• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング










この記事への反応



    Djk-6vBUwAAqVru
    Djk-9poUwAA8Wpe


    Djk9MX4U8AAo6b5

  • 気になります! 願いはバッドエンドにしないで欲しいです

  • これ以上ガンダムブランドを汚すな

  • 止まるんじゃねぇぞ!!!!!その先に俺はいるぞ!!!!

  • 元のコンセプトである戦闘メインで作って欲しい あと糞みたいなシナリオにしてほしくない 無駄に殺してほしくない ちゃんと考えて作って欲しい

  • 1期で終わらせてれば良アニメだったのに

  • まさかの続編(((((°°;)もしや第2世代⁈

  • これも、ガンダムフレーム?かな?なんかバエルに似てる気がした…ということは、ミカ達がなくなったあとの世界線?主人公陣営は…マッキーが所属してた組織? 漢字読めない…(´・ω・`)

  • 体はバルバトスで頭がバエルにみえる

  • お願いですからちゃんとしたシナリオにして下さい。魅力的なMSの戦闘を見せて下さい。監督と脚本家の意志の連携はちゃんとして下さい。この鉄血シリーズを好きで良かったと思える出来にして下さい。 これは、一度でもこのシリーズを好きになった者の願いです。

















漫画版か、OVAか、映画か、まさかのTVか
気になるけど期待できない・・・
















キングダム ハーツIII - PS4
スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 43


amiibo インクリング (大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ)
任天堂 (2018-12-07)
売り上げランキング: 106







コメント(257件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:22▼返信
はさむんじゃねえぞ・・・
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:22▼返信
MA戦以降をシナリオから作り直すなら見るよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:23▼返信
そうは言っても主人公死んでるじゃん
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:24▼返信



色々言われてるけどダインスレイブ以外は俺は好きだよ


5.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:25▼返信
3DSが本日付で終了!
お疲れさまでした!
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:25▼返信
まず2期後半から作り直せ
あと岡田をスタッフから外せ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:26▼返信
 
あれをまだやるとかアホなん?
 
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:26▼返信
何で俺の嫌いなアニメの続編が作られるんだ・・・


>MA戦以降をシナリオから作り直すなら見るよ
あーそれなら見てみたい気はするな
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:26▼返信
テレビシリーズでやってもいいが、今度こそはグッドエンドで締めるのと
まだ明かされてない他のガンダムや歴史や伏線・謎を明かしてほしい
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:27▼返信
>>4
え?MS<<<(超えられない絶壁)<<<<<ヒットマン
なところも好きなの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:27▼返信
>>4
ガンダム史上最弱の当て馬、バエルも好きなの?w
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:27▼返信
あの物理で殴り合う感じ好きなんだけどな
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:27▼返信
設定がゴミ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:27▼返信
二期の主人公陣営の無能差を描くストーリーをなんとかしなさいよ。
散々暴れて五里霧中になって四苦八苦して逃亡したと言うね
最初から群像劇とかだったら話は変わったのに
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:28▼返信
あ?死んだはずだよな?

お互い未成年でセック●して、子供作り産んだ。キチガイなアニメだぞ?

何興奮してんだ?お前らは…キモすぎるわ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:28▼返信
OVAに決まってんだろ雑魚どもw
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:28▼返信
ガンダム以外でやれよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:29▼返信
監督と脚本家続投なら見ねえからな
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:29▼返信
とまるんじゃねぇぞしか知らない
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:29▼返信
脚本家を変えてくれ
あと過剰に持ち上げてる信者はネット断ちしろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:29▼返信
バエルバトスかな
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:29▼返信
※15
にわかは黙っててね?
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:31▼返信
鉄血叩いてるやつはGレコでも見てろよ
劇場版の考察でもしてろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:32▼返信
いらないよ
ooか種なら見るけど

てかGレコまだかよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:32▼返信
※14
物語の基本として負った業は最後に償われるものっていうのがあるね
だから悪役は基本的にやられるんだね
鉄火丼は生きるためとはいえ自分の都合で人の命をガンガン奪ってきたからね
業は償わないと物語が成立しないよね?わかる?
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:33▼返信
キッズたちがこのフレーズ使いまくっててウザイ
言葉覚えたてのサルかよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:34▼返信
てっけつは
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:34▼返信
鉄血信者が他のシリーズを叩きながら鉄血を持ち上げてるのでだいぶイメージ落としたと思うわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:35▼返信
まぁガンダムフレームとかモビルアーマーとか色々伏線使わずに鉄華団のお仕事だけで終わったからな
ガンダムなら戦争しろよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:35▼返信
最初の数話見たけどこれ面白いの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:36▼返信
>>3
そこで転生オルガですよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:37▼返信
止まれ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:37▼返信
2期のシナリオはお世辞にも良いとは言えないからなぁ
主人公側だけに完全に超マイナス補正だけぶっかけてたし、逆メアリー・スーとでもいうべきか

