関連記事
【【決算】バンダイナムコHD、『妖怪ウォッチ』『ラブライブ!』などが好調で純利益50%増!売上高はなんと任天堂超え】
↓
バンダイナムコグループ 2018 年3月期決算説明会
https://www.bandainamco.co.jp/cgi-bin/releases/index.cgi/file/view/8784?entry_id=5845
家庭用ゲームについての部分だけ抜粋
2月に発表した通期見込を上回ったのは、家庭用ゲームやネットワークコンテンツといった利益率の高い複数の事業が好調に推移したためです。具体的には、家庭用ゲームが、新作タイトルの「鉄拳7」「ドラゴンボールファイターズ」に加え、リピート販売や他社タイトルの販売本数が見込を上回ったほか、海外のダウンロード販売比率が 35%見込から、37%の実績となりました。
2017 年度の新作タイトル販売本数は、「鉄拳7」が 280 万本、「ドラゴンボールファイターズ」が 250 万本となりました。リピート販売では、「ダークソウル3」や「ドラゴンボールゼノバース2」の人気が続き、第4四半期3ヵ月で 209 万本の見込に対し、508 万本の実績となりました。アプリなどのネットワークコンテンツでは、「ドラゴンボールZドッカンバトル」が国内3周年キャンペーン効果や海外での人気継続で大変好調に推移しました。
(略)
家庭用ゲームのワールドワイドタイトルの新作では、今後、フランチャイズタイトルの「ソウルキャリバー6」「エースコンバット7」に加え、「GOD EATER」の開発陣が手掛ける「CODE VEIN」などを投入予定です。全世界で普及が進むニンテンドースイッチ向けにもオリジナルの複数タイトルを開発中で、今夏より順次発売予定です。
話題のeスポーツについては、「鉄拳」シリーズ以外にも、親和性の高いタイトルが非常に沢山ありますので、ゲーム人口の裾野を広げるためにも積極的に取り組みます。既に専任チームを発足していますので、今後は、コミュニティの活性、ライセンスの発行や、大会の自社開催についても検討していきます。
関連記事
【バンナム、2017年度にスイッチ向け『テイルズ』『太鼓の達人』をリリースへ!】
【バンナム、来春から夏にかけてスイッチ専用のビッグタイトルを3本用意!さらに開発ラインを複数追加 「可能性を強く感じる。」】
スイッチ向けのテイルズ、音沙汰なしだけどあるんだろうか
劇場版 マクロスΔ 激情のワルキューレ (特装限定版) (購入者ライブイベント抽選申込券付) [Blu-ray]posted with amazlet at 18.05.11バンダイナムコアーツ (2018-08-28)
売り上げランキング: 24
(英ゲーム誌MCVに掲載された日本一ソフトウェアアメリカ 山下社長へのインタビューより)
やあ山下さん
もうスイッチ販売して1年経ったぞw
スイッチだけで全部のゲームできるから助かるわ
イノセンスRとハーツRの連続している新キャラストーリーの続きが気になる
そいやDQBは2.8万だったけど
それ超えられるのかしら?w
あとなんだろうなw
日本一ソフトウェア、任天堂に買取保証を切られたんだって?
テイルズフェスで発表とかすんじゃね?
震えて眠れゴキブリ
>今夏より順次発売予定です。
・Switchは全世界で普及が進んでいる
・Switch向けタイトルはオリジナル作品
→PS4完全敗北
ゴキのクレクレ頂きましたw
なんかあるかな?w
サードが勝手に集まってくる統一ハードスイッチ最高だな
少なくとも13年以上は続けられてるのが判明してる任天堂の営業方針なのに酷いな…
うわー
マジかよw
スイッチが最強
豚おばさんなの?
