• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング








「日本がクレーマー大国」 って言われてる理由の一つに自分の無知を他人のせいにする事が多くて、

Microsoftがタッチパネル対応を大々的にアピールしてWindows8を発売した時なんかは"インストールすれば普通のモニターもタッチパネルになる"

と勘違いした人が続出した結果とんでもないクレームが殺到した




この記事への反応



そもそも日本人には無知が多い気もする いや、他人のせいにするから無知から抜け出せないのか

事実を説明すると ○○と言われたら普通△△出来ると思うやろ!それが普通やろ!? って怒られます

人の話を聞かない老人vsノルマに追われた電気店員 という勝者のいないほこ×たてが原因な気もw

自分の無知を認識せずに、『自分が知っているもの、自分がそう思ってるもの』を全て真実と思い込み、それ以外の意見がでたり反論、指摘等されるとこちら側を悪者のように扱う。これが言っちゃ悪いが怖い。

そうなりがちなのは、日本語という言語の表現特性なのではないかと思ってます。















無知を無知のままにする人と

なんでも調べる人で差がつきつづけるのにな・・・















コメント(273件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 12:31▼返信
いやしいクレーマーにならなければいい
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 12:32▼返信
🐒
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 12:32▼返信
当時液晶をタッチパネル化するツールを
探しまくってた思い出…
一応見つけたがどれも高くて結局諦めたけど。
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 12:32▼返信
Amazonで自分の思ったのは違ったとか商品のレビューなのに店のこと書いてるガイジ多すぎ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 12:33▼返信
こういう発想なのが、社会で上の方に立ってたりするからさらにタチが悪い
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 12:33▼返信
情弱専用OSだもん
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 12:33▼返信
アホは自分の調べたい事しか調べないから
ググれカスすら通じないんだよなぁ…
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 12:34▼返信
・自分が知ってることは他人も知ってて当たり前
・自分が知らないことは他人も知らなくて当たり前

こういう糞みたいな感覚の奴が多過ぎる
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 12:34▼返信
無知は罪
これだけ知る機会に恵まれてる時代で分かりませんはただの甘え
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 12:34▼返信
海外はその頭の悪いやつがクレームを飛び越えて訴訟に踏み切るだけなんじゃないですかね
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 12:35▼返信
お前らのことじゃんwww
死ねよw
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 12:35▼返信
はいはい日本が悪い日本が悪い
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 12:35▼返信
情弱ってゴミみたいな人間なのに生きててつらくないの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 12:35▼返信
クレーム自体はどこの国でもある
それを普通に受け入れて謝るのが国民性やろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 12:36▼返信
情弱バカがいるお陰でお金もうけが成立している部分もある
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 12:36▼返信
昔の尼レビューでゲームソフトと攻略本を間違えて購入して低評価も見たことあるな
カテゴリーも違うし間違えた自己責任だけどゲームと本のメーカーの悪口書いてたな
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 12:37▼返信
別にそれくらいのクレームしたっていいじゃん
ちゃんと説明しない方が問題ある
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 12:37▼返信
そもそも日本人には無知が多い気もする いや、他人のせいにするから無知から抜け出せないのか

何人なら無知が少ないんだよw
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 12:37▼返信
そもそもクレーマー大国なんて呼ばれたことあったか?
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 12:37▼返信
役所で働いてたがあるある過ぎる(笑)
自分の思い込みが正しいと思ってるキチガイが多すぎ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 12:37▼返信
それはさすがにITオンチな老害限定だと思うが…
いずれにしてもサービス過剰が生んだ弊害だろうな
そういう時代もそろそろ限界かな
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 12:37▼返信
クレームに関しては売り方に問題がある場合もあるから何ともだがw
学ぼうとしないってのはあるな
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 12:38▼返信
ちゃうちゃう、助けてもらう立場なのに上から目線で命令してくるからだ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 12:38▼返信
これって日本だけの話じゃないぞw
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 12:38▼返信
勘違いは兎も角、そういう売り方をしてたのは間違いないしそれは問題ないのか?
過去を振り返るのに都合のいい部分だけを抜き出すのは卑怯なやり方やな
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 12:39▼返信
タッチパネルになるの?(謎技術!?)って思ったから、検索して高い専用モニターや企業向けOP見て「っけ」と思った
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 12:40▼返信
まるでITオンチが老害だけの様な言い方ですね…
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 12:40▼返信
日本のクレームなんてアメリカのクレームに比べたら雑魚だろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 12:40▼返信
日本がクレーマー大国?
異世界かな?
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 12:40▼返信
無知はな奴は本当長期間無知でありつづけるからなぁ
現代で取説読まないのが個性と思ってる人いるけどそれ普通に重い欠点だからな
取説よまないとあきらかに使われない機能山程あるし損し続けるハンデを背負った人にならないようにな
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 12:40▼返信
関係ないデバイスでタッチ推しされるのウザかったんで残当
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 12:41▼返信
バカの国かよここは、つか昔白人になんだこの辺境には猿しかいねぇのかて煽られたのもなんかわかるな
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 12:41▼返信
音がおかしい違うと思ったらアップデートでイコライザが初期化されてますた😡
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 12:42▼返信
無知は罪ってね。そういう人だいたい他人に教えてもらうの恥だと思ってるよね。無知こそ恥なのに。何歳になっても学ばなきゃ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 12:42▼返信
日本が悪いんだってさwwwwww
はいはいごめんなさいねーw
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 12:43▼返信
Win8は製品として糞だからしょうがないとして
そもそも弱い立場の人間にマウントかけるのが大好きな人種だから
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 12:43▼返信
ニホンザルは馬鹿だからなw

森へ帰れw
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 12:43▼返信
これ、日本人だけの現象なのか?