34.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:37▼返信
>>30
1期の最初の数話がピークだからそこで面白いと思えなかったら見る価値ないぞ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:37▼返信
※30
一期はクッソ評判良かったぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:38▼返信
旧字体にすれば許されると思ってんじゃねえぞ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:38▼返信
オルガの居ない鉄血に価値は無いんじゃない?
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:38▼返信
Z的な劇場版かな
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:38▼返信
止まるんじゃねぇぞ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:38▼返信
「續」報をお待ち下さい。

これだけでキモい
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:39▼返信
>>>28
ガノタの伝統だろ。SEEDや、OO にもそんな奴たくさんおるわ。民度が高いのはわきまえてるAGE 、X 、GXレコ民。
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:39▼返信
ゴミの続編やめろ
スタッフのムダ使い
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:40▼返信
止まれよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:40▼返信
>>41
鉄血信者だけは異常だったわ
F91~UCまで全部叩いてたぞ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:40▼返信
※40
は?かっこいいだろ何言ってんだ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:41▼返信
>>>33
ガエリオの中の人と岡田麻里は、ズブズブやったからしゃあない。櫻井さん、ガエリオの中の人が、製作に口だし過ぎて心配しとったしな。
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:41▼返信
※44
リアルタイムで流れ追ってたがそんな奴少数派
お前のいるガノタコミュニティが歪なだけ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:41▼返信
>>30
最初のパンパン!がピーク
後はクソアニメ好きのクソソムリエなら止めはしないが・・・
普通の人は二期まで見終わって果てしなく無駄な時間を過ごしたと思うはずだよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:42▼返信
もういらんぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:42▼返信
止まるんじゃねーぞしか知らなかったから最近になってコレがガンダムシリーズなんだと知った
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:42▼返信
録画してブルーレイで保存してるけど未だに見てない
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:43▼返信
※47
役者に惚れ込んで脚本を合わせるのって物づくりとしては基本だからな?
コジカンのデスストも役者に合わせて全部作ってんだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:43▼返信
映画三部作見たいな感じでコンパクト纏めんのかそれともアニメ終わった後の世界を描くのか
鉄華団の短い戦争劇で終わったからな、散々残したガンダムフレームやバエルのくだりを再利用すんのかな。
54.投稿日:2018年08月02日 17:43▼返信
このコメントは削除されました。
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:44▼返信
オルガがネタにされてるだけで続編は望まれてないぞ
オルガしか見たことないって人多いし
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:44▼返信
オルガがジャパリパークに転生するオルフレンズくるか
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:45▼返信
>>>48
そうか?普通に少年兵たちの成り上がりもので爽快感あって良かったと思う。
バエルゲット以降がクソ。何を勘違いしたか、視聴者が求めてない下手くそなバットエンドものになったからな。
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:45▼返信
主要メンバーほとんど無駄死にさせといて何が続編だよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:45▼返信
進む必要も無いのに止まるんじゃねぇぞとは
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:45▼返信
オレの友人が鉄血知らないけどオルガだけ知ってるタイプだわ
フリージアをコミックソングだと思い込んでやがる
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:45▼返信
止まっちゃった
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:46▼返信
GTM風のガンダム?
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:46▼返信
※58
息子がいるやん?
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:47▼返信
結構好きだったから期待。
鉄華団への死体蹴りはやめようね!
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:47▼返信
※60
ミーシャとフリージアは歴代ガンダムEDでもトップレベルだな
並べるのはXのヒューマンタッチくらい
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:47▼返信
満月・オーガスだっけ息子の名前
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:48▼返信
>>>63
いや、オルガとシノが命落としまでかばった
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:48▼返信
>>>67
ライドじゃね?
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:49▼返信
2期からやり直せば高評価。
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:49▼返信
パラレルワールドやifの物語を世界線って呼ぶの鬱陶しい
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:49▼返信
ライドォォ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:50▼返信
1期の序盤でガンダムにしては珍しいことしてると思って期待して
1期の終盤から変な流れになって
2期のMA編でテンション上がって
それ以降は死んだ魚の目で見続けたアニメ
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:50▼返信
>>>69
ラスボスをマクギリスにしてバエルを強くしてほしい。
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:51▼返信
>>>72
バエル奪取まで面白かったろ?
それ以降は、やらなかった方が良かったレベル。
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:51▼返信
鉄華団の存在しないオルフェンズで作り直して
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:52▼返信
>>67
鉄華団から恐らくレジスタンスのアサシン的な実行部隊の隊員になったライドくんのストーリーか
間違いなくガンダム関係ねえな
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:53▼返信
ギャラホ所属のアカツキが主役ってところでないかな、上司はガエリオ司令とジュリエッタ隊長って感じで
で過激派になったライドあたりと戦うみたいな
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:53▼返信
