【【追悼】高畑勲監督の『火垂るの墓』4月13日の金曜ロードSHOWで放送決定 パシフィックリムは放送延期】
【【訃報】スタジオジブリのアニメ監督・高畑勲さんが82歳で死去 代表作『火垂るの墓』『平成狸合戦ぽんぽこ』など】
火垂るの墓の有名なインタビューやけどこれほんと高畑監督すごい。 pic.twitter.com/M8oIW2NJQw
— フリーザ (@freeza087) 2018年4月13日
「当時の社会は非常に抑圧的な、
社会生活の中でも最低最悪の”全体主義”が是とされた社会」
「そんな社会の中では、あの未亡人(※西宮のおばさん)のいうことぐらい
特に冷酷でもなんでもなかった」
「清太の失敗はそんな”全体主義”の時代に抗い、
節子と二人きりの”純粋な家庭”を築こうとする、という愚行に走った事」
「我々現代人(放映当時)が清太に共感しやすいのは時代が逆転したから」
「いつかまた時代が再逆転したら、
あの未亡人以上に清太を糾弾する意見が大勢を占める時代が来るかもしれず、
僕はそれが恐ろしい」
アニメージュ1988年5月号 高畑勲インタビューより
そんな高畑勲監督の予言どおりに、
昨夜の放送では清太への批判つぶやきが大量発生!!
「清太」と検索で入力するとサジェスト結果に「クズ」「働け」「無能」と出てくる始末www
『火垂るの墓 清太』でググると『クズ』、『無能』、『働け』と出てくる。
— おいら (@akabanelife) 2018年4月13日
答えは風の中…Blowin' in the wind.
この記事への反応
・あのおばさん、物の豊かな時代だったら、本性を見せずに済んだのにと思ったものだわ。
・でも、事態が逆転する度に
風見鶏のようにコロコロと態度が変わる庶民の姿こそは、強かさの証であり、
環境に適応して生き残る生命の本質を表しているのかと思います
・時代が変わったからというより
子供から大人になって責任感がついたから
清太の粗がわかるようになったんじゃないかな
・おばさんはある意味可哀想
娘も節子にゲタ買ってやったのに恩知らずもええとこやで
・まぁ、海軍エリートのボンボンだったからな
・大人気ないとは思うけど、清太の無能ぶりが辛い
・「二人が死んだのは戦争のせいじゃない。清太がバカだっただけ(笑)」
なんて笑ってた訳知り気取りの冷笑系の発生は、
高畑勲監督に見抜かれていたのだな。
・火垂るの墓がとなりのトトロとの同時上映で
トトロとの落差で泣き出す子供が続出した模様
全体主義への反抗なのか知らないけど
もう少し早く貯金下ろせや!って思ってた
もう少し早く貯金下ろせや!って思ってた
火垂るの墓 [DVD]posted with amazlet at 18.04.13ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 (2015-03-18)
売り上げランキング: 246
火垂るの墓 [Blu-ray]posted with amazlet at 18.04.14ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン (2012-07-18)
売り上げランキング: 444
借金を作りまくって
浪費に走っていた時代が美しいとか
頭狂ってんな
主人公は正義って思ってるアホ多いよね。特に昔は。
あのおばさんが主人公だったら最初から清太糞ってなってたよ
まぁ おばはんだけじゃなく一緒にすんどった大人全員あかんわ
ドラマの演出に感情移入する事と、状況的にそうせざるを得ない事を
混同しているレトリックなだけだろう。宮崎駿は自分の著作で
自分はアカで紅の豚はそういう映画だって言ってるように
活動家の側面があるから安易に受け取ったらダメだよ
「可哀想」と思う事は間違いじゃないが、じゃあアンタが
全部身銭を切って引き受けるのか?ってのは別の話だろう?
