• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






DhaTvFEXkAA65oO

慶應義塾大学で、学校側から強制退学させられる場合は「放塾」となり
慶應義塾にいた学歴がすべて抹消されます
小学生から慶應義塾に通う学生の場合、
最終学歴が幼稚園卒になってしまいます。




保育園は学歴として認められてるっけ…?
そうじゃなかったら

最終学歴:なし

という最高にROCKな学歴がうまれるけど






面接官「最終学歴が幼稚園となっていますね・・・
では、幼稚園時代最も真剣に取り組んだ事はなんですか?」

就活生「(えっ?それ聞く?もっと突っ込むところあるだろ!そんなん覚えてるわけねえだろ・・・)」





就活生「友達と砂のお城を作ったことです。全員で形を考えて手分けして作りました。
その際、雨で崩れてしまったり、人ごとに大きさが違ったりと苦労がありましたが、
協力して完成させることができました。
一連の作業を通して、友人との信頼を深める事ができましたし、
人としても成長できました。」








この記事への反応


幼稚舎から在籍だった者が放塾されたら…。
学歴なんかまったくない ということか。


↑よく勘違いされがちですが、慶應幼稚舎は所謂慶應小学校です。

と、いう事は小学校から慶応一環で
医学部大学院博士課程で放校喰らいますと
医師免許もはく奪の上に小学校からやり直しですか(;・∀・)


24歳、幼稚園卒です

たまに漫画とかで見る
最終学歴は幼稚園だ!みたいな不良は
エリートのなり損ないだった説


俺がそれなので最終学歴幼稚園卒です。食いつき半端ねえ

義務教育終えてないということで
小学校に入学できる可能性が微レ存?






※6歳児にはほぼ無理ゲーと話題の「慶応幼稚舎」入試問題より
※解答はこちら
e637feaa7543b5acfba25697dcc21208





こんな難関をくぐり抜けて
慶應義塾に入っても、大学でやらかすと
ガチで人生の学歴まるごと終了しちまうのか・・・
厳しいのう、厳しいのう








オクトパストラベラー - Switch
スクウェア・エニックス (2018-07-13)
売り上げランキング: 2


コメント(216件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:01▼返信
in to the VRAINS!(。・ω・。)
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:01▼返信
すげえ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:02▼返信
幼稚園すら出てない奴は何卒になんの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:02▼返信
めでてぇ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:02▼返信
24才、派遣です
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:03▼返信
1人の女子大生に5人で集団レイ.プする
強.姦大学!(。・ω・。)
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:03▼返信
スローライフくん、出番だぞ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:03▼返信
保育園入れる底辺は子供作んなよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:03▼返信
ホイ卒w
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:04▼返信
お前ら高校中退ニートの勝ちじゃん
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:04▼返信
おまえがなw↑ ↑ ↑ ↑(^0^)
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:04▼返信
幼稚園卒www
やべえこのパワーワード
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:04▼返信
まさにKOされるわけだ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:04▼返信
来週の遊☆戯☆王デュエルモンスターズ
ソウルフュージョン買わない奴は非日本国民!(。・ω・。)
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:05▼返信
ラッパーなら逆に箔がつく
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:05▼返信
っうかバスの進行方向どっちだよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:06▼返信
>>7
永続魔法
スローライフは強い!(。・ω・。)
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:06▼返信
慶應義塾にいたという経歴が抹消されるわけであって、小中学校で義務教育受けたことは抹消されないだろ?
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:07▼返信
へーレ.イプで有名な大学だったんだ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:08▼返信
面接で最終学歴なんて聞かれねえよクソガキwwwwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:08▼返信
>>19
せやで
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:08▼返信
薬、T、四、高、なし、B、大
問題、余裕~
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:08▼返信
KOは下からだと佐野さんも真っ青なコネ入学ばっかりだからな
あの手この手で食らいついたり海外の協定校いくとか多いから
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:09▼返信
逆に義務教育を必要としない神童だった説が出てくる可能性がw
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:10▼返信
>>16
Bだよ乗り入れ口が反対側にある
乗り入れ口は車道側にはない
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:10▼返信
いや、中退って書けよ