1行目と、それ以下が繋がってないんだが
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 12:43▼返信
日本人しか知らない人間が「日本人は〜」って語るのやめな?
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 12:45▼返信
クレーマーなんて何処の国にもいるだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 12:45▼返信
日本人は『クレーム』をしたが
一方アメリカは『告訴』をした。
さすが『告訴大国』アメリカ!
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 12:45▼返信
日本人ほどマヌケで無責任でクズの民族はいないからねw

過去の戦争の歴史すら反省・直視できないゴミw
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 12:45▼返信
やたら文句ばかり言う人って自分の理解できないものを叩く習性だからな
アニメや漫画を事あるごとに叩く奴らは基本作品を見てない奴らだし
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 12:45▼返信
だけどwin8はゴミだったろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 12:46▼返信
日本がクレーマー大国というのは間違いないが
海外クレーマーの凄さ知ったら日本なんて可愛いもの
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 12:47▼返信
そんな基地外どもを日本人で一括にするな
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 12:47▼返信
先ずはググれ
ネット黎明期に生きた戦訓である
先ずはググれ
はいもう一度
先ずはググれ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 12:47▼返信
>>4
「商品説明にフリーサイズと書かれていたので購入しましたが
 ウェスト120cmの僕には到底着られるものではありませんでした
 誰でも着られるみたいな表記はやめていただきたいです。よって星1つです」
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 12:47▼返信
>>39
それなw
煽りカスとかはだいたいそれでしょ。脳内白人もたくさん居そう
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 12:48▼返信
クレーマー大国のソースあるのかな?
これこそヘイトやん
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 12:48▼返信
>>44
8より7の方がマシって言われてたしな
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 12:48▼返信
仕方ないよ。そもそも日本の教育が"自ら考えて行動する"ようにしてないし、異論を潰すようにできてんだもん。「教えて貰ってないから知らない!」って人が大人でも多い。
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 12:49▼返信
>>4
とても早く到着しました!星5つとさせていただきます

↑コレな
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 12:49▼返信
他の国と数値比べて言ってるんだよな?
まさか、他の国ではどうだったか調べずに言ってるわけないよな?
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 12:50▼返信
訴訟大国の回し者かな?
勘違いさせる広告が訴訟に発展して企業責任が追求される案件が少ない点で日本は平和だろうに
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 12:50▼返信
クレームはいいけど自分が体験したものだけにしてね
自分が購入してない商品をネットの風評に同調して叩くのはただの誹謗中傷だよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 12:50▼返信
これバグじゃない?
これバグだよ?
バグばっかりだ!!!
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 12:50▼返信
でかい画面だとタッチパネルは逆に面倒なんだよな
でも残念ながら8自体も大概だった
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 12:50▼返信
自分が無知なだけかもしれないということを1mmも疑わない人が多いのは確か
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 12:51▼返信
電子レンジで猫を乾燥させようとしたら死んだので訴訟したっていうアメリカ都市伝説からしても、こういうのは日本特有の問題ではないと思う
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 12:51▼返信
どこにも「日本のクレーマーは世界に比べ突出してる」なんて類の事書いてないのに
勝手に変換して「だから日本人は~」とか言っちゃう読解力の無い低脳の多さよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 12:51▼返信
コンセントもささってないのにパソコンがつきませんとかサポートに電話するやつが多すぎるからな
まじでアホ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 12:52▼返信
ん?日本人以外はクレームつけないの?そりゃすごいねー
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 12:52▼返信
ほんとそのこと
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 12:52▼返信
win8のはPCに疎いってだけでしょ
日本人はwindowsですら難しいと感じるからね
特に若者が
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 12:52▼返信
Windows95の時には「話題になってるから買ったが家にはパソコンがなかった」って人がいたから
8がパソコンのOSでそれを入れると機能が向上するって理解が一般化しただけでも文化度は向上したな
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 12:54▼返信
本来はその商品について理解している人が購入すべきなのに、販売する側がとにかく数売りたいから、分かっていない人も販売対象にしてしまうのがいかんね。「分かってる人だけ買ってください」→「わかる人が少なくて販売数が延びない」→「しゃーないから分かってない奴にも販売対象にするか」の悪循環。購入の際に「本当に商品について理解してる?」「自分が落ち度のあるクレーム受け付けないよ?」って出来んかね
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 12:54▼返信
そんなのは過半数の中高年だけだ。
ごく一部はまともやて・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 12:54▼返信
無知から来る思い込みと噂に振り回されてる無知も原因
日本人の馬鹿化は、かなり浸透してると実感してるわ
今の20代や10代が日本の中心になる頃には、日本も終わってると思う
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 12:54▼返信
バカにインターネットやらせるな
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 12:55▼返信
タッチパネルのくだりが話題になったのは日本じゃなくてアメリカだけどな
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 12:55▼返信
日本はマシな方だろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 12:55▼返信
そんなアホいないだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 12:56▼返信
DVDが出た時も、PCのCDドライブに入れて「再生できない」って文句言ってる人いたな
75.投稿日:2018年07月04日 12:56▼返信
このコメントは削除されました。
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 12:56▼返信
単にこのアホが日本叩きしたいだけだよな
日本にかかる部分がまったく無い
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 12:56▼返信
日本てクレーマー大国なの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 12:57▼返信
クレーマーならアメリカの方が質悪いだろ、ちょっと考えれば分かることも説明書に書いてなかった!って訴訟起こす国だぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 12:58▼返信
比較検討したわけでもないのに
日本特有の問題だと決めつけてるあたりが
浅慮だなって
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 12:58▼返信
いや日本人は特別アホなクレーム付けてるって言う話やろw
液晶モニタが構造的に違うのにデータをインストールしただけでタッチパネルに変わると思い込んじゃうとかやばすぎやろwww
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 12:59▼返信
>>56
とあるガンプラ。アマレビュでトンデモなく低い評価なんで試しに買ってみたら
多少の不満点はあるものの、激怒して星1つけるような箇所はまったくない…
なのにボロカスレビューだらけで総合評価で星2を切ってる、なんてのがあったなぁ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 12:59▼返信
クレーマー大国ってよりバカ大国だろ
あるいはにわか大国
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 12:59▼返信
すげぇwブラウン管でもタッチパネルになるなw
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 13:00▼返信
>>78
それは説明責任を果たさないメーカーにも落ち度がある
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 13:00▼返信
別に日本に限った話じゃあねえし
アメリカの方がはるかにクレームが凄いぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 13:00▼返信
サッカーファンといい勝負やな
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 13:00▼返信
そしてこういう話にまんまと乗せられるバカというオチですね
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 13:01▼返信
 
