• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【アウト】「BEAMS」のTシャツでトレパク疑惑発生!! → パクられ元と思われるイラストレーターさん、まさかの斜め上過ぎる対応に出るwwwwww


ざっくり経緯







イラストレーターのたかはたまさおさんが、
自分の数年前の作品と極めて酷似したTシャツを
BEAMSで発見(もちろん正規のコラボ品ではない)

ここから自分でコラボTシャツを作るというまさかの対応になるも
ネットではBEAMSへの批判が殺到!

そして・・・





<BEAMS HEART><BEAMS mini>プリントTシャツ 販売中止及び商品回収のお知らせ | BEAMS
http://www.beams.co.jp/company/information/detail/229
http://www.beams.co.jp/company/information/detail/229




記事によると
body_kObURb


このたび弊社が2017年4月13日より2018年4月27日まで販売いたしました<BEAMS HEART><BEAMS mini>のプリントTシャツにおきまして、本件と関わりのないイラストレーターの方の作品と酷似したグラフィックデザインであることのご指摘をいただきました。

商品製作に関わる社内外の関係者に確認したところ、弊社がデザインを委託したデザイナー本人より上記作品に「覚えがある」との回答がございました。現在は当該作品の作者であるイラストレーターの方へ謝罪のご連絡させていただき、商品の販売を中止しております。

ご購入のお客様をはじめ、世間の皆様方をこのような形でお騒がせしてしまい、誠に申し訳ございませんでした。

今回、第三者の作品と酷似したグラフィックデザインであることを気付かずに当該グラフィックデザインを採用した弊社の管理体制の不備と、その責任を真摯に受けとめ、猛省しております。今後は再発防止のため、より一層の管理体制の強化に努める所存でございます。

対象商品をお買い上げいただいたお客様には、商品回収の上、代金の払い戻しをさせていただきます。誠にご面倒をお掛けいたしますが、お買い上げ店舗にお持ちいただくか、着払いにてお送りいただきますようお願い申し上げます。











この記事への反応


とりあえず誠意ある対応のようで安心した

賠償はなかった模様。権利者も求めてなかったが。

この強化手法が気になるわ 相当難易度高そう
>今後は再発防止のため、より一層の管理体制の強化に努める所存でございます。


めっちゃ余罪ありそう

元著作者さんあんまり怒ってないみたいなので
公式にコラボして欲しい


委託デザイナーだけのせいにせず
自分たちの不備を認めてるのは昨今では珍しい気がしちゃうねw


ダメージコントロール上手い。








想像以上に迅速な対応だった
「覚えがある」って事はパクリを認めたってこと?
元絵師さんには謝罪だけなのか、
金銭的になにかあるのか気になるところ









コメント(71件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 13:02▼返信
ゴミ記事 12
ゲーム記事 0
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 13:02▼返信
へいゴミ記事おまち!!!!
3.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2018年04月28日 13:02▼返信
ゴキブリこれにどう答えるの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 13:02▼返信
へいゴミ記事おまち!!!!!
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 13:02▼返信
へいゴミ記事おまち!!!!!!
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 13:02▼返信
へいゴミ記事おまち!!!!!!!
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 13:02▼返信
へいゴミ記事おまち!!!!!!!!
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 13:03▼返信
へいゴミ記事おまち!!!!!!!!!
9.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2018年04月28日 13:03▼返信
ポークソテーこれにどう答えるの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 13:03▼返信
ばんの神記事
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 13:04▼返信
(° ♦︎ °)ゝ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 13:05▼返信
絵師の対応が気持ち悪い
自分は気にしてませんよみたいな感じで言いながら
ネタにして拡散して謝罪待ちでしょ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 13:08▼返信
※12
正直ここまで大人な対応にそこまで因縁つけるならヤカラと変わらんぞ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 13:10▼返信
そもそも完全にトレスしてパクってるのに「覚えがある」ってのはクソだと思う
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 13:12▼返信
昨日記事でみただけだったけど炎上してたのか
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 13:12▼返信
やっぱな。
少額の賠償とか求めるより、
勝手にコラボTシャツとかやられる方がメーカーにとっては困るから
すぐ手を打ったな。
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 13:12▼返信
実際こんなん全部チェックとか不可能だし、マイナーなメーカーのものならトレパクしてるの結構ありそうだよな
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 13:12▼返信
※12
何にでも難癖つける辺りキモオタなんだろうなぁ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 13:12▼返信
>>13

