• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


Elder Scrolls 6: Release date, location, races, and everything we know | GamesRadar+

https://www.gamesradar.com/elder-scrolls-6-release-date-location-news-races/
https://www.gamesradar.com/elder-scrolls-6-release-date-location-news-races/




記事によると
今年のE3で『TES6』が発表される噂があります。

今のところ舞台の最も有力な候補は、東のアカヴィリ大陸です。

・その地域には、猿(類人猿のような種)の家、カマール(悪魔が住んでいる)、カポン(虎の住人と仲間をする虎の人がいます)、そして最後にTsaesciがあります。 Tsaesciは、その血の吸血鬼の吸血鬼がどこから来たのか、そしてそのスクリーンショットによると、タムリエルに侵入する可能性が最も高いです。

y5Ufc85SEmsm7xAFtNG7BB-650-80

tU3CJq3uEPHnMq7jdT6i97-650-80




TES世界の基礎知識 - Skyrim Wiki JP

Akavir(アカヴィル)
Tamriel(タムリエル)の東方にある大陸で、そこに住むAkaviri(アカヴィリ、アカヴィル人)たちは、以前にTamrielへ侵攻してきたことがあります。現在もTamriel大陸のあちこちにAkavirの遺跡や遺物が残されています。帝国の諜報機関The Blades(ブレイズ)採用している反りのある刀などの装備はAkaviriのものです。
デザインを見てわかるとおり、設定としては日本をイメージしています。


1440748306





この記事への反応


タムリエル大陸じゃなくて東のアカヴィリやて

アカヴィリ舞台にした続編!

TES6の舞台はアカヴィリか。TESOでサマーセットやったし、
たまにはタムリエル以外もいいかもしんない
TES4(オブリ)とかTES5(スカイリム)で大体3年くらい現実に帰ってこれんかったから、
6も買ったら確実に廃人化するやろなぁ


TES6の情報出てるじゃん!!
発売にあわせてPC買い替えな!


TES6はアカヴィリなのか?てっきりエルスウェアかと思ってた

アカヴィリとか興味ないわ。
ニンジャみたいなの出されても困る。かといって中華っぽいのもな。
タムリエルその後がいいなやっぱり。
デイドラロードたちとホイホイ約束しちゃったドヴァキンのその後がめちゃ気になる


ニンジャとか出てきそうでワクワクするな








タムリエルじゃなくてアカヴィリ!?
東洋テイストは賛否分かれそうだけど楽しみ






The Elder Scrolls V: Skyrim SPECIAL EDITION 【CEROレーティング「Z」】 - PS4
ベセスダ・ソフトワークス (2016-11-10)
売り上げランキング: 267


The Elder Scrolls V: Skyrim(R) - Switch
ベセスダ・ソフトワークス (2018-02-01)
売り上げランキング: 295


コメント(246件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 12:46▼返信
買うに決まっとんやろおおおおおおおおおおおおおおおおおお
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 12:46▼返信
また誹謗中傷合戦の開始ですか?
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 12:47▼返信
結局、ノルドが勝利して混迷に拍車をかけるほうなのかね
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 12:47▼返信
スイッチ独占
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 12:47▼返信
日本人=サルのモンスター

