• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







まごころ戦隊安心レンジャー

(店員の)ネクタイの色にご注目!

レベル3 ゴールド

いつでもお声かけください!全て対応します

レベル2 赤

自信あります!お任せください

レベル1 青

一通りできます!なれてきました

新人スタッフ 緑

勉強中です!



この記事への反応



間違いないです💦

ひと目でわかるようになっていれば 「あ、この人はこのぐらいは」って 心にゆとりが持てますよね。

「店員のレベルなんてお客さんには関係ない」とかいって研修中の札もつけさせないお店もありますが、私はこの写真のように表示したほうがお客さんにとっても親切だと思います。期待を裏切られたお客さんは怒ります。

1年以上働いてて一番下の緑だったんですが、、

ちなみにこの制度には明確な評価基準はなく、辞めそうな人を引き止めるためにレベルを上げ昇給させているだけです。 現に私の店舗ではすごく仕事のできる人がレベル1で、クレームの対応もできない人がレベル3だったりします笑 表向きは素晴らしい制度かもしれませんが中身はスッカスカです。

俺もこれ見て「こんなのあるのかー。」と思いながら呼び出しボタン押してやって来た店員をよく見たらタイが付いてなかった。()

うちのバイト先にも欲しいです…!
私、入ったばかりの頃すっごいオドオドしてましたもん…
これ、もっと広がって欲しいです!


素晴らしいシステム! 銀行にも導入してほしい!

こういった配慮が一番ありがたい🎵















コンビニとかでもあったらいいかもなぁ










キングダム ハーツIII - PS4
スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 6

オクトパストラベラー - Switch
スクウェア・エニックス (2018-07-13)
売り上げランキング: 2




コメント(86件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 11:32▼返信
ゴキ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 11:33▼返信
勉強中です!
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 11:35▼返信
で、マリオより売れるの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 11:36▼返信
はちまも採用しろ!!!!
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 11:37▼返信
給料に差つけてんのか
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 11:37▼返信
童貞です!
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 11:37▼返信
はちまはいつでも勉強中
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 11:37▼返信
研修生の名札とか割りとよくある気がするが。4段階はないけど
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 11:37▼返信
ビッグボーイのステマ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 11:38▼返信
↓バイトリーダーが一言
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 11:38▼返信
コンビニも一応☆の数でランクわかるとこあるよな
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 11:39▼返信
つまり緑は人間ですらないウジ虫ってことだな
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 11:39▼返信
クレーマーにそんなのが通用するとでも
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 11:40▼返信
そっちの事情は知らんけど、
しっかりサービス提供してくれるなら文句無いよ。
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 11:40▼返信
緑であることが免罪符にはならない。店に立つからには全員ゴールドレベルを求められていることを忘れずに。看板を背負っているのだから。
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 11:41▼返信
あ、自分、緑なんで
違う人に言ってもらっていいっすか?
それくらい色見ればわかりますよね?
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 11:41▼返信
コンビニに採用したら全員緑とかになりそう
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 11:41▼返信
>>15
氏ね!!!!!
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 11:42▼返信
緑だから大目に見てねって表示だろ?
それは違うんじゃね。
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 11:42▼返信
そんなの関係ない、とか言うヤツが出てくんだよ
ま、そういうヤツは必要最低限以上のモノを求めてくんだけどな
21.マスターク投稿日:2018年07月05日 11:43▼返信
>>16
おっそうだな
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 11:44▼返信
でも時給に大差はありません
23.投稿日:2018年07月05日 11:44▼返信
このコメントは削除されました。
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 11:45▼返信
某ピザー屋では前世紀からやってた
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 11:45▼返信
差別やん
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 11:46▼返信
お前らは緑をわざと呼んで
いじめるんだろうな
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 11:46▼返信
店員は時給が上がるんならがんばるんじゃね

