• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


※訂正

先程、以下のパッケージ版が特典に付属すると勘違いして
そのようなタイトルにしてしまいましたが、宣伝用だったようです。
誤解を与えて大変申し訳ありませんでした。


志倉千代丸さんのツイートより






ファミコン版『シュタインズ・ゲート』!
広報チームからは「そっちメインじゃねーだろ!」とツッコミどころ満載なんですが
勝手にCM作ったので見て下さい~
9/20発売!ご期待下さい-~


注:あくまでも『シュタインズ・ゲート エリート』初回版についてくる特典です…







いくら「ファミコン版」と言っても
所詮は任天堂Switchの性能で再現してるんだから
要するに「ファミコンふうでしょ?」と思われがち。

そこでダメ元で任天堂さんに僕らの「本気のバカ度」をアピール。
するとまさかの公式OK!で、公式ファミコンカセット作りました!
「ふう」じゃないんです!


DjH7RdgU0AATU2s



こちらのファミコンカセット版シュタゲは売り物ではありません。
そもそも皆んなファミコン本体持ってないだろうし…
そうなるとビジネス的に…ゴニョゴニョ。

皆さんは任天堂Switch版で遊んで下さいね!
初回特典でゲット出来ます!
スタートボタンを押した瞬間気分は昭和へタイムリープ!




売り物でもないのに、わざわざ公式のカセットまで製造して、
ファミコン本体で動かす!
「ファミコンふう」ゲームが非常に多い中、
こうして純度100%のファミコンゲームである事を証明したのである!
フゥーハハハ!!無駄な遊び最高ヽ(○´w`)ノ






この記事への反応


本体あるので欲しいです😍

売ってくださーい!
ハード(ふぁみこん)も買うので!!


商業的にアレでしょうけど喉から手が出るほど欲しいです…
完全受注生産で一回ポッキリとかどうでしょう…


シュタゲのファミコンカセット受注で売るってなっても1万超えそう…

これが初回限定特典ってのはなんとももったいない気がする…。

ほしいほしいほしいほしいほしいほしいほしいほしいほしいほしいほしいほしいほしいほしいほしいほしいほしいほしい

全体的な色使いの雰囲気が、
タイトーかデータイーストのそれですね。


8bitmusic powerやキラキラスターナイトを見ると
受注生産なら採算も取れそうな気が…










すげえええええええ!!
カセットだけ受注販売すればいいんじゃね?






シュタインズ・ゲート ゼロ Vol.2 [Blu-ray]
KADOKAWA / 角川書店 (2018-07-25)
売り上げランキング: 383


バケモノの子 期間限定スペシャルプライス版Blu-ray
バップ (2018-07-04)
売り上げランキング: 35

コメント(155件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 07:01▼返信
ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 07:02▼返信
ゲハは任天堂だけでいいよ


