• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

漫画家の山本貴嗣さんツイッターより






二十年以上昔、友人の漫画家が新聞のインタビューを受けたら、
全然言ってないことを記事に書かれ、
抗議したら「でも本当はそう思ってたんでしょう?」って
頭のおかしい自己正当化をされたことがあって、

あの手の人々には気をつけたほうがいいと知りました。








ちなみに、その友人の件、
世の中に対して破壊衝動を抱えている、
みたいな内容の発言をでっちあげられてて、
以来雑誌や新聞の記事でその手の作家の発言を見ても
「本当に言ったかどうかわからんな」って思ってます。

記事を書く人間は「こういう作品を作るやつはこういうやつ」
という定型にしたいだけ。




こういうウソ記事、
その人が将来冤罪事件とかに巻き込まれた場合、
「昔から反社会的衝動があった」
とかいう証拠にされたりしかねないんで、
笑いごとじゃないですよ。













この記事への反応


(´・ω・`)つ
「あの連中は、人の口に自分が思った通りの台詞を押し込んで、
それが出てくるまで叩き続けるんです」


前世紀録音が法的証拠にならなかったように
本人の手記以外の出版物全て筆者責任はとらせるべきですね。
「当該記者の記事に事実証明がなされないなら
当該記者を刑事罰に問う」くらいの感覚で。


うちの叔母は街頭インタビューで20分ほど喋らされた挙げ句、
全然別の話題で「はい。そう思います。」だけ使われたらしい。


デーモン閣下も似たような事を言っておられた(´・ω・`)

やはり確認チェックは大切だ。
読心術を当たり前のようにしてくる輩がおるし。


インタビューは自分の主張を他人に言わせる為のものだからな。
利用されて終わり。


これ。
別に取材記事に限った話ではない。
普段の生活でもそう。










謝罪・訂正どころか、まさかのエスパー発動て
完全に頭おかしいだろ・・・
やっぱ記事内容チェック大事だわ






大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch
任天堂 (2018-12-07)
売り上げランキング: 1




コメント(133件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 15:16▼返信
自分が時間と労力をかけたからこそ、デッキを心の底から信じることができる。
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 15:16▼返信
Twitterってキチガイばっかだな
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 15:16▼返信
朝 毎
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 15:17▼返信
これを記事にするはちまもヤバいけど小学生でも嘘だってわかるぞ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 15:17▼返信
晒せよって思った
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 15:17▼返信
どこの新聞だよ教えろや
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 15:17▼返信
その新聞見せればいいのに嘘松だから無理かw
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 15:19▼返信
こいつメタルマックス4を爆死に追い込んだ戦犯漫画家じゃん
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 15:20▼返信
はちまも誤字や重複記事が結構あるからな
大事なはずの記事内容チェックしてないだろW
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 15:21▼返信
”友人の漫画家”とか本人談ですらなく、
ソースの提示も無いとかただの妄想。
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 15:22▼返信
20年以上昔の話を今更かよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 15:22▼返信
にじゅうねんまえ()
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 15:22▼返信
嘘末
つーかはちまも原稿チェックしろや
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 15:22▼返信
二十年以上前のことじゃ話題性も何もあったもんじゃないだろ
マスコミ叩きに乗っかろうにも困惑するわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 15:23▼返信
友人の話=嘘松
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 15:24▼返信
捏造といえば朝日か毎日かなw
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 15:24▼返信
ただの妄想です
お疲れ様でした
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 15:24▼返信
どうせ朝日
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 15:25▼返信
20年以上のことを当人でもないのになぜ今更・・・
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 15:27▼返信
嘘であっても記者という存在がそもそも嫌いなので
こういう印象操作的なツイートは拡散してもよし
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 15:27▼返信
友人や他人の話を全て真実のように感じ
自分と関わった事のない物を憎む
これがステレオタイプの始まり
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 15:27▼返信
抗議するならちゃんと名前出した方がよくない?
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 15:28▼返信
20年前の話(古い話なので証拠が無くても良いか)
友人の話(第三者なので何か突っ込まれても回避出来る)

こんな感じなのかな。
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 15:28▼返信
こいつ人から聞いただけの話信じ込んで
何でも恨みそうで怖いな。
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 15:29▼返信
時効と知人のダブルチェックシステム
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 15:29▼返信
唐突に二十年以上昔の話
友人の漫画家
どの新聞かは言わない