それはそうだけど例がなぁ
Win8はクソだったやろアプデされるまで
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 13:01▼返信
いやだったらWindows側が10とかナンバリング付けなければよかったんだよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 13:01▼返信
たしかに
ここでも技術音痴の豚が声デカイしな
フォートナイトでの勘違い豚共
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 13:01▼返信
>>83
静電気たまりそうだな
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 13:02▼返信
クレーム大国なことは間違いないけど
これはMS信者が勝手なこと言ってるだけで
Windows8はタッチパネル必須なようなUIが糞すぎたからクレームが入ったんだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 13:03▼返信
>>85
あっちは民のほうが強いから返品文化なんてあるしな
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 13:03▼返信
新品で買っても
いかにもタッチ操作出来そうなノートパソコンも出来ないのが多いしな
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 13:03▼返信
他の国では、この手の問題は発生してないと思い込んでるだけでしょ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 13:04▼返信
それはクレーマーではなく営業妨害だろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 13:04▼返信
日本人が馬鹿なのは文部科学省の責任が大きいと思う
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 13:05▼返信
問題なのは無知よりもクレームつければ気に入らないことを解決できると考える精神性だし、日本がどうたらじゃなくてそういう精神性を持つ人に文句を言え。
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 13:05▼返信
文系ってマジでこれ多いよね
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 13:05▼返信
「日本がクレーマー大国」と呼ばれてる事が初耳だな、どこの誰が呼んだんだ?
まとめサイト向けのネタ捏造する為に、自分で言って呼ばれてる事にしたわけではなかろう
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 13:05▼返信
クレーム大国ってのは訴訟で何億何十億円と稼げるアメリカンドリームのある国なのではないだろうか
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 13:06▼返信
日本がクレーマー大国って
アメリカの無茶なクレーマーとか社会問題になってる事知らないの?
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 13:06▼返信
クレームに関しては日本人が酷いけど最近は外国人も酷いと思うわ
集団ヒステリーは日本人特有だと思ってたけどゲーム業界だけでも外人も大概なんだよな
フォートナイトの件もそうだったしクロスプレイなんて求めてないんじゃボケ
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 13:06▼返信
日本人アホだからしゃーない
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 13:06▼返信
PC版で日本のメーカーが日本版出さない理由のひとつだとおもうわ
買うやつ少ないのに死ぬほど頭悪いクレーマーはいっぱいいるという
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 13:07▼返信
ここ見てるとクレーマー大国ってわかる
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 13:07▼返信
>>55
>勘違いさせる広告
タミヤ模型が経験した有名なクレームで、欧州向けに車のプラモを発売した時
パッケージイラストに車とそれを運転するドライバーの絵を描いたら
『キットの中にドライバーの人形が入ってないやんけ!』っていう苦情が殺到したっていう…
欧米圏では箱絵に描かれているものはすべて商品内に含まれないといけないらしい
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 13:07▼返信
なぜ日本以外はそうじゃないと思うんだ?
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 13:07▼返信
>>55
ちなみに箱絵に、車とそれを運転するドライバーの「実物の写真」を使うとこのクレーム↑は発生しないんだってよ
不思議ね
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 13:08▼返信
>>80
そのへんは間違いなく海外の方が無知なバカが多いだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 13:08▼返信
>>102
別にアメリカはクレーマー大国じゃないなんて言ってるわけじゃないし
他国がどうとか関係ないしなあ
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 13:08▼返信
出だしから事実かどうかも確認できない根拠のない話で草しか生えない
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 13:09▼返信
常にワールドワイドな視点を持つことは素晴らしいとは思うけど、それなら他の国ではどんなクレームがあるかないかを調べなきゃ、日本が他の国と比べてどうなのか分からないよね
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 13:09▼返信
理解力に乏しく面倒くさがりなのに流行に流されやすく新し物好きなアホが多いってことか
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 13:09▼返信
>>111
いやコイツは日本がクレーマー大国だと言ってるだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 13:09▼返信
>>111
それでなんで「日本がクレーマー大国』って事になるの?
明らかに日本だけを狙い撃ちしてる言い訳の出来ないクレームだよね?
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 13:10▼返信
日本だと企業とかパヨク組織の隠蔽、印象操作のほうが害悪だろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 13:10▼返信
企業もそういう人に向けてアバウトな宣伝をしてる結果だし
その方が利益でるっていう目論見だからだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 13:10▼返信
韓国に騙され、中国に追い抜かれ、
そして日本神話も地に堕ちた。
日本の悪いところいっぱい指摘されてもいいんです。
反省して坂道を上っているのですから。
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 13:11▼返信
日本がクレーマー大国ならちょっとしたことで裁判までおっぱじめるアメリカは何なんだよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 13:11▼返信
他の嘘松とかもそうだけど
この手のツイートの文章で相手の力量や知能を計れる訓練にはなるな