アホかな?
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:11▼返信
カエルの子供がわからない
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:11▼返信
義務教育受けたことまで消されたら、親が罰せられるわけだが
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:12▼返信
おや?
慶應で実際に退学になったやついたよな?そいつら学歴詐称して働いているんじゃね?
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:12▼返信
別にそこまで学歴調べる企業もないし
慶應義塾大学中退書いて於けば困ることないだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:12▼返信
>>16
ドアがついてない方が見えてるからBなんじゃないかと
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:13▼返信
東京、早稲田、慶応
強.姦大学の三強!(。・ω・。)
強.姦したいなら上記に入ろう!(。・ω・。)
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:14▼返信
は?
履歴書は慶応義塾大学何年中退ってかける
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:14▼返信
>>25
帰国子女()
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:15▼返信
35歳だけど問題解けねぇわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:15▼返信
Switch完全勝利にゴキブリ発狂
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:15▼返信
小中高は普通に卒業してるんだから、
何年に小中高入学卒業、大は中退って書くだけでは?
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:16▼返信
キチガイ剛史死ね
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:16▼返信
子供のカエルはいないことだけは分かった。
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:17▼返信
>>35
年齢も書き込みの数も35だな
君の知能指数も35なんだねw
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:18▼返信
子どものかえるだけわからん
おたまじゃくしだから答えないんだっけ?
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:18▼返信
履歴書に書いても良いだろw
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:19▼返信
慶應の奴がたまに事件起こして退学になってるけど、相当やべぇんだな
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:20▼返信
学校法人として経歴の抹消なんて出来ないと思うけどね
在学証明書は発行しないとか、その程度のことじゃない?
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:20▼返信
>>27
しいて言えばゲコゲコ鳴かないのが子供やな。
カエルの子はクプクプ鳴く(?)
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:20▼返信
かっけー
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:21▼返信
4.高
5.子供のカエルいない

だけは分かった。
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:24▼返信
在学してた事実は無くならないし知識も無くならないんだから人生終了は言い過ぎ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:24▼返信
やべえ、小卒先輩を下回る学歴が爆誕
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:24▼返信
バスの進行方向のヒントは、ドア
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:26▼返信
便乗ツイカスが壮絶につまらない
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:27▼返信
まあそんなアホさすがにおらんやろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:28▼返信
は?
慶応何様?
これが名目の正体かよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:28▼返信
そんなことできるのか???
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:29▼返信
>・俺がそれなので最終学歴幼稚園卒です。食いつき半端ねえ
何やらかした(笑)
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:29▼返信
まあ金さえ積めば何とかなるっしょ
文科省キャリア官僚を味方につければなお良し
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:29▼返信
じゃあワシ幼稚園からやり直すわ
って事になるから最終学歴は9年分の義務教育終了期間分まで遡るのが一般的
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:30▼返信
IS「歴史を抹消するとはさすがに冷酷だな」
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:31▼返信
親になってないんだから子供でいいだろ。子供の遊び相手なんだし。
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:32▼返信
慶応ってもでも犯罪者育成大学だよな
犯罪犯しても全力でなかったことにするクズだし
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:32▼返信
くだらねぇそんなことになるわけねえじゃん
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:32▼返信
問7が全くわからん
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:32▼返信
実際は慶応行ってたって事くらいは事情を説明すればわかってくれるだろ
ただやめさせられてるって事は何かやらかしてるって事だからいい所に就職は無理だろうが
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:33▼返信
俺は現在慶應外語で三田キャンパス通いだ。尚、方塾されてもカルチャースクールなので、元々慶應義塾大学とは関係ない。
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:33▼返信
最後だけわからん
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:33▼返信
幼稚舎の入試、最後以外は分かったけど最後がわからん・・・
規則性が交互でも左右対称でもないよな?
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:34▼返信
慶応一筋で大学でやらかすやつっておるん?
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:34▼返信
>>62
1年
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:35▼返信
おめェどこ幼稚園よ?
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:35▼返信
>「慶応幼稚舎」入試問題
一問も分からない・・・
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:35▼返信
>>66
12か月でしょ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:37▼返信
最後の問題は月の日づけやで
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:37▼返信
実際にはエレベーター組は上級国民なので
ちょっとやそっとの犯罪犯しても守られて放塾にはなりませーん
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:37▼返信
良く分からないけど高校卒業していれば高校卒業にはなるんじゃないの
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:37▼返信
>>62
12ヵ月のうちで、31日まである月は「大」
少ない月は「小」で、8番目だから8月
つまり「大」が答えじゃないかと
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:37▼返信
規則性問題はまず個数を数えること
12個あるのは自ずとわかりそうなもんだけど
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:40▼返信
中学校まで義務教育課程な訳だけど、小中学校の在籍履歴まで抹消するんか?そこはやり過ぎじゃね?
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:41▼返信
中退って書けばいいだけの話だな
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:41▼返信
入試問題半分わかんねえぞ
ってかクイズじゃねえかこれ
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:42▼返信
実質的には、あくまで資格取得などにだけ必要な卒業証明書が発行できないというだけだよね?
履歴書なんて大学推薦以外はオール自己申告なんだし。強いて言うなら会社が大学・高校に照会した時にトラブルになるぐらいか。
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:42▼返信
在学中の学校抹籍はわかるけど、既に卒業してるものまで遡って適応できるの?
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:43▼返信
問7はぱっと見、機械語で読むよな。
個数や子供向けってところに目が向くと本当の答え出るけど。
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:43▼返信
入試問題全く分からなかったので調べてきたが
これただのクイズだわ、でも結構面白かった
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:45▼返信
最後の問題は大小じゃなくて多少だよね
問題作った奴が馬鹿
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:46▼返信
なるほど12ヶ月か、わからなかったよありがとう
俺なら31日が大、30日が中、28日29日が小ならギリギリわかりそうだけど、大小二択と文字の個数だけの情報からたどり着くってすごい知能だと思うわ。それも幼稚園児高学園が解くのか。
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:46▼返信
幼稚園児でこの問題わかるようになるまでお受験させられるのかよ
いいのか悪いのか
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:47▼返信
真の意味での幼卒