※74
ラストのマクギリスVSガリガリ君は良かっただろ!
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:53▼返信
>>>75
タイトルがオルフェンズである意味だろ...
むしろ、メアリースーのガエリオとジュリエッタいなくなって欲しいわ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:54▼返信
※79
タイトルは鉄杭のダインスレイブだぞ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:54▼返信
息子が戦場に駆り出されるのか
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:55▼返信
とりあえずガエリオジュリエッタと肉おじ倒してくれればいいや
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:55▼返信
>>>77
閃光のハサウェイ以上の胸糞になりそう。
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:56▼返信
ぜひともラスタルを続編ではミンチにしていただきたい
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:56▼返信
バルバトス破壊されたやろ
アカツキのMSどうするんだよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:57▼返信
文明が後退する前、バルバトスとかが開発された頃の話の方がよかった。
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:57▼返信
「厄災戦」や名前忘れたけどバエルのパイロットとか色々重要そうな
キーワードがチラホラあったのに殆ど活かしきれず終わったけど
その辺掘り下げるの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:57▼返信
>>85
ガンダムフレームと言うものならまだまだ設定上あるし
バエルを奪還した見たいなストーリーなら作れるだろ
バルバトスに拘る必要はないし、バルバトスに似せた物なら作れる
89.高田馬場投稿日:2018年08月02日 17:58▼返信
いや、1期の時点から突っ込みだらけのクソアニメだったろ。
まだ、辛うじて見れるって位で、ガンダムとして見ればクソの部類だから。
眼鏡秘書の必要性だったり、弟回想からの即登場とか、デブの無駄死に、麿眉女の口上からの即撃破とかもう色々とクソでしか無かったから。
よく、1期は~ってコメント見かけるけど、普通にクソアニメだから。冷静に見ろって。
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:59▼返信
まあ、爽快感ある反逆ものしたら、悪くわはなさそう。ライド主人公にして、未亡人のアルミリアをヒロインにしよう。
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:59▼返信
ガンダムが負ける最終回を作り直せ
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 17:59▼返信
売上微妙だから続編出るとは思わなかったわ
オルガの止まるんじゃねーぞプロモのお陰かな
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:00▼返信
ラストで「うーんこうなるのか・・・」ってなった以外は割とずっと楽しんで見れてた。
1話のワクワク感は過去のガンダムシリーズで最高だったかも。
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:00▼返信
※87
いやあの辺の設定はマクギリスって実は超ガキだったんです!!って演出するためのもんでしかないでしょ
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:00▼返信
とりあえず小川Pは更迭して欲しい
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:00▼返信
もう止まっとけよ・・・
鉄尻はいいから別の作れよ・・・
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:01▼返信
こんなクソアニメの続編なんて誰も待ってない
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:01▼返信
>>>89
元から、クソアニメなら団長の死は、通常運転かってネタにされなかったと思うぞ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:01▼返信
※89
AGE・種死「せやな」
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:01▼返信
名前覚えてないけど、主人公はミカとアトラの子供?
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:01▼返信
マリーじゃなくてナツコに書かせようぜ!
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:02▼返信
>>>92
あれで、売り上げ微妙ならSEEDとファースト以外は酷いことになるぞ?
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:03▼返信
息子は月経・オーガスだっけ?
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:03▼返信
もう無理だから禿と一緒に終わらせろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:03▼返信
結局、戦争物なのか任侠物なのかどっちかにしようよ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:03▼返信
敵は結構体ボロボロにされても生きてるのに
主人公サイドは全然助かりそうな状況でもすぐに死んでいく逆補正みたいなのが働いてるのが納得行かなかったな
ラストのオルガもミカもあの程度のダメージなら普通に回復できるはずだろと変なご都合感に引いたわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:04▼返信
でも鉄血のプラモは出来はいいから買ってくれよ…
本編ではあれだけどバエルとか出来いいぞ
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:04▼返信
スタッフ入れ替えが大前提だな
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:04▼返信
面白かったのって精々1期の半分までだと思うけどな
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:04▼返信
それよりグラハム主人公の00続編の方が気になるわ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:05▼返信
>>>107
鉄血は、歴代でも売れてる方じゃなかった?
ビルドダイバーズに抜かされたけど。
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:05▼返信
止まるんじゃねぇぞ…止まるんじゃねぇぞ…希望の花〜
シーズン1はよかったけど勘弁してもらえないっすか?
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:06▼返信
ってかミカとオルガの過去の話やらなかったのには草生えたわ
何で重要な部分をやらないんだよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:06▼返信
※106
ギャラルホルンは超高性能な医療機器持ってるからね、仕方ないね
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:06▼返信
>>91
中々ねえぞ。
ダインスレイブと言う宇宙から巨大なモリ見たいなもので上から雨あられごとく打たれ当然避けられず機体はボロボロになりそれでも戦うも
そこを追撃されて物語のヒロインに討ち取られて終わる主人公は
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:07▼返信
誰がなんと言おうと続編楽しみ。
117.高田馬場投稿日:2018年08月02日 18:08▼返信
※98
あそこは、もうギャグでしか無かったからな。
どっからともなく、ヒットマンがワラワラ出てきて、銃撃して帰るだけとかもうね。
MSとか関係なく、ただの殺し合いやるならガンダムじゃなくても良いよね~っていう典型。
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:08▼返信
厄介なヤツは市街地で銃で倒せ
強いロボットは反撃されない位置から狙撃しろ
伝説のロボットは古いから弱い

