• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






ただしい絵の方に(この場合、尖ったくちばしの鳥)
マルをつけるテストでの
息子さんの回答wwwwww


DgSyQ7jV4AA4EF6

※これに大絶賛が殺到









発想、とらえかたが、他のお子とは違う、
これは、個性で、将来大物になる予感がする!!






















この記事への反応


これ最高! 息子さんは何かを持っている。

そもそもどちらのくちばしも尖ってる件

目の付け所が、シャープです(笑)。

こういうお子さん大好きです😊

だが少し待ってほしい
どちらのくちばしも尖っているから
これはどちらも正解なのでは?


自然すぎて一瞬気づかなかった笑
ご子息は天才児です笑 マジ爆笑


しっかり正解した上で
ボケも付け加えるその発想力が素晴らしい











息子さん、ナイス発想と絵心!!
まさに「目のつけどころ」ってかwwwww
ていうか問題がよくないなこれは








コメント(154件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 07:31▼返信
ナイス
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 07:32▼返信
🤔
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 07:32▼返信
また嘘松かよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 07:33▼返信
これに満点与えたら
もはやテストではないよね
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 07:33▼返信
はあ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 07:33▼返信
日本語よめないバカってこと?
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 07:33▼返信
嘘ならもっと面白くしましょう
8.投稿日:2018年06月23日 07:33▼返信
このコメントは削除されました。
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 07:33▼返信
間違いは間違いです
問題のどこが悪いんだ…むしろ子供だからこそ純粋に答える問題だろこれ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 07:34▼返信
いや、マジだったら頭悪いからしんぱいになるれべる
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 07:34▼返信
この手の投稿がもし本当だったら、自分の息子を心配しろ
それに普通の神経してたらこんなバカな回答をネットで晒せないぞ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 07:34▼返信
こりゃ将来捻くれるな
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 07:34▼返信
は?全く面白くないんだが
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 07:34▼返信
この程度で絶賛はやりすぎだろ・・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 07:34▼返信
朝から嘘つくなよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 07:35▼返信
ツイッターのボケてとかでやるなら、小ウケするだろうけど
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 07:35▼返信
もう嘘松はええて
糞つまらない
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 07:35▼返信
子供ならみんなやるレベルだって

偉人写真にヒゲ描くノリじゃん。
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 07:35▼返信
バカを絶賛するバカ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 07:37▼返信
嘘松4ね
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 07:37▼返信
 