ソレに簡単に引っかかってる間抜けが多い事に辟易するけど
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 13:11▼返信
Windows8の糞UIが日本でだけ叩かれたと思ってるの?
それで仕様変更繰り返した挙げ句に速攻でWindows10に切り替わったと思ってるの?

いやぁ日本は影響力あるんだね
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 13:11▼返信
>>115
そこ否定してないけど何その無意味なレス
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 13:11▼返信
老害なんかは典型的にこれ
自分の無知を他人のせいにして怒鳴り散らすやつばっか
たまに腰の低い良い人もいるけど糞みたいなやつがほとんど
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 13:12▼返信
Windows8の失敗は日本人からのクレームが原因らしいw
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 13:12▼返信
国単位で語ってるのに
場にでてる情報は日本のだけっていう
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 13:13▼返信
>>116
アメリカがクレーム大国だろうがなかろうが
日本がクレーム大国なことに変わりはないだろうよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 13:13▼返信
日本人だけと言い張る根拠は何なんだろう
どの国にも似たような人種がある程度似たような比率で居ると思うが
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 13:13▼返信
よかったな
パソコン先生のお前らが優越感に浸れる記事だぞ
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 13:13▼返信
日本はね、クレーマー大国じゃなくてクレームに弱い国なんだよ
だからクレーマーに狙い撃ちされる
アメリカみたいに裁判で徹底的に争うんならここまでクレーマーはのさばらない
海外のクレーマーみたいに腰を据えてないから
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 13:14▼返信
Windows8のタッチパネル必須のUIが叩かれたのは全世界でだぞMS信者
脳味噌腐ってんのか
はよ潰れろOS独占企業
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 13:14▼返信
>>127
だからその根拠を示せよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 13:15▼返信
クレーム大国かどうかは、他の国と比較して初めて分かることであって

なんとなく日本に住んでる経験だけで、比較もせずクレームが多い気がすると思い込んでるだけでしょ
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 13:15▼返信
>スマホのアプリやAmazonの商品に説明も読まず滅茶苦茶な理由で低評価付けてる人の大半がコレ