役満
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 15:31▼返信
榊遊勝かな?
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 15:32▼返信
完全な嘘じゃないにしても友人が自分に有利なように勝手に書かれたって事にしてるかもしれないのに
20年も前に人から聞いたことをさも事実化のように拡散するのは
やってる事マスゴミといっしょじゃんって思った
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 15:32▼返信
最初に思い浮かんだ新聞社【朝日新聞】
30.迎恩門ビグザム(´・👄・`) ◆华人・韩國・北朝鲜投稿日:2018年07月25日 15:32▼返信
◆この手のマスゴミ(マスメディア)とは連携を取らない方が良いんだよ。
★[カイカイ反応通信で、◆の様な事を書くと一発pan!🔫の書き込み禁止にされます]

マスゴミも孤立化するのが大好きだね。
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 15:34▼返信
助かってた命を「撮影命」とかわけのわからない理論で
周りの人間も巻き込んだ挙句マスゴミには何故か英雄扱いされるとか
色々歪んだ世界
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 15:36▼返信
思いだし怒りは年取った証拠
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 15:37▼返信
なんで20年前の話をソースもなしに呟いてんの?どこ新聞で友人の漫画家が誰か言えばいいのに。
相手に悪いと思ってるなら発言するなよ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 15:38▼返信
チカニシ記者も長年ゲーム業界で似たようなことしてるしほんまろくでなしどもだよな
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 15:38▼返信
20年前の人から聞いた話でツイートすんな
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 15:40▼返信
>友人の漫画家
はい嘘松
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 15:40▼返信
マスコミとは絶対関わり合いたくない
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 15:41▼返信
20年以上も前でしかも本人じゃないとか
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 15:41▼返信
※35
本当これ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 15:43▼返信
何の証拠もなしで批判とかこいつのやってることはマスコミ以下やな
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 15:46▼返信
マスゴミ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 15:46▼返信
おかげできょうもアフィがうまい
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 15:48▼返信
寧ろ人の不幸を金に替えて生活してるマスゴミ如きの取材なんか受ける方もどうかしてるんだよなぁ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 15:48▼返信
いつも官房長官の記者会見で見てるから知ってた
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 15:49▼返信
 
      『でも本当はそう思ってたんでしょう?』
 
        『映画化決定:魔女裁判 2.0』
 
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 15:52▼返信
そらまあああいう人らは自分らは賢いエラバレし人間だから民衆を扇動・・・先導せなばって使命感に燃えてるからね
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 15:52▼返信
>>43
官公庁「取材を避けられない人たちだっているんですよ!!」
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 15:52▼返信
マジかよ朝日新聞最低だな。
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 15:53▼返信
仮に事実であったとしても20年以上も昔の友人の話なんてものを根拠にこんなことを言うのはマスゴミと同類でしかないな
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 15:56▼返信
何言ってるんだ、そんなのはちまなら日常茶飯事だぜw
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 15:56▼返信
実際現在進行形でやってるだろ拉致被害者家族も怒ってたけど
でも今じゃネット上の捏造偏向嘘松の蔓延の方が酷過ぎてな
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 15:57▼返信
で、読売からいくら貰ったん?w
20年前なら新聞記事の切り抜きくらい用意しようよ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 15:57▼返信
堀井雄二も新聞記事で言ってない事を書かれたって愚痴ってた事あったから
20年くらい前は確かにそういう時代だったんだろうけど
今になって言われてもなぁ

ちなみに堀井雄二は書かれた直後にちゃんと文句を言ってた
新聞に訂正記事は載らなかったが
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 15:58▼返信

まーた、マスゴミガー が発動ですか? で、お前ら、口コミだけで情報集めるの?(苦笑)
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 15:58▼返信
さてどっちが正しいんでしょうかねぇ
マスコミもクズだけど、それを利用するクズもいるから
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 16:00▼返信
>記事を書く人間は「こういう作品を作るやつはこういうやつ」
という定型にしたいだけ。