ホイ卒とはちげーんだよ!
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:47▼返信
理屈が分からん。放塾とやらで学歴が抹消されるってどういう事よ。
学校の記録上はそうでも社会的には大学中退なんじゃないの。
卒業証明書が必要でもださねぇよって事だけだろ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:48▼返信
>>84
それなら気づいたかもしれん
まぁ多って漢字使えなかったんじゃね
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:48▼返信
この試験は知識じゃなくて知能を測ってるんだろうな。大人の俺でも分からんやつあった。
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:48▼返信
問題解けなくて笑うわw
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:48▼返信
まぁここって確か家柄と金が全てみたいなボンボン学校だろ?
最初から落とすつもりの問題で金のあるやつはフリーパス
クイズ解けるだけの頭を持つ園児なら欲しいだろうし
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:49▼返信
1.薬 (薬指)
2. T (Thursday)
3. 四(四国)
4.高(高校)
5.該当なし カエルの子はオタマジャクシ
6.B(ドアがないので) 
7.大(8月は31日まで 2 4 6 9 11は31日じゃない)
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:49▼返信
「()の中に入れてください」というやつ、

問題文通りだったら、何入れても正解になるんじゃないか?
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:49▼返信
カエルの子はオタマジャクシだからいないが正解でいいのか?
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:50▼返信
カエルの問題子供にこれ解けるのか
解けるから慶應なのか・・・
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:51▼返信
無知のお前らに教えてやるけど

慶應幼稚舎=慶應小学校 だからな?