白人様に成敗されろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 12:48▼返信
switchに来るらしいね
まぁマリオやゼルダに匹敵するらしい実力見せなよ
7.投稿日:2018年05月09日 12:48▼返信
このコメントは削除されました。
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 12:49▼返信
またバグまみれなんだろうな
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 12:49▼返信
>>6
何で上から目線
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 12:49▼返信
一応、予言の話はTES5Skyrimで終わって一区切りだから
大陸変わるのはワクワクする
ブラックマーシュとか行きたかったけどTESオンラインもあるからな
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 12:50▼返信
でも日本語翻訳ガバガバなんだろな
あのガバ訳がいいとか変なネタいらんからしっかりしたローカライズのTESがやってみたいわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 12:50▼返信
スクショがあるってことは、信じていいんだろうな!?
13.投稿日:2018年05月09日 12:50▼返信
このコメントは削除されました。
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 12:50▼返信
アルドメリの連中を倒したかった
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 12:50▼返信
これは期待しかないな勿論PC版待ちだが
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 12:51▼返信
スイッチ独占の大本命来たな
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 12:51▼返信
>>11
結構突っ込まれてるし、テコ入れすると信じてる
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 12:51▼返信
おめでとうございますスイッチングハブ決定です
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 12:51▼返信
Fo4よりもすごいのたのむぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 12:51▼返信
>>18
割とありそうで怖いんだよなぁ。
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 12:52▼返信
日本てか東アジアな
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 12:52▼返信
switchやPS4なんて低性能ハードに出したらFO4みたいなくっそ狭いオープンワールドになるだろうし
まずはPCオンリーで開発して欲しいわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 12:52▼返信
モンハンブースト切れてまたも置物と化したPS4・・・・・・・・・・・・・・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 12:52▼返信
ふーん、まぁでもスカイリム2はSwitchだろうけどね
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 12:52▼返信
>>4
もういい加減学習しようよ
まず動かんから
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 12:53▼返信
そういえば対馬だかTUSHIMAだかってのどうなったんだろう
あれ楽しみにしてる
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 12:53▼返信
どうせバグだらけ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 12:53▼返信
推奨動作環境の方が気になる
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 12:53▼返信
日本じゃなくて、アジアテイストが混ざったような感じなんでしょどうせ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 12:53▼返信
>>24
SkyrimはTESシリーズのサブタイトルだぞw
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 12:53▼返信
ありそうというか
PS3の移植がギリ限界なのにスイッチで最新作が出せるわけないだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 12:54▼返信
PS4では出ません
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 12:54▼返信
タムリエルですらユーラシア大陸並みの広さらしい
タムリエルの西にも謎の大陸があるんだろ?
この世界の地球は現実より大きそうだな
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 12:54▼返信
スイッチなんかに出したらまた2万くらいだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 12:54▼返信
MODが出揃うまで時間がかかりそう
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 12:55▼返信
問題はいつ発売されるのかですよ。fo4みたいに発表から半年経たずに出てくれると絶頂
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 12:55▼返信
>>22
そんなアホな事するわけないだろ
大赤字になるわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 12:55▼返信
なんだクソゲーの続編か…
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 12:56▼返信
そういや
スカイリムはガチのゴミゲーだったなぁ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 12:56▼返信
>>36
今年の年末(11月ぐらい?)に発売なら本当にヤバイ
FO4で一度やってるから可能性もゼロじゃない
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 12:56▼返信
>>9
金は出せない貧乏人のくせに根拠のないプライドだけは高いいつものブヒちゃんだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 12:56▼返信
スカイリム2がスイッチ版で開発中とリークされてたがこれのことか
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 12:56▼返信
昔の欧米教会やその日本では、自国の女性が奴隷として優秀だったので奴隷売買契約をしていた歴史があったって知ってましたか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 12:57▼返信
FF14が全力でアジアンの方にかじきって大成功したからいけると判断したか
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 12:57▼返信
>>26
あれはガチで中国と戦争するゲームだな
中国のロビー活動がウゼエのに
ソニーも良く作るわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 12:57▼返信
 