PS4はゴミ箱にポイッ!!
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 07:03▼返信
もうシュタゲは飽きたよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 07:03▼返信
愛されるハード=夏休みにトップ10独占の任天堂
ゴミハード=劣化PCのゴミ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 07:04▼返信
あり任
6.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2018年07月28日 07:06▼返信
ファミコンもってるで!
…ん?ああ、あくまで実機で動くシュタゲだけど
実際の特典はスイッチ用のDLC?なのか
なんだよ…ソッチの為だけにソフトだけ買おう思ったのに…
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 07:06▼返信
ゲーマーなら任天堂ハードとゲーミングPCの2つもってれば事足りるね
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 07:06▼返信
これはスイッチ版以外は買うなってことか
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 07:08▼返信
ほんとシュタゲしかないよな
毎年シュタゲ言ってるイメージだわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 07:11▼返信
ファミコン本体が無ければゴミじゃねーか、千代丸のエゴを押し付ける気なら本体も付けろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 07:12▼返信
ここの会社デザインがいまいちと言うか詰めが甘いんだよね
ファミコン世代を釣りたいならパケとロゴデッサンも80~90年代前半風にしてほしかったな
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 07:12▼返信
>>6
コイツのテンションがおかしくてわかりづらいけど、ちゃんと物理カセットでついてくるみたいだぞ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 07:12▼返信
カセットが付いてくるのかDLCなのかどっちなんだよ
本編と内容違うなら買おうかな
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 07:12▼返信
windows版で売ってた奴だろ?
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 07:13▼返信
スイッチ版とか言われてもねぇ本体持ってる奴いんの?w
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 07:13▼返信
また残飯メッシ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 07:14▼返信
本体を教科書でしか知らないキッズには困惑でしかないw
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 07:15▼返信
いやスイッチ版に付くのはDLCコードだろ
カセットはただの遊びだハゲ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 07:15▼返信
特典としてついてくるのはファミコン風シュタゲのDLコード
千代丸はわざわざカセットつくっただけ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 07:16▼返信
馬鹿だなぁ
ファミカセつけてくれればスイッチ持ってない俺でも予約して買ってやったものを
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 07:16▼返信
まさか2018年にもなってファミコンのROMカセット新作が出るとは予想外
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 07:16▼返信
ファミコンなんてグラフィックがしょぼくてとても遊べる代物じゃない
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 07:16▼返信
特典も残飯なの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 07:18▼返信
>>15
むしろファミコン版が本命でスイッチ版がオマケまであるw
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 07:19▼返信
秋葉原知らないからどうでもいい
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 07:20▼返信
>>22
ところがどっこい、有料サービスが始まるとSwitchでファミコンゲーが遊べるようになるというクソ特典付き
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 07:20▼返信
>>13
公式サイト見たらDLCになってるね。すげー分かりづらいツイートだな
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 07:20▼返信
ブタを騙すのは簡単って事だよ。
共産党と同じ狂った一神教だからなw
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 07:21▼返信
これのせいでずっと延期になってたんだな
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 07:21▼返信
このタイトルだとカセットそのものが貰えることになるけど本当にそうなのか?
またバイトが捏造してるのか?
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 07:21▼返信
文脈的にファミカセは付いてねえだろ。
「そもそも皆んなファミコン本体持ってないだろうし…任天堂Switch版で(特典をDLして)遊んで下さいね!」
って事だろうが
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 07:21▼返信
コードで妥協せずに本物のカセットを同梱すりゃまだ評価したのに…
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 07:22▼返信
>>27
マジかよ…クソフェイクニュースじゃねえか…千代ハゲふざけんなよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 07:22▼返信
これまた酷い誤報だな
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 07:22▼返信
段ボール好きな豚ちゃんなら喜ぶこと間違いなし
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 07:23▼返信
>>26
つまり、買い直しかw
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 07:24▼返信
全作品フリプでばら撒いたのに買う奴おるんか?
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 07:25▼返信
タイトルミスってんぞ
ガチでファミコンで動くゲームだったってだけ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 07:26▼返信
>注:あくまでも『シュタインズ・ゲート エリート』初回版についてくる特典です…

注釈が注釈になってねえ…
そこは「シュタゲエリート初回版特典でついてくるのはあくまでもDLCです」にすべきだろ…
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 07:27▼返信
これはライターの解釈が悪い、書き直し
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 07:27▼返信
amaで画面の画像見てみたけど
ブラウン管のにじみがないから
どうしてもドット絵がギザギザに見えちゃうな。
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 07:29▼返信
ゴミッチって子持ちファミコンおじさん狙うしかないんだな
あとはキッズだし
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 07:30▼返信
嘘、誤解、紛らわしい
スイッチってこんなのばかりだな
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 07:31▼返信
この記事、JAROに電話するしかないな
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 07:33▼返信
>>39
それCMについての話な
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 07:33▼返信
夢があるなあw
白赤ファミコンの実機はまだ手元にあるんだが、RF接続可能なモニタがないんだよなあ
調べたこと無いけど、今でも何らかの方法で手に入るんだろうか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 07:33▼返信
わざとか知らんが1415丸が紛らわしすぎてはちまのバイトが勘違いするのも無理は無い
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 07:33▼返信
あと何回シュタゲ商法続けんの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 07:34▼返信
結局Switchて国内は凄いけど海外だとそんなに売れなかったな
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 07:36▼返信
配布された残飯を喜んでいるようでなによりですな
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 07:38▼返信
>>45
お?千代○か?
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 07:38▼返信
前に8ビットのやつなかったっけ?
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 07:39▼返信
【悲報】蒼の彼方のフォーリズム for Nintendo Switch・初動、累計2,140本で店頭消化率30%の大爆死、予約だけで黒字とはなんだったのか?w