これはただ単に日本人が減点法を用いて
良い評価より悪い評価の方を強調する陰湿民族だってだけだな
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 13:15▼返信
>>127
これが嘘松連発する奴の心理か
自分では気づいてないんだな…
136.投稿日:2018年07月04日 13:16▼返信
このコメントは削除されました。
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 13:16▼返信
日本は外圧のほうが多いから海外のほうがクレーマー多いってことになるな
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 13:16▼返信
インストールしたらタッチパネルになると思った?
そんなクレーム初めて聞いたし当時そんな記事も読んだことないよ。
当時、よくあったクレームは不安定な動作と互換性トラブルでしょ。
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 13:17▼返信
>>127
知ってる、そういうの認知バイアスって言うんだよね
根拠のない話を事実としか受け止めないの
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 13:17▼返信
>>127
こういうやつが老害なんだよな
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 13:17▼返信
あれはタイルにしたMSが悪い
ソフト買った人向けはデフォではデスクトップモードあえて残して
タッチ式パネル搭載モデルのみタイルモードにすれば良かったんだよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 13:18▼返信
クレーマーのほとんどはパヨク、社会のゴミ
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 13:18▼返信
コイツ含めて馬鹿に教えてやるよ
日本人はネガティブな意見に扇動されやすくネガキャンが有効に働く
そもそも老後の不安から常に買わない理由探しをして消費を全くしないから質が悪い
海外は日本よりももっと阿呆なクレームが多いけどネガキャンが共有されづらい
ゲームで例えるならいくら任天堂のネガキャンをしてもswitchは売れるし
フォートナイトのクロスプレイでプレステを叩いてもプレステ4が一番売れる
だけど日本はそうじゃないって話
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 13:18▼返信
窓8は世界中で叩かれて
窓10を出したくらいだからな
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 13:19▼返信
>>141
流石に普通のモニターがタッチパネルになると思い込む馬鹿の方が悪いよw
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 13:20▼返信
>>143
テレビの視聴率稼ぎもネガティブなの多いしな
ワイドショーの司会に嫌われ者のタレント使ったり
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 13:20▼返信
河野和久くんなんでや
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 13:21▼返信
そういやクレーマーに在曰差別されたって日本人叩いてたら
そのクレーマーがそいつと同じ在曰だったってオチの話がつい最近あったな(笑)
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 13:22▼返信
日本でしか生活したことないくせに
知ったかで世界語ってることころが恥ずかしい
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 13:23▼返信
自分の勘違いで恥をかいた時に逆ギレするアホが多い
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 13:24▼返信
知らないことを知らないままほっとけるってのが
俺は信じられないよ、よくそんなんでいられるなw
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 13:25▼返信
無知を他人のせいにする人種なんて世界中いっぱいいるだろ
お隣の半島なんてまさにそれに極みじゃん
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 13:26▼返信
いたねぇ…だがあれは宣伝が悪いと思うぞ?
一般人がPCの仕組みを知らないのなんか当たり前
そういう層にだまし売りするような真似をした結果だ
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 13:26▼返信
海外は違うみたいに言うコイツが無知w
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 13:27▼返信
>>145
横だけど民法やワイドショーでwindows8=タッチできるって報道してたからな
勘違いする情弱が出てもおかしくはない
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 13:32▼返信
お客様は神様です

ただし疫病神か祟り神だがな
その結果、「障らぬ神に祟りなし」ということになって
日本市場だけハブられたり日本人だけコメ禁になったりするワケよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 13:37▼返信
日本人はむしろクレーム言わずに黙って去っていくから難しいて言われてるやろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 13:39▼返信
>>151
キミも知らないこと沢山あるんやで
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 13:40▼返信
>>155
民放も知識微妙でキャッチーさ優先で番組作るから、事実と乖離する。
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 13:40▼返信
こういうことの積み重ねによって日本は滅ぶんやで
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 13:41▼返信
>>150
しかも間違いを認めないで新しい理由作って否定し続けるしな
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 13:41▼返信
>>156
マジかよ最低だな三波春夫
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 13:43▼返信
>>普通のモニターもタッチパネルになる

普通に考えれば分かるのに、さすがにバカ過ぎませんか?
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 13:43▼返信
そんなバカおるか?
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 13:47▼返信
ああ、有ったなそんな事

まあ、そもそもの話、meの再来とも言えた
Windows8なんて使ってる時点でお察しだからなんとも
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 13:49▼返信
ほんそれな
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 13:50▼返信
情弱と老害は罪悪だな
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 13:51▼返信
windows10は救いようのないゴミ屑ですけどね
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 13:54▼返信
>>152
おまえがなw↑ ↑ ↑ ↑(^0^)
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 13:55▼返信
海外は知らないけどパッケとかにかなり小さく注意事項書くようなのもどうにかしないとって思うわ
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 14:01▼返信
お恥ずかしーい!
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 14:01▼返信
いやあれはそういう売り方してた一面もあるやろ
情弱狙いがしっかりはまって相応の客が集まっただけでは
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 14:01▼返信
どうせスマホも触った事ないジジババに通販とかで強引に売りつけたせいだろ
174.投稿日:2018年07月04日 14:01▼返信
このコメントは削除されました。
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 14:02▼返信
最近の家電は操作の詳細が書かれている分厚い取説と
基本の操作とそれに関連する部分だけまとめた薄い取説の2冊が入ってたりするけど
ウチの母親もウチの爺ちゃんもそれらを一切読まずに動かそうとして判らない時は
メーカーのサポートダイヤルに電話して使い方聞くからな・・・
世の中にはメーカー側が思っている以上に商品の使い方を知ろうとしない人の方が多い
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 14:06▼返信
クレーマー大国なんて初めて聞いたな
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 14:07▼返信
日本がクレーマー大国とか誰が言ってるんだ?日本はむしろサービスに不満がある時は言ってくれない。言わないでそのまま消えるから。日本人に認められれば一流のサービスというのはよく聞くが。
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 14:08▼返信
まあ、Win8がクソって事実は変わらんがな
今までと同じように使えるようになってればこんな文句も出ない
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 14:10▼返信
>>175
スマホなんかデジタルマニュアルになったから、ほとんどの人間が見てない
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 14:11▼返信
日本以外の国はすぐ裁判になるくらいなのに、日本がクレーム一位なんだねw
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 14:11▼返信
使いやすさではXPがダントツだった
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 14:14▼返信
説明が下手な国民性と
その物を必要無い人にまで売るからやろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 14:18▼返信
充分クレーム大国だろ。