 
胡散臭い日本文化きたああああああああああああああああああああああああ
 
 
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 12:57▼返信
スカイリム2てw
ブヒちゃんスカイリムは5作目だよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 12:57▼返信
PC以外でTESやるやつって、単に快適に遊べるPC買う金がないってだけだよねw
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 12:57▼返信
>>20
割りとと言うかSwitchのメモリじゃオブジェクト全然置けないからオープンワールド無理だぞ
スカスカトゥーンのゼルダで限界
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 12:58▼返信
>>45
シナじゃなくてモンゴルとその手下だった朝鮮だ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 12:58▼返信
グラの向上で女性キャラが綺麗になる事だけ望んでる
52.投稿日:2018年05月09日 12:58▼返信
このコメントは削除されました。
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 12:59▼返信
TES6発表されるんか
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 12:59▼返信
>>30
知らんわボケ
グロ洋ゲーに詳しい俺かっけ〜www
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:00▼返信
デルフィン「来ちゃった♡」
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:00▼返信
日本語でおk
57.投稿日:2018年05月09日 13:00▼返信
このコメントは削除されました。
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:01▼返信
>>54
貧乏エアプバレて逆ギレとかダサすぎてもうね
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:01▼返信
やべ…楽しみすぎる
勿論ゴミ捨て版のなんて買うわけもなく
PC版楽しみすぎる!
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:02▼返信
今作もセーブデータ肥大化するだろうしそもそも美化MOD入れられない時点でPS4とswitchは選択肢から外されるんだよな…
やっぱ洋ゲーやるならPC一択
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:02▼返信
次の主人公はどういったコンセプトになるんだろうな
浪人プレイとかしてみてぇわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:02▼返信
またパソ豚が暴れてんなぁ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:03▼返信
>>60
Switchに出る前提になってる時点で正体バレバレだぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:03▼返信
>>59
スイッチが基準のゲームだったらどうする?ww
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:03▼返信
ほぼ中国なんだけどな
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:03▼返信
悔しいニダ
67.投稿日:2018年05月09日 13:03▼返信
このコメントは削除されました。
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:03▼返信
ゴキちゃん?
ベゼスダは任天堂寄りだから
スカイリム2がスイッチ独占の可能性もあるの忘れてる?
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:03▼返信
スパイダーマンもRDR2もできなくてそのうえTES6までできなかったらSwitch完全終了だな
穴リストもいってたよダンボールの売れ行きで今後が決まるってな・・・つまりダメってことだw
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:03▼返信
どうせPS5とPCなんだろ?わかってんだよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:04▼返信
ゴミッチが基準とか無理でしょww
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:04▼返信
>>68
さむいわ
バイト君、くどいし寒い
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:04▼返信
>>68
PCはあきらめたの?w
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:05▼返信
>>60
まぁわざわざPC以外買う意味はないわな
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:05▼返信
スカイリム2って何?言ってることの意味がわからない
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:05▼返信
TES6はそろそろ出るだろうな
スカイリムが2011年だし
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:05▼返信
チンクグックって莫大な賄賂を払わないと、題材にしてもらえないのが可哀想。
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:06▼返信
>>75
言ってる本人もバカだからわかってないよw
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:06▼返信
>>63
書き込みの内容への反論ではなくて書き込んだ者を叩く書き込みは敗北宣言ですよ
ぐうの音も出なくて苦し紛れの口ごたえなので、そういうの書かせたら自分が勝ってると誇っていい
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:06▼返信
tes6なら最高だけど、本当に作ってるのかなぁ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:07▼返信
ドマイナーPCユーザーは場違いだから黙っててくれる?
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:07▼返信
>>74
わざわざくそ高いPC買ってそれを優先しないでゲーム買うバカはいないだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:07▼返信
 
 
もう家畜がスイッチ版諦めてPC版ヨイショしてんのがウケるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:07▼返信
戦闘多少進化させてくれ
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:07▼返信
switch版も出るだろうな
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:08▼返信
日本設定の中国な気がする
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:08▼返信
揺れるパイケツに工ロ工ロビキニアーマー装備できるMOD入れられたら神ゲーとなる
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:08▼返信
Fallout4も事前に噂とか全然なく急に発表して半年後に発売だったからな
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:08▼返信
>>85
その時点でPCで買う意味薄くなる
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:08▼返信
はちまもスカイリムの続編とか頭が悪いタイトルにしてるし
豚がスカイリム2と勘違いするのも仕方ないな
91.投稿日:2018年05月09日 13:08▼返信
このコメントは削除されました。
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:08▼返信
>>80
作ってるのはもう一昨年くらいから認めてるぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:10▼返信
相変わらずブタは面白いな
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:10▼返信
今年のE3ヤバくね?
CDRのサイバーパンク2077詳細とTES6発表きたら興奮しまくるわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:10▼返信
>>90
タイトルも2発言も同一だろバイトなんだから
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:11▼返信
クソゲーな分MOD次第という…
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:11▼返信
ゴキも豚もベセスダゲーに興味あるなら短期バイトでもやってPC買ったほうがいいぞ自作MOD入れればまじ面白いから
まぁ体験版としてならCS版もありだとは思うけど
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:12▼返信
ムアイクは思った 豪勢な料理を小さな器に盛るのは忍びないと
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:13▼返信
小さな素材を加工してよく見せてるだけだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:13▼返信
ああ、西洋人の間違った日本ですね。
それ中国、フィリピン、ミャンマー混ざってるってやつやろ?
本当止めてくれ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:13▼返信
オバウォのハナムラみたいな日本(中国)になりそう
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:14▼返信
>>97
そこまでゲームに金かけたくない
なので体験版でいいですw
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:14▼返信
ま~た噂かよ
いい加減にしろ!確定情報だけ載せろよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:15▼返信
最悪のPS3バグでも、マスエフェクトやりながら「首を長くしてパッチ待ち」する気になったこの魅力