ソフト発売前日、メーカーが他社に買収される

メーカー「売れてますが再出荷しません!」

約三ヶ月後、開発部署解散
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 07:42▼返信
これはすごいな
高くなっていいからこういうのどんどん付けてほしいわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 07:42▼返信
もはやシュタゲ本編だけでは勝負出来なくなったんだろうなぁw
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 07:44▼返信
よっしゃああ
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 07:46▼返信
つまりファミコンの性能でも作れるゲームだったという事か
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 07:47▼返信
受注生産するにしてもペイラインがある訳で、完全前払い制で一定数の受注が無いと絶対に無理
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 07:48▼返信
>>52
そのファミコン移植版じゃないの?
許可もらったレベルじゃなくて任天堂委託生産で何本か作ったのかな?カセット色がクルクルランド色で懐かしすぎる。
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 07:48▼返信
タイトル嘘じゃねえかよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 07:49▼返信
>>46
☆AV出力に改造された本体を買う
☆アンテナスイッチに細工してビデオデッキ経由で出力

いろいろあるぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 07:51▼返信
なにをどう理解したらカセットがついてくることになるのか
タイトル詐欺も甚だしいし、日本語理解できるなら千代丸ツイート読んでもカセットがついてこないことは明白で紛らわしくもなんともない
というわけでわかってないやつは皆中学生以下
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 07:51▼返信
これユーザーには特典でDLコードが付くだけでカセットや付属品はお遊びで作っただけじゃねーの?
はちまサイトで騙されて予約しちゃってキャンセル出来ない人にはなんか補填あるのかな?
大人気商品なだけにこの記事ヤバくね
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 07:51▼返信
身もふたもない話、話題にするために任天堂が自腹切って作らせただけでしょ
このご時世にサードが利益にならない行為をやるとは思えん
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 07:52▼返信
FCは発売直後に買ったFC世代だけど全然欲しいと思わない
古いハードでゲームやる暇があるなら最新ゲームやる方がいいわ

>>57
紙芝居だからなw
日本がFCでゲームだして喜んでる間に同じADVでも海外ではデトロイトみたいなゲームが出てるし
スマホ注力といい日本のメーカーは遅れる一方だな
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 07:54▼返信
やばいな
バカッターで誤報がどんどん拡散されてる
公式が紛らわしくて謝罪来るか?
または誤報ばら撒いて公式に迷惑かけたはちま謝罪か?
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 07:55▼返信
なんでシュタインズゲートがこんなに優遇措置受けてるんだろうね。
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 07:56▼返信
>>67
次回作がスイッチ独占になるんじゃね?
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 07:57▼返信
もし付くとしたら限定版の方なのか通常版でも初回なら付くのか
まぁ付かないんだろうけどさ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 07:57▼返信
ファミコン本体の電源スイッチ部分にランプ付いてるけど
こんなの付いてたっけ?
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 07:59▼返信
キモゲってなんですごいの?
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 07:59▼返信
やたらボタンポチってアピールしてるのが逆に胡散臭い…本当にROMの中身あるの?
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 08:00▼返信
カセットは付かないのに、なんで付属するって言っちゃってるの?
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 08:02▼返信
本編よりも特典で売れるゲームがあるってホント?
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 08:06▼返信
ファミコンの電源付近のランプなに?
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 08:06▼返信
記事読まずに脊椎反射でコメントする奴が多すぎる
特典で付くのはあくまでDL版であって、実ROMはメーカーが試しに作っただけ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 08:08▼返信
まともに動く実機なんてどれだけあるやら
勝手互換機とかでやるならエミュと大差ねえし
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 08:10▼返信
タイトルに付属するとか書いてあるからいちいち内容なんて確認しねえだろ
ここじゃいつもの事だ
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 08:12▼返信
まじかw
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 08:14▼返信
>>78
アホなん?
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 08:14▼返信
>>70
画像検索した限りでは少なくとも初期のFCにはランプがないな
もしかすると後期に発売した本体についてるのかも?

