• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






aaaaaaaaaaa



この記事への反応



ぎょえああああああああああああああああああああああ!!!!! ゴジラ2の予告編来たぁぁぁぁぁぁぁ!!!!! ゴジラ!モスラ!ラドン!キングギドラ! うひゃぁぁぁぁぁぁぁぁ!!! もうもうこれ、もう……涙出る……出てまう………。





モンスターバース版キングギドラ、予告映像とモナークの記述でラスボス感出まくりで非常よし

キングギドラのフォルムがどうみてもキングギドラな所で号泣。てっきり四足歩行とかワイバーン型とかそういう変換をしてくると予想してたけど、これはもう誰がどう見ても文句なしの『キングギドラ』だよ。

















キングギドラ大好きだからあのまんまなのはウレシイ!!

けどPV見る感じ前作と同じようなパニック・家族・LOVEの繰り返しみたいな映画に見えるのが心配だなぁ・・・









シン・ゴジラ
シン・ゴジラ
posted with amazlet at 18.07.21
(2017-03-22)
売り上げランキング: 508

GODZILLA ゴジラ(字幕版)
(2015-02-25)
売り上げランキング: 103,406




コメント(120件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 08:22▼返信
任天堂大勝利のフラグ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 08:23▼返信
大量の白人と申し訳程度の黒人と黄人が出る映画ね
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 08:25▼返信
前作は泳いで帰ったっけ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 08:27▼返信
>>1
ニントン的にはこの映画はスマブラの様に感じてるんだろうねぇw
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 08:30▼返信
最後「アメリカ軍は強かった。ゴジラもありがとう」

で終わる。
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 08:30▼返信
前作暗すぎて何やってるかほとんどわからん
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 08:31▼返信
ハリウッドも下痢便化が著しいな
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 08:34▼返信
アニメ版もギドラ出るしな
地球に残ってた人類はコスモスだろうからモスラだな
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 08:34▼返信
悪役怪獣いるって事は、これはゴジラがヒーローになるパターンか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 08:35▼返信
ガメラが入ってないやん!
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 08:36▼返信
アメリカ映画って何が何でも家族の絆物語入れなきゃいけない決まりでもあるんか?
それにしてもゴジラの造型が相変わらずデブでダサイ…
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 08:37▼返信
アンギラス出せよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 08:37▼返信
ミレニアムゴジラやシンゴジラよりはこのデザイン好き
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 08:37▼返信
出現するまで1時間と予想
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 08:37▼返信
「我々(米国)の核実験はゴジラを倒すために行った!」

は?
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 08:38▼返信
パヨクこれおもろなの!?
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 08:41▼返信
アンギラス、ガイガン、vsメカゴジラ、機龍

出せや

ジェットジャガーもな
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 08:42▼返信
ゴジラは任天堂、他の雑魚怪獣はソニーやマイクロソフトを表しているね
はいビームでしゅんころw
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 08:43▼返信
怪獣w
こんなもん好きなおっさんは、任天堂好きなおっさん並みに恥ずかしいと自覚しようなw
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 08:43▼返信
ラモスは出ますか?
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 08:44▼返信
ヨッシーとドンキーはでないの?
つまんなっ!絶対見ないわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 08:44▼返信
で?
ガオガイガーに勝てると思ってるの
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 08:45▼返信
実写版マリオのクッパは人だったしヨッシーは恐竜だったな
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 08:45▼返信
>>21

君がつまんなよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 08:46▼返信
アニメ版だけでいい
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 08:47▼返信
すげー楽しみ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 08:49▼返信
人間はどうせ誘導して怪獣同士をぶつけるとかやるくらいだろ
人間なんかモブで良いんだよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 08:53▼返信
氷漬けのギドラかっこええ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 08:54▼返信
日米同盟の一環として安倍晋三をゴジラに出演させよ!
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 08:54▼返信
いつの間にかゴッド=ジラになってるのに遺憾の意
31.投稿日:2018年07月22日 08:56▼返信
このコメントは削除されました。
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 08:57▼返信
でもどーせまた前作みたいにクッソつまらん人間側ドラマを延々やるんだろ?www
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 08:57▼返信
海外版のタイトルはカッコイイな~これが邦題でどんなクソタイトルになるか楽しみだw
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 08:58▼返信
>>17
ジェットジャガーはモンスターバースの中でも人気があるキャラだから出てくると思うよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 08:58▼返信
ジェットジャガーかガイガン、もしくはモゲラ出してほしい
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 08:58▼返信
モスラはいいやつ
37.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2018年07月22日 08:59▼返信
ゴジラ〜や ゴジラぁ〜♪
二匹の妖精のゴジラ復活の歌
忘れようが無いくらいよく聴いて覚えてる歌詞やわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 09:00▼返信
>>15
初代へのリスペクトどころか唾を吐きかけるスタイル
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 09:01▼返信
BGMおかしくね? 愉快すぎだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 09:02▼返信
モスラが出るのはビックリ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 09:03▼返信
>>38
初代とかゴミ映画だろ
ハリウッドの踏み台でしかねぇよ
調子に乗るな
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 09:05▼返信
37、面白くない、残念
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 09:06▼返信
くっそ面白そう
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 09:08▼返信
前作がおっそろしいくらいの予告編詐欺だったからな。
今回も期待値低めで行くわ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 09:08▼返信
庵野、お前負けたのか?
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 09:08▼返信
東宝がこれくらいの作ってくれたらなあ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 09:11▼返信
アメリカ特有のヒューマニズム感は否めないがな
前作よりもは期待できるかねぇ