マスコミ嫌いの嘘松は「こういう記事を書くやつはこういうやつ」
という定型にしたいだけ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 16:00▼返信
普通のマスゴミやん
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 16:00▼返信
なんで二昔前の話しての?
てか誰だよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 16:01▼返信
マスゴミが機能してるといつから錯覚してたw
悪いが日本のマスゴミの大半はタブロイド化したからまともな報道なんてないぞ
全てに疑ってかかるくらいでちょうどいい
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 16:02▼返信
読売の名前は出すのに批判してる対象の名前は出さない、と
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 16:04▼返信
変な擁護コメが見られますがもしかしてマスコミ関係者なんじゃないのw
はちまんとこの付き合いみてるとそっち方向の付き合いあるしな
同じ穴のムジナ同士仲良くしてるよねぇw
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 16:05▼返信
嘘松やね
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 16:07▼返信
20年前じゃネットを使った反論もできないし辛すぎるわな
まあ今でも初報のデマだけ信じて情報を更新しない人多いから
反論が効果を上げないことも多いんだろうけど
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 16:08▼返信
>>53
今も体質は大して変わってないと思うけどね
取材を受けた側が報道内容に抗議するケースがちょこちょこあるし
声を上げないケースも含めたらどれだけあるのか
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 16:09▼返信
根拠もないのにあーだこーだ勝手に言ってる時点で見てる側からすりゃコイツの言う新聞記者と大差無いっていうね
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 16:09▼返信
もう取材前から書く事決まってんだよ。
そもそも取材受けるなって話だけど、受ける側も録音して備えないとな。
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 16:15▼返信
誰かを言えばその友人漫画家がまた嫌な思いをするかもしれなからね。
似たような話なら唐沢なをきがNHKの取材で経験してるよ。
まあ山本貴嗣は被害は無かったというし、記者しだいなんだろ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 16:17▼返信
20年以上前wwww
ネタにマジレス
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 16:20▼返信
マスゴミのいうことなんて9割嘘だと思ってみてればいいんだよ
どうせ大して内容のある事言ってないんだし
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 16:22▼返信
拍手喝采と一同感動と握手はどうした
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 16:23▼返信
20年前の友人の話とかソースとして不明瞭すぎるのにマスコミならやりかねないつってマスコミ叩きしてる奴はコイツの言う
『記事を書く人間は「こういう作品を作るやつはこういうやつ」という定型にしたいだけ。』
に賛同できる立場じゃないことに気付こうぜ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 16:24▼返信
※64   >>53今も体質は大して変わってないと思うけどね

まったくだ。こんなのもある。――→朝日新聞・高橋純子氏 「安倍政権の気持ち悪さ伝えたい」 (抜粋)   新聞記者は、ウラを取って書けと言われるが、時に〈エビデンス? ねーよそんなもん〉と開き直る。 「なんか嫌だ」「どっか気持ち悪い」などといった自分のモヤモヤした感情をなんとか言葉にして読者に伝えないと、権力に対峙したことにならないんじゃないかと思うんです。    〔たかはし・じゅんこ 1971年福岡県生まれ。93年に朝日新聞社入社。論説委員、政治部次長を経て編集委員・論説委員を兼任。〕〔日刊ゲンダイ 2017年12月25日〕より抜粋。
―――――
>新聞記者は、ウラを取って書けと言われるが、   >時に〈エビデンス? ねーよそんなもん〉と開き直る。

マスゴミ共は、もはや便所の落書きや個人ブログにすら劣る無法者のアナーキストと化したようです。こんなのが「全国紙の新聞社」で大幹部として記事を作成してます。
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 16:25▼返信
今はツイッターで記事が捏造であることを拡散できるから
良い時代になったもんだな

昔なら泣き寝入りもんだわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 16:29▼返信
どこの新聞だお
気になるなぁ
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 16:29▼返信
マスゴミの犬共が必死に「どっちもどっち論」で誤魔化そうとしてて笑わせてくれるぜwww

そういうセリフは「モリカケ攻撃」をばかり繰り返すのをやめ、
「関西生コン」や「レイシストしばき隊」を隠さずに大々的に取り上げてから言えや。
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 16:33▼返信
>>75
実際どっちもどっちだから仕方ない
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 16:35▼返信
捏造記事はアカンでー!ってツイッター情報鵜呑みにしてマスコミ批判って色々終わってんな
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 16:36▼返信
ネットのまとめサイトとどっちが悪質なんだろうか
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 16:44▼返信
これ朝日新聞しか居ねーじゃんw
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 16:46▼返信
※76
ネットはスマホ持ってるほぼ世界中の人間1人1人が書き込める以上、中には平気で嘘を書く荒らし屋やら、間違った情報に気づかない頭の弱い人も居るだろうな。

で、一方のテレビ局は、巨大組織で数百人という社員が居て、その多くが高学歴だというのに、
たった1つの嘘ニュースや間違ったニュースを流すのに、それを止める社員は1人も居なかったんですか?

