ニコラス・ケイジ、3~4年で俳優引退へ
https://www.cinematoday.jp/news/N0100312
記事によると
・俳優のニコラス・ケイジ(54)が、あと3~4年で俳優業から離れるつもりだと The Blast などに明かした
・将来について「監督業というのが、今後やりたいことなんだ」とコメント。俳優業の後は監督業に専念したいという
・ニコラスはジェームズ・フランコ主演の『ソニー』(2002)で監督デビューを果たしたが、その後は監督していない
この記事への反応
・マジかぁ、、、頼むからナショナルトレジャーの続きは撮って下さいm(__)m
・一番好きな俳優が…
・キャメロンに続いてニコラスもか…(´・ω・`)
・あれま。でも今後は監督業やるなら、それはそれで楽しみ。イーストウッドやベン・アフレックみたいに監督としても成功してくれるといいですな。
・バーチャルニコラス・ケイジになってフリー素材にしてほしい
・マジか!好きな俳優さんやのに~
・ニコラス・ケイジ、、
俳優引退する前に
ゴーストライダーまたやって!💀🔥
・名前は売れてるのにヒット作に恵まれない代表みたいな人だからねえ。
・有名どころが立て続けに引退か…
・引退する前に日本のファンのために「ニコラス刑事」お願いします。
【ニコラス・ケイジ - Wikipedia】
ニコラス・ケイジ(英: Nicolas Cage, 1964年1月7日- )は、アメリカ合衆国の俳優であり、映画監督、映画製作者。本名、ニコラス・キム・コッポラ(Nicolas Kim Coppola)。
1981年に『初体験/リッジモント・ハイ』でニコラス・コッポラとしてデビューする。その後、現在の芸名に変更した。芸名の「ケイジ」の由来はマーベル・コミック社のコミック「パワーマン」の主人公ルーク・ケイジから。若い頃はコッポラ監督の甥と呼ばれることを嫌がっていた。オーディションを受けても、製作者たちの浴びせる質問は彼についてではなく、叔父フランシスのことばかりだったという。本名のコッポラを名乗らず、あえて“ケイジ”の芸名を使うことにしたのも、そのためと言われている。
1995年の『リービング・ラスベガス』でアカデミー主演男優賞を受賞。オスカー受賞後は、芸術的な映画に留まらず、大作映画にも積極的に出演した。同業のショーン・ペンはケイジの大作映画出演をいぶかしく思っていると発言した。
サターン・フィルムズ(Saturn Films)という映画制作会社を設立。2000年に『シャドウ・オブ・ヴァンパイア』に製作者として参加し、2002年には『SONNY ソニー』(Sonny)で監督兼プロデューサーを務めた。その後も、映画制作会社サターン・フィルムズの共同経営者として、いくつかの作品をプロデュースしている。
スーパーマンやる前に俳優やめちゃうの…?
でも監督やりたいって気持ちも大事だよね
でも監督やりたいって気持ちも大事だよね
The #NicCage #Superman pic that DIDN'T go round the world, but SHOULD have. Get the doc now👉🏽 http://t.co/kppJeEqaPi pic.twitter.com/E2v3nAqC6T
— Jon Schnepp (@JonSchnepp) 2015年7月14日
キューポッシュ ガールズ&パンツァー 劇場版 島田愛里寿 ノンスケール PVC製 塗装済み可動フィギュアposted with amazlet at 18.04.20壽屋(KOTOBUKIYA) (2018-09-30)
売り上げランキング: 8

テレビ見ねぇからわかんねーよ
なら後は好きな事に専念すればいいんでないかと思う
いい映画をありがとう
まあ歳取って体動かなくなってもなお業界に残るならそれが一番なんだろうけど
マータ、鏡見ながらブツブツ言うバカが現れたかw
離婚3度目だしよほど女運悪いか本人に問題あるかだろこれは
まじで知らないんだったらかなり恥ずかしいけど
情報弱者って言葉死語なのかねうpppp
また子供作って生まれたら殺すのか?お腹に居るウチに殺すのか?
それとも人の心を取り戻すの?そこまでは描いてないのかな?
実の息子にカル=エルと名づけちゃう彼のセンスはヤバイと思った
なんで馬鹿はいちいち無知を主張したがるのか。
とくにゴーストライダーはアベンジャーズの目の前でめちゃくちゃやってほしい
やはりザ・ロックの大ヒットのおかげなんだろうな
ショーンコネリーが渋かったのをケイジが売れたと勘違いしたんだろうなぁ
大丈夫ケイジ?
私好きなハリウッド俳優がクスリに溺れて死ぬのを見たくはないよ?
やめるなよ...好きなのに...
ザ・チャイルド思い出すとチャイルズ思い出して、さらに磯野貴理子の顔が出るんだな、これが。
騒ぐほどじゃない
コンエアー
フェイスオフ
このあたりが特に面白かった
クリントイーストウッドくらいしか思い浮かばない。
ハリウッドは元主役級スター俳優でも不祥事や興業がこけたりでどんどん起用されにくくなっていってるにも関わらずだ。
元々演技力も高くないし、もう需要が無い。
今がなあ・・・。
は?ザ・ロックもコン・エアーもバカ売れなんだが?
いい加減にして?
もういい年だから、両立はしんどいんでしょ
イーストウッドは老齢になってからも両方やってるけど