予算かなり少なさそう
嘲笑を買うお笑いハードじゃ間違いなく最強だなw
ナルトも買ってやれよ
実際勝ったことなんてもう、ず~っとねえのに
バンナムの突っ込むタイトルってなんじゃろなとは思うけど
ライダー系と戦隊系はあるんじゃねえの?あとワンピースとDB超系だろ
日本一みたいな努力しないクソゲーメーカーは買取保証切られても仕方ないだろ
あれ?6月7月ってバンナムからswitchのソフト発売するっけ?スカスカだったような…
3dsで予定してたのをスイッチに転換しただけだろうな
Vita版のガルパンは手抜きが酷くて
トロコン厨の俺でも放置してる
PS4版面白くなった?
>スイッチ向けにもオリジナルの複数タイトル
>スイッチ向けにもオリジナルの複数タイトル
>スイッチ向けにもオリジナルの複数タイトル
まぁ和ゲーはマルチ増えるんじゃないか
ネット民特有の論理のろの字も口に出さず論破した宣言する頭の病気もニシくんなら常備してるのは当然か
wiiでも出てたしなグレイセスとかラタトクスとか・・売れなくてどっちもPS3に移植されたけど
ソースは某所の店員コテだし記事には出来ないんじゃね?
本数はかなりあるだろう
(英ゲーム誌MCVに掲載された日本一ソフトウェアアメリカ 山下社長へのインタビューより)
PC版や箱版では通常12.60ユーロのところなんとソニーさんは14.99ユーロで提供していることが判明
12.60 = 100% 14.99 = 119%
詐欺ソニー
【Switch】オリジナルの複数タイトルを開発中で、今夏より順次発売予定です。
決算で言えんようなタイトルなのかね
次期で「アレどうなった」と言われたくないから伏せてるとか
ゴキは新しい言葉覚えると暫くそればっかり連呼する。
もうすぐ夏だけど本当に出せるの?
金の亡者たるはちま起稿は任天堂への忖度は基本だからなあ
悔しいの?
それ言ってきたのSNKの人間なんだけど
>>スイッチ向けにもオリジナルの複数タイトル
オ リ ジ ナ ル の複数タイトルだぞ?w
Steamでの移植しっぱいとか見て任天ひいたんじゃね危ういって
というか日本一はもう下がるしか無いしな、客をディスって来たわけだし
そりゃ買われなくなるわ
人間余計なことをくっちゃべっちゃダメですね
イメエポの遺作よろしく、最後には発売元セガになったりして
言われて悔しかったシリーズかな
相変わらず脳の容量ちいさいね君
スイッチ版はないんですか?あれあれ?
ナイスレンガ!!
言われたらキツイしな豚にはww
はぁ…Switch要らんな
>バンダイナムコグループ 2018 年3月期 第1四半期決算テレフォンカンファレンス
>(2017 年8月4日)説明概要
>また、新プラットフォーム Nintendo Switch に向けても7月より続々とタイトルを投入していきます。
…何かありましたっけ…(;^ω^)
逃走中 戦闘中 あとはなんだろ
スイッチ向けにオリジナルソフトと言っている辺りがバンナムらしい見切り方だね
移植できる弾が尽きたということなのだろうな
資金投入する意味が分からない。
ここに来てのインディーズ攻勢も主だったサードからの支援が得られない事が
判明してたからでしょ。任天堂ハードは任天堂のゲームが遊べる、それな最大の
魅力なんだから別に良いじゃない。
サードソフトも遊べて任天堂ソフトが遊べるという強い付加価値がついてる任天堂最強じゃね
おいゴキちゃん
バンナムへの怒りと悲しみで手が震えて、変換がおかしくなってるぞ?w
ソニーの前にゲーム業界に参入していた会社の中にはソフトメーカーにソフトを作ってもらうために、制作費を支払ったり、ソフトの出荷量を保障していたところもあった。すると、売れないと、メーカーが買い取るしかない。そういうことを何度も繰り返して、すぐに市場がメチャクチャになっていたの。その点、ウチはまず、ソフトメーカーに制作費を払わなかった。
蒼穹のファフナーexodus 出せや
だよな寂しい陰キャしかSwitch買わないよなww
児童系ゲームに期待してるのか
逃走中戦闘中興味なしいいよ
ほんと駄目な生き物やでwwwwwwwwwwwwwwwwww
VRでパイルダーに乗り込んで操作してみたいな
マルチに出来ないから別のでお茶を濁すんだろう
それ全額募金されるやつだろ。高い安いとか馬鹿か?