最高の評価「廃人になった」。この評価が巷ででてくれば買って絶対損はないw(自分は気を付けます)

E3ではCDPRも発表するみたいだね。TW4かサイバーパンク2077か。こっちも楽しみ
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:15▼返信
>>11
今どき英語もわからないお前の脳みその方がガバガバだわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:15▼返信
>>97
いや普通にPS4版でいいや
豚は遊べないけど
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:15▼返信
これはSwitchにはノーチャンス
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:15▼返信
102
MOD入れんとゴミって自ら言ってんだろエ、ロ豚共が、やめとけ
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:16▼返信
>>85
スイッチ版出るのは構わんが、最低ラインをスイッチに全部合わせるのは止めて欲しい。
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:16▼返信
そして完全に中国までというのが落ち
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:16▼返信
スカイリムの続編というクソみたいな記事タイトルはなんなの?
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:16▼返信
TES6とサイバーパンク2077も楽しみだが
フロムの新作もすげー気になるわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:16▼返信
日本を舞台にするとうるさい国が隣にいる
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:17▼返信
これ絶対にスイッチじゃ出ないやつじゃん
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:17▼返信
>>108
日本語で頼む
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:17▼返信
MODゲーなるクソゲー
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:17▼返信
>>5
最初の設定ではjapはレッドガードだぞ
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:17▼返信
バイト同士でレスバしてるのほんと草
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:18▼返信
>>114
その時はスイッチで完全版に話をスイッチする
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:18▼返信
は?
武器が刀モチーフ?w
完全にペルシャの剣やんかwww
何処が日本やw
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:18▼返信
MODは良いものだとは思うが
最初からいきなり入れまくって遊ぶのもなんかなぁ
122.ちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:19▼返信
>>111
PCゲーに疎いんや
許してくれ
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:20▼返信
>>118
ようバイト
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:20▼返信
日本猿クッソワラタw
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:20▼返信
王国の国旗は旭日旗だろうなw
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:20▼返信
>>124
あによんはせよん
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:21▼返信
こんなのいらないからfallout作ってよ
128.有尾寛将投稿日:2018年05月09日 13:21▼返信
白人のオリエンタリズム全開な世界観になりそう。
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:21▼返信
中韓滅ぼして統一してるんだろうな
流石やな
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:22▼返信
TESOが好評につき開発してないです



毎年つられるのやめーや
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:23▼返信
>>120
だから白人様がニホンザル殺すゲームだろw
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:24▼返信
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:24▼返信
ベセスダ「TESOが過疎るから当分開発しないですww」