そんなミスや悪意を組織ぐるみで何回も繰り返し続けているんだから、そりゃー新聞やテレビ局は「マスゴミ」だとバカにされて当たり前だろwww
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 16:48▼返信
漫画アニメは悪って考え今でも変わらんしな
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 16:49▼返信
NHKが取材でよくやる手法じゃん
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 16:49▼返信
老害漫画家がなんか言ってる
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 16:49▼返信
>>63
20年前からネットでは朝日の捏造とか有名でしたよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 16:51▼返信
>>81
は?www
マスゴミの捏造偏向と一緒にするなwwww
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 16:52▼返信
雷句のトラップインタビューかと思ったら違った
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 16:53▼返信
>>76
ネットで反日パヨクが工作しまくって、どっちもどっちにしようと必死だよなw
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 16:54▼返信
マスゴミと言えば、近年テレビや新聞は盛んに「報道の自由度ランキングが日本は低い」などと被害者面してるが、「報道の自由度ランキング」を決めてる連中自体がクソだろ。   例えば2016年版ランキングでは「日本より報道の自由度が高い」として、日本より上のランクにタンザニアが位置している。   ランキング作成に携わる「国境なき記者団」のホームページによると、以下の理由が記載されている――→「ジャーナリストに対する暴力の歴史を持ち、2012年以来2人のジャーナリストがサツ害され、数十人が暴力や脅しを受けている。2015年には、政府が承認していない”公的な“データや、政府が”欺瞞的、誤解を招く、不正確”と判断した情報の公表を違法とする法律を可決した。」←―――こんなタンザニアが2016年では日本より上位に位置付けられてたんだぜ?   さらに同ホームページでは、日本のランキングの低さの理由について「特定秘密保護法」が「報道の自由への重大な脅威」などと記しているが、本法律が施行されて以来、言論弾圧として秘密保護法が機能した例が、ただの一例もないのに、日本の言論の自由度を軍事独裁国家よりも下位に置く「報道の自由度ランキング」の判断は余りにもズサンで不公正だ。

そもそも日本では朝日新聞やらTBSをはじめとした大手マスゴミらは、虚偽報道しようが捏造報道しようが、「坂本弁護士一家サツ害事件」よろしくテロ.リストに情報流してサツ人事件を起こそうが何の罪にもならず罰則も制裁も受けないんだぜ?   むしろ日本の「報道の自由度ランキング」は世界的にトップクラスだろ。   あまりにユルすぎて「自由」と「身勝手」の違いが理解できない記者が多すぎて法規制の必要性すら感じるくらいだ。

よって「報道の自由度ランキング」の審査はズサン極まるものであり、日本のランクの低さは不当だと言わざるを得ません。
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 16:54▼返信
「○年前~」「友人が~」
ここら辺のワードが出てくるときはほぼ嘘松
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 16:55▼返信
なんで晒さず、該当記事も挙げないのよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 16:57▼返信
火の無いところに煙を立てて稼ぐのがマスコミの仕事
みたいなセリフを5,60年前の作品見てる時に聞いた
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 16:58▼返信
20年以上前の話のあたかも今日起こったことのように記事にするはちまも大概だが
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 16:59▼返信
※81
テレビや新聞などの大手マスコミは、未成年犯罪が起こる度にネットやゲームを大々的に見せしめにして悪者にするよね。

なにせテレビからすればゲームは視聴率を奪い、ネットに至っては視聴率を奪うだけでなく、一般人同士の情報共有で番組のヤラセを見破る「商売敵」だからな。
だからテレビマンや、テレビによく出演する評論家は、むやみやたらにゲームやネットを悪者にするんだよ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 17:02▼返信
警察の犯罪を知ってるやつもこうなる

容疑者が「○○だと思った」とか発表あるだろ

あれの99%がウソ

「つまりこう思ってるってことだな」とか勝手に話を捏造する
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 17:02▼返信
漫画家じゃないし有名人ですらないけどワイも経験あるで
奴らは最初から答えありき、じゃあ取材なんかすんなって感じ
こっちの貴重な時間を使っているという自覚がまるでない
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 17:05▼返信
二十年以上昔、しかも友人
本当かどうか以前にクソどうでもいい
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 17:06▼返信
エルフ17面白かったよ。でも最後どうなったのか覚えていない
その次にやってた西遊記ベースの作品も面白かったけど、最終話までは追っかけてない
あのころのコミコミは面白かった。アウトランダーズとかトラウマとか
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 17:12▼返信
思い出したように
20年前、被害者の友人、老害
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 17:13▼返信
ヒナまつりのマスゴミ回そのまんまだな、ヤ〇ザ連中は全員野蛮で危ない連中という結論先にありきで取材しようとしたが主人公が意外にいい奴だったからヤラセや編集で悪く見せるという社会風刺
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 17:21▼返信
エルフ17の作者か
懐かしいなあ