どうせマルチだし劣化移植のスイッチを買う理由がないんだけど
買い取り保証マジもんだったってことだなw
もうサードが生き残るにはこれしか無いんだよね
売れて無いんだよ
正直やりたいゲームが出ないと買う理由はないよ
ゲーマーと言っても全部のジャンルやる人はごく少数だろうし
大抵好きなソフトが出た時点で買うものだから
だけど今期の決算予想では、売上・利益とも大幅減の予想なのだけど
買い取り保証って何だったの?
前から戦闘中逃走中たまごっちって任天堂独占だろ
今年から再来年にかけてでるにしろ順次発売だぜ・・・
まあ3DSでの作品もあるしなバンナムDBH系とライダー系はだすだろあと
そこそこ売れた逃走中
お、おうw
スイッチ版をps4とマルチで出すと劣化版確定だからねえ。スイッチは他ハード比べられないオリジナルタイトルで勝負するのは仕方ないんじゃね?
マルチなら論外やで
スイッチ版ゼノバース2も去年末の全世界累計50万本達成以降本数を積み上げる情報がない
今回も纏めて計上されて行方不明だからなぁ…まともに売れているタイトル一つもないんじゃね?
答え自身でも言えるでしょ
不評Xのリベンジじゃ
あとはテイルズをどうするかやな
SwitchにはまずPS3のを出すくらいのお茶の濁し方で良いと思うがね
ほんとコレ、PS3とWiiuの移植ばかり
性能的にも箱○以下だし、単純に性能面での低さは
海外市場じゃ相手にされないから伸びるわけないのよな
なぜ3頭身にしたしw
作る気ないなら初めから出さないで欲しい
まともなタイトルの独占はないだろうけどなぁ
3DSで出てた子供向けなどの移行だったら独占かもね
ちゃんとしたソフトだったらまずPS4の選択肢は無くならんと思うよ
ゲーマー?
スイッチ買うのは情弱ライト層じゃね?
ナルスト4の移植とか来そうだな。
マルチで結局売れないってオチがつきそうだけど
普通に考えてS社の妨害が原因だろ
日本一がスイッチタイトルを量産するのはこれからだぞ
タイトル増えるのに減収見込みとかおかしくね?
実写ホラーどころか現実ホラーやがな
ハカメモ「もうゴキとは関わりたくありません」
Switch版テイルズにはそれなりに期待してる
ゼスティリアで爆死その影響でベルセリアまで出来良くてもヒットにはいたらず
馬場は責任とって消えてるし
デザイナーの藤島ももう関わることはないだろうしテイルズは次回作出るとしたらswitchでグレードを落とすか
まじでモデルチェンジ並みの変化をだしてPS4で再起動していくしかないわな
いらんもんはいらんとしか
アプモン核爆死させた豚が何いってんの?
性能的に無理だろアレ・・・switchの性能の低さナメすぎ
尚且つ、スイッチ本体が1万くらいなら買おうか悩めるくらいの価値かな。
購入するかは後者の内容が9割しめてるわ。
トリロジーの元がPS3ってのを知らんのやろうなぁ
スクエニのオクトパスなんたらとかその類のものだろう
1~2年後に夜逃げコース確定かw
そもそもナルトトリロジーがPS3版のHD化しただけでスイッチ版はHD化もされずベタ移植な代物
ナルスト4が出るからとついでに発売されたが4欲しい人は既にPS3でプレイ済みなんだよ
ぷっ
テイルズ本編がスイッチに来るのにビビりまくってんのが
バレバレだぞ?w
バカ言ってんじゃないよw
任天堂ハードで出してるやつより普通に売れてるから
さすがに任天独占で出すとかしねぇだろ
ファミスタ忘れてるバカ豚wwwwwwww
マジ加代セガ最低だな
テイルズは前にやらかしし尽くしてるからブヒッチに出るのは間違いなく残飯だわw
GW、PSは倍に伸びて任天は40%減ですまんな
NIS山下が任天堂がPS4版をキャンセルさせる条件で買取してくれたことを喋ってしまった
そしてイース8の後は任天堂流通から外されてセガ流通になってる
本来は買取でウハウハだったはずが、既に切られてるっぽい
だが『大作』を出すとは言っていない
この意味がわかるな?