マックは名札にランクによってシール貼ってたよね
今もやってるのかな
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 11:46▼返信
どこのローカルチェーンだよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 11:47▼返信
緑だから大目に見てね とかいう意味じゃなく、まだ研修期間で不慣れだから、対応しかねることがあって、その時はゴールドくらいの人を呼びに行ったり、あたふたするかもしれません。てことやん。
最初から完璧に仕事をこなせる人間なんていないんだから、かといって実践で慣れなければ上達しないだろ?そこを理解してやれ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 11:48▼返信
残飯をおいしいとか書き込んでる時点でまったくこのツイートが信用できない
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 11:48▼返信
ディズニーランドでもやってるよ
ランクシステム
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 11:49▼返信
そもそもビッグボーイは糞まずいのが問題なんだけど
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 11:50▼返信
ガチもんのクレーマーは
なんで俺の席の担当が下っ端なんだ!!
とか言い出す
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 11:50▼返信
逆にこれやられたら、緑以外がしんどいな
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 11:51▼返信
ここでランチ何回か食べたけどチキンがパサパサだったなあ
ハンバーグは美味いのかな?
カレー食べ放題だから料理待ってる間にカレーで腹が一杯になる罠
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 11:53▼返信
仕事をしてる以上、全てのスタッフがプロフェッショナルという意識がないといかん。
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 11:55▼返信
最近久しぶりに行ってみたら肉が不味くなってた
どうしたんだ?
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 11:59▼返信
ビッグボーイビッグボーイワチュワナドゥー
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 11:59▼返信
ゼンショーグループって時点で味はお察しだからなここ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 12:03▼返信
くだらねー
クレーマーはそんなところ見てないし関係ない
それどころかDQNに、あーおまえ何色かとかからかわれるネタになる
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 12:11▼返信
でもういうのってクレーマーの標的になりやすいよな
勉強中なのに表に出すのかとか
ゴールドなのに対応できないことがあるのかとかさ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 12:14▼返信
ワンオペ牛丼のすき家と同じ親会社なのに柔軟だな
43.投稿日:2018年07月05日 12:18▼返信
このコメントは削除されました。
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 12:18▼返信
さて誰に聞こうかな?
あれ?
緑しかいないなぁ?
とかならんのか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 12:18▼返信
ここゼンショーグループだぞ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 12:19▼返信
リプ欄うざいな
いちいち馴れ馴れしく話しかけてくんなよSNS中毒のクソガキ共。お前の意見なんてどうでもいいんだよ
Twitterにリプ機能なんていらねー。情報のRTだけでいい
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 12:21▼返信
後進国の話かと思った
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 12:23▼返信
なんだよ嘘なのかよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 12:28▼返信
>>47
日本はもう後進国だけどなw
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 12:33▼返信
いろんなところでやってるけど赤、緑、青とか俺ルールなので☆の数で代替してたりするね
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 12:34▼返信
びっくりなんとかのハンバーグは悪い意味でしかびっくりしないからな
ビックボーイがいいわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 12:35▼返信
ビッグボーイってゲロマズなんだけど
静岡民だからさわやかかブロンコビリーしか行かんわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 12:35▼返信
ビッグボーイ劣化しまくりで行ってない
昔はランチドリンクバーとかクーポン使えば50円だったのに今じゃ210円
他のメニューも値上げしすぎ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 12:37▼返信
こんなの一々バズるのか
ちなみにビッグボーイは味普通だよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 12:38▼返信
ファーストフードのネームプレート見たことないのかよ。ケンタなんて何十年も前からランク書いてあるぞ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 12:39▼返信
え?ビッグボーイって日本にあるの??そっちのが驚きやわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 12:40▼返信
松屋のハンバーグが弁当屋のハンバーグがでかくてふわふわでおいしい。
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 12:45▼返信
ステーキガストとかビッグボーイのサラダバーはクオリティ低すぎる
ブロンコビリーを見習えよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 12:46▼返信
医者や看護士にもこの制度入れてくれ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 12:47▼返信
新人を見つけると弄りだすクズはどこにでもいる
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 12:49▼返信
これは良いシステム
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 12:52▼返信
なんやfalloutやんけ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 12:58▼返信
カレーバーいらんからガーリックライスおけよ無能
ハンバーグやステーキにカレーって組み合わせおかしいんだよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 13:02▼返信
>>49
日本は飛鳥時代に同じシステム導入してんだよカス
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 13:04▼返信
近所のビッグボーイは混雑時とはいえとにかく注文してから料理が出てくるのが遅い
45分くらい待たされる
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 13:07▼返信
金以外はバイトって事か
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 13:13▼返信
>>60
バイト同士でもあるからな
いびり大好きなパートババアがいる店なんて
新人みんな追い出されて慢性的な人手不足だしね
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 13:16▼返信
特に必要ないと思います。
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 13:17▼返信
×ビッグボーイ(日本語)
○ビッボ(ネイティブ)
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 13:23▼返信
ビッグボーイ不味いじゃん
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 13:29▼返信
接客業なのにコミュニケーション避けるんか?
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 13:33▼返信
「ゴールドが対応しろや!」てクレーム入れたろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 13:48▼返信
>ビッグボーイでご飯しつつ作業してるんだけど
何してんの??
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 13:48▼返信
こういうのはいいね。クレーマーは緑相手にゴールドの対応を求めるからなー
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 13:49▼返信
丁稚制度じゃんwあかんぞこれは。某大手雑貨店は新人は白シャツ。奴隷だぞ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 14:09▼返信
コンビニで何聞くん?
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 14:19▼返信
コンビニは研修中って札ついてるやん
はちまコンビニ行ったことないの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 15:38▼返信
奴隷じゃんw
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 15:55▼返信
Victoriaにもこれあったな
同じ系列なのか
たしかにこれはいい制度だと思ったよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 17:02▼返信
コンビニだと名札にシールついてない?
まぁバイトは研修(実費)いかないからシール無しだけど
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月05日 19:10▼返信
老害にも老害レベルがわかるようにネクタイ装着を義務付けよう
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 00:05▼返信
下のランクの人たちがなんか扱き使われてそうで嫌な制度だと印象思ってしまったわ。
この前victoria行ったけど、たまたまの場面に遭遇したのかもしれないけど、
ゴールドの人はほとんどなんもしてないで、赤の人めっちゃレジ打ちやら接客頑張ってたわ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 02:53▼返信
真のアホはこんなシステム考慮しないだろうなぁ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 03:20▼返信
これあんまり意味ないやつだわ
給料据え置きで仕事に慣れてくるだけで強制的に格上げされるから
最終的には最上位の仕事をやる事になる
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 06:13▼返信
ライスの盛り付け汚い
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月06日 10:38▼返信
ずっと緑でいたい

直近のコメント数ランキング