
海外にボロクソ叩かれてるFFだっさwwwマジでFF15に携わったゴミ共は謝罪しろ!!!!!ナンバリング全て発売日に買ってきたが2度と買わんからな!!!!!!!!!!!!!!!!!
654.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月11日 12:34▼返信
633、誰に言ってのw?考える力もないアホが噛み付いてくんなやwww
655.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月11日 13:05▼返信
>>648
お前はアホか
任天堂擁護大好きの豚と違ってPS好きはクソゲーなら容赦なく叩くよ
なんでも擁護すれば良いって思ってるのは豚だけ


656.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月11日 13:14▼返信
メタルギアサバイヴは続編じゃなく、外伝だよ
657.ネロ投稿日:2018年04月16日 23:26▼返信
永遠に終わらないだと?
そんなバカな話がーーーー
あってた、たまるかーーーーー🌄

直近のコメント数ランキング