太鼓の達人 Nintendo Switchば~じょん(2018年夏予定 )
後は噂があったリッジか?
テイルズは来月のフェスティバルで答えが出るだろうけど。
・太鼓の達人
・ファミスタ
w
買取保証あるとはいえ大丈夫か?
テイルズはさすがに出るとしてもマルチだろ
2017年度の日本一ソフトウェア決算(実績)
売上高 47.37億円(+38.9%) 営業利益 6.58億円(+79.5%) 純利益 5.08億円(+273.8%)
↓
2018年度の日本一ソフトウェア決算(予想)
売上高 45.65億円(-3.6%) 営業利益 2.92億円(-55.5%) 純利益 1.75億円(-65.5%)
ファミスタも8月発売だから含まれるなw
もう2本埋まっちゃったw
買取保証でウキウキしてるような底辺メーカーのテンションも一気に冷え込むんじゃないか?
まぁそれでも893的には制裁が最優先なんだろうけど
売上は微減にもかかわらず営業利益が6割減
あれれー?なんかおかしいぞー?
任天堂からもソニーからも嫌われて……どうすんだ?
日本MSなんか中小のソフトは「いらない」って言われるんだよな
PCでもGTX750環境で遊べるからナルスト4移植余裕でないか?
あれPS3のナルストと対して変わらねえじゃん
一から地道にPSでやり直すしかないんじゃないか
カプコンのMHWによる復活は特殊な例だし・・・
バンナムは日本の他機種完全版商法の先駆者だしなw
マルチでも残飯でもないゲームがようやく来るよ
そう子供向けがね
確かストVが210万とかだろ
もちろんスマッシュWiiUの473万には遠く及ばんがw
それが客を捨てて任天の金を取ったちゅうことだなw
売上高は任天堂越え!w
それ以外にもローカライズを含む日本一ブランドのアジア向け流通がセガに代わったよ
日本一の事業規模今年に入る頃から目に見えて縮小し続けてる
それこそ来年度は買取保証を切られた証拠じゃないかな?
不自然に営業利益が落ちる、NIS山下が喋ったことは契約解除にあたいして買取してもらえなくなったから
イース8までは任天堂流通なのに、その後からセガ流通になってしまったのはそういうことかと
かわりにオトメイトがPSをキャンセルして任天堂に移籍
はたまはNISの決算記事を作れと
今ならコメント爆伸びするぞw
これこそまさに妙手ってやつだ
>家庭用ゲームのワールドワイドタイトルの新作では、今後、フランチャイズタイトルの「ソウルキャリバー6」「エースコンバット7」に加え、「GOD EATER」の開発陣が手掛ける「CODE VEIN」などを投入予定です。
すまんな
そのうち粉飾決済で消えそうな気がしてるのは俺だけかな?
エスコン7は永遠に出ないよ
ほんとなんもねーなw
が正しいw
本来なら任天堂流通で買取してもらえたやつなんじゃないかな、それ無しでは「売れねーよ」って話だし営業利益も厳しい
ブヒッチで新しい客を開拓する事になるんだなw元の9割は切ると思うw
死んだのはvita と 3DS だろ
苦しいなぁw
もうちょっとまともな返しできないの?
