EAにお呼ばれされたゲーム実況者・けっつん中級兵さんのツイートより
EAさんに招待して頂いたのでアメリカのEAplay参戦してきます~( ゚Д゚)
— けっつん中級兵 (@ketugecyukyuhei) 2018年6月6日
色々と情報を持って帰ってきますのでご期待ください~!https://t.co/w9YAbVVpzW#BFV #バトルフィールドV
海外ストリーマーのトーク中に、「悪質なファン(アンチ)にはどう対処しますか?」の質問に対して、「一切コミュニケーション取りません。今まで2万7千人くらいブロックしたかな。ハハハ」とバッサリ言ってた。笑 アンチだけで2万7千人もいて羨ましい(・Д・)笑#EAplay #PR pic.twitter.com/d41ZkdH1mD
— けっつん中級兵 (@ketugecyukyuhei) 2018年6月8日
スタッフとの質疑応答で、「EAのインフルエンサーに呼ばれたけどお前ら意見取り入れねぇよな?」とか、「EAやるゲームなくて俺フォートナイトばっかりやってるよ」とか、1ミリも遠慮のないバチバチな質疑応答バトルとても聞き応えあって最高にクール!!大阪で働いてた頃を少し思い出した笑#EAplayPR
— けっつん中級兵 (@ketugecyukyuhei) 2018年6月8日
EAのインフルエンサーは世界で2000名いるのに日本は5名だけです。EAjapanさんが何度も訴えてこじ開けてくれて、ストリーマーのがち芋さんがアジア勢でも舐められない様にと3年間色んな所に顔だし続けてくれました。それでも0.2%の席しかなく日本の意見はまだまだ届きにくいですが、頑張ります。熱い!
— けっつん中級兵 (@ketugecyukyuhei) 2018年6月9日
・弾薬が少ない為、個人で立ち回って無双する事は難しい。定点スナもすぐ弾が切れる。味方と行動が必須。
・回復パックや弾薬パックは無限ではく限りがある。
・蘇生するには起こす動作が入る。看護兵はその動作が速いが、全兵科蘇生が出来る。
・戦車を壊す為の突撃兵、治療速度の早い看護兵、弾薬少ない世界観で弾薬バラ撒ける援護兵、ビーコンやフレア炊ける偵察兵。今のところ全兵科必須という印象でした
BFVプレイ感想
— けっつん中級兵 (@ketugecyukyuhei) 2018年6月10日
・弾薬が少ない為、個人で立ち回って無双する事は難しい。定点スナもすぐ弾が切れる。味方と行動が必須。
・連射銃は強いが弾薬が少なくブレも激しい。ARでも中距離程度が限界。単発銃は遠距離も行けて弾も多いが近距離は捌きにくい。
・グラの進化が凄い。弾薬の冷たい重厚感を感じれる
・建築制度により、崩れた家などに土嚢袋を積み防衛拠点に出来る。建築出来るとかなり強い。また各所に補給所が設置してあり、弾薬や治療キットを入手できる。自然回復じゃ100に戻る事はない。
— けっつん中級兵 (@ketugecyukyuhei) 2018年6月10日
・ビーコンを置ける。
・リロードの再現性が高く、ボックスマガジンはリロード後に底を押す動作がある。
・回復パックや弾薬パックは無限ではく限りがある。
— けっつん中級兵 (@ketugecyukyuhei) 2018年6月10日
・蘇生するには起こす動作が入る。看護兵はその動作が速いが、全兵科蘇生が出来る。
・戦車を壊す為の突撃兵、治療速度の早い看護兵、弾薬少ない世界観で弾薬バラ撒ける援護兵、ビーコンやフレア炊ける偵察兵。今のところ全兵科必須という印象でした
弾薬が少ないので本当に継戦しにくい感じでした。倒した敵から弾薬を奪えますが、偵察兵やAR使いは倒した敵が遠いので弾薬を奪いにくく、より弾薬を失いがちでした。だから援護兵は有難かったですね。
— けっつん中級兵 (@ketugecyukyuhei) 2018年6月10日
リス用のビーコンだったと思います。ちょっと不安になってきたのでまた確認してみます。笑
— けっつん中級兵 (@ketugecyukyuhei) 2018年6月10日
どこでもは出来ない様に感じました。帰国後に再確認してみます。
— けっつん中級兵 (@ketugecyukyuhei) 2018年6月10日
「日本軍出してくれてありがとうございます」とカマかけてみましたが、「まだ分かりませんよ笑」と言われました笑
— けっつん中級兵 (@ketugecyukyuhei) 2018年6月11日
そうです!言葉足らずで申し訳ないですm(_ _)m
— けっつん中級兵 (@ketugecyukyuhei) 2018年6月11日
そうでした、ARは現時点では突撃兵しか持てませんでした!
— けっつん中級兵 (@ketugecyukyuhei) 2018年6月11日
実名でした!
— けっつん中級兵 (@ketugecyukyuhei) 2018年6月11日
アルファ版なので各兵科2つずつしか武器は使用出来なかったのですが、その時には実装されてませんでした。ただ各所にその様なHMGが設置されていました。
— けっつん中級兵 (@ketugecyukyuhei) 2018年6月11日
ただマップが開けているからスナがとても当てやすいですね!ヒットボックスも大きくなったのではないか?とストリーマーの方々が議論していました。
— けっつん中級兵 (@ketugecyukyuhei) 2018年6月11日
プレイ動画もすでにアップされている
この記事への反応
・BF5 とりあえず予約した。無条件ってやつやな
・bf5プレイ映像見るとそこまでBF1と違わないように見えるけどプレイの感想聞くかぎりでは全然違いそうだな
・動画見てるけどグラがすごい
・えええBF5にもスポットフレアあるのかよ
・弾薬ばら撒きマンなので楽しみ。
・凄く楽しみですね
より、戦争っぽくなって分隊行動とか熱い!!