幼稚園じゃないぞ。記事ちゃんと読めば誰でもわかるけどねw
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:51▼返信
バスのクイズは面白かったけど
カエルのはルール違反
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:54▼返信
幼児卒 学歴パーフェクト完璧ではなくならない存在ですね。パチパチ
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:55▼返信
これは義務教育やり直しになるのか?
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:55▼返信
小学校の入試問題でドヤってる人って…
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:56▼返信
1. 2. 3.四 4.高 5.C 6.B 7.小

↑あってる? 1、2わからん!
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:56▼返信
>>84
大の月小の月って言い方知らんのか…
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:57▼返信
>>93
ムズ過ぎるwww
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:57▼返信
この問題頭良いだけの幼稚園児じゃ無理だろ…
ある程度の知識は要るじゃん
そりゃ金持ちが有利な社会になりますわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:58▼返信
この問題って本物なのかね?
都市伝説っぽいよなあって思うんだが
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:58▼返信
専用の傾向と対策があるのかもね
あとはお受験用のお塾
こういう世界とは縁が無いから全く分からん
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:58▼返信
クイズ王養成学校だったとは知らなかった
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 17:59▼返信
>102
最後は 大 じゃね?
1月~12月までで、30日(28日)までの月が小、31日までの月が大だと思う。
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:01▼返信
>※6歳児にはほぼ無理ゲーと話題の「慶応幼稚舎」入試問題より

これさ、法則問題1つ分からないのがあるんだが...
お前らは分かったか?
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:01▼返信
>>84
大の月、小の月ってな言い方を知らないような、育ちの悪い奴はいらんってことだよ。
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:02▼返信
薬、 T、四、高、いない、B、大
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:02▼返信
>>105
普段からいろんなものに触れて、気付けてる子であればワンチャン

まあそもそも金がなければ私立行く選択肢はないだろう
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:03▼返信
これはさすがに嘘だろ?
大学中退じゃないの?
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:04▼返信
慶應義塾にいたことは結局伝えるわけで、学歴がゼロになるわけじゃないんで
3流大卒のお前らよりは圧倒的に好条件なのは変わらないやで
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:05▼返信
てか、毎年こんな問題だったら
ネタが持たないだろ。

入試作る人頭抱えてないか?
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:05▼返信
>>109
だとすればワイ全問正解やな

バスの問題はドアの存在に気づいたら余裕だった
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:05▼返信
やばいな常識が既に勝てない・・
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:05▼返信
なんじゃそりゃ。
さすがに厳しすぎだろ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:05▼返信
まず放塾される様な事態になる時点で人生終わってる件
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:06▼返信
犯罪者育成学校
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:08▼返信
>>120
よっぽどやばい犯罪犯したとかじゃないと放塾になんてならないよな多分
123.投稿日:2018年07月08日 18:09▼返信
このコメントは削除されました。
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:11▼返信
履歴書上は「慶應義塾大学 退学」って書いていいんじゃねえの
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:11▼返信