「清太はたらけ」とか言ってるやつは
野坂昭如の自伝ということに気づいていないようだな
それをほったらかした大人が悪いに決まってる
おばさんが100%悪い
金は貯金があるので防空壕生活でもやっていける見通しはあった
ところがお金をおろしたけどブツブツ交換と配給しかもう食料が殆ど買えない状況に悪化
あのババアに頭を下げたくない、父ちゃんまだか・・・ってのがあの結末だよ
普通の人は貧しい戦争の時代は可哀想だねで終わるんだよ
今は不況で苦しい人が多いからセータに優しくなれない
放映当時でも共感が大半をしめてたとは思わないんだがけ当時知ってる身としては
あれで清太がおばさんの言う事聞いて、しっかり働いてたら、そこで終了だろ
中学生くらいの子に対して大人気ない
お前一人ならまだしも妹巻き込んでんじゃねえよって
戦争の作品って結論ありきだもんな。
配給制であれだったかもしれんが
あの家には自腹の財産から食糧収めてるからな
金も食料もあるからムカつくしもう家出るわってなって、食糧難時代になって金がゴミになったんだぞ
そんな時期現実にあったのかな
そこで出てくる、火垂るの墓は清太による嘘松説www
まあ絶対盛ってるだろうけどね
戦後なら仕方なくね?
1地上波でやらんで正解やったかもなァ
実家で生活してた清田は少なくともしっかりした少年だったけど、おばさんち行ってからの清田はだらしなさすぎ
未来永劫変わらない正義などは存在しない。
それくらいの事すら分からないで映画を作ってるのかよw
平和脳でしかなかったんだな。
実況で清太批判がすごかったし西宮のおばさんの擁護が多かったのは”全体主義”化しているからだったのか
のレッテル張りまで読んだ
どっちが全体主義主義者なんだかwww
ヒント2:朝.鮮.人は日本人が一致団結すると困る
きゅうり一本数千円(現在の貨幣価値に換算)の時代やぞ
芋一本でも上等や
ただでさえキツイ状況なのに14歳の子供だけならまだしも手間のかかる子まで面倒見るって相当大変だったと思う
家賃と食費は別や、当然やろ
互助は自分の為でもあるんやで
単なる個人の都合同士がぶつかったとしか思えんけどねえ
弱者権力大好き、異論は許さん!だって全体主義な訳だし
戦災孤児の末路はあの通り。
誰もが自分や家族で精いっぱい。
今でもホームレスがいるのに、お前なんで何もしてやらないの?
痺れるう~
食料も精太さんの貯金で買った持ち込みだぞ
(´・ω・`) どこで間違っていたかなんて決まってるやん、最初や最初
泣くのがウルサイから昏倒させるために殴ってたし。
戦時中関係なく、家中の者が仕事や学校で走り回ってるのにあれは神経逆撫でてる
西宮のおばさん→おまえら二級国民
分かっててやってるから活動家を自認してるんだよ
責任をまっとうしてねぇよ あのおばはん
本物の清太は節子を犠牲にして生き残ったしなあ
共感とか言われてもね
ファンタジーに酔いしれているだけだろ
大人は「お前少しは働けや」と似たような感想抱いてたんじゃないの
しかし原作はこれで直木賞もらってるんだよなwwww
で草
実写1=おばさんが清太の遺品を勝手に整理売りさばくサイコBBA
実写2=おばさん自分な子にはご飯を、他人のニートな清太にそれ応答の対応
これが知ってる限りかなぁ
体で対価支払えば良かったんだよ
血はつながってないんだから
西宮のおばさん→VIP気取りの勘違いガキうっざ
実際あんな馬鹿な行動をとらなかったから作者は死なずに生き延びたんだろ?
自伝とはいうが作者は生き延びニートは死んだ
そのへんは現代の親戚でも変わらん。収入増えると親戚が増えるのと同じ。
浮かれず黙々と農作業して慎ましく暮らすのが正義で
それ以外はろくでもないってのが高畑氏の思想
宮崎も同じ
13歳で知らない街に一人で訪れて
毎日働いて生計たててるより年上ですし…
キキさんより年上ですし、だ
ハロワいけよ
逞しければなぁ
悪人なのはよく分かるwww
火垂るの墓なんてガキのころ1回かそこら見てあと見ようとも思わん
自分と違う意見を許さないってのが狭量なだけ
それでも清太なりに我慢していた母親の肩身もホントは手放したくなくても食べるものの為に手放したりもした
一方西宮のおばさんも子供相手に少々意地悪だったとは思うが戦争中で余裕の無い家庭に突然現れた孤児になった清太と節子を快く受け入れてくれてご飯まで自分と同じようにあげていた
これはもうどっちが悪いとかじゃなくて戦中に起きた悲劇としか言えんやろ
善悪の二元論語るから訳分からんくなるんだろ。
それぞれがそれぞれの都合で選択を行った結果ああなった。
演出されたシナリオを頭からケツまでを端から眺めてる観客は
原因も結果も分かってるから共感できる側に好き勝手言うが
清太に偏ってもBBAに偏ってもどっちでもそれは多い方を同じ全体主義という。
あれはDQN親に捨てられただけだから根本的にジャンルが…
ていうか実話の事件の方では兄貴が妹をガチで殺しちゃってるから
財 布 だ よ 。
1988年なんてバブル真っ盛りだろーが。
戦時もいまも皆窮屈で貧乏な思いしてるから、意見が一致するんだよ。
議論が好きだなw
トラウマもんだわ
はだしのゲンだけは読んだけど
「愚か者の死」だったっけかな?