前例だって多数あるし
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 14:22▼返信
日本人は無知であることを恥とも思ってないからね
とりあえず周りに合わせりゃ何とかなるで生きてるアホが多い
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 14:23▼返信
windows95の時も酷かったぞ
めちゃくちゃCMやってたからパソコン持ってないのにOS買ってた奴もいた
ゲームソフトと間違えてたんだと思う
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 14:25▼返信
日本は企業に甘いからだろ
企業に懲罰的な損害賠償をさせないから誤解させて騙し売る
返品制度も必要
売り逃げが許されてるから文句言われる
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 14:26▼返信
うちの両親がクレーマーにならないように日々電化製品の説明大変なんすよ…
あの世代ってほんと自分で調べないから…
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 14:30▼返信
そんな人間、何処の国にもでもいるわ
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 14:33▼返信
老害→丁寧に説明・解説をしても聞き入れない、そもそも理解する気が無い
若者→頭が悪い、理解力の欠落、自ら調べない&考えない&行動しない、全ては他人任せ

こういう事に冷静に対処出来る世代が30代~40代しかいないという実態
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 14:34▼返信
日本人に幻想を抱き過ぎです

学歴でも分かるでしょ
日大すら行けないのが半数以上だからな
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 14:38▼返信
で、この意見に対してちゃんと理解もせず、そんな事はない悪いのは○○だ!と他人のせいにして反論する奴が続出とw
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 14:38▼返信
ポンコツ店員もいるよ
new3DSのメモリカードを買いにヤ○ダに行って時なんだが
任天堂メモリカードはどれでもnew3DS で使えるの?と店員に聞いたら
全てイケると言ったので64Gのをレジに持って行ったら32Gまでしか無理ですと言われたよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 14:40▼返信
日本がクレーマー大国なら欧米はなんなんだよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 14:44▼返信
聞きなさい、調べなさいではなく教えて貰いなさいみたいな教育が教えてくれないってコンプレックスになっているのではないだろうか
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 14:46▼返信
無知でも全然かまわんけど偉そうに語るなと思う。
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 14:49▼返信
タッチパネルの件は、
発売当時、マスコミが狂ったように報道してたからやろ。
ニュースとかで見てたら、『Win8さえ買えば、家のパソコンもタッチパネルに』って思い込んでも仕方ないレベルやったで。

自分の無知を他人の……の下りは意味がわからんけど。
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 14:55▼返信
原因:「団塊の世代」

おわり
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 14:56▼返信
豚お前らの事だぞ
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 14:59▼返信
>自分の無知を認識せずに、『自分が知っているもの、自分がそう思ってるもの』を全て真実と思い込み、それ以外の意見がでたり反論、指摘等されるとこちら側を悪者のように扱う

あぁ、はちまにも居るね
ロクな反論もできずに「文系バカ」とか「嘘つき」とか「詐欺師」とか喚く人
集合知が「絶対正しい」とか思い込んでるんだろうな
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 15:00▼返信
ここの※欄の有様を見れば一目瞭然
こういう記事の時くらい空気読んでクレーム書き込むの我慢しようぜ
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 15:00▼返信
こういう自分の主観をさも世の中の真実みたいに公言する奴もクレーマー気質の持ち主だろうよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 15:05▼返信
『自分の無知を他人のせいにする』のは『頭の良し悪し』であって

勉強の出来不出来ではないから『学歴は関係ない』ぞ?