ゲーマー「オンラインゲームはいらねーからさっさと続編開発しろや!!!!」
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:24▼返信
>>131
日本猿ってお前のこと?
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:25▼返信
在日が盗賊なんでしょ?
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:25▼返信
海外ゲーもそろそろ日本文化ちゃんと理解してくれや。資料腐るほどあるんやし
137.投稿日:2018年05月09日 13:26▼返信
このコメントは削除されました。
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:27▼返信
>>137
あによんはせよん
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:29▼返信
○国人が怒りのチョ・スンヒに変身して片っ端から住人を皆殺しにしそう。
140.投稿日:2018年05月09日 13:29▼返信
このコメントは削除されました。
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:30▼返信
取り敢えず出るならやってみたい
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:31▼返信
>>140
鏡と包丁があれば今すぐ遊べるぞ
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:32▼返信
>>133
リリース初期からESOと呼べって公式に言われてたのに何で間違う
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:33▼返信
>>131
白人がライバル視するのは日本だけ(中国は敵。韓国は・・・どうでもいいw)
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:34▼返信
欧米人の作る勘違い日本文化好きだから期待しちゃう
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:34▼返信
MODが充実するまではCSで遊ぶかなあ
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:35▼返信
オブリビオンみたいな中世ヨーロッパにしてくれ
どうせ日本と中国混同したへんな世界だろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:37▼返信
>>120
どう見ても日本刀やんけ
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:38▼返信
キター!
でもサッカーパンチのGhost of 対馬とバッティングしそう(笑
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:43▼返信
Switch版出てもほとんどのプレイヤーがPCかPS4版買うから意味ないよ。
Switch版のスカイリムが売れたか?それが答えだ。
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:43▼返信
人間種が絶滅した大陸らしいから主人公とかどうなるか
あとタムリエル並に広いみたいだけど、全域を移動できるのかどうか
全部ならスカイリムの8倍くらいの広さになる
152.投稿日:2018年05月09日 13:45▼返信
このコメントは削除されました。
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:47▼返信
>>120
こんな片刃で細身の曲刀って日本刀くらいだけど
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:47▼返信
毎年この時期に出る噂だから
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:47▼返信
トカゲ人間(黒人)「は?」
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:48▼返信
アカヴィリ人って蛇みたいな種族とか聞いたけどそいつらは滅んだままかね
それとも類人猿とやらがアカヴィリ人なのか?

まあ全くの別種族達が住んでるってだけかもしれんが
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:49▼返信
日本というか、日中のテイストを押し出しつつ東アジア全体を混ぜ合わせたものじゃないの?
何にしても、架空の土地なんだから、「こんなの日本じゃないやい!」なんて言えんわな
158.投稿日:2018年05月09日 13:49▼返信
このコメントは削除されました。
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:49▼返信
スカイリム=北欧
シロディール=ヨーロッパ
レッドガード=中東アフリカ
アカヴィリ=日本
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:50▼返信
日本モチーフじゃなくておおざっぱに東洋になるんじゃねぇの
そんでなんか内戦してそう
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:52▼返信
お前ら落ち着けよ。
Fallout4みたいな、今初めて発表したけど発売は今年の11月です、なんてサプライズがない限り、
実際に遊べるのは下手すりゃ2年後とかだぞ。
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:52▼返信
>>160
装備とかは日本で町並みは中華?
とりあえず人類種は滅んで獣人種が争ってる大陸らしい
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:53▼返信
ドッ ワッ ホァッ!!!!シャリーーーン
ワーン ワーン ターーーマヤ! ワーン ワーン ターーーマヤ! ブーーーン ドコココ…ドコココ…
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:54▼返信
はちま「スカイリムはPS3版がマストバイ」