ベルギーじゃネロは冷酷な現実から逃げてしまった
愚かな少年として描かれている。
メディアの嘘が露呈したんで、現代人が一方的な情報を鵜呑みにしなくなったってだけだと思うわ。
桃太郎だって鬼から見たらただの侵略者、なんてのはインターネットが出てくる前からネタとしてはあったしな。
怖い怖い
わざと精太を悪く描いてるんだよ
まあ、ハッピーエンドが求められる時代だから今や火垂るの墓自体が駄作かな
あー全くそれだと思う
金を出してるんだから気持ちよく使わせろや!ってバブルの金満オヤジみたいだよな
火垂るの墓で清太に共感していたのがそもそもおかしかったってわけだな。
確か、原作ネロは16歳だったよね。
アニメの方は年齢を下げてかなりマイルドにしたって聞いたことがある
え?おまえ自活しないでお布施してるの?可哀想に。
清太みたいにはなるなよ?
やっぱり見るのはつらいが火垂るの墓はええ作品やな
ジャンル的には金と権力から見放されたブルジョワ階級の没落物語と思えば
いろいろ合点がいくよ
それはそうだよ。あの時代に社会的に何かを問いかける作品でなけりゃ
今再放映される訳もない
誰でも最初は優しい
でも豹変するのはあのババアくらいだよ
ちなみに1945年時の米は10キロ6円な
豹変はしていない。
じわじわと小出しにしていったのに、清太と節子が一向に態度を改めないから激化していった。
最初は節子にゲタを買ってやったおばさんの娘も、
ちょっと母親をたしなめただけで清太と節子の二人には構わなくなったしな。
清太達に厚意で何かしても絶対に返ってこないと学んだから、実質無視してる。
全体主義の意味くらい辞書で調べてから書き込め
妹がかわいいなら「はいはい」とでも適当に言いながらわずかな銭しかもらえない工場勤務いっときゃいいがな、
行けばそこでまた出会う縁もあっただろうし、ちゃんと働いて僅かな金でも家に入れてれば追い出される事もなかったやろう。妹が13歳あたりになるまで我慢しときゃ、それから二人で家を出ればええがな。
時代に合わせた計画性の無さ があの映画のテーマだと思っていたが
これがゆとりか
ニートを養った経験あればそういう気持ちは無くなるぞ
「なぜ兵隊候補としてお国のために努めなかった?」という類の批判であって
「ニート生活してたうえに大量にあった貯金も下ろさず妹を死なせた無能」という批判は
当時から普通に出てたろ
妹が大切なら体調崩した時点で大人に頭下げて保護してもらうべきだった
命よりもプライドを意識した結果
やっていいことと悪いことがあるぞ、子供は人に死とか実感できないんだろうけど
死んで直ぐは悪質過ぎる
まあでもそれだけ高畑宮崎が遠い人になってるから「自分たちの」が欲しかった結果なんだろうな
君の名はの大ヒット
いい加減な人間だらけの失敗作の世代じゃねーか そら清太に共感するわ
その通りで戦争って言っても中世の小規模な戦争でも同じストーリーに出来るだろうな。
流石に5,000円持っておきながら共倒れは頭悪すぎる。
現代の中学生ならまだしも当時の中学生がだぞ。
実家での清太はしっかりした中学生だっただけに、ああの顛末はほんと理解出来ない
居候生活中から急に平成の中学生に変貌しとる
大人からしたら愚行なのかもしれないけど、子供のやったことを愚行で切り捨てるのはちょっとひどくないか。
いや、本当にセイタが馬鹿だっただけだと思うけど
あるよ、少年の働き口としては靴磨きとか有名だな
最悪の全体主義つーけど、戦後なんだからその覆っていた権力構造が壊れて
一気にカオスになった時代なんだよな
そもそも清太は権力者側の子息だしね