勉強できないのは『頭が悪いから』ではなくて『勉強してないから』で

逆に言えば『頭が悪くても、その分多く勉強すれば』高学歴になれる
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 15:07▼返信
タッチパネルが話題になった時、仕事で機器操作するときに見るモニターがタッチパネル対応に替わったから、うちの会社と関係者は全員知ってたけど、普段興味無い人は知らんだろうな
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 15:07▼返信
そんなこと言うやついないだろ?
ボケ老人だけだろ。
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 15:08▼返信
Win8は本当にクソだった
アプデの度に不具合発生して、原因特定して、ファイル削除とかやってた
たった1年で8.1に移行するわけだわ
その8.1も2年で終わったけどなw
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 15:09▼返信
メルカリはキチガイだらけだぞ
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 15:13▼返信
ソース持って来いやカス
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 15:13▼返信
いや、当時は実際にそういう売り方してたじゃん
タッチパネルになるわけないだろって、それ見て思ってたぞ
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 15:14▼返信
>>180
P&Gは日本経験者をCEOなりCOOにすることが多い
一番難しい日本で実績があるならばと言ってる、世界的企業からそう判断されてるのは事実
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 15:16▼返信
俺がバカなのは学校の先生が悪い!と恥ずかしげもなく言っていたネトウヨYouTuberを思い出した
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 15:17▼返信
※ソースは有りません
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 15:22▼返信
メルカリはマスコットキャラクターとしてチンパンジーを導入すればいいよ。
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 15:22▼返信
頭が悪く物事を考えられない知恵遅れがクレーマーになるからな
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 15:25▼返信
中途半端にスマホ風にUI変えてpcとしても使いづらいのなんとかならんのか
msやモバイルは早く諦めてくれ
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 15:25▼返信
クレーマーとはもともとそういう輩だろ。
日本人云々は関係ねーよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 15:31▼返信
でもWin8は糞OSですよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 15:56▼返信
日本がということはこいつもそういう馬鹿だってことか
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 15:58▼返信
ホントこれだな
感情で書き込んだり、電話入れたりする人ほど迷惑なもんはない
日本人は周りに流されやすい気質だけど、クレームに限ってもそれが当てはまっちゃうから…
事実8割、感情2割のレビューくらいが丁度いい
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 16:06▼返信
Windows8責任者 『Windows8リリースから二年後、タッチパネルの無いPCは故障していると言われることになる』
    ↓
この人リリース後速攻でMSから去りましたwww
おまえらのディスプレイはタッチパネルになりましたか?www

このおかしな状況を見ても分かるようにMSが客不在の強引すぎるマーケティングしたせいもある
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 16:09▼返信
PCのことさっぱりだけどインストール?アップグレード?しただけで今まで使ってたPCがタッチパネルになる訳ないじゃん。ハリー・ポッターじゃねーだからw
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 16:11▼返信
>>211
ソースならありますよ。ちょっと待って下さいね


情報ソースお持ちの方いらっしゃいますか?
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 16:12▼返信
よく最近、保育所ギリギリ上がるくらいのキッズは初代ファミコンの店頭デモが動いているとコントローラーよりブラウン管テレビに触って操作しようとしてる図をたまに見るが、クレーム老害はそれ以下の知能しか無いというのがよく判る例えだな。
少なくともキッズは最近のインターフェイスに対して『ゲームは画面をタッチするもの』という学習を最低限しているという証拠だし。
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 16:12▼返信
自分の実体験やネット上及び周りでそう言われてるのをチラホラ見掛けた上での完全に自分の推察なので何とも言えない所ではありますね
日本だけに限らず何処にでもアレな人は存在しますし

ひろゆき「それはあなたの感想ですよね」
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 16:21▼返信
>>223
「ウソつくのやめてもらっていいですか」も追加しておくかw

225.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 16:26▼返信
日本に限らずこんなんはいっぱいるだろうジョークにしてはちょっとって思うのは当時のPSPgoの動画でPSPのソフト何で入らねーんだ!!うおおぉって錯乱してる動画あったけどあれは説明文読んでない奴だと思ったよ大体クレーマーに恥という文字は存在しない
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 16:32▼返信
タッチパネル云々とか懐かしいな
宣伝がどうこう関係なくタッチパネルになると思ってたヤツは低脳
年齢性別関係ない
Windows8がゴミなのも事実
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 16:33▼返信
自分の主観で、「日本はクレーマー大国といわれている」と言うのはどうなのかな?
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 16:33▼返信
年寄りのクレーマーとか悪質だよなぁ
自分より年下がレクチャーしたら逆ギレとかザラだし
それも本人の勘違いがほとんど
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 16:54▼返信
win95出た時にお祭り騒ぎでみんな並んでた所に、何事かと並んだおばちゃんが
勢いで何だかわからない95パッケージを買ってしまった所をTVで見た
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 16:59▼返信
コレに関してはMSが勘違いさせるような売り方を意図的にしてたと思うけど
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 17:04▼返信
あれはマスコミも煽ったからねw
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 17:17▼返信
悪質クレーマーに対して「いやあんたの言うことはおかしい」と突っぱねないのもますます増長させてる原因ではあるよな
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 17:38▼返信
どこの国でも同じだったやろ、ばよちん
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 17:45▼返信
まさに野党政治家のバカどもやんけ
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 17:53▼返信
無知を晒してクレームなんてまともな神経してたら恥ずかしくてできないよな
100%自分が悪くて間違って買ってもゴネたら返金されると思ってやるんだろうけど
店側が毅然とした態度で対応してこなかったツケが回ってきてんな
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 18:34▼返信
何を今更…
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 18:36▼返信
ユーザーがバカだとクレームが殺到するってこれスイッチのオン有料化でも起こりそうだよね
昨日まで無料で出来ていたことがある日突然金払わないとやれなくなるんだから
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 18:48▼返信
意外にこういうクレーマーは老人とか中年が多いと思われるけど結構若い奴等が多い
情弱がクレームいうんじゃなくてオタクみたいな性格腐ってるやつらのクレームって結構多いよな
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 18:52▼返信
なんでそこで日本ガーだよw
無茶苦茶なクレームなんて海外の方が有名だろうが
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 19:14▼返信
>>81
もしかしてヤキソバNAOKIデザインのガンプラ?
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 19:20▼返信
クレーマー大国と言われる?
聞いたことない、アメリカの注意書きの多さみたら日本はクレーマーが多いなんて言えないから
そう思う奴が居るのは、はちまやまとめが海外ではニュースにすら扱われないことを偏向的に取り上げるからだろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 19:21▼返信
欧米の方が遥かに酷いからクレーマー大国とは言えない
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 19:22▼返信
あれは宣伝の方法の方が悪かったと思うけどな
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 19:23▼返信
>>241
俺もそんな実感はないんだけど、試しに「クレーム大国」でぐぐってみたら
沢山ヒットしたよ
どうもクレームが増えているという傾向はあるみたい
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 19:36▼返信
訴訟大国のアメリカの方がクレーマー多いしめちゃくちゃ理不尽なこと言うぞ
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 19:44▼返信
それだけ多くの人が勘違いしたのなら、売る側の説明不足だと思うわな、普通。
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 19:45▼返信
>インストールすれば普通のモニターもタッチパネルになる