を思い出した・・・
あのハッタリに騙された奴らに謝れや
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:54▼返信
青年層のキャラも追加してほしいね
スカイリムみたいに40以上の老人ばかりで若さがないのはどうにも
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:56▼返信
※160
ちゃんとセリフとか聞けばわかるが、グラフィックがアレなだけで、青年層はたくさんいるぞ
ただ、グラフィックのせいでほうれい線とか浮き出てるもんだから、ジジババにしか見えないだけで
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:57▼返信
>>164
SSDに換装してれば事実だったがな
Fo3でSSDに換装してないとまともにできないのを知ってたから
他の連中がロード長くなるってのを尻目に快適にやってたわ
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:57▼返信
やべえ
めちゃくちゃ楽しみ
falloutも好きだけどやっぱ剣と魔法の世界のがいいのさ
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 13:58▼返信
大丈夫? 安心と信頼のベセスダ顔だよ!
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 14:01▼返信
子供をもっと可愛くしてくれ
じゃがいもは嫌だ
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 14:01▼返信
タムリエルまだ残ってるのにアカヴィリはないやろ
てかアカヴィリって猿じゃなくて蛇じゃなかったか?
172.投稿日:2018年05月09日 14:06▼返信
このコメントは削除されました。
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 14:06▼返信
西洋ファンタジーの世界に浸りたいんやから、日本がモチーフやったらちょっと買わんなぁ
ていうかアルドメリ帝国を舞台にサルモールの連中をボッコボコにする内容がよかったよみんなもそうだろ?
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 14:07▼返信
欧米人にとってはジパングがファンタジーの世界だから別に驚かん
スカイリムにも刀や武士の鎧をモチーフにした装備があったしね
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 14:07▼返信
最近のベセスダは変な方向進んでて不安だったけどアカヴィリなら買うしかないな
日本のゲーム会社がなかなか平安時代、封建時代のオープンワールド作ってくれないから期待するしかない
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 14:08▼返信
アカヴィル大陸だと既存のヒトは居なくて
カマル(悪魔)ツァエシ(蛇人)タン・モー(猿人)カ・ポツーン(猫人)
の獣人種の中から選ぶ事になりそうね。人間はツァエシに皆喰われたそうです。
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 14:10▼返信
流れ着いた罪人とかで好きな種族で始められるだろ
このゲームの今までの導入ならな
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 14:15▼返信
アジアモチーフなら多少は建造物が派手だったり景色に彩りがあったり季節感あったりするんかな?
スカイリムは殺風景で暗すぎてやっていると気が滅入った…
全体的な世界観とゲーム自体は好きなんやが
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 14:18▼返信
あれほど苦労して移植してくれたスカイリムもDOOMも
だが買わぬした豚にTES6をクレクレする資格なし
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 14:24▼返信
まさに賛否両論。俺ん中でも半々
181.投稿日:2018年05月09日 14:27▼返信
このコメントは削除されました。
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 14:40▼返信
>>154
こんな日本刀ないよわw
特徴がことごとくペルシャとかあのあたりだよ。
ちゃんと細いのもあるんだよ?ステレオタイプのファンタジーしか知らないのかな?w
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 14:45▼返信
発売決定したらpc更新しよ

まぁたぶんこのネタはガセだと思うけど
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 14:46▼返信
忍者、くノ一、侍、城、柴犬が絶対出るなw
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 14:47▼返信
>>182
ペルシャの曲刀で細いのは先がもっと曲がるから見比べてもわかるよ
あと筋みたいなのが入ってるけどあれが入るのはシャムシールでは見ないよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 14:48▼返信
ニホン猿w
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 14:55▼返信
※182
横からだが
オブリビオンの時にアカヴィリ刀含むブレイズ関係は基本、東洋モチーフ(日本とは言ってなかったはず)って製作者が言ってたから、ペルシャはないよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 14:56▼返信
>>186
豚と糖質パヨクが全く同じ事を言うのが笑う
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 14:56▼返信
そもそもベセスダはTES,FOシリーズの新作は2021年以降と言ってるし、今年はスターフィールドが最有力と言われている。おまえら本当に噂に流されやすぎだと思うよ。今年はDoom2とスターフィールドだから私の言葉を覚えておけ。そんな簡単にAAAオープンワールド(ベセスダ製)がほんの数年で作れるわけなかろう? ベセスダのスタッフだって数に限りがあるんやで~
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 14:58▼返信
※189
発売、じゃなくて発表、の噂だからね
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 14:59▼返信
Fallout4プレイしてる限り、PS4でもロード時間とかきついだろうし、
PS5辺りで希望かな
PS4版→DLC全部入りがPS5って流れに落ち着くんだろうけど
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 15:09▼返信
SSD買えば良いんじゃね
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 15:12▼返信
>>192
SSDなんて安いのに換装してないとかそんなやつゲーマーにいんの?
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 15:12▼返信
TES5でブレイズはクソみたいな扱いだからあんまりな・・・
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 15:18▼返信
スイッチで劣化版!
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 15:24▼返信
次はアジアンテイストなオープンワールドか
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 15:25▼返信
アカヴィリって日本というより中国ぽくね
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 15:25▼返信
装備の意匠としは日本というか東アジア全般って感じだけどな
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 15:30▼返信
※197
色々混ぜ合わせてあるんだろうが
中国刀は基本、真っ直ぐで、片刃の時は先端だけ曲がる。曲刀になるとぶっとくなる
だから中国刀の特徴とは合致しない
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 15:36▼返信
>>194
発足当時の理念は既にドラゴン憎しの私怨に塗りつぶされたから。(ブレイズは元々ツァエシ人が作った組織
猫人からドラゴンに至ったらしいのもいるアカヴィル大陸編、どんなのやろなぁ(確定情報じゃないんだけどね
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 15:37▼返信
アカヴィリ大陸のツァエシ(蛇人)が日本らしいぞ。アカヴィリ大陸自体はアジアがモデルでしょ
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 15:52▼返信
舞台なんてどこでもいいから早く出してくれ
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 15:54▼返信
戦闘が面白くなってるといいんだけどな
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 15:57▼返信
システム用にM2 SSDの250GB
ゲーム用にSATA SSDの2TB
PCゲーならこれで十分だろうよ