まぁ、高畑監督は強烈な左翼なのでこの認識なんだろうけども
無念だったろう
なにか反論思いついても、おとなしく意見聞いとけばええんよ
学が無いとやっぱこういう考えになるかー
食料が無いんじゃなくて、電車とかの流通網が壊れたから食料が行きわたり難くなった
だから闇市だと高いが手に入ったし(流通コスト度外視で売っているので)
田舎に行けば普通に食料はあった
最悪の時代の到来を止められなくてゴメンね。高畑先生( ノД`)ゞ
妹と二人の閉じた世界にある種の居心地の良さを得てしまった故の悲劇というか
清太に社会性(全体主義に迎合しろって事でない)があれば回避出来たという事も言ってる
逆に働きもせず「いもうとがーいもうとがー」と家でマジで何もしてなくて、飯を働いてる人間より少なくしたら「どういうことですか!?」とかなん癖つけてくる元上流階級の中学生が家に転がり込んできたら君ならどうするね、勿論、時代的にはカオスだから経済的には困窮してるぞ。
それに兄貴は「出ていけ!」といわれたわけでもない。
その家の人間が働いている工場勤務に口利きしてやるからそこで働いてみろ、といっても「イモウトガー」やぞ
全体主義以前にブルジョワから庶民生活に馴染めなかった王子様のお話やねんぞ
ラストのラストで貯金下ろした清太が山程の食べ物とごちそうを持ってきましたが…(節子既に死亡)
そもそも妹を死なせた反省というか悔恨を合わせた自叙伝だしな
清太を肯定的になんて書くわけない
気持ち悪い
何目線で書き込んでんだよお前
それから答えてからじゃね
経済的に破綻させてまで民間に軍事費や犠牲を供出させてきた手前
敗戦で将官から一兵士に至るまで無能の烙印を押されてしまって家庭まで崩壊させてしまった無力感がな
子供にまで伝染してるんよ
清太の問題点は前々から言われている事だからな
そもそも、戦争だけにクローズアップする事が歪んだ捉え方とも言えるし
だって自叙伝なんだから
田舎にいっても田舎の者だけで消費するか闇市に流すのでよそ者なんかに譲ってくれない
栄養失調が蔓延してたあの時代、裕福な層というか資産家だけだよあまり苦労しなかったの
作中でも富裕層の別荘地での描写を出してそういう演出してるけどさ
だからこそあの作品が完成する
そりゃあれは清太が持ってきた米だからなw
逆ギレのひとつも言いたくなるだろw
ネットで出回ってる噂を信じてる奴wwwwww
働いてメシ食えれば幸せだろ
働いても結局食いぶちに困るんじゃねーか
行儀よく居候させてもらうしかないね
そこだよ、清太の処世術の無さ。
米は無限に沸くわけじゃないんやで、と。
貯金を下ろさなかった、だとかは言うまいよ、金融も凍結してた時期だしな。
ほんまに遠い親戚の元上流階級の中学生と幼稚園児が生活困窮してる時に来てそういう態度とられたら君や俺らはどうするかって話でしかない。
それでも分け隔てなくたんまり飯もやって嫌味のひとつも言わないなら君は聖人確定。
清太は田中角栄相手に選挙に出るが落選
プライドだけ高くて中身の伴わないポンコツになるのは当たり前よな
(子供の頃から一度も同情した事)ないです。
お前の事やぞ
金銭面、子育て、労力、ほか色々
親と暮らすことにもそれなりに悩みはあるけどね
中学生にそんなスキルあったらこえーよ
印象が変わるキャラだよな
いや、あのさ、
試写会で原作者の野坂昭如が逃げ出したってのは、あからさまに映像で主人公(≒少年時代の野坂)のクズっぷりを完璧に表現されてしまっていたたまれなくなったからだよ?普通の視聴者が同じことを感じるのは当然だし、それだけこの作品に説得力があったって事だよ?