出ないでくれえええええの間違いだろw
山下メンバーのせいでなwタイミングが悪すぎたな
>家庭用ゲームのワールドワイドタイトルの新作では、今後、フランチャイズタイトルの「ソウルキャリバー6」「エースコンバット7」に加え、「GOD EATER」の開発陣が手掛ける「CODE VEIN」などを投入予定です。
すまんな
PS4版をキャンセルさせるという任天堂の契約を喋り、それに乗っかってソニー批判もして、
その結果、買取保障もなくなり
これからの展開に注目せざるを得ない
4を最後にCC2はナルト担当を外されてしまっているからなぁ…あの売り上げでは外注させる予算を回す気は無いだろ
豚というか任天堂の旗色部隊が総力を挙げてネガキャンに走るだろうね
平井「リィィィィィッッジ ルゥエェェェィィスゥァァァァァァ!!!」
ああ、恥ずかしい恥ずかしいw
中小に仕掛けてもPS4には大作まみれで買う物が多いから任天に靡いた中小とか切るだけだw
んん?ナルスト4でcc2が外されたってなると
今回のSwitch版トリロジーってどこが外注してるんや?
単純にNintenからは買い取り金
PSユーザーも絶対に離れないと予測してたんだろうな日本一って
いまはもう買い取り金だけになってしまったな
PS持ちは日本一のソフトから一斉に離れて買わなくなったし
イース8以降はもう任天からすらも切られてるし、完全にイメエポコース乗ったわ
これ倒産とかありうるのかな、流石にねえかww
ユーザーが移行すればそれで良し
使い物にならないと判断したら切り捨てる二段構えの戦略かな
任天堂の買取保証は正に「毒饅頭」やでw
もう待ちくたびれて、熱が冷めていく
バンナムがリマスターよくやってる会社に外注してんじゃねえの
べつにCC2がやる必要ねえし
PS4にはPS4で色々出るので
離岸流で流されてもう帰ってこれなく成ったな・・・
特にテイルズはゼノブレイドより面白いからな。
しょうがないから、ソルキャリとエスコン待つわ。
まだ出せないんだろうね。スイッチのテイルズは所詮PS3と同程度の物だから
特に何か期待することもないけど、オープンワールドのテイルズなんて
国内ファンは誰一人期待してないし望んでもないから国内テイルズは完全にしぬとおもう
ファンが望んでるのはVのグラの進化だからなあ
いやぁもう札束チラつかせるだけでこいつらは時間の問題ですわwww
言い訳が出来なくなるけど大丈夫なのかね?
ブタちゃんそんなに欲しいんだな
任天堂はクソすぎて何もほしいものがないからシェアトレードは無理だなww
欲しかったとか、羨ましいなら最初から言えよ
なるほど
まあSwitch版トリロジーやってた所だから出てほしいわ
海外AAA買わんとまた失敗するのに買わんの?w
PSユーザーは危機感無さすぎ
この記事より盛り上がってきたわ
その結果、WiiDS時代みたいに日本の技術がまた大幅に遅れる
PUBGみたいなゲームがPS4に無いし
同じ理由でテイルズの独占も無い。あとはゴミばっか
EAの決算みたが
それは無いw
スイッチの性能に豚は夢見過ぎ
発売延期ばかりじゃねーか
お金がいくらあっても動かないんじゃ商売にならないからね
任天堂ならともかくAAAタイトルメーカーにそんなアホがいるわけが無い(空気を読まないマジレス)
チートオンラインか
現状約6000万台の差、最終的にどこまで広がるのやら
また現実逃避してんのかよw
ゴキが妄想で言ってるんじゃないんだぞ
北米日本一の社長が自分でバラしてんだ
いい加減認めろよw
平成26年3月期 160,801 (2013年09月14日、『MH4』発売)
平成27年3月期 76,897
平成28年3月期 40,433
平成29年3月期 39,129 (2017年03月03日、スイッチ発売開始)
平成30年3月期 141,795⬅何で増えたんだろう?
フォートナイトのが人気ですまんな
そうなったとしてもセガが権利買い取って発売しそうだが
物理的にか、、、
サードにとって種をまくこともましてや収穫することもできない砂漠のような市場に
普通の頭をしていれば参入なんてしないからな
RDR2出ないのにwww
2位バンナム
3位ソニー
~~~~~
10位COLOPL⬅任天堂に絡まれてます
12位任天堂⬅ザコw
豚は全く喜んでなかったがw
つまり既存タイトルはでないということか
ここで騒いでるのはバカなパソニシなのでどうでもいい
板垣のところじゃなかったか?
