https://imgur.com/a/P4UrGeJ
https://imgur.com/a/XtBZqe7
https://imgur.com/a/pheMdnA
この記事への反応
・漫画版オルフェンズの止まるんじゃねぇぞ見たら
オルガ馬鹿にできなくなった
・漫画オルガって音楽なくてワンシーンだけだとクソかっこいいな
・アニメ版より勢いありすぎて笑ったw
・コミカライズ有能
・漫画版のオルガ元気に死にすぎだろwww
・やだ、かっこいい……
・これならネット民のおもちゃにならずに済んだのにな
漫画版、すごい良改変やんけ!!
ここまで大幅に変えられるって事は
アニメには思うところあったのかなwwww
ここまで大幅に変えられるって事は
アニメには思うところあったのかなwwww
METAL BUILD 機動戦士ガンダムSEED エールストライクガンダム 約180mm ダイキャスト&ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュアposted with amazlet at 18.07.26バンダイ(BANDAI) (2018-08-31)
売り上げランキング: 1
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ [コミック] 1-3巻セット (クーポンで+3%ポイント)posted with amazlet at 18.07.25礒部一真
KADOKAWA/角川書店
売り上げランキング: 245,074
脈絡まで軽薄にしすぎてギャグになっただけで
最後のポーズだけいじってもなぁって気はする
↓
マクギリスだけ手渡して許してもらおっと
登場人物を死なせたら作者を殺人罪にすべき!
はちま村だけ
?
オリジナルからして看取られてるじゃん
ポーズが違うだけで
壁に向かって指でツツーってカッコつけてるシーンなのかと思ってたわ
漫画の方が逆に笑えるんだが
ポーズが面白くてネタになったわけではないぞ、はちま
ありがとう
はちま村
マッキーを裏切るオルガ
どっちが悪かな
キャラ違うじゃねえか誰だよこいつ
こんなんで漫画村批判してたとか笑えるわ
前のめりに倒れてこそオルガだというのに
(ちなみに原作はみてません)
特に「止まるんじゃねえぞ」のコマ何なのこれ
怪人かよ
マクギリスがなんだか微妙だった、凄い自身ある感じだったのにアッサリ死ぬし
一期の時はきっとラスボスになるだろうなとかもっと凄い奴なんだろうなという期待があった・・・
櫻井なだけに
もっとも、死ぬまでの経緯がアホすぎるからこれからも馬鹿にされ続けるわけだけど
これは普通のギャグ
むしろそのあと元気にシャウトしてる方が草
でも、それだと撃たれる理由が無くなるんじゃ・・・
笑うんじゃねーぞ・・・
作者絶対狙ってるわ。拡散大成功よ。
抱かれて死に様見届けられてるじゃん
もしかして真の鉄血は漫画版で見れるのか
アニメの方がまだネタになってよかったろ
邦画『極道の妻達』で世良公則がかたせ梨乃さんの・・・を
嘗めながら死んでいくシーンとか格好いいですよね(うろ覚え)
漫画がいくら頑張ってもねぇ…
むしろそんな叫べるならお前元気だろ。
アニメの方が滑稽さがあって良い
アニメの方が断然良い
くっそ…こんなので…w
演出としては死んでなお意志の向かう方向に血が流れるいい演出してる。問題は過程なんだよなぁ
チョロチョロ出歩いて防弾無しで死ぬのは変わらんのね
単純にカッコ良くしちゃダメだわ
こっちの方が更に酷いわ
かっこいい?
あ、そういう意味で良改良ってコメントしたのかw
それな!にしか見えなくて草
死にかけにしてはべらべら喋って余裕有りすぎだろ
いいのか悪いのか。期待されていただろうにw まあ笑われたいわけではないんだろうな
主人公が街中でいきなり撃たれて死んでるのが間抜けすぎる
銃弾を背中に浴びながらピクリとも微動だにしない演出だったってのも悪いんだよなーw
それでいてあの倒れ方だったから尚のことブザマ具合が増してしまったw
オルガのハイテンションが伝染したんだろう
お前がちゃんと観たこと無いのは何となく伝わってきた
もっと言うとモブのゴロツキに無警戒で殺されるシチュ自体がダサいからポーズ変えたところでどうしようもない
ネタにされてるのはボーズ云々より死ぬまでの過程と行動の方が大きいよなぁ
無警戒で変装すらせず街中歩くとかアホかと
ギャグかよ
これ。
というかアニメ二期後半への視聴者が抱く全ての悪い印象をオルガのこのシーンが一手に引き受けてる気がする。ネタにしたくないなら物語そのものを大幅に修正、付け足ししないと無理。
あー、なんかこう書くとFF15の「やっぱつれぇわ」と似てるわ。
迫力がやべぇ
そこに至るバカさが軍人じゃなくてそこらの不良チンピラレベルだから
カッコよくなりようがない。そもそも相手も軍人なら
あんな程度のセキュリティ意識だとスナイパーで即殺だろ
何でこんな奴トップにしてるんだ?バカの集団なのか?って話だが
その答えがライターに知識が無いからってだけだからな
基本的なお約束を全部捨てて見たら面白いんじゃね?
作ってみようぜbyおばさん
の作品なんで2期では1期のラスボスっぽさ出したやつ特に理由なく殺そうとか主人公死なないのお約束だから変えてみようかみたいな過去に誰かが思いついたけどやらなかった事をやっただけ
特に理由がないまま主人公が死んだりとか
熱血のオルフェンズってタイトル変えとけ
月鋼の方はストーリーが面白くないなぁって思ってたら終わった
あれは完璧打ち切りだな
力みすぎて笑わせにきてるのかと思ってた
普通にアニメのほうがいいわこれなら
抱きかかえた女といい関係でしたよ、モテる男なんですってのをあらわしたいなら漫画なんだろうが、アニメ程の意志の強さやインパクトは無くなるな。
他が揃いも揃って酷すぎるのもあるが
原作アニメの方が何億倍も良いよ
ダインスレイブを鉄華団が勝手に用意したとかフォローしようとして鉄華団が余計バカになってるんだよなあ
>アニメの鉄華団に良いところはないやろ
自分らも生きるのやっとなのに小さな子供や奴隷階級も差別せんで仲良くしたり
行き場のない子供の奴隷を仲間に入れたり
火星の人を襲う無人兵器を倒したり
良いところいっぱい描かれてて視聴者人気もある集団だが
良いところないって死ぬシーンで変装しないとか警戒しないとかそういうことか?
三日月役の河西がオーコメで同じこと言ったが
スタッフにその場で注意されてるらしい
ヒイロや刹那だって半分テロ組織に所属してたのに自分から正体バラしたり目立つ行動とったりしとったやん
シャアなんか自分から敵であるアムロにサイコフレーム情報渡したりしてるし
鉄血は21世紀以降なら大分良作寄りだわ
あれは格好悪いとこが格好良かった
ただのネタではここまで到達してない
実際ネタになってるから鉄血見始めて無骨で苛烈なドラマに引き込まれた人も多いしな
そいつら全員アホ扱いされてますやん
一期の時は設定考証いたのに二期前に外伝に追い出しちゃうし...
これだと死ぬ前に発狂してる人に見える。
アニメ版のは突っ伏してダイイングメッセージでも書くのかと