むしろ俺がまずいと思うのは、こういう「素直なリアクション」に逆張りすることで社会を批判したような気になってるバカが増えてる事だと思うんだがなあ。
なんか選民意識高いお坊ちゃんだわ
おばさん「清太さん、早く済ませなさい」
何不自由なく暮らしてたし、将来も期待されてたろうし
そんな中で突如親を失って肩身が狭いを思いをするって事への我慢ができなかったんだろうな
その上で飛び出したものの、やっぱり人に頭を下げて生きていくのが嫌で世捨て人みたいな生活をして
あげく幼い妹の治療を蔑ろにしてしまったのが一番愚かだったわな
本来なら数百万円相当のお金を持っていたんだから、栄えてる他県にでも移り住んで妹を良い病院で療養させるべきだった
無職を煽る奴の大半は、無職か自宅勤務してる奴っていう悲しい現実
同時に見たくないけど
地獄の無限ループ
右に振れると売国し、左に触れると亡国に一直線
そして最終的には日本国は消滅する
官僚は偽造し、自衛隊は隠蔽し、マスコミと政治家は嘘しか言わない
人々は無関心と国際的なお花畑な博愛精神に溶解して消える
ご期待ください!
もっと優しい言い方があったんじゃないかなあ
そんなに日本嫌いなら日本語喋らないでくれますか?気持ち悪いんで。
本物の馬鹿じゃん
他のアフィブロが放り出した一週間以上前のウンコ喰ってんじゃねーよ
自分のことで精いっぱいなのが普通で他人の子供なんて構ってる余裕も無かったと言ってたわ
構ってたら焼夷弾で死んでたってね
構ってくれる大人が居たのに頼らなかった兄貴はアホやと言ってたな、親の形見で飯食えるかい!って。
行ってた状況
親父が帰ってくるって思い込んでたことと、オバサンの所出たのは積んでたな
現代は子供にも大人の最適解を求める時代よ。
木の皮や雑草食って泥水啜っても生きる執念見せない清太7歳は糞ってな。
ああ、戦没者の遺骨すら放置して
平和主義唱える間抜けな戦後日本なんて嫌いだね
主権回復なんて虚構で、外国の指示で
政治家は嘘しか言わないし、官僚は都合で物事を書き換えて
自衛隊とか言う警察予備隊の軍隊でも無いものがクーデターすら出来る
そんな戦後日本を日本人が喜べるとか敗戦利得者以外ないもんなw
日本人が餓死しても、在日の生活保護優先しているし
面倒も見れないのに連れ出して結局死なせた
働かないのは別にいいが妹はおばさんちに置いてけよ
金で充分生活は出来てる描写はあった
貯金を頑なに下ろさなかったのは、清太が父親が帰ってくるはずと信じ込んでいたから
親の金に勝手に手を付ける訳にはいかないという気持ち+父の死を認めたくない気持ちで
眼の前の節子が死にかけてるのに、ずっとイヤイヤしてたわけ
頭沸いてるよな。モリカケやら与党だ野党だの前に、なんで外国人に国税使われてるのかを問題視してほしいわ
妹を自分のエゴで殺した畜生に同情する必要あるんか?
じゃあお前は助けるの?