そいつ自身天才なのは変わらないし今の時代学歴なんか無意味だぞ
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:12▼返信
大学入試で入るのが鉄板だな。
小学校から一貫して学費支払い続けるより安く上がる。
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:14▼返信
これ仕組みとしたおかしいだろう
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:15▼返信
慶応入ったら慶応ボーイって勘違いしてる奴もたくさん居るよな
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:16▼返信
>>26 >>30
第三者がその中退した学歴が本当か調べようと慶応に問い合わせると
「そんなやついないけど?」と返答されて学歴詐称扱いになるんだよ
学歴抹消というのは在籍していた記録が抹消される
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:19▼返信
保卒の可能性もある
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:20▼返信
嫌な奴にハニトラ仕掛けて性犯罪者に仕立てるとかできちゃいそうだなw
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:23▼返信
他の大学でも、8年で卒業できなきゃ同じ扱いやろ。
だから、普通は自主退学して、入学したっていう履歴を残す。
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:25▼返信
>>129
第三者が在籍記録の確認なんて出来んぞ
確認する場合、本人に在籍証明書を出してもらう形になる
学歴抹消の場合は在籍証明書を発行してもらえない
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:26▼返信
>>8
保育園って幼稚園と優劣ないぞ
共働き向けに遅くまで預かるだけ
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:26▼返信
慶應でても、俺に収入で勝てるやつなんてほとんどいないだろw
(月億超え)
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:28▼返信
嘘くせー。卒業証明書の発行って教育機関の義務っぽいけど。
大学でその「放塾」になったとして、附属高校が卒業証明書の発行を拒否れるもんかね?
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:28▼返信
どう考えても慶應は大学から入るのが最も易い。
中学や高校から早慶入れる連中は本来早慶より上を狙える。
そんな連中が勝手に戦線から抜けてくれて助かるけどな。
そのうえ大学進学後は大学入試組に劣るほどナマってバカにされるとか同情すら覚えるわ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:28▼返信
ある意味正しい
幼稚園から道徳やり直せってね
強制的に追い出されるほど馬鹿なことするような奴はマジで幼稚だもの
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:29▼返信
>>135
収入の「高さ」で勝てると書いていない
月億超えだが貨幣単位が書いてない
見事な叙述トリックだな
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:32▼返信
歴史ある慶応義塾「犯罪を犯した生徒はすべて抹消するからカウントしません。犯罪者数ゼロの模範学校です^^」
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:34▼返信
>>16
絵の正面に昇降口無いだろ、だから昇降口は絵に書かれてない側にある、それと日本は左側通行って結論からBだよ。
常識だろ、この程度の問題は。
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:34▼返信
むしろかっこよいんじゃ?
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:36▼返信
経歴がまっさらになるわけじゃないからな
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:37▼返信
え、おまえ、幼卒?www
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:41▼返信
>>30
はい、残念放校処分は入学履歴も抹消で事実無しって扱いな上に各大学に放校理由と対象者氏名が通達されるからほぼほぼ別大学も再度の入学さえ不可能だぞ。
放校って学校関係じゃ一番処分重くて内の学校がコイツは学ぶ資格無いです、他校も入学させる価値はありませんよって回状回すって最高罰だからな。
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:43▼返信
まあ幼年期から慶応通うような奴らはコネでどうにでもなるんですけどね初見さん
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:45▼返信
まぁ金でなんとかなりますけどね
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:46▼返信
>>143
むしろまっさらの方がマシだろう
放塾された学生なんてブラックリスト入りでしょ
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:46▼返信
>>133
出来ないけど普通に就職なら卒業証明書提出するよねwww
転職なら普通に前職場に問合せしたりしないにしても最終学歴証明書又はそこの卒業証書提出させるが?

>>30あのね中退は学歴じゃありませんよwwww
最終学歴は通常卒業しか認めないし、就職時上記に記載しましたけど最終学歴の卒業証明書提出あるんでwwww
それも理解出来ないってニートかな?
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:55▼返信
放塾を知りたい
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 18:59▼返信
問2は楽勝!
カレンダーの日曜日から土曜日を見れば分かる
それの頭文字な。
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 19:00▼返信
旧帝大の俺には関係ない話だな
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 19:03▼返信
>>152
ほんとに関係ないな
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 19:04▼返信
エスカレーターで受験ないから
途中の小中高を卒業してないって事になるのかな
修了した証明が何もない
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 19:14▼返信
これが本当なら義務教育も終了してない事になるから
教育を受けさせる権利的に問題ない?w
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 19:17▼返信
核の抑止力みたいなもんで本来なら使わぬが最良の手段なんだろうが
歓迎コンパで飲酒を強要して学生を死に至らしめた学生を放校処分としてる
殺人行為は大学としても看過出来ぬ事だという事か
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 19:33▼返信
中学卒が事実だろ。
義務教育さえ抹消なら学校として認可取消だな。
単なるカルト集団の学校か?ww
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 19:34▼返信
そんなことが法的に認められるとしたらおかしいな
公序良俗に明らかに反する規則だ
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 19:35▼返信
履歴書上は書きようがあるけど
要は高校の卒業証明が必要になった時、取れないってことかな
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 19:36▼返信
他の大学受けるには大検が必要ってことかな
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 19:40▼返信
慶應は私学だから基本金持ち専用学校だからねw
放校処分になってもさほど困らん様になってるだろ
でなきゃここには通えない
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 19:53▼返信
入試問題楽勝じゃん
無勉強で入れるわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 19:57▼返信
は?入試問題すらわからないんやが
33さいが6さいに負けるんか?
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 19:58▼返信
これ法的に認められないだろ
高校までの卒業資格は取れないとおかしい
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 19:59▼返信
慶応義塾大学生を標的に退学へ追い込む事件が増える予感しかないw
これはかなり需要がありそうw
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 20:09▼返信
入試が糞問題になってるのは貧乏人振り落とすためだぞ
親が金持ってる子供は合格が決まってる
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 20:13▼返信
入試はけろっぴに許可とってんのか。
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 20:18▼返信
金持ちの子供は英才教育受けてるから優秀って何かで見たな
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 20:23▼返信
そもそも放塾くらうような馬鹿には妥当な処分だろwww
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 20:24▼返信
令嬢向け入試験で乙
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 20:29▼返信
ここまでバスを簡略化した絵で、ドアの有無をポイントにするのは理不尽やろ。んなこと言い出したら他のパーツが描かれていないこんな積み木は走らない。