芋砂もいなくなれば!
これは期待ですね。
・回復or弾薬パックに限りあるのは正直キツい
・ロマン期待度上昇
・BF5は長い目で見た方が良いかな。プレイしてないけどややとっつきにくい感あるのですぐに評価するのは違う気がする。
・BF5のビルドシステム、ワンサイドゲーを死ぬほど加速させそうなんですが
βテストはよ!
Battlefield V (バトルフィールドV) - PS4posted with amazlet at 18.06.11エレクトロニック・アーツ (2018-10-19)
売り上げランキング: 36

CoDでいいや
よいこのみんな~!せーのっ!
ちびっこ「Yes!スイッチングハブ!」
はちまがブログネタにして盛り上がるのはXbox特派員だろ?
FPSも衰退かねぇ
よく考えると、これってそんなに少ないか?
ファーストソフトなのにスイッチ版、3DS版共に売れてないから
オンライン対戦が過疎っているぞw
こういうのがめんどくさいからバトロワ系が流行るわけだな
まあ、長期間ガッツリやろうと思ったらチーム戦の方がいいんだろうけど
ホントそう
格闘ゲームみたいな複雑化を感じる
バトルロイヤルは入りやすい
あれオンライン対戦あるの!?w
バトロワやろう、失敗するだろうが
スウィッテングハヴッ!
なんでEAもこんなやつを・・・?
HAHAHA、NO!
それならBF4のままでええやろ
そんなイメージがある。
そしてそういう人はこのてのバランス嫌いそう
その頃には新しいバトロワFPSが出来て盛り上るのさ
いいんじゃないの
人口的に考えると超すくない
売上的に考えると超少ない何てもんじゃない
分隊に文句言いまくるだけのゲームになるわ
もうネタねえからってVC必須ゲーばかりになりやがるのな
あとの希望はBFBC3のみか
なんで新作でストレスフルのクソ仕様にしたんだろうなあ...
BO4買うわ。さよならクソサイコロ、ファックEA
結局はマップとバランス次第なんだよね
今年はBO4で決まりだ!
あれがあるからBF楽しいんだけどなぁ
アホ発見
フォートナイトで人気高いのは団体戦なのに
それでもローカライズされてるだけマシでしょ。
発売されなくてもしょうがないレベルなんだから。
まあ分隊の密度は高めて欲しいと考えてる仕組みかもね
欲しいのはBF1みたいなお祭り出来る海戦マップだけ
二の舞を踊る気なのか?
そんな奴等が連携重視する訳ないじゃん
無理に分隊行動させようとすると反発が来て一気に過疎るぞ
アジアだと日本のほうが売れてるし普通に発売されるレベルなんだよなあ
やってる事は今までと同じで、より不便になったのでこれまでより味方に頼らないと遊べないよって感じ?
それだけだと絶対出来る事が出来なくなっただけの不満しか生まれないと思うんだけど
弾薬&回復パックまで制限つけてHPは自然で満にならないとか1度でも被弾したら前に出られないどころか砂に一撃とかいう悪循環
ビルドシステムは広大なマップで余計キャンプしてしまいゲームテンポの悪化やん…
もう正直BFシリーズは悪い方向にしか行ってない、そもそも大人数ゲーでチームプレイとか野良に強制させるのはクソゲーまっしぐら
BF3とかチームプレイもクソもないから面白かったのに
弾はまだしも自然回復がないなら前に出てもフルの状態で撃ち合えない分デスのリスクが高くなりすぎる
目玉のコンクエストって陣地取りゲームだろ?
連携取れないやつは前に出れない試合なんて裏取りすらやらなくなりそう
かと言って裏取りしようにもDICEさんのチームプレイ提案から生まれた人数少ないと拠点を取るまでの時間が大幅にかかるのと今現在拠点内にどのぐらい敵が居るのかの表示でもうお手上げよ
正直両陣営押せ押せの試合なんてほぼ見ないよな
全体的に良くなってるっぽい
BFはもうおなか一杯飽きた
まるで地獄絵図、ホラーゲーム顔負け、女を最前線にってのは例えゲームでも狂気の沙汰だってはっきりわかんだね
持久戦が相対的にやりづらくなってるみたいだから裏打ち雑魚狩りマンや地力ないチームが桁並々ボコられそうなシステム
まあ、本当に下手な奴なら使い切る前に死ぬだろうから大丈夫大丈夫w
がかわりそうだな BF1みたいにスナ有利な開けた地形のマップみたいだし被弾したら自動で体力フルに
ならんとスナにワンパンキルされやすくなりそうだしでBF1以上にスナ優遇ゲーな気がする
大人数で気楽にやれるのがBFの魅力だったが分隊行動前提でいろいろ縛りがでてくるとやりにくくなるな
今日も明日もダーメダメ
ダメダメダメダメダメダメダメダメ
ダメダメダメダメダメダメダメダメ
ダメだこりゃ🚄