 
バカ同士の   馴れ合い
 
まるで     ちかとにし
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 07:39▼返信
自閉症とかその類でしょ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 07:40▼返信
設問が読めないただのバカ。
落書きするだけならどんなアホでもやってる。
24.ダークソウル@慎二投稿日:2018年06月23日 07:40▼返信
批判しかできない悲しい人たち多いね
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 07:41▼返信
アスペを絶賛する日本社会
流石ダウン症を天使ちゃんというだけある
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 07:41▼返信
お前らはもう子供時代に二度と戻れないからなwwwwwwwwwwwwwwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 07:42▼返信
>>26
戻ってなにすんの
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 07:43▼返信
落書きを褒めてどうするんだよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 07:44▼返信
は? 虚構まとめサイトに変更したら?
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 07:44▼返信
俺が教師だったらふざけてると思って徹底的に体罰を加えて反省させるわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 07:45▼返信
まあ、どっちもとがっとるしOKやろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 07:45▼返信
>>30
寝言は寝て言え
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 07:46▼返信
俺が担任ならクラスメイトの前で何でこうしたか二時間くらい問い詰めるけどな
ちなニート
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 07:46▼返信
普通に×やなw
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 07:47▼返信
>>33
俺を問い詰めてくれ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 07:48▼返信
問題読まないただのADHD じゃん
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 07:48▼返信
目の付け所がSHARPだね
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 07:49▼返信
この程度ならわりと頻繁におるやろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 07:50▼返信
ガイジの事天才って呼ぶの止めてください(切実)
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 07:51▼返信
またまた嘘松
もしホントなら相当のおバカさん
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 07:51▼返信
嘘松じゃないなら池沼です
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 07:52▼返信
指定された○以外のものを書いてりゃ不正解にされかねんぞ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 07:52▼返信
アートで草でたw
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 07:52▼返信
問題を理解してないアホじゃねえか
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 07:52▼返信
嘘がばれた奴をなぜ記事にするのか
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 07:53▼返信
指示されたことに応えられない奴なんて社会には不要
上司や発注元の指示に適切に応えられないなんて採用してもリスク負うだけ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 07:53▼返信
両方に丸つけたらだめじゃん
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 07:53▼返信
あのさあ・・・勉強で遊ぶなよ
ツイッターとps4の悪影響でなんでも大喜利始めてしまう
国民総池沼化まったなし
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 07:53▼返信
私が担任だったら満点あげちゃいますw。
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 07:58▼返信
とてもすばらしい感性を持ったお子さんですばらしいのだが、
これをネットしゃべり回るださい感性を持った親のせいで相殺
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 07:59▼返信
◯って言われてるのに違う記号つけたら不正解だね。
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 07:59▼返信
>>48
すげえなPS4ってそんなに普及してるのか半端ねぇ!
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 08:01▼返信
問題を理解してないだけなのにそのまま育てて下さいとか無責任な事言うな
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 08:01▼返信
遊ぶときは遊ぶ
真剣にやるときは真剣にやる
この切り替えが出来ない奴は子供だろうとヤバいよ
親は真剣に怒ったほうがいいぞ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 08:02▼返信
変わったことしたら才能があるってゆうののハードルが下がりすぎて
子供が苦労するだけだからちゃんと注意してあげなよ・・・
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 08:02▼返信
問題文が読めない池沼キッズって事はわかった
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 08:02▼返信
採点されてない只の落書きにマジになってる奴多すぎで草
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 08:03▼返信
こういう子はたまにいるけれど何故マルをもらえないか説明して理解させないと
延々ぬり絵みたいなことやってくるからペケつけるけれど半分はあげるよって感じ
外野でかわいいっていうのは別にいいと思うよ
59.ダークソウル@慎二投稿日:2018年06月23日 08:05▼返信
>>57
ほんとただただ悲しくなりますよね
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 08:06▼返信
0点
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 08:06▼返信
どっちも尖ってるしこれは正解
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 08:17▼返信
誰でも思いつくけどテストだから
落書きしちゃダメだって分かってて
やらないことじゃん。
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 08:22▼返信
こんな解答をしていると旧帝大には入れないぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 08:22▼返信
○×付けてないけど?w
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 08:23▼返信
間違いを何でも正したり叱ったりするな、ってのも分かるけど
何でも褒めりゃ良いわけじゃないんやぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 08:25▼返信
社会不適合者になるだけ
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 08:27▼返信
マジになってる奴多すぎ!

マジになってるのはお前
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 08:28▼返信
>>65
YES or NO でしか物事を考えられない大人ってもう日本語捨てて英語覚えろよと思わざる負えない
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 08:30▼返信
不正解だろ
こういう奴が学級崩壊とかやらかす
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 08:36▼返信
問題から自作している自作自演の可能性大
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 08:38▼返信
ただの馬鹿やん。
よく子供の知能指数の低さをネットで晒せるな。
恥ずかしくて表歩けんわ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 08:39▼返信
はいはい嘘松
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 08:39▼返信
かわいそうに理解力が足りないんだろうな
何かの障害かもしれん
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 08:41▼返信
面白いなとか思うだろうけど正解だとか絶賛とかしていいのかわからん
答案返す時にアイデアを褒めるとともに忠告を加えるのがいいんじゃないかな?
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 08:47▼返信
いやこんなん位置的に誰でも想像するやろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 08:55▼返信
尖ったくちばしって、下の方は〇で問題ないと思うけど
上のほうが尖ってるか尖ってないか、解釈次第だよな。

単純な問題だと「どちらかなんだから下だけ丸をつけるように誘導している」って感じだけど
意地悪問題だと「ひっかけでわざと尖ってるけど丸くなってるものを入れてる」って感じ