そもそもカエルだって現実にはこんな格好してたり風船持ったりはしていない。そっちのファンタジーだけは大前提にするくせに、都合のいいところだけリアル世界のルール使うのはフェアじゃない。
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 20:45▼返信
幼稚園の入試問題、クイズ番組の問題みたいやなー。
こーゆーのなんだ。
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 20:51▼返信
どうすんだよこれw
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 20:51▼返信
>慶応幼稚舎

Fランよりむずくね?
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 20:52▼返信
一貫校は恐いな
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 21:17▼返信
正式な卒業証明書は出してもらえないが
過去の事実が変わるわけじゃない
中退は学歴にはならんから事実上の学歴は高卒だな
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 21:30▼返信
国が定める「義務教育」の期間も、大学側の一存で無かった事に出来るの?
それともエレベーター式のこの学校の小学中学過程では、義務教育を満たしてない?
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 21:32▼返信
幼稚園は公共施設で保育園は民間施設
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 21:34▼返信
寄付金献金という名の通行手形
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 21:37▼返信
今の慶応のお受験には、ペーパーテストはねーよ。
数年前から行動観察だけのはず。
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 21:48▼返信
ちまきちゃんかわョ
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 21:53▼返信
ココにいる奴らは味わってないのかエスカレーター式からの上がりの垂直落下式エレベーターもしくは垂直落下式ブレンバスターで「あうあうあ~」ってなるんだぞ
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 21:56▼返信
最終学歴幼稚園卒

逆に格好良くない?
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 21:59▼返信
学歴それほど問わない職場なら、普通に履歴に入学中退って書くだけな気がするけど
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 22:41▼返信
すまん、子供のカエルマジで判らんw
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 22:53▼返信
ホントにそうなん?高校生の年齢まで行ったら、中学課程終了で、大学まで行ったら、高校課程終了じゃなくって?嘘松じゃね?
病む負えず転校とか、少なからずあるだろ?
その場合、そういう学業課程確かに踏ん見ましたよ!って、証書みたいなの出すだろ普通。例え落ちこぼれでも…。
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 23:05▼返信
バスの進行方向はBであってる?
タイヤが丸く見えてるから、運転席も手前側だし。
いや、そもそも、このバスが走ってるのは日本なのか?左ハンドルなのか?
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 23:05▼返信
2月29日が誕生日の人に「4年に一回しか年取らないの?」と言ってるのと同じ感じがする
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 23:11▼返信
こうなったらもう失う物が何もない無敵の人として
凶行に及んで社会に深い爪跡を残すしかないんやろな…
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 23:17▼返信
普通に放校処分と同じだと考えたら、卒業を区切りにしてそれ以降の経歴を取り扱わない(例えば大学で放校処分になった場合、高校卒業後、どこの大学に入学しなかったのと同じ扱いになる。入学した事実を証明する手段がなくなるので、履歴書などに大学中退と書くこともできない。)
ただ、もしかしたら、同じ法人が運営しているということで放塾処分というのが認められているのであれば、あり得なくはない。(放校処分は、その人がその学校に在籍したという事実を無かった事にする処分なので)
国立私立の場合、義務教育であっても退学が認められている(単に市区町村立小中学校に転籍すれば済む)し
ただ、学校教育法施行令を読むと多分事前に、「あなたは義務教育を受けなければならない年齢になりましたよ」という通知を受けた者が義務教育学校に通えるので、再就学はどうなるのか…
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 23:21▼返信
※186
小中学校も、教育課程の修了したことを証明するには、各学校の校長の通知と各自治体の教育委員会の確認が必要だったはず
特定の年齢に達したから自動的にでも修了、とはならない
普通に考えたら教育委員会が確認したことまで取り消すわけにはいかないから、そこは大丈夫だけど、学校側が通知したと言う事実を証明する書類を破棄するとなるとよくわからん
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 23:39▼返信
朝田風香さんはとてもいい人ですよ。
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 23:45▼返信
入試問題ちっとも分からん…
だいたいこどものカエルってなんだよ
オタマジャクシじゃないのかよ…
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月08日 23:52▼返信
187
バスは単純に乗客が乗り降りするドアが無いってことでBとは言えるんやないか
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 00:12▼返信
普段、嘘松、嘘松うるさいお前らどうしたんだ?
これこそ嘘松だろう。
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 00:35▼返信
さすが慶應ハンパないって
幼稚園児でも「薬」が書けるとかちょっと
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 00:36▼返信
珍しく面白いツイッターまとめだな
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 00:42▼返信
>>191
義務教育課程は保証されるが単位編入形式で住民票当時あった公立学校に移るんじゃ無いかな。
確か私立学校は中学高校は同一学区内部の編入単位移動は私学学会で禁止で特例じゃないと認められないからな。