ワシントンが壊滅してるのは草
米軍マンセーじゃなければいいのだが
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 09:12▼返信
すげえつまんなそうw
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 09:14▼返信
キングコングのエンドロールで大決戦みたいなのあったけどゴジラも来るのか
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 09:15▼返信
もうこれが歴代最高傑作でいいな
日本のリアリティないデザインのゴジラなんて
ぶっちゃけ北朝鮮レベルのセンス
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 09:15▼返信
特撮やCGの粗を誤魔化す、目立たなくするためなのかもしれんが画面暗いな
スカっと晴れ渡った青空の元登場してほしい
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 09:19▼返信
>>51
近所の少年野球でも見てろタコ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 09:21▼返信
相変わらず怪獣映画じゃなくてヒューマンドラマっぽいな
しかもまた戦闘が見辛そうだ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 09:23▼返信
キングオブモンスターズ?
ネオジオかよ!
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 09:23▼返信
最後の戦闘機とゴジラのコラボのショットがいい
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 09:25▼返信
ガキとか家族とかいらんからそういうの…
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 09:30▼返信
どうせ最後はUSA!USA!
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 09:32▼返信
>>56
そういうのなくしたシンゴジが大爆死したじゃん
世界で100億も稼げないインディーズ映画とかハリウッドが作る理由がないわ
少しは頭使えよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 09:34▼返信
パニック・家族・LOVEの繰り返し
いや、それでいいじゃん
シンゴジラも面白かったけどこっちは金あるから
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 09:35▼返信
パニック・家族・LOVEの繰り返しの無かった髑髏島は面白かったしな
でもキングコングとゴジラって勝負になるんか?
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 09:39▼返信
>>57
レジェンダリーだからなぁ・・・
中国万歳で終わるぜ・・・
パシリム2みたいに・・・
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 09:43▼返信
脚本家養成所で「客が見たいのは結局人間ドラマ」って習った覚えがある
人間ドラマを徹底排除したシンゴジラがただの特撮発表会な映画だったことを考えると
ハリウッド式のやり方は正しいと思う

ただ日本人の感情と西洋人の感情には未だ多くの隔たりはあるけどな
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 09:47▼返信
>>60
髑髏島の巨神も微妙じゃね?
わざわざヘリがコングにやたらと近付いて案の定ヘリが潰されるというしょうもない展開だし
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 09:48▼返信
ここでX星人さんがひとこと↓
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 09:51▼返信
邦画オワタ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 09:52▼返信
人間ドラマって言われても会議が八割を占めてるのは単なる予算不足なので、もうちょっと予算をつけてください東宝
いいですか予算です金言格言じゃねえです
予算です
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 09:55▼返信
シンゴジラは初代とか1984の焼き直しだろ?
会議多いのはしょうがない
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 10:02▼返信
前作ではゴジラが敵ボスを倒す技がよかったわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 10:04▼返信
口の中に熱線はいてたっけ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 10:05▼返信
ムートーがギャオスだったのがなんとも
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 10:05▼返信
見たい
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 10:08▼返信
予告最後のゴジラと米軍めちゃかっけー
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 10:18▼返信
>>66
特典のメイキングドキュメンタリーで庵野が「今回は珍しく東宝が奮発してくれてるので予算使い切っていきましょう」的な事言ってたぞ。
それでもハリウッドの予算にはかなわないんだろうけど
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 10:21▼返信
いっきに三体も出すの勿体無いな
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 10:23▼返信
SNKからついにキング・オブ・ザ・モンスターズ3発売されるのか
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 10:24▼返信
ゴジラ&モスラvsキングギドラ&ラドンっぽいね
欲を言えばゴジラ&ラドンvsキングギドラ&モスラが観たかったが
ギドラとモスラはどっちかっていうと人間側の怪獣だし
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 10:25▼返信
ダイエットしろゴジーラァ!
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 10:26▼返信
バイトの言うことめっちゃわかる
怪獣はいい感じだけどこのPVだと内容は日本後期ゴジラみたいなクソになりそう
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 10:30▼返信
シンゴジラは会議シーンが一番面白いのに何言ってんだか
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 10:31▼返信
これは楽しみ、PVから漂う神話感が堪らん
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 10:35▼返信
シンゴジとかいうゴミと違って面白そう
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 10:35▼返信
途中の人が逃げてるところの黄色の稲妻は引力光線なのかな。
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 10:38▼返信
>>76
ギドラとモスラは人間側か?
ギドラはほとんど宇宙人や未来人の手先で、モスラもインファント島や地球そのものの守護怪獣だし
護国聖獣だった時もあるが、それも人ではなくクニを優先してる存在だったし
やっぱ出し過ぎなんだよ、特にギドラは見栄えするライバルボジなんだし、ゴジギドでタイマン物にすべきだ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 10:46▼返信
メカゴジラ起動!