やっと6出るのか…待ってたよ~
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 16:52▼返信
猿の家は笑う
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 16:53▼返信
しゅげえええええええええええ
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 16:56▼返信
少なくともXbox2とPS5が発表されるまで6なんてでないよ。今の現世代じゃスペック的に限界でしょ、おそらく早くても来年か再来年のネクスト家庭用機の発表年にでてくるとは思うよ。ベセスダもそれに合わせて作っていると思う。まぁ、スイッチは無理だろうね発売されてから数年したあとに移植なら有り得るかもしれないが、現時点でXboxOneとPS4にもスペック的に厳しいのでベセスダがあえてこれからのオープンワールド新作をスイッチにロンチで持ってくるなんてことはファンにもグラフィックス的に叩かれるだろうしまずしないだろう
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 17:01▼返信
>>207
スカイリムもPS3末期に出たんだが
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 17:02▼返信
そだねー。
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 17:05▼返信
今までスカイリムはPCとPS3と360とPS4とPSVRとスイッチで買ってきたけどPSVR版が1番良かった
次のTES6もVRに対応するだろう
PS5とPSVR2とPCVRで
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 17:11▼返信
スカイリムでいっぱいいっぱいなswitchじゃもうでないでしょうね
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 17:12▼返信
スカイリムはVRでやるとまんまSAOの世界だからな
実物大3D360度のスカイリムの世界を自分の腕で剣や盾を振り回して自分の目の前に迫る敵に斬りつけたり3D空間の中を冒険するのでは体験が違う
次のTESも俺はVRが本命だよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 17:14▼返信
えー。7ならいいけど、6は猫王国(猫島?)が良かったなぁ
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 17:15▼返信
PS4なんて低性能ハードで動くのか?
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 17:21▼返信
スイッチじゃ動かんだろうな
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 17:29▼返信
韓国人がクソ文句つけてきそうだなwwwww
217.投稿日:2018年05月09日 17:48▼返信
このコメントは削除されました。
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 17:48▼返信
TES6がくるのか!!やりたいわ…

