映画「聲の形」の地上波初放送が決定しました!
— 映画『聲の形』公式 (@koenokatachi_M) 2018年6月22日
この機会に是非ご覧ください。
8/25(土) NHK Eテレにて
午後9:00より放送予定https://t.co/b7XyPH1VDX
この記事への反応
・おおおおおーーーっ!地上波初放送!ちゅっきーーっ!ヾ(*´▽`*)ノ
・カレンダーにカキコしたわ、これ!
・Eテレなら観れる\(^^)/
マガジンで読んでたから映画がどんな感じになってるか気になってたから良かった!
・これは、いいアニメだからおすすめです。(はやみんの演技が特にやばい)
・8月25日21時よりEテレで『聲の形』地上波初放送。
作品の内容と放送局のイメージが合致してる気がする。
・流石NHK
・おめでとうございます
・コレは朗報(*^^*)
作品としても良いし、聴覚障害の有る方との方との関わり合いを持つきっかけとかにも良いかも。ずっと言ってるけど、クール系のアニメにしても良いと思う。
まさかのNHK
キングダム ハーツIII - PS4posted with amazlet at 18.06.22スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 3
【2018年発売】amiibo タコガール (スプラトゥーンシリーズ)posted with amazlet at 18.06.22任天堂 (2018-12-31)
売り上げランキング: 42

帰れ
映画化が決まった時から俺が何度も劇場の尺じゃ合わない作品だって言ってきたからな。
漫画読んだ時から青色ってイメージまったくなかったし。
3回見に行ったな。
ブルーレイも買ったし
良作だった。
オタはちょろいな
ネットフリックスに月額600円払ったほうがよくね?
聲の形もネトフリなら8月まで待たずに今すぐ見れるよ
そうか?
イジメ環境とか結構リアルだと思ったけどね。
自分は悪くないで他人になすりつけてそいつを新たなターゲットにするとか。
ブッサイクな片輪ばっかだったな。硝子みたいな美少女で片輪が居るわけない。
犬のウンコやガムを目くらの前に仕掛けて踏ませる遊びが流行ったわ。
ライトすぎて原作のいじめのエグ味がでてないんだよなー
民放深夜だと思っていたけど、まさかNHKとはな
高校の近くに盲学校があったけど、先輩が盲学校の女生徒拉致って性処理の道具にしたり、
火を付けて火だるまにした後で水をぶっかけたりして遊んでたわ。
剣道部も負けた腹いせにめくらに竹刀で殴ってたし。
昭和時代の話な。昭和時代はこれくらいが普通の感覚だった。
契約率は8割行ってるしみんな売国奴じゃん
払えカスども
水に落ちたからだろ
虐めた奴を許すとか 障害持ちならありえると思う辺りがね
普通に絶対許せないと思うけどね
そんな考えなんだろうか?
円盤買ってるからイラネッチケーですわ。
お前の考えが世の中全ての基準か?
硝子はイエスキリスト的なアガペストなんだろうな。
ナディアやCCさくらを放映してたところだぞ
大昔からだ
障害者を虐めたり女がボコボコにしたりするのに?
NHKアニメとか基本毒にも薬にもならん印象だがな
売れた作品他局から持ってきてるだけ
以前、図書館戦争の時も耳の聞こえない女性が話の中心になる話の放映を、
TV局から民放連の自主規制を理由に拒否されて、原作者の有川浩さんが
実写ドラマは放映してるのに、どうしてアニメだとダメなのかと強く抗議されましたが拒否されてましたし。
ていうかもうネットで見たわ
意識不明でしばらく入院してただろ
出血してる描写もあったし
京アニいけるんだろ?
本気でぶつけてきたって感じだな
やる気満々じゃねえか
その感想が出てる時点で理解力の無さをさらけ出してるんだよな
全然都合が良いアニメじゃないのに
ところが理解力のない奴は主人公が許されたと勘違いするし
ヒロインを天使か何かだと勘違いするような馬鹿っぷりを晒す
そりゃ朝日だろ
ヒロインの聴覚障害というのは
「絶対的にこの子は悪くない」という立場を作るための設定にしか見えない。
周りのいじめっ子の性格の悪さも、ただただ気分悪い。
あんなにキャラの誰かに共感できない漫画も、なかなかなくてびっくりしたっけ。
理解力のある君はそれ説明できる?
障害を言い訳にして逃げてるいじめられっ子が
いじめられっ子同士で傷を舐めあって何とか自己肯定する話
俺は結構好きだよ
意図的に何を考えているのか分からないようにしている
これは周囲の人間も視聴者も主観で自分の都合の良いようにしか
理解しようとしないことを示している。
そして主人公は許されてるとか許されていないんじゃなくて、罪の意識に
ずっと苛まれているが、主人公が罪の意識を抱えたまま、それでも人生を
どうやって生きていくのかって話なんだよ。
その後の左翼の異様なプッシュを見て
近寄らなくなったタイトル
たぶんカットしないと思う
ほかの民放だとやりかねないから朗報
犯罪者と思っていて、他人もそう思っていると考えている奴が社会の
中でどうやって生きていくのかを眺める映画
自分は関係ないしむしろ被害者だと思い込んで主人公を弾劾するこいつらって、この作品観て
気分を害していたり、感動していたりするお前らのことだよって皮肉ってる。
お前らのクラスでも同じようなことがあったはずなのに、良く平然とそんな感情を抱けるなと。
NHKが存在する限りTVもワンセグも所持しない
癒着っていうか、人気があって一般人もそれなりに知ってる作品を扱ってるだけなんじゃないの
同じ講談社で円盤も売れてるけど、キモ豚向けの物語シリーズとかはやらないんだし