防空壕の池の近くの豪邸に暮らしてる金持ちか
そんな清太と節子は見たくないぞ(´・ω・`)
そこで初めて日本が戦争に負けつつあるの知るとか
自分の父親が戦死して帰って来ない事とかにやっと気づくし
妹と洞窟暮らししていた事が完全に裏目になってた
作者のコメント
「軍人の息子と娘なら、もっと安全な過疎地に疎開させてあんな悲惨な結末なんてないですよ」「あれは小説だから可能なだけ」「普通にそんな話どこにもないですよ」
高畑もバカなのか単に知らないのか。
あとあの時代は旧制高校卒が8%で帝国大卒は2%の時代だからね。アホしかいないのに議論なんてできるわけがない。
でもそれを責めても仕方のないこと
おそらく働けと言ってるやつは、自分がかつて無能だったことに対する経験から
いっているのだろう
当時の朝日新聞も含めたメディアが戦争始めない軍部中枢の人間を名指しで非難して
開戦に世論を動かしていたし一部の知識層以外は戦争すれば日本が必ず勝てると
本気で信じ込んでたから仕方ない
各メディアの中枢にもいた大半の知識層は日本が負ける想像すらしてなかったよ
日清、日露と続けて大国に勝ってきたせいで頑張れば必ず戦争に勝てるという
意味不明な自信を大半の日本人が持ってた時代だ
「アメリカとイギリスがだめならハワイとアルゼンチンでいいかな」なんていってハワイアンとタンゴ出してた。これが1943年。戦前ですらジャズやフォークローレは嗜む人が多かった。
日本が完全に全体主義になったのは1943-45年のたった2年だけ。
それを20年であるかのように嘘をついているのがリベラル。当然だよね。20年前から共産主義者は弾圧の対象だったからね。
よく考えてみろ。女子は大学になんか行かない。
大学に行かない人間が賢いなんてことはないですからね。
それは21世紀の現在も一緒。バカに人権は不要。
コネが無いと金がいくらあっても食品が手に入らない状況という知識が無いと
清太の行動が愚かかどうかも判らないんだ
お前がラストを全然見ていない知ったかイキリなのは解った
極めて少数の人物が短波ラジオを所持しており、BBCを傍受して聞いていた。
「これはあかんな」と言ったのは731部隊の石井。
戦前の日本人は想像以上にアホだからね。
配給制とは言いながら、実際に手に入れていたのは闇取引。
コネが無いと金がいくらあっても食品が手に入らない、なんてことはなく、
未成年の児童はすべて疎開させていた。あのようなノルマを児童に課した記録は存在しない。
その顛末は向田邦子の父の詫び状に詳しい。「とにかく児童はなんとか疎開させようということになっていた」。
その待遇を受けたのが黛敏郎。
あの未亡人以上に清太を糾弾する意見が大勢を占める時代が来るかもしれず、
僕はそれが恐ろしい」
その割に進学率はイタリアやロシアよりも低かった。
当時英語などの外国語に触れていた日本人は7%を切っていた。
こんな連中のどこが賢いのか。いまのF欄レヴェルと思ったほうがいい。
ただ、知識量がゼロでも言葉遣いだけはしっかりしていたのは多かったらしい。
「いつかまた時代が再逆転したら、
『あれは完全なフィクションで作り話』という意見が大勢を占める時代が来るかもしれず、
僕はそれがバレるのが恐ろしい」
こうやろ?
反論じゃなくて感想だしね。
???
何か論破しに来たの?
創価学会ジブリ工作員も最近の切れ味は甘いねえ。
枝野官房長官も震災原発事故のとき真っ先に家族を海外に疎開させたよね(´・ω・`)
このバカがいなくならない限り日本は良くならない。
ロシアと中国なんて別荘を世界中に持ってるけど、あれは核戦争用の対策だったんだよ。ユダヤもそうだけど、いのいちばんに富裕層は退散する。
今見ると俺もこの印象になった
「草加」とか隠語を使うのも古いテクニックだよね。
あんたみたいな狂人でも生かしといてもらえるんだから
ゲーム業界の中でも最低最悪の”全体主義”が是とされた社会
そんな社会の中では、はちま刃(※はちまゴキ)のいうことぐらい特に冷酷でもなんでもなかった
ニシの失敗はそんな”全体主義”の時代に抗い、
ニンテンドーと二人きりの”純粋なゲハ”を築こうとする、という愚行に走った事
我々現代人(はちまゴキ)がニシに反感しやすいのは時代が逆転したから
いつかまた時代が再逆転したら、あのゴキ以上にソニーを糾弾する意見が大勢を占める時代が来るかもしれず、僕はそれが恐ろしい
「貯金は下ろせなかった(3000円受け取ってましたが)」
「金があってもモノが買えなかった(七輪やスイカや米や卵が買えましたが)」
同じ作品を見てるとは思えない程事実が分かれてて
人間の記憶が捏造されていく様を見るようで面白すぎる
物々交換じゃないとって言ってる奴は「はだしのゲン」の知識だけで語ってない?
戦争も知らないアホvs戦争も知らないアホ同士の言い争いが
滑稽過ぎるwwwwwww
"生き残る"事を第一に合理的に行動して
他の事は余力が出たらやれと
戦争を知るために戦争するんか?