>>76
その記事の書き方が紛らわしいって話じゃね?
そもそもスレタイに「任天堂公式『ファミコンカセット』が付属すると判明!」って書いてあるし
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 08:14▼返信
シュタゲ?
フェイトに負けたゴミ?
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 08:15▼返信
これ限定版にファミコンカセット付いてくると勘違いして予約するやつ出てくるだろ
千代丸も遊びで1本だけ作った物だってハッキリ言っとけよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 08:15▼返信
はちまは記事タイトル直しとけよ
嘘をでかでかと拡散してんじゃねーよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 08:20▼返信
いつもの買う買う詐欺
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 08:21▼返信
まあこういう詐欺紛いのことするのは任天堂の通常業務だからな
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 08:24▼返信
jinが釣られるまで待てよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 08:24▼返信
ファミコンまだ現役なんだけどもなぁ
9月には海外のインディゲームの日本語版も発売になるし
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 08:25▼返信
任天堂金出しすぎで草
今さらこのソフトがそんなに欲しいのか…
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 08:25▼返信
カセットついてくるなら昔の実機FC起動してみる楽しさあるからいいと思うけど
コードだけじゃなぁ
エミュもなんか味気ないと思ってしまうから
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 08:26▼返信
ついでに俺暴言追加。私勘違いか......色々物無くなる↵
俺私物のアクリル絵具や水性絵具(学校支給)母捨てたそう。
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 08:27▼返信
また世界最下位朝鮮堂が買取保証をした残飯かw
ゴミスイッチマジでまともな新作全くねーなw
ダンボールでもやってろwwww
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 08:33▼返信
>>12
DLCコードが付くだけだろ
どこ読んだら物理カセットが付くとか言えるんだよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 08:33▼返信
>>70
初期型ファミコンをデジタル出力に改造するときについでにLED付けただけかと
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 08:36▼返信
初回特典も残飯やん!
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 08:37▼返信
予約が芳しくないんかな
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 08:38▼返信
実機FCってアナログチューナーを使ってるから今のテレビじゃ動かないだろ?
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 08:40▼返信
オワゲート
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 08:43▼返信
え?カセット付いてこないの?
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 08:43▼返信
懐古するしかできない低脳向けハードだしな
最新ハード(10年前レベル)だし
ま、任天堂が絡む話題は嘘と工作と印象操作の塊なので気持ち悪いです
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 08:47▼返信
カセット付かないのにこんな糞ツイートして大丈夫かよ
それともあれか、反響が大きかったので急きょ付ける事にしましたとかいう糞パターンか?
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 08:49▼返信
>>61
ニューファミコンというのがあってだな
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 08:54▼返信
PS4版の特典は・・・あっ(察し)
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 08:55▼返信
>以下のパッケージ版が特典に付属すると勘違いしてそのようなタイトルにしてしまいましたが、宣伝用だったようです。

