19年国体で「eスポーツ」 文化プログラム、全国で予選会実施
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO30788840R20C18A5CR8000/
記事によると
・ゲーム対戦競技の「eスポーツ」が国民体育大会(国体)に登場する。2019年に茨城県で開かれる「いきいき茨城ゆめ国体」で、文化プログラムとして競技会を実施する予定。
・eスポーツはネットワークを介して複数のプレーヤーがビデオゲームで対戦する競技で、若者の人気が高い。国体の主催者である日本スポーツ協会(東京・渋谷)と開催地の茨城県は、ゲームを通じて多くの人にスポーツに関心を持ってもらえるとみて実施を決めた。
・コナミデジタルエンタテインメント(東京・港)のサッカーゲーム「ウイニングイレブン」を使い、1チーム3人で対戦する。画面上のサッカー選手を3人で分担して操作。国体の正式競技にのっとり少年(高校生)とそれより上の成年にクラス分けする。
・競技会場では大型スクリーンにゲームのもようを映し、観客が応援できるようにする。開催時期は国体の会期直前で高校の夏休み期間中の8~9月で調整している。
この記事への反応
・国体でeスポーツ!しかもウイイレ3人組対戦だって。これはめちゃくちゃ面白そうだなあ。
・eスポーツが国体参戦、というから採用されたゲームは何かと思ったら、まさかのウイイレw スポーツゲームしか許容(理解?)できなかったんだろうな。
・お、国体にeスポーツ。 「47都道府県の予選を勝ち上がってきたチーム同士が対戦し、日本一を決める」 日本社会にしては、変化が速い。 「ウイイレ」だって。
・国体でウイイレ大会かぁwww FIFAかもしれないけど。
・ウイイレがついに国体の種目になったのか・・・
・国体出たいやつ今からウイイレやり込め笑 日本一目指してウイイレやれ
折角の機会なのに結局やるこたスポーツゲーなのがちょっと勿体無いというか理解がすすんでないというか・・・
【PS4】Detroit: Become Human【早期購入特典】PS4用テーマ (封入)posted with amazlet at 18.05.21ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-05-25)
売り上げランキング: 2
世界樹の迷宮X (クロス) 【先着購入特典】DLC「新たな冒険者イラストパック」 同梱 & 【Amazon.co.jp限定】DLC追加イラスト:ヒーロー(緑髪の少女) ビキニアーマーver.※アナザーカラーver. 付き 配信 - 3DSposted with amazlet at 18.05.21アトラス (2018-08-02)
売り上げランキング: 5

ウイイレもピーク時から激減してるし
海外じゃ誰もやってねーよ
不穏な気配
最近になってEスポーツを進め始めた奴ら→利権まみれ
これじゃあ失敗しますわ
ウイイレなんて国内外誰もやっとらん
国体なんだからええやんw
ゲーム大会だからな
ウイイレだけは作り続けるつもりか
あとパワプロか
でも今後エンジンどうすんの?FOXエンジンもいずれは陳腐化するだろう
UEでも使うか?
国体>国民体育大会>「体育」 と言うと ゲームは何か違う気がする
ウイイレの開発をちゃんとやれよ
eスポーツ(笑)
相性いいな
11vs11でポジションが固定されちゃうと飽きちゃって。
FIFAも採用してほしい。
日本だけウイイレwww
海外でもナード扱いで笑われてるのに海外では~ってアホかよ
糞コナミだけは応援する気ない
・・・
あれ?ゲームいらなくね?
スターソルジャー
グラディウス
サラマンダー
なら負けないんだけどなw
ウイイレの世界大会なんて聞いたことないけど?
世界的に競技人口多いゲームでやれよ。
特許やアイデアに関して韓国や中国を馬鹿にしている部分があるけど日本も大手は横暴で同じようなもの。
天から降って来たアイデアは盗品で人のものです。
才能がない人にアイデアが降って来て良く解らないものを作る国は潰れると思っても良いかもしれない。
タレント、クリエーター、デザイナー、開発者、特許取得者、アーティストに天から降って来ているか?
聞いてみた方が良い。
才能があれば自分のことを優先するので天から降って来たアイデアで作品、商品、製品を作らない。
誰の差金だ?
スポーツが一番健康を害してるのを無視してるからなあ老人はw
なに言ってんだこいつ
国体がどうして世界大会に発展するんだ?
あと、ウイイレの世界大会はやってる
FIFAの方がライセンス的にも優れてるでしょうに
FIFAが優れてるのはライセンスだけ
ゲーム性とグラはウイイレが全然上
アンチャ4にしろよ
あと日本語の実況はまだウイイレの方がいいかな
FIFAはどこの素人使ってんだって言うくらいかなり酷い棒読みだしな
こういうのがブレイクスルーになったりするんだよなぁ
上にもあるけど“競技”という視点ならFIFAよりウイイレのがこだわりを感じるよ
試合後にデータでそれぞれ可視化されるようになっていて面白いんよね
第3者がウイイレやってんの見て何が面白いの?
この手のスポーツゲームは、ゲーム内に実在の人物が出てくるから、競技にするとまたややこしくなる
ウイイレの方が競技性が高いのは間違いない
両方ちゃんとやり比べれば誰でも分かることだ
まだまだ世界中でやってる人多いな
ウイイレ(Pro Evolution Soccer)のゲーム性は褒めてんだよなぁ
あの頃からうんちしか作れなくなった