当時→親戚の婆が悪い
現代→清田が悪い
他人の畑から野菜を盗んで見つかって畑の主にボコボコに殴られてる主人公を見て
「あいつはかわいそうだ」と共感できる人が多かったらそれはそれで嫌な話だ
現代社会では子供には親が責任を取る時代だから当たり前だけど、もし子供の頃にやった色んなことの責任が自分にしか来なかったら現代でも死んでたなって奴は多いと思うよ。
単純に動物と同じで、自分でやったことに対して返ってきたことで自然淘汰されただけ。
ナンとか皆で喰い繋いで明日への望みをかけたい
主人公はそのオバさんの態度から自分たちが享受出来る
はずのモノを取り上げた存在、としか映らなかった
もしかしたらオバさんの元に居たら兄妹は謀殺されたかもしれないけれどねw
なんでジブリの代表作みたいな扱いを受けてるの?
自分は小説を先に読んで余りにも辛かったから
アニメ版は到底見る気になれなかったしこれから先も
みることはないけど
二人とも死ななかったかもとは思うが子供の判断ミスで死に至る環境というのも酷な話だわな
物語の本質はそんな状況に子供を追い込んだ世の中が悪いんやで
あくまで反戦のお話だろ
10歳でこの境遇だと「子供だから」という理由で同情しかないし
18歳でこの境遇なら「もう大人だろ」という理由で自業自得としか言いようがない
でも14歳ならこういう風に意見が分かれる
ただ監督は意見が分かれずに同情が集まるのが正しい世の中だと思ってるようだからあんまり深く考えてない(原作小説通りにやっただけ)っぽいね
実に上手く出来た作品だな
単なるお涙ちょうだいや反戦映画だとこうはいかない
節子の目に入って目をこすってる描写があったから
どのみち節子は死んでたでしょ
これは言ってはダメっしょ
嫌味とはそういうもの。社会勉強しれ。
それでなお働いていて欲しいなら、働き口くらい見つけといてやれ。
いいとこの坊ちゃんで甘えが見るなら、まずは少しずつ、かつ多少強引に矯正する必要があった。
それに気付けなかったオバサン方にも責はある。
健康のため運動して欲しいが、やり方は分からんだろうという人がいたとして、いきなり10km走れとか80kgのバーベルで筋トレさせたりせんだろ?
普通はまず運動時の服装や靴選び教えて、軽くウォーキングしたり、小さいダンベル見繕って使い方教えるじゃん。
製作者サイド公開当時→親戚のおばさんが悪い
現代→あれはただの作り話
時代は残酷だ。ハッタリは正直にハッタリと断定される。アサドはハッタリ、だから空爆される。
まずおばさん譲歩として家にいるんなら共同農場で野菜作ってくれへん?ほんまは工場で働くとかみんなやってるけどそれくらいしてくれへんって描写があったと思うけど
ボブネミミッミ
今の無味乾燥アニメ漫画にはない深さやね
てゆーか金あっても買う食料がないんだから意味ないっつーのはちま浅すぎワロタ
何が正しくて何が間違いかなんて、誰にもわからないからさ
まぁ…これも時代なんだろうねぇ…
嫌だねぇ、歳を取ると妙に昔を思いだしちまう…そう…あれは、まだ夏がそんなに暑くなかった頃…
出すもん出してるつってもそれでずっとタダ寝タダ飯生活が送れるわけないし、家借りるときだってまず敷金礼金とか諸々払った上で家賃を払っていくやろ?それと同じ
金だけあったってどうにもならんでしょ
物々交換じゃないとなんももらえんよ
優しくして貰えたんだよ
たかが作り話なんだから。
現実に起きた炉心溶融とかのノンフィクションとかじゃないんだよ。
挙句の果てに、コテハン叩きやってるのは全部ジブリの工作員。
ジブリもいい加減トップ変えろよ。後出しジャンケン学会員で嫌われてるんだろあれ。駿が死んだらジブリはなくなるからまあいいけど。
左翼のアホがテレビ局に勤めてる時代にはこんなペテンが通用しました、ってことかな。
今では通用しないよ。
この「火垂るの墓」も「現実に存在しないペテン話」って突っ込まれていずれ終わるわ。ペテンは論破されて終わり。