どうなんだろうねぇ。これ。まぁ鳥からみればどっちとも尖ってるよね。ただ上の鳥はつつかれたりはしないから尖ってないという解釈なんだろうか
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 09:00▼返信
天才っていうから、ものすごい斬新なもの期待してたけど、誰でも思いつきそうな落書きだった。

天才? なんなの、身内がほめてんの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 09:02▼返信
上級生向けのテストをやらせた結果なら笑えるけど、そうじゃなかったら心配になるわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 09:04▼返信
んーこれは嘘松!
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 09:09▼返信
嘘松
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 09:10▼返信
これで天才なら教科書の落書き天才だらけじゃん
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 09:12▼返信
見れば判るけど、どっちも尖ってるんだよね
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 09:13▼返信
嘘松なんだろうけど、これが仮に本当だとしても天才とかじゃないだろ。
これがおふざけではなく真面目に書いたのだとしたら問題解く以前に問題文読んだり理解する能力もないほど頭悪いってだけだと思う。
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 09:21▼返信
>>82
思った。
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 09:25▼返信
大喜利かよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 09:27▼返信
>>82
これはアスペルガー
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 09:30▼返信
低学年の子供はすぐ調子に乗るから、
こんなのに満点あげたら、真面目にテストやらなくなるよ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 09:32▼返信
×して横に「おもしろい」って書いとけばいいだけの話
なんで点数あげようとする
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 09:38▼返信
あざとさしか感じない。
これを絶賛する奴の頭の構造の方を知りたい。
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 09:43▼返信
二十歳過ぎれば以下略
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 09:47▼返信
小学生ならだれでも思いつくような発想
大人が嘘松でやってるんだとしたら・・・病院いこうか?
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 09:48▼返信
これ自閉症なんだよなぁ
才能豊かなのは確かだけど大人になるとこの国では苦労する
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 09:53▼返信
普通に間違いだしこれに点数あげたら問題になるよ(´・ω・`)
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 09:55▼返信
片方に○の中に×書けば完璧だったな
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 09:57▼返信
普通に俺もやってたしバカはみんなやってたと思うよこういうのw
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 09:57▼返信
求められてることをできてない時点で・・・
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 09:58▼返信
将来苦労するタイプや
みんなと一緒に仕事が出来ないタイプ
独特過ぎて浮くタイプ
大人の発達障害やで
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 09:59▼返信
不正解なので×です
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 10:01▼返信
この手の問題で悩んだ口。
尖っているのは両方で、より鋭いなら下。と考えてしまう。
国語の「作者の心情を書け」ってのも
作者にしかわからんやん、とダメダメだったな…
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 10:03▼返信
ただのアホの子ですやん
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 10:04▼返信
たがみよしひさは本人か
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 10:07▼返信
そんなに「いいね!」が欲しいかほらやるぞ
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 10:08▼返信
問題が理解できないガイジじゃねえか
発達障害を疑うべき
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 10:08▼返信
ちまきにしゃべらせるのホント気持ち悪い
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 10:09▼返信
こういう場合の「将来大物になる」は京都人的な嫌味だと思ってる
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 10:15▼返信
しょうもな
オッサンがやっただけやろうし誰でも思いつくやん
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 10:15▼返信
>>104
は?ちまき君最高やんけ!!
ちまきが一時期消えた時はみんな帰りを待ってたぞ
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 10:21▼返信
サイコパステストでこんなのあったな
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 10:28▼返信
どっちも尖ったくちばし
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 10:32▼返信
俺なら×にして
個人で呼び出して褒めるわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 10:35▼返信
これ・・・今時の先生だと○では無いと言われて不正解扱いだろ。
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 10:36▼返信
黒目はもっと大きく書きましょう
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 10:40▼返信
最近の小学校のテストはカラーなのか?
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 10:53▼返信
は?・・・え?は?センス?は?
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 10:57▼返信
チトおつむが弱いな。
尖った方を目に見立てたのはいいが、上は思い付いて足したな。
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 11:01▼返信
