『メタルマックス Xeno(ゼノ)』シリーズ最新作発売直前、堀井雄二氏と宮岡寛氏の対談が実現した!!【先出し週刊ファミ通】 https://t.co/ipAXwFNFxL pic.twitter.com/FFUCNHBmPs
— ファミ通.com (@famitsu) 2018年4月10日
ファミ通より
ドラクエの堀井雄二氏と、メタルマックスの宮岡寛氏との対談記事が掲載。
以下、『メタルマックスゼノ』について気になった部分を箇条書き
・これまでのシリーズ作はドラクエと同じように次々と町を訪れて目的地に進む流れだったが、今回は町がないので、誰とも会わずに進めていく感じになっている
・周回プレイで自由気ままに戦車を強化するのがメインの遊び方になるようデザインされている
・1周目は30時間程度でクリアできる。2周目からはストーリーがほどんとない"ハンターモード"というやり込み向けのモードが用意されている。なので普通にプレイしても5~60時間くらいは楽しめる
・あまり人のいない世界でゲームシナリオは成立するのか、という難しいテーマに挑戦している。なので世界を救う話ではあるが規模は小さめ
・戦車はマップのどこかにノーヒントで埋まっている
ストーリー自体はそんなに長くないようだね
はやく戦車探してぇ・・・!
はやく戦車探してぇ・・・!
METAL MAX Xeno (メタルマックス ゼノ) - PS4 (【初回特典】プロダクトコード:人間武器「地下ショットガン」・解説書(初回限定増補版) 同梱)posted with amazlet at 18.04.11角川ゲームス (2018-04-19)
売り上げランキング: 471

けど4もあのグラフィックで中身は良かったから期待しとるぞ
一周30時間も丁度いいわ
買い取り保証無しのガチゲームだから面白そうっ!
RPGは新しい場所を見つけるのが面白い部分なのに
最近のメタルマックスはかなりハクスラに寄せてるから大丈夫だろう
山下の言い訳だと、日本一側から独占の話をしたんだってよ
とあるがボリュームが少なすぎる
俺達が求めているのは廃人要素満載の数年間は遊べる化け物ソフトなんだなー
反省してPS4に出すのだけは評価できる。
自分から独占持ち掛けておいて結局PS4も出るってことは益々辻褄が合わんなw
1周目で色んなところへ行って賞金クビとかサブクエストをしゃぶりつくすゲームやぞwww
流石クロスレビュー8・8・8・7のRPGだわw
求めてねーよバーカ
ディスガイアでもやってろw
限定版とDL版予約が好調らしいからセーフ
Kが抜けてる
しかもクリアしたらさっさと売る奴も多いし
ちなみに俺は基本的にゲーム売らない派(クソゲーは売る)
このシリーズは味わいがあるので買い。
お、自信満々やんと思ってPV見てたら
地面平面のチープなゲームだった・・・
DS以降は思いっきり二周目とかやるRPGなんだよなあ
任天堂の子会社だし
'竜退治はもう飽きた'は元は初代のキャッチコピーでドラクエに当てた奴なんだけどね
サブクエもしっかりしてるし国産falloutみたいで最高に面白い
迷う
町も無いとか大丈夫なんかこれ
任天ハードでの売り上げが微妙だったからPSにきたんやで
まあシリーズ初プレイなんで楽しみにしてるわ
買取保証しないと逃げてくるのは当然だな
おまえ3以降のシリーズやってないだろ
なぜ3DSでは買取保証してやらなかったのか・・・
パッケージが酷すぎたせいかもw
街ねぇなら賞金首とかないのか?
酒場もねぇ?
ジャンク屋も……?
メタルマックスの楽しい所8割が街とNPCとのイベントフラグにあったのに……
最近のメタルマックスは周回プレイ当たり前だぞ
お前らパッケージでクソゲー扱いしてたくせにふざけんなよ
PS版のメタルマックス3が発売中止になったのはそういうことなんだろうね
は?・・・えっ無いの???
数年もやるわけねぇだろアホw
100時間やれれば十分
酒場もねぇ~
戦車もそれほど走ってねぇ~
賞金首は確定してなかったっけ?
酒場とかはアイアンベースにあるんじゃね?
VITA用に開発してPS4に流用したか
街が無いって時点で嫌な予感しかしない
俺がやりたいのはディアブロ2みたいな世界中から絶賛される廃人ゲーム
ディアブロ2なんて発売されて18年がたつけど未だにプレイしている人が大勢いるんだよ
メタルマックスが和製ディアブロになればどれだけ嬉しいか
ただ2リローデッドみたいに絶対に倒せないゴッドブロイラーさんみたいなトンでも要素はあるやろなぁ。
二週目からいきなり敵のステータスが10倍のゴッドモードはやらせてほしいとこ。
ゴッドモードだと戦車のカスタムの遣り甲斐が異常に湧くし。
でもセメント弾は弱体化か無しでいいわ。
二週目で多分キャラクリ出来るようになるで。
4もそーやったし。
4は3の仲間キャラ+アルファとDLCで歴代+アルファの主人公が使えるようにしてきたし。
2のマリアが初めてプレイヤーキャラにもなったな。
自由度をウリにしたいゲームにはつくづく不利な時代になったね
ようすみかな
どうして最近の制作者は劣化ばかりさせるのか
それと渋い経験値テーブルとか、装備品や戦車の改造費用などの金策とかどれくらい見積もられてるんだろ?
複数は無いだけ
んでマップにノーヒントで埋まってるのはシリーズ共通じゃなったか?
ダンジョンの奥で放置されてるのだったり鉄くず集めて作ったりトレーダーから買ったり…以外は
いつもちょっと移動しちゃ金属探知機ちょっと移動しちゃ金属探知機がお約束だったろ
その辺はどうなってんのかな
キッズかな?
竜退治ってドラクエのことだよ
モンハンで夢みたサードがほぼ死んでるの見とらんのかね
ナンバリングにしなかったのも、当たるか外れるか不明なかなり冒険したって自分達が一番分かってるからだろうと思える。
それだけでやるきゼロだわ
お惣菜作っちゃいます✨