>あくまでも『シュタインズ・ゲート エリート』初回版についてくる特典です。

え、どっちだよ、宣伝用なのか特典なのかはっきりしろ。
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 08:55▼返信
Vitaの特典が酷いな
Vita版かっても使えるDLCはPS4版って
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 09:00▼返信
>>65
おっさんが大人げなく特典にいちゃもん
情けないなぁ
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 09:01▼返信
>>97
チューナーは関係なくない?
ともかくコンポジ入力できるモニターは今でも売ってるし変換器もあるから出来るっちゃ出来るんだぜ
今もレトロゲーも遊んでる層には必須アイテム
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 09:05▼返信
こういうのを付けないとswitch版は売れないと判断されたってことだろ
俺はPS4版を予約済みです
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 09:07▼返信
いいね
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 09:08▼返信
>>106
おっさんが大人げなくおっさんにいちゃもん
情けないなぁ
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 09:09▼返信
>>108
スイッチユーザーはFC世代のジジイが多いって認識だろうなw
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 09:10▼返信
これプレミア付きそう
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 09:21▼返信
こんなものを作るために発売延期しやがったのか
ふざけてんのかよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 09:29▼返信
蛇に足が生え手が生え翼が生え、ついにはドラゴンとなったゲーム
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 09:32▼返信
初期の白とえんじ色で遊ぶ事に意味がある、改造してまで拘ってる千代丸はわかってるねw
AV仕様のファミコンとかで遊ぶならエミュで十分だと思うわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 09:50▼返信
任天堂関連てこんなふうな絶対に遊ばないコレクターズアイテム的なのばっかだよな(笑)
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 09:52▼返信
>>7
小島秀夫の新作が遊べないのに?
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 09:53▼返信
トロフィーや実績のないゲーム機は論外😆
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 09:59▼返信
スイッチ本体買うときが来たな
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 10:06▼返信
これは売れよ売れるから
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 10:12▼返信
>>118
それだとPS2以前のゲームは全滅だな
残念だ 面白いゲームいっぱいあるのに
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 10:13▼返信
アドベンチャーって未だにFCで十分なんだ?
123.投稿日:2018年07月28日 10:20▼返信
このコメントは削除されました。
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 10:22▼返信
>>122
表現力の問題だからな
かまいたちの夜なんてSFCだけど表現力が素晴らしかった
萌化したVITA版の方が演出的には劣化してたくらいで
作り手の能力があるなら色んな表現を出来る法がいいに決まってるけどな
センスの問題だよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 10:22▼返信
ファミコンくらいみんな持ってるって
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 10:28▼返信
ブヒッチ版は大赤字だなこりゃ
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 10:31▼返信
>>105
そりゃあVita版買う奴はPS4も持っててあえてVita版買うの看過してるからでしょそしてPS4版のセールの時にでも買えと言う事だろう
まだPS4持って無くてもVitaユーザーはPS4に行くからなあ
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 10:34▼返信
ファミコンってこんな起動早くないだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 10:53▼返信
フェミニストな任天堂ユーザーにはぴったり
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 10:59▼返信
>>3
俺なんて20年前から飽きてるよ
ライターなんてもっと飽きてんじゃね?
「頭悩ませて書いた話より、ネタに困って書いたベタなSFの方がヒットするなんてわかんねーな」
とか思ってそう
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:04▼返信
ファミコンで動作してるw
本物や
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:05▼返信
これは今から発売延期してでもFCソフト付き限定版を16800円ぐらいで出して欲しいわ。
あ・・PS4版は延期しなくてどうぞどうぞwww
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:18▼返信
>>121
なんでMGS(PS1)が無かったことになってるの…にわかぶーちゃん…恥w
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:24▼返信
>>133
文盲乙
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:43▼返信
ねぷねぷにもファミコン風ねぷねぷを作ってほしい
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:56▼返信
まだファミコンカセットを製造する設備があることが驚きだよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:57▼返信
>>128
マジでこれくらい爆速だから。
電源入れた瞬間にロゴが出る。
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 11:58▼返信
>>78
はちまの記事は基本釣りタイトルなんだから、内容読まずにコメントしたら恥かくだけなのは分かってるだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 12:02▼返信
シュタゲのファミコンのパッケージとカセット(ROM)


超欲しいんだけどこれww
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 12:17▼返信
ファミコンなんかもう捨てちまったよw
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 12:36▼返信
労力と金を掛けるところ間違ってませんかね。次は任天堂と心中すんの?
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 12:55▼返信
すまんなゴキブリ
本当にすまんな
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 13:25▼返信
家のモニターの接続端子に
FCに対応するものがないからいらないわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 14:22▼返信
スーファミならまだ動くけど
流石にファミコンはもうないわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 14:26▼返信
箱開けた後カセットがビニール袋に入ってない
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 14:34▼返信
 
 
紙芝居 やるバカwwwwwwwwwwww
 
 
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 14:38▼返信
ファミコンの再現や雰囲気に力入れてゲーム内容はたいしたことないパターンとみた
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 14:51▼返信
ファミコンねぇ
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 16:12▼返信
8メガ(bit)の大ボリュームって煽りが懐かしみを感じる
確かにファミコンのゲームで1MBはでかいな
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 21:32▼返信
>>48永久に・・・
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 23:44▼返信
ファミコン本体あるぞ、ディスクシステムもある
PCエンジンもあるし、PS2もある
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 23:55▼返信
>>46
自分が使ってるのはコナミのゲームセレクター
ファミコンのRFをビデオ出力に変えてくれて、同時に4つのビデオ出力するゲームをつなげることができる
まぁ、モニター側にビデオ入力端子がないと使えないが
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月28日 23:58▼返信
スイッチ版予約したわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 02:24▼返信
64ならある
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月29日 12:19▼返信
この特典目的にPS4版よりもSwitch版買う人の方が多そうだな。w

直近のコメント数ランキング