被害者側が引き下がったら、正義のネット警察様は拳の向ける先が無くなるからねw
便乗して叩かせろ、ってことだろw
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 13:13▼返信
いやらしいやり方だけど効果的
でもネットで話題にあったからでそんな影響力が無い人は訴えるしかないのにこの前例で野暮とか非難されるんだよな
業界の事も他人の事も考えてないアーチスト、まあ考える義務もないんだけど
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 13:13▼返信
思ったよりまんまだったw
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 13:13▼返信
>>12
実際その通りだよな・・・
ニコニコしながら本心邪な顔でブチ切れてる
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 13:14▼返信
>>13
自分が優位であると錯覚する為に、絶えず何事にもいちゃもんつける輩なんだよ。
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 13:15▼返信
こういうデザイナーは氏名公表して2度と出れないようにして欲しいわ
本当に処分されたか分からないし、業界にいる限りまたやるぞ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 13:15▼返信
ゲロ甘だなこのデザイナー
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 13:16▼返信
多摩美の件といいデザイン系なんてパクリになんとも思ってないんだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 13:17▼返信
まぁ本音は別の所にあるのはたしかに想像できるけど
そこを斜め上の方法で対応して、しかもネットでまとめまで作らせたのは
正直クリエイターとしては中々頭の良い方法だったと思う
昨今の自称クリエイター達ってとにかく二言目には訴訟訴訟だったしね
君らクリエイターならもう少し頭捻ればいいのにとは思ってた
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 13:17▼返信
>>22
ブチ切れてるにきまってるやろ
パクられてニコニコしてると思うほうが異常だわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 13:18▼返信
アホかっよ
このクソ絵師は売名できてんだから逆に金ビームスに払えや
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 13:19▼返信
>>24
そもそもこういう業務委託でデザイン作るようなのは
イラレしか使えないような一般人が片手間でやってるようなレベルだから
デザイナーで括るような人間じゃないよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 13:19▼返信
大人な対応って…それはいちゃもんとかを鷹揚に受け流すような事を言うんであって
これはむしろえげつない対応だろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 13:20▼返信
サンディエゴサーフクラブw
インチキかよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 13:20▼返信
>>12
コラボとか訳わからん誘い受けみたいなのはちょっと自分もダメだった
実際悪いのはパクった側だけど
謝罪待ちより自分は怒ってませんよ~って顔して今後本当にコラボ?というか声掛かるのを狙ったようにも見える
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 13:20▼返信
佐野案件
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 13:22▼返信
謝罪がメールで済まされるのかよwww
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 13:24▼返信
多分単純に欲がなさすぎるだけだと思うよ
自分のやりたい事して、最低限生きていける金だけあればいいやみたいな価値観
だからこういう事態になっても波風一つ立てようとしない
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 13:24▼返信
>委託デザイナーだけのせいにせず自分たちの不備を認めてるのは昨今では珍しい気がしちゃうねw
管理責任程度ならDMMですら認める訳でな
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 13:24▼返信
こういう風に炎上狙いするくらいなら普通にビームスと交渉してデザインの仕事のひとつでももらえばいいのに
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 13:27▼返信
誠意ある対応と言ってもあくまで「酷似」で済ましてるからなあ
目の形は変えていても、デザイナーが見覚えあるってだけで上半身のライン、毛並みはあそこまで重ならないよね
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 13:28▼返信
本当に何も気にしてないなら、そもそもツイッターでうだうだ言わないんだけどw
当事者同士だけでメールのやり取りでもして水面下で終わらせればいいじゃんw
気にしてないアピールしてるわりに、ツイッターで必死に報告してる矛盾に気付かないのかねこいつw
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 13:28▼返信
>>36
そういう純粋な目で見れて羨ましい
煽りとかではなく自分は直ぐに斜めから見てしまうから
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 13:29▼返信
パクライブと違ってきちんと謝罪するんだな
許したるわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 13:30▼返信
こういうのって黙ってパクられたほうが悪いから一概にBEAMSが悪いとはいえないからなんとも…