嘘松アレルギーで腹立つから ここ来ると安心するわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 11:06▼返信
フェイク
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 11:11▼返信
この子の育て方は難しいな。
ネットのように大絶賛しても、通常教育のようにマニュアルに従っても潰しそう。
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 11:21▼返信
どちらがより尖っているか聞かれている文意を理解できていないのなら
今後大変だろうな
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 11:29▼返信
この程度で称賛されるのか
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 11:29▼返信
センス?
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 11:35▼返信
○をあげなきゃ「担任はユーモアがわからないつまらない大人」とされ、
○をあげたら今度は「問題文を理解してないのに何故○をあげるのか、これは心理テストではないのだから」と非難される
一番の被害者は担任教師
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 11:38▼返信
採点されてないからテストじゃない
ただの問題集に落書きしただけ
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 11:39▼返信
わざわざペケ貰うためにボケたん?しかもテストで。
たらずの子を大切に育ててるいい親やなぁ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 11:43▼返信
テストだなんて誰も言ってないんだなぁ
落書きしただけだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 11:46▼返信
あ、嘘松って書かなきゃ💦
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 11:53▼返信
アスペやん
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 11:53▼返信
子供が考えたことにすれば可愛くなると思ったか?嘘松ジジイ
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 12:02▼返信
両方とがってるやん
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 12:06▼返信
問題の内容を理解できていません不正解です
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 12:07▼返信
なんかキモイと思ったら眉毛がない。つまりセンスがない。
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 12:12▼返信
これぐらい誰でも思いつくと思う・・・
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 12:26▼返信
添削されてないぽいからテストじゃなくね?
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 12:40▼返信
嘘松だろうけどおもしろかったから好き
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 12:50▼返信
インコちゃんかよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 13:11▼返信
絵心はあっても回答としては零点
発達障害として再教育すべきだ
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 13:22▼返信
自分で書いたんですか?(^_^;)
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 13:23▼返信
裏には回答してないんだね(^_^;)
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 13:26▼返信
捻くれた絵に見える。眉毛も○で書かないと
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 13:54▼返信
実際に自分が教師だったらイラッとくるに決まってるのに、バカッター民は絶賛している
あいつら自身世間からドロップアウトした存在だから、同類相哀れむって奴だな
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 13:56▼返信
問題児が麒麟児に化ける可能性は天文学的確率なのに、センスがどうとかアホすぎる
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 15:55▼返信
何でこの問題が「テスト」だと錯覚してしまったんだろうとスクロール戻したら
ばんのクソ記事タイトルのせいだった
しね
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 16:04▼返信
お勉強バカの官僚システムじゃ絶対に✗
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 16:17▼返信
言うほどか。
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 18:31▼返信
ただのアホだろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 19:00▼返信
いや別に嘘松でもいいけど
この手の落書きはみんな普通にやってるだろ?
特にこれはかなりお膳立てされてるから結構な人数がやりそうだが
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 22:39▼返信
嘘松
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 23:12▼返信
問題作成者の狙い澄ました感じが好きにはなれんな
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 23:15▼返信
このおふざけが許されるのは、小学生までだよな。
普通にこんな回答したら先生に呼び出されるか、その教科のテスト0点だったわ。
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月23日 23:53▼返信
>>68
YESもNOも日本語じゃねーだろ
お前が言ってることは○×で答えてくださいに対して△つけるようなもんやぞ
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 02:05▼返信
子供なら普通
絶賛してる大人が異常
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 14:06▼返信
流石にこれ褒めるのはキモいわ。鳥肌立つ。
こういうの褒めちゃうようなクソ親がモンペとかやってんだろうなぁ…
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月24日 14:12▼返信
>>123
だからなんだよ?
勉強してる時にふざけてんだぞ?良いわけねえだろ。
それをバカ親が「うつの子供の発想凄くね?」ってドヤって呟いちゃってんだぞ?叩く要素しかねえっつのw
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年06月25日 22:35▼返信
いやいやいやいや、こういう子供が真っ先にいじめにあったりクラスの異端扱いされて仲間はずれにされるんだからな。
生憎、今の子供の世の中は周りと一緒か周りと点数やスポーツで秀でてる人が生き残れるんだからこういう異端の才能を持った子は将来ヒキニートになりかねんぞ。

直近のコメント数ランキング