2018年第1四半期 国内のガラケー出荷台数がついにゼロに
http://news.livedoor.com/article/detail/14837366/
記事によると
・IDC Japanは6月7日、2018年第1四半期(1~3月)における国内の携帯電話・スマートフォンの出荷台数を発表。
・iPhoneの強さが突出する一方で、ガラケーの出荷はゼロとなった。
・従来型携帯電話(いわゆるガラケー)の出荷台数は12万台でしたが、これは「キッズ向け」の機能限定モデルであり、通常の携帯電話の出荷台数は、2018年第1四半期はゼロとなった。
この記事への反応
・6年前のガラケー使ってんぞ
・ボッタくりパケット料金と、スマホの謎高額基本料さえまともな値段になれば 直ぐにでもiPhoneにするんだけどなーw
・現役ガラケーユーザーの30代って俺くらいだろうなぁ
・一つの時代が終わった気がする
・親ガラケーなうなのにwwwww
・2011年購入のフィーチャーフォンを使っていますが?w
・3G規格のガラケーが消えましたか。 次の機種変は4Gガラホで、ほぼ決定かな
時代が変わったなと実感するね
【PS4】Detroit: Become Humanposted with amazlet at 18.05.25ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-05-25)
売り上げランキング: 2
【PS4】CODE VEIN ブラッドサーストエディション【予約特典】描きおろし「CODE VEIN」&「GOD EATER」コラボデザインの特製クリアカード (パッケージ版限定) 、「GOD EATER」コラボ武器セットとBGM付き豪華PS4用オリジナルテーマが入手できるプロダクトコード (付) 【早期購入特典】ゲーム内で「吸血牙装オウガ 亡蝕の爪牙 (男女セット) 」が入手できるプロダクトコード、特製リバーシブルジャケット (パッケージ版限定) (封入) 【Amazon.co.jp限定】ゲーム内で使える特殊スタンプセット「ミア-2」 が入手できるプロダクトコード (配信)posted with amazlet at 18.06.08バンダイナムコエンターテインメント (2018-09-27)
売り上げランキング: 2
情弱
格安SIM買えばいいのにw
日本の井の中の蛙状態を完膚なきまでに証明したわ
iOSとかクソすぎて絶対使いたくない
クッソ高いスマホ契約に乗り換えさせたいキャリアが
ガラケーの生産を無理やり止めた結果だろ
そりゃ作ってなきゃ出荷がゼロなのは当たり前だわ
性能クソの役立たずは使えんわ
海外のフィーチャーフォンもガラパゴスだろ
スマホあれば一台で済むのに・・・w
スマホと同料金になれば、いつ乗り換えてもいいんだが。
ネットはタブレットでやっているから、ガラケーでもスマホでも通話専用。
そんなくだらんこと思いつきもせんよアホじゃないんで
うちの母親とかガラケー買い換える層だっておるんやで?
充電も頻繁にしないでいいしバッテリー寿命も長いし
まだまだスマホには課題が多すぎる
そんなしょっちゅう劣等感感じてるんだ
そりゃ未だにガラケーなんだから化石レベルの情弱なのは仕方ないでしょw
OSのバージョンアップとか最新のアプリとか関係ないしw
?? すまん馬鹿だからお前の言ってることがよくわからん
そういうやついるで
こいつあほすぎわらた
個人的にスマホとタブの二台持ちの方が最強だと思う
ガラホでも使っとけ
今後ガラケーが出てくることはないんだし
新しいことを覚えやすい年齢が若いうちにスマホに慣れさせておいた方がいい
電話とメールしかやらないからアプリも要らん
いまだにガラケーを使っている
スマホに変えちゃったら10代の子並みにゲームに熱中しそうなんだよなぁ…
デタラメなデータ出すな
どうせ報道番組の支持率アンケートみたいに本当は調査なんてしてなくて、自分やスポンサーに都合のいいこと言ってるんだろ
ここ見てる時点でどうしようもない連中の中にインしてるんだから諦めろ
ガラケーは非常用って感じになってきたけど、通話しないと2週間バッテリー持つから便利だわ。ガラケー端末が無くなったらDSDS使う予定。
低機能スマホかガラホになるからね
今までと同じですってガラホ出してくるし
いまさらキャリアが新しいOS作らんだろうし
機種変更まだまだ先なんだよな
使う人が限られてくると更新需要も減るということか
まあ劣化パソコンにもなってないレベルだから依存しきってる連中が理解不能なのは変わらないけど
安いしコンパクトだしiPhoneもある意味ガラケーだし
ああ、だからお前は未だガラケーに拘ってんのか。
使えないから
AndroidかiOSかで言ったらわずかにAndroidの方が多いとは言え…
用語は、電話メール・電子マネー。
MVMOでスマホもあるけど、昔タブレット買ったときに触らないのに勝手にタップが進んでいく怪奇現象見てから、
電子マネー目的では怖くて。
ちなみにガラホより、ガラケーのほうがメニュー等作りが細かくてよかったと思っている。
てのは2番目の理由で使いこなす自信が無いからです
使いやすいだもん
大事に使わないといけないのか…
スマホは使ったことはあるけど触った覚えの無いアイコンが起動したり画面が進んだりして怖かったので
年限縛りが解けたときにガラケーに戻した
でも企業用には作るだろ
月1万円位払ってるとして1200万人x1万円=1200億円
結局、格安SIMでスマホにしたほうが安上がりなんだよねぇ
555までもスマホ...だが変身する機能はねえな...カードバトル重視でな
一回バッテリー交換してるけど、全然使える。
スマホみたいな金食い虫なんか使いたくねぇし、FOMAが停波するまで使いたいね。
スマホの場合はこうはイカンだろ?
お前カントン包.茎みたいだなw
情弱専用キャリア(AUドコモソフバン)「精一杯安くしましたこれでもお得なんです!」
MVNOワイ「あっそ」
スマホで月1200円だけど
自分で調べられない人には使うの難しいだろうから何も言わんどく
寡占状態で中華製品さえ値上がり始めてるジャンルがあるってのに日本企業は製造を続ける金も無いとかどうなってるんだよ
嘘確定
言わないんじゃなくて言えないんだろバーカ
イキり情弱さんちっすちっす
これは恥ずかしい
プロバイダー通さないとか?
セイコーの702Siとかいうやつ。これはガラケーじゃないのか?
なんだかんだ言ってキャリアは通信品質がいいし安定性を取る情強にとってはベターだったりするんやで
それにキャリア使ってる人が養分になってMVNOユーザーは安く使えるんやからな
そもそもMVNOユーザー増えると通信品質落ちちゃうからね・・・
ソフバンなのがガッカリだわ
MVNOなら可能だな
確かに、安いからと思って乗り換えるような阿呆には使い辛い
FOMA通信で通話+メールなら1300円だね、通信でパケ・ホーダイ契約なしで
俺も同じ契約してるわ
MVNOの通信SIM入れたDSDSスマホで
馬鹿
ガラケーで何の問題もなかったのだが。