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 13:35▼返信
佐野さん元気にしてるかな?
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 13:37▼返信
ビームスのデザイナー「無名なイラストレーターの絵はフリー素材っすよ」
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 13:40▼返信
>>45
実際これだよな…
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 13:40▼返信
は?委託デザイナーの氏名を明らかにして業界から抹殺しないとまたやるだろ?
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 13:41▼返信
>>43
くにへかえるんだな…おまえにもオモニがいるだろう…
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 13:50▼返信
こういうのってBEAMSがパクリイラストレーターに
当然賠償請求とかするんだろ?
返金したうえ刷ったTシャツ全部廃棄だもんな
つかそういうリスクないとみんなやるよね
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 13:51▼返信
デザイナーは他でも使いたくないから業界から干しちゃってどうぞ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 13:53▼返信
>>27
チミの見解など読んで損した
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 13:54▼返信
ごめんなさいで終わるから
盗作が後を絶たないんだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 14:07▼返信
そもそも当該デザインがあんまり売れてなければ、ねぇ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 14:26▼返信
多摩美のあれとかが長年業界のトップで仕事してても誰も気づかなかったし
ほんと日本のデザイン業界て終わってんな、こういう仕事日本人に向いてないのかもな
ある時突然アイデアがひらめくみたいな仕事て
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 14:32▼返信
再発防止策は簡単だろ。
トレスが発覚した場合、そのデザイナーに多額の賠償をおうよう求める契約を結べばいい。
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 14:41▼返信
逆にこのイラストレーターと契約してコラボ商品として売ればいいんじゃないか?
BEAMSも誠意見せたことになるし、レーターにもお金入ってWinWin
トレパクしたデザイナーは社会的に死ねばいい。
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 14:42▼返信
そのTシャツの更に上にクマーのaa被せたら面白かったのに・・・・
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 15:14▼返信
レア
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 15:15▼返信
東京オリンピックのパクリエンブレム懐かしいな。誰こいつか
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 15:17▼返信
>>55
それ違法だよ
馬鹿はすぐ「簡単だよ」って言うよな
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 15:29▼返信
>>60
何で違法なの?実際に被った被害も請求できないの?
詳しく説明してくれないとわからん
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 15:55▼返信
酷似の意味は似ているやそっくり等で
このイラストを書いた人が他にいるって事ですかね
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 17:04▼返信
BEAMSって値段が高い割にはこんな感じで売っちゃうのか
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 17:52▼返信
このままBEAMSがこの人に依頼してTシャツ作るとか?
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 20:18▼返信
そのデザイナーのTシャツ全部パクリじゃねえの?wwwww
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 21:11▼返信
ラレ元にデザイナー料払って製品化すればいいのに
って言ってもデザイナー料って数千円だっけ
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 22:24▼返信
佐野研二郎最低だな
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月28日 22:52▼返信
お前個人だけの問題じゃねーんだから厳しく追求するべきだと思うけどな
イラストレーターのおれって心広いわ~みたいな対応がクソ腹立つわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月29日 01:35▼返信
そのままコラボすれば良かったのに…
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月29日 08:21▼返信
回収、返金ではなくて販売分金額の数%を元絵に払うようにしたらいいのに
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月29日 17:27▼返信
>より一層の管理体制
詫び状の定型文なんだから変わらないよ
パクリ曲と同じで、一つ一つ検証できるわけがない
あまりにも情報が溢れすぎている

直近のコメント数ランキング