何故知ってるかってwwww
俺が金積んで特例で問題起こして退学を記録上も消去して単位持ち越しで転入して私立高校卒業して旧帝大に内申も一切問題無しで入学したからさww
地元権力者のブレインしてた親だから理事長同士に顔効いて理事長同士の通達で両高校と私学会のルールねじ曲げて貰ったからなwww
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 02:02▼返信
>最高にROCKな学歴
鳥肌
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 07:41▼返信
おめでとうw
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 07:42▼返信
安い労働力を一人確保できますね
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 08:37▼返信
慶応だから「放塾」という言葉になるんだね
一般的には「放学(ほうがく)」とか「放校(ほうこう)」という言葉になるよね
退学とは違って、記録抹消というようなイメージだから、在籍していた記録すら残らない
「存在」していない、ということになるから相当厳しい処分になるんだよね
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 08:44▼返信
>>193
それが正解
「こどものカエルなどいない(カエルの時点で大人)」
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 10:33▼返信
親が金さえ払えばそんな事態にはならない。
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 12:44▼返信
これ正式に訴えたら勝てそうなんだけどな
中学までは義務教育の範疇だし
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 13:33▼返信
K.O.負け
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月09日 18:53▼返信
1と7が分からんかった
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 09:48▼返信
別の大学受ける為には高認取るのか?
高認の応募条件に中卒があるとどうすりゃいいんだって感じだが
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 12:24▼返信
金持ちなんだからどうにでもなるだろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 15:25▼返信
学位・学歴関係は国の制度だから慶応が大学時の問題でその生徒を退学処分に出来たとしても、それ以前の小・中・高の卒業資格は取り消せないだろう。そこは国が卒業資格の認定業務の一部を便宜的に各校に委託しているだけで、いったん国が認可した卒業資格を過去にさかのぼってすべて抹消というのは大学の一存では出来ないはず。大学は大学の卒業資格は(正当な理由と認められる範囲で)抹消できるけれど。
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 15:28▼返信
特に義務教育である小学校・中学校までの卒業資格を慶応の一存で全部抹消というのは出来ない。
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月10日 15:29▼返信
なんでこんなガセネタを真に受ける連中がいるんだろ・・・
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 14:08▼返信
>「慶応幼稚舎」入試問題

これを六歳に解かせるのかよw
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 14:25▼返信
難しィ―――、これマジで6歳児解けるの?
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 18:54▼返信
資格だがなんだろうが「菊池智貴」この“名前”さえ広めれば良いんだ いいかこの“名前”さえ広めれば俺たちの“勝ち”だ!!!
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月17日 11:28▼返信
嘘つきブログ
そんな対応を役所が許す訳ないだろ
ちゃんと問い合わせてから書けよ

直近のコメント数ランキング