※メカゴジラは出てきません
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 10:48▼返信
今度はゴジラのシーン暗くしてCGのあら隠したりすんなよ?
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 10:54▼返信
で、ゴジラの相棒の4つ足トゲトゲの人気怪獣は?
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 10:56▼返信
レジェンダリーか

最後は中国人の科学者と中国企業が世界を平和に導くラストで確定
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 10:56▼返信
ローグ・ワン見る限り本筋にあんま関係ないしょーもない家族ドラマ入れて展開が散漫になるのはギャレスの癖っぽいので
監督違うならその点は安心だろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 11:05▼返信
タイタンズはX星人的なものとして理解すればいいかね。
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 11:11▼返信
アクアマンすげー面白そうだな
しかしシャザムは不安になるな・・・
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 11:45▼返信
けどPV見る感じ前作と同じようなパニック・家族・LOVEの繰り返しみたいな映画に見えるのが心配だなぁ・・・

基本ゴジラはそういう映画です。。。

初代とか昭和初期とかシンゴジラが逆に異質なだけ。

日本人のほうがゴジラ映画をよくわかってないでハリウッドの奴らのほうが理解してるか…皮肉だな
92.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2018年07月22日 12:02▼返信
>>42
???
何が?
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 12:07▼返信
(*´ω`*)ワクワクやん
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 12:37▼返信
レジェンダリーって100%中国資本だろ
ハリウッド版ゴジラじゃなくて中国製ゴジラやな
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 12:47▼返信
家族愛、アメリカマンセー、取ってつけたようなロマンス、
パニック映画にこれぶっ込むと大抵駄作も駄作になる。
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 13:13▼返信
>>91
その異質な初代ゴジラがあってこそのシリーズなんだけどな
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 13:20▼返信
初代ゴジラはよかったけどそれ以降のしっぽふまれて飛び上がったりするゴジラはみたくなかったな
時代的には仕方ないのかもしれないが
やっぱ平成の怪獣バトルが1番
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 13:27▼返信
ゴジラⅡ ついに地球が・・・壊れる
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 13:32▼返信
初代のおとうちゃま覚えてる人いないのね。
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 13:45▼返信
ギドラのツノは昭和のグニャグニャに戻して欲しかった。
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 13:45▼返信
前作は暗くて見ずらかった
予告見る限りだと今回も同じ感じになりそうで不安
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 13:45▼返信
糞アニメスタッフ見てるか?
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 13:52▼返信
>>8とか>>76みたいなVS基準脳こええ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 15:06▼返信
バカの一つ覚えな暗い画面ホントに糞
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 15:11▼返信
また暗くてなにやってるか分からんのに評価が何故か高い映画になるんだろうな
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 17:11▼返信
暗くてよくわからないと言ってるやつはモニター買い換えろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 17:21▼返信
双子姉妹のモスラの歌は聞けるのか?
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 17:25▼返信
怪獣はやっぱり特撮の方がいいかな
CGになると温かみがないから化け物って感じ(^_^;)
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 17:28▼返信
なぁ・・・

エヴァンゲリオンの最新作のタイトルが『シン・エヴァンゲリオン』なんだけど

どう思うよ?
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 17:36▼返信
>>108
あんまり着ぐるみや操演にこだわる必要も無いと思うけどな
着ぐるみやアニマトロニクスとCGそれぞれ一長一短あるんだから、上手く使い分ければいいと思う
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 17:48▼返信
人間が主人公になっちゃうのがどうにもなぁ
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 17:50▼返信
はあおもろそう
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 17:50▼返信
モスラのシーンやべえな
ひょっとすると特撮よりCGのほうがいいのかもと一瞬思ってしまったけどやっぱり特撮のほうが全てにおいて圧倒的にクオリティ高いわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 18:15▼返信
>パニック・家族・LOVEの繰り返し
日本よ、これがハリウッドだ!
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 21:32▼返信
北朝鮮「ホワイトハウス燃えたな」
韓国「じゃねーよ映画バカー!」
北朝鮮「飛ぶか?」
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 02:19▼返信
>>95
あのドラマパートがひたすらかったるい平成VSシリーズのことだろ。わかるわぁ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 07:00▼返信
句読点ついてるのがはちまバイトだな
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 07:54▼返信
これってキングコングと繋がってるんですよね
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 12:03▼返信
ストレンジャーシングスのあの子?
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 09:09▼返信
期待してるよ。
キングオブモンスターズっていうサブタイトルはかつて、ゴジラが初めて海外で上映された時につけられた由緒あるタイトルよ。

今ではオリジナル怪獣も多数いるハリウッドで、日本産の怪獣を、怪獣の王と定義して改めて映画にするのは
感慨深い。

直近のコメント数ランキング