で?ニンテンドースイッチ?はて?動くわけがないだろ?
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 17:49▼返信
※214
商業的にはPS4でも動くように作らざるを得ない
PCにはmodがあるといってもPS4版も無視できない程度には売れる訳だし
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 18:16▼返信
悔しいアル
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 18:33▼返信
PC版以外を選ぶメリットなんにもないよね
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 18:36▼返信
日本がモチーフっていうと、むくむくな隣国が起源ガーと割り込んできそう。
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 18:41▼返信
>>5
同意
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 18:42▼返信
とにかく舞台は何処でもよいので、6からはデルフィンBBAの不死属性が外れる設定になりますように!
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 18:44▼返信
TESの世界は、日本はあるけど中国韓国は存在すらしないということだな。
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 19:02▼返信
あ!
ニシ君が買わなかったシリーズだ!
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 19:05▼返信
サラッとアジア人のイエ○ローモンキーを入れてきたな。
流石、人種差別の国。
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 19:06▼返信
海外11月で日本は12月発売パティーンかな?
年末年始はおコタでTESやりたいでぇ
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 19:24▼返信
不思議と海外のクリエイターに日本人気なんだよなあ…
ありがたいような申し訳ないような
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 19:27▼返信
元記事まともに読んでないけど見出しに「発売はずっとずっと先」って書いてあるよな
今年中には出ないだろ
多分、対応プラットフォームはPS5等の次世代機とPC、2020年発売くらいだと思う
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 19:28▼返信
反日パヨクが沸いたとたんにコメント欄が汚くなるのすげーな
まるで汚物やんw
232.cxシェイミ投稿日:2018年05月09日 20:03▼返信
面白い挑戦するんか!
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 20:32▼返信
虎人間いる時点で日本じゃないし
エセ日本に決まっている
234.投稿日:2018年05月09日 21:16▼返信
このコメントは削除されました。
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月09日 22:46▼返信
おいおい日本モチーフの土地には類人猿が住んでるんだってよ
和服来た白人叩いてないでこういうのバッシングしろよ人権屋は
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:02▼返信
リーク情報、1・発売日は2018年12月。2・PC、Xbox、PS4で発売予定。全米(2018年12月)、欧州はほぼ同期発売予定。日本については、未定だが恐らくは2019年の夏頃予定であると見込み。ただし、アジア周辺では中国、韓国、台湾などは、全米と同じ時期で発売されると予想。(全米で発売されるTES6は日本語字幕が入ってるという情報も。いち早くプレイしたい人は海外ソフトを扱う店に聞くといい。)ニンテンドースイッチ版はメモリー不足ために画像が劣るが、必ずニンテンドースイッチの性能を合わせるようにパフォーマンスするという努力するという。(ニンテンドースイッチ版の発売時期は恐らくは2019年以降であると言う。)定価は9980円(税抜、日本)。TES6のシーズンパスがあり、20以上の種類が用意するという。シーズンパスは5000円という予想だが、第二次のシーズンもあり、合計で50種類以上があるというが。
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:26▼返信
さすがに今年はRDR2あるから避けると思うが
数千万本タイトルの発売日を重ねないでしょ
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 02:39▼返信
場所も知りたいけど、スカイリムからどんだけ年数経ってんのか知りたい
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 06:49▼返信
1からずっとタムリエルだったのに中途半端してアカヴェリ?!
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 09:26▼返信
反日層がジ◯ップ連呼してたのがのきなみ削除されてるね
そろそろ「ジ◯ップ」とか日本侮蔑の言葉はNG設定した方がいいんでないかい?
さすがにゲームの話題にすら「ジ◯ップ◯せるのか?」とか持ち込んできて
事件性を帯びた言葉を普通に書き込めるのはおかしいと思うよ?
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月10日 11:56▼返信
えぇー勘弁してよ
TES5であんだけスカイリムの内戦の黒幕っぽく見せといて直接対決はなしねで引っ張ったサルモール関連どうなるんだよ……
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 01:49▼返信
※241
TES6の書物読み漁れ
それがベセスダの流儀だ
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 07:56▼返信
スカイリム2まだー?
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月11日 08:51▼返信
虎人間って狼人間は居ないんか?どのゲームも猫獣人系はあるけど犬(狼)獣人系ってないよな?なんでだろ
245.ネロ投稿日:2018年05月20日 19:49▼返信
HINOTORIまでまだ3ヶ月近くもあるんねえ👨‍🎤👩‍🎤
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月15日 02:54▼返信
ヴァレンウッドかサマーセットかと思ったがね。

サマーセットで糞忌々しいハイエルフ軍団(の中のサルモール)を駆逐して行く話とか思っているんだが。

ヴァレンウッドは単に見た目(背景)がそうかと。アルドメリ自治領でもあるし。

直近のコメント数ランキング