>>97
最後は雑誌が倒産して打ち切り
アウトランダーズもよかった
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 17:27▼返信
なんで晒さないの
嘘松なの
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 17:29▼返信
中国人は偽造に次ぐ偽造を得意としている
メディアへ記事を投稿するライターも中国人だからそうなる
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 17:36▼返信
インタビューされるときはその様子を録画しといて
言ってもいないこと書かれたら動画公開すればいい
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 17:48▼返信
安定のクズ=マスゴミ
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 18:14▼返信
>20年前
>友人の漫画家が

虚をつかれた思いがした
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 18:22▼返信
記者じゃないけど自分も昔インタビュー受けた時に
インタビュアーが最初から敵意むき出しだったなぁ
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 18:24▼返信
嘘つく前にその記事持ってこい松
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 18:35▼返信
20年前の友人の話でイライラするほど寂しい人生をおくってらっしゃるのね
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 18:39▼返信
20年前な上に友人の話というまるで信憑性の無い話
もちろんその記事も無し
20年前だからねww
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 18:45▼返信
任天堂のいい話やかわいそうな女性の訴えじゃないからかはてな民が即嘘松認定しててワロタ
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 18:53▼返信
あれ何だっけ?茶羽ゴキブリの遺伝子を組み込まれた先生と戦う漫画(><
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 19:03▼返信
ゴミクズニートとマスゴミは人非人
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 19:05▼返信
>謝罪・訂正どころか、まさかのエスパー発動て完全に頭おかしいだろ・・・
>やっぱ記事内容チェック大事だわ
今日のお前が言うなスレはここですか?
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 19:12▼返信
この人、自分のキャラに、名無しで額に「A」ってついたヘルメットを被ったキャラが居るんだが
ファンレターで「Aはアレフって意味はどうですか」って名前つけてもらってすげー喜んでた事を思い出したなー
旧オウムのアレフと同じ由来だった
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 19:22▼返信
誰も何も言ってないが、全く無関係のアニメキャプサムネが、はちまに掲載された人が死んだ記事のもので、しかも2記事という例があったので気になる人はブログ内検索してみるといい
誰がこんなサムネにするのか今はもう分からない
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 19:33▼返信
マスゴミと任天堂それに左翼関連と関わったら当然、こうなるでしょ

狂った一神教は嘘しかつかないからなw
117.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2018年07月25日 19:38▼返信
はちま?オマエが言うな?(アルカイックスマイル)
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 19:57▼返信
言いたい事は分かったけどさ
でも本当はそう思ったんでしょう?
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 20:04▼返信
マスゴミとか天皇か芸能人かオリンピックのクソどうでも良い話題しかしないから◯んでも誰も困らん
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 20:05▼返信
裁判にならないなら無視しようってのが彼等の常識なんだね。最近ではジャニーズ事務所が同じことやってるよね。
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 20:31▼返信
はちま的には同族嫌悪なのかな?
糧にしなされ
122.ネロ投稿日:2018年07月25日 20:58▼返信
踏み潰してほしいか?
たかが、人間ちゃん笑
かっかっかっかあ♪
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 21:48▼返信
キムチを相手にした時点で負けだぞ
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 22:25▼返信
復讐して、本当に「そういう風な人間」になればいいんじゃないかな?
本物の恐ろしさを思い知らせてやれば「違う」と理解するはず。
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 22:50▼返信
コイツらいっつも嘘言ってんな。
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 23:12▼返信
今更20年以上前の事案を掘り出してそれを叩き道具にするってのも、、、マスコミと同レベルやん
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 23:24▼返信
どうでもいいけど山本先生、セイバーキャッツみたいな夢のある硬派な漫画また描いてくれよ
未だにあの作品は俺の漫画ベスト10に入ってるよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月25日 23:55▼返信
ニュースを商売にしているからな
正確性を一番に評価するべきなんだけど、どうしても面白い方が喜ばれる

まあまとめブログと一緒だな。そのうち炎上ブログになって何も信用されなくなるところまで結構かかる
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月26日 00:28▼返信
インタビューじゃ無いけど、昔新聞に写真が載った時勝手にコメント捏造されてて恥ずかしかったな。
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月26日 03:14▼返信
どうせ朝日毎日あたりだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月26日 08:00▼返信
昔のインタヴューで口調を勝手に「〇〇よ。〇〇だと思うわ。」と
私が絶対に使わない女口調になってたことが何度もあって笑った
ただ、記事を読んで来たお客さんから
「イメージが違う」と言われるのは正直迷惑だと思ってた

確認後に口調だけを変えられたこともあったな…
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月26日 08:38▼返信
はちまは内容チェックどころか転載しますよの一言すらかけてないだろw
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月26日 22:14▼返信
記者=人間のクズ

直近のコメント数ランキング