ご当地鉄道 for Nintendo Switch!2月22日発売
売り上げ2,277本、累計2,277本
たくさん出そうなのがあったな!W
スイッチサードソフトは
家庭用ゲームのワールドワイドタイトルの新作では、今後、フランチャイズタイトルの「ソウルキャリバー6」「エースコンバット7」に加え、「GOD EATER」の開発陣が手掛ける「CODE VEIN」などを投入予定です。
バカ豚ww
新作ってことじゃないの?
他社ってソニーのこと?
Its a sony!
どうなるかは分からんけど意欲的に作ってくれるならオープンワールドでも構わないし私は買うぞ。
スイッチ発売から一年で
スイッチに全てのゲームが集まる→スイッチにゲームが集まりつつある
にランクダウンしてるのがウケるw
記事によると
・ニンテンドースイッチのローンチは素晴らしかったが、少なくとも自分にとっては、任天堂はそれ以降ほとんど何もしていないように思える。今では使う機会が激減している
・『マリオカート8 デラックス』『ベヨネッタ2』『ドンキーコングカントリー トロピカルフリーズ』は未プレイの人には良いが、もう一度プレイするのに50ドル払うのは厳しい。『スーパーマリオ オデッセイ』は非常にガッカリな仕上がりで、また『ニンテンドーラボ』も面白い試みなのは認めるが将来性があるか不透明だ
・さらにサードパーティから出てくるスイッチタイトルは旧作ばかり
・ハード自体にもイライラさせられる。本体バッテリが充電できないときがあり、またプロコントローラーが断続的に切断することも。あとやはりセーブデータのバックアップが無料でできないのが痛い
・またVCがないのは傷口に塩を塗るようなものだ
ぶひいいいいいいいいいいい
シンフォニア、グレイセスの事を記憶から消して豚が大はしゃぎしそうw
往年の名作(エースコンバット4&5、R4など)のリメイクや90年代のアーケード作品群を
ナムコミュージアムで10本づつまとめてシリーズ化して欲しい。
モデル2やシステム22など、ナムコのアーケードゲームを携帯モードで遊びたい。
あとは分かるよなあw
日本一への保証打ち切った金でwww
後は太鼓の達人とか?テイルズ?発表されてるのは出るんじゃねえの?どうでもいいけどこの会社のゲームは
てか流石に何も出ないわけないしな
PS4にも勿論色々出るし
ココとかゴキツイッターに溢れそうだなwww
E3で発表、即日予約開始のパターンだろ。
わざわざ比較もして貶してたくせに手の平クルクルしちゃうの?
豚もブーメランもひどいけどゴキもモンハンなんて古いホライゾンが真のモンハンとか言ってたよね?
どっちもクズだよゲームしねえしな
古いモンハンに対して言ってただけで待ち望んでいた新しいモンハンが来れば褒める
そういうのをブーメランとは言わない
だから豚も新しいテイルズがゼノブレイド超えてたなら大いに褒めればいい
なにこのとってつけたような小金稼ぎ感(笑
なりきりダンジョン4だろ
そうなったらそうなったで、引くに引けず買い取りまくったサードソフトの在庫の山で黒字倒産の道一直線ってオチにしかならないと思うが……
やあ山案件?
そもそも一番売れるPSスパロボの売上が10万ちょい…
任天堂ハードじゃ半分くらいしか売れないし、独占はキツイと思われる
信者はみなPS4に移行したし、ハード買い替えてまでプレイするようなタイトルじゃないしな
寺田もバンナムから切られるの怖いから冒険できない
PS4:「ソウルキャリバー6」「エースコンバット7」「GOD EATER3」「CODE VEIN」
Switch:「ファミスタ」「太鼓の達人」
よかったな、バカ豚w