どこのお爺ちゃんだよw
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 19:50▼返信
自分の得意ジャンルでにわか相手にマウントを取る奴が大体これ
ソースは俺
自覚のない奴は注意しろよw
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 19:50▼返信
>>244
データベースも何もなかった
ただイメージとか何となくとかしかないよ
このツイートした人自体推察しかしてないし
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 20:17▼返信
被害者意識高い系民族
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 20:18▼返信
無知は罪だぜ?
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 20:26▼返信
win8は元々糞
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 20:36▼返信
ホントこれ
無知の癖にイキるな、恥じろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 20:41▼返信
自分でググればすぐに分かる事でも店員に聞いてくる情弱ばかりで嫌になるわ
その手に握ってるスマホは使わないの?と、スマホに見せかけて実はそれ文鎮なの?と
考える事も放棄したチンパン以下レベルだと頭ボケるのも早いだろうな
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 20:41▼返信
日本語にそんな特性はない
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 21:20▼返信
モノを大事にする=モノを直して使う=モノの仕組みを分かって使う、というのは老害の悪癖なんでしょ?
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 21:27▼返信
特異な例を挙げてるだけじゃねぇ?
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 21:33▼返信
アプリとかクソレビューの宝庫だもんな
5chブラウザ系とか5chの鯖落ちとかでも見れない星1とかそんなんあるし
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 21:48▼返信
お馬鹿タレントとか言って無知な奴を持ち上げたりするから
馬鹿が正義とか勘違いしてるんだろ
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 21:51▼返信
いや無知はわるくないだろみんな何かしら無知だしスタートは何でも無知からだ
無知を痛感した時に成長を放棄して思考停止するか他人を落とすのが罪だと思うわ。
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 21:56▼返信
そんなクレーム殺到しとらんかったろ
話にも聞いたこと無いしこのサイトですら記事ネタになっとらんじゃねえかw
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 22:07▼返信
日本がクレーマー大国なんて聞いたことねーよ
それとは真逆で何かクレームがあってもその場では言わずもう二度とその店を利用しなくなるってのは聞くがな
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 22:59▼返信
無知というか
自分にとって都合のいいようにしか解釈できず、
それが間違っていた場合でも認めない未熟な人間でそ
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月04日 23:21▼返信
どの国にも無知は多いが、すぐに粗探しをするのは日本
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 00:15▼返信
日本て何か大事なものを教育し忘れている気がするんだよな
端的な言葉で言い表す事ができないんだけど…
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 02:17▼返信
それでこそ一般人様だからね
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 05:24▼返信
よく分からないなら人に聞くか自分で調べれば良いのにね
聞けば一時の恥、聞かぬは一生の恥
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 07:29▼返信
無知なのは問題ない
問題なのは『自分で確認を怠ること』や『間違いを指摘されたときに認めないこと』だ

Win8はUIがゴミだったのよ
素のカーネルはとても優秀だったのに
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 07:35▼返信
>自分の無知を他人のせいにする事が多くて、
どこの国も一緒やん・・・
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 09:58▼返信
評価者にもレーティングしてほしいよね
無知のせいで低評価つけてるのとか、明らかに自分の環境のせいなのにソフトのせいにしてるのとかさぁ
そういうのは排除してほしい

>>268
win8俺も好きやで
UIも糞って言われてたけど慣れたら問題なかった
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 13:10▼返信
元ツイの真意はともかくWindows8のクレームに関しては少しググれば出てくる有名な話だぞ
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 20:14▼返信
俺の常識ではこう、普通はこう、分からない奴は使えないし俺が分からないものは表現方法が悪い
こういう意見がどこでもまかり通る国だから国際社会で遅れを取るんだよね
世代間のギャップも国外とのギャップも埋められない
若い人は多少マシかも知れないけど、今出世してる若手はむしろ化石思想にどっぷり浸かった人達だからなあ
世代交代しても変わらないかもしれない
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月08日 22:16▼返信
これなぜクレームをするかっていう理由であるだけで
なぜ日本にはクレーマーが多いかの理由ではないよね?
クレーマーと同じくらい頭悪いんじゃないの?

直近のコメント数ランキング