学童疎開とはいえ機銃掃射に来る軍用機はいっぱいいて
眼の前で同級生が撃たれて死んだとかいうのはある。
ああいうのをアニメ化すればいいだろう。
その同級生の目の前に立っていたのが三善晃。
URLはここ、って出さないと。
今からの後出しはなんの説得力もないよ。
「。」がないよね。
Fラン大学出身者に多いそうだ。
「。」を付けるのは文系だからだろw
ちなみに理系は語尾の「ー」を省くw
安易に「働けよ」って言葉が出てくる人間って、
実は働いたことの無い奴が働くことに対する憧れが強いからそう言ってしまうんじゃないか?w
実際に働いてる人間は共感こそすれ、「働け」なんてとても言えないぞw
韓国の親日の子孫を国全体でリンチしてるのが現在。
家事を手伝ったり頑張ってる姿勢見せとくだけで上手くいきそうだけどな
清太も反抗期まっさかりな上、温室育ちっぽいからね
大人目線じゃうまく立ち回れよって言えるんだろうけど、諍いだらけじゃ家出した方がラクだって思っちゃうよ
あの辺の細かい演出みてるとやっぱり裕福な家庭から放り出された子どもと、いきなり親戚のただ飯食らい(一応数ヶ月分の消耗品持参)を預けられた主婦って感じする。
特別な悪者は見つからない。頭悪いなと思う所も視点と時代の違いで飲み込める範囲。
根拠が親の七光りのみなプライドと、大人達の面倒事は御免な無責任さが悪い方に噛み合ってあの結末なんだろなって思うの。
戦争はあくまで舞台設定ってだけで人間模様の話だと、今も初めて観たときもそう受け取ってるわ。
聞ける世の中じゃなかっただけだろ
当時、清太の浅はかさも責められてたし、おばちゃんも冷酷さも責められてたと思うぞ
「ネットがある」これに尽きる
実際、他人の家で世話になってる身分で我儘言って、幼い妹まで巻き込んだクズだろ。左巻きの人はこの手の奴も思想にからめるわけ?
何がダメなの?
思い通りに行かない事に全く寄り添わない。普通に生きてたらそういう事もあるだろうと思うんだけど
「兄ちゃん イビルジョーのHP間違ってるんちゃうん?」
未だに数学業界は.だけど。
ー、をはぶくと「なんくるないさー」の「さー」が発音できない。
子供から大人になって責任感がついたから
清太の粗がわかるようになったんじゃないかな
実際これよな
ちょっと違うけどバラエティとかでよくやるパイ投げとか昔は面白いと思ってたけど大人になってから勿体無いとしか思えなくなった
仕事がない?現代に生きてて良かったな、今はハローワークがあるぞ働け
働いてる人間が働いてない主人公の何に共感するんだよwwww
「兄ちゃん お涙頂戴の空想話にみんな侃々諤々やわー」
ほんそれ
時代が逆転だとかなんとかしたり顔で言ってるけど具体的なとこ何も言ってない
占い当たってそれ見ろ!ってマウント気取りで思考停止ではしゃいでるだけ
清太たちの母親が死んだと知った時もあっそう的な態度で特に慰めるわけでもなく。状況によって態度コロコロ変わるし、最初から労わりの言葉もなく物資のことばっか気にしてたし。何より節子に母親が死んだことを勝手に伝えたのが大人気ないわ。
アニメ考察談義における最低の負け惜しみを見た
自分の能力過信しすぎ
一緒くたにして反戦!反全体主義!とか言われてもねえ…
海外の言葉や、日本でも拡散している人は多くいる。
第三次世界大戦起きる可能性がある!
反戦映画観て気持ちよくなっているのではなく、どうして戦争が起きたのか知ること!
反省でなく知ること!止めるんだよ!
日本のメディアは西側。戦後日本は植民地なんだ。大本営なんだよ。
あのおばさん自体は俗っぽい面もある
普通の人間だから別に善人ではないよな
戦時中だから精神的余裕があるわけでもないし
>なんて笑ってた訳知り気取りの冷笑系の発生は、
>高畑勲監督に見抜かれていたのだな。
野坂昭如「清太は妹を見殺しにしてしまった愚かな私がモデル」
それに作品上、作り話だろうが実話だろうが、この2人は不幸でなければいけない。不幸でなければ伝わらないから。