【【衝撃】名作『ズッコケ三人組』がシリーズ完結へ まだやってたのかよwwww】
ズッコケ三人組40周年がぜんぜん盛り上がっていない
https://anond.hatelabo.jp/20180412181142
記事によると
・ズッコケ三人組40周年がぜんぜん盛り上がっていない
おまえらズッコケ三人組好きじゃなかったのかよ…
50巻総選挙に投票しようぜ…おい…
俺が投票したときは投票ボタンが上手く押せないときがあったんだけど、いまは直ってるのかな?
よろしくたのむぜ!
俺は「忍者軍団」派!
ポプラ社の『ズッコケ三人組』40周年特設ページ
https://www.poplar.co.jp/zukkoke/40th/
シリーズ人気投票「50巻総選挙」
https://www.poplar.co.jp/zukkoke/40th/vote/vote.php
この記事への反応
・1位株式会社、2位探検隊あたりで決定だから3位以下が真の勝負だな
中年シリーズも好きなの多いから入れてくれればいいのに
・流石に引っ張りすぎ。あと、こういうのKindleで出した方がいいよ。
子供の頃読んでて懐かしいけどあの本をまた買うのは気が引けるって人少なくないだろ
・ズッコケやゾロリの良さもわからんやつは黙っとれ
・はっきり覚えてるのは株式会社。
株を発行する時、ちょっとしか出資しない子とかドーンと張り込む子とかいて、
やたら生々しかった。
・ 平賀源内に...平賀源内にパンツ投げつける話を...
・忍者軍団と株式会社が人気ですね。個人的には(秘)大作戦が好き。
・株式会社に投票した
・やっぱ山賊やなあ。
帰り道のあの幻想の世界から日常に戻ってくる感覚がたまらん。
株式会社は会社の仕組みを知るのにマジオススメ!
児童向けなのに妙にリアルでマニアックで面白かった
児童向けなのに妙にリアルでマニアックで面白かった

ばんは?
バカセがトイレに入ってるときに空巣?がやってきた話が最初に見たやつだったな。
オタコンテンツのようにいつまでもハマってるものじゃないし
知らなかったわ
表紙の絵柄とズッコケってワードのせいか古臭く感じて読みたいって思えなかった
全然似てないぞ
どれがどれだかタイトルだけじゃ思い出せないな
ゴキはやっぱ老害
温泉宿の若お上湯煙情事みたいに
でも読んだこと無いわ
たぶん怪傑ゾロリの前に流行った児童書なのでは
もう二度と行く事は無い場所ともう二度と会う事は無い人達
全然違うけどドラえもんの宇宙開拓史の最後の時のような寂しさが湧いた
あばれはっちゃくもそうだけど
大山ドラの挿入歌で、これのパクリくさいのがあるんだよなぁ
とは言っても、こんなの小学生でも半日とかからんだろ、読むのに
※18
面白いよ?
卒業してズッコケ中年編に突入したよ
鍵ばあさんとか読んでたのは記憶あるんだけれど
図書館で読んでみるか
コナンの少年探偵団でも主役のコナンは女キャラと同じイケメン顔だから
ズッコケも主役ぐらいは女キャラと同じイケメン顔にしたら人気出ただろうな
主役3人がヒロイン勢と事件解決するのが好きだったから忍者軍団と学校の怪談推し
30周年のときはそんなに盛り上がったの?
基本的に夢も希望もないオッサンの話だから
それでずっこけシリーズその物に冷めてしまった層も多い
流石にいつまでも覚えてる奴なんて少数だろ
食事描写が旨そうでなぁ…絶望的な状況でもほのぼのな流れかと思いきや
ライオン出てきた所で雰囲気ガラッと変わって面白かったわ
あの話って
序盤に乗ってる地図に思いっきりネタバレ書いてあるんだよな
今思い出したわ
これにそんな思い入れあるやついないだろ