わりとリアリティあると思う
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:08▼返信
>>57
人によって感じ方は違うからそこは尊重するけど、俺はバッドエンドにするならもっと吹っ切れた方が良かったんじゃないかと思う。元案の全滅ENDの方が劇的な幕切れで面白かったような気がする。女のせいで日和った印象だわ。
学の無い孤児が徹底して馬鹿として描かれ、そこに教養のある大人が哀れみを感じるも何も出来ない無力感みたいなのはしっかり描けてたけど、まぁ一般受けしないだろうな。客が求めてるのと違うと言われる始末だし。
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:09▼返信
これ実はミカ生きててギャラルホルンに脳みそだけアラヤシキで使われてるって展開になるだろ
俺にはわかるぞ
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:12▼返信
>>>118
後半評判悪いのは、エンタメ性がなかったのが問題。なんだかんだで続き気になったから最後まで見たけど。、
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:12▼返信
話題性だけは覇権クラスだからな
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:12▼返信
オルガ専用MSを再販しろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:13▼返信
※3
子供産まれたやん
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:14▼返信
※124
でもあの子供は平和に育つじゃん
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:14▼返信
>>>124
アカツキはせっかく人生イージーコース歩んでるのに、MS に乗らせたら可哀想。
ライドが主人公でいいよ。
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:16▼返信
またかよ。何度やるんだよのドラマCD展開じゃねーの?
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:16▼返信
またかよ。何度やるんだよのドラマCD展開じゃねーの?
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:16▼返信
続編て確定なの?
厄祭戦の話とかではないのか
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:17▼返信
>>>129
エピソードドラマって奴と謎の企画續って奴をアニメ化するらしい。
131.高田馬場投稿日:2018年08月02日 18:17▼返信
※118
ガンダムでやらなくても良いよね。
そもそもで言えば、人型ロボットである必要性すら無いんだから、そういうのを否定するだけの話書くなら、もうそれは他所でやるべきだわな。
ガンダムで話やるにあたって、ロボット物を描かないのは罪だわ。そうなったら、物語をどれだけ描こうが評価される筈が無いからね。
というか、狭い人間物しか描けないような女に、何で仕事振ったかねバンダイは。アホすぎて。
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:18▼返信
マッキー頭鉄華団だったけど、好きだったわ
Gジェネで使うからはよ参戦しろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:19▼返信
ダーインスレイブは使うんじゃねえぞ
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:19▼返信
>>129
さあ?
続編かどうかも分からん
もしかしたら鉄華団と同時期に別の場所で戦ってた一勢力にスポットを当てた見たいなものかも知らんし
Z見たいなコンパクトに何部作に分けた映画かも知らんし不明
もしくはアニメ終わった後での世界観での新たな戦いとかな
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:23▼返信
※132
実際バエルの剣折れなければガエリオに勝ってたしな
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:24▼返信
これ以上ガンダムを汚さないでくれよ…
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:25▼返信
>>>131
いや、ちゃんとロボットものはしてたし、アラヤシキの設定のおかげで人型である意味あったけど、監督と脚本が設定変えまくったせいで意味不明になった。
ダインスレイブは、ツインリアクターじゃないと撃てない設定を速攻で変えたり、モンターク商会が老舗って設定は、マクギリスの旧性がモンタークって設定と矛盾してるし。
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:26▼返信
公式側はあの世界をたっぷりと使う気満々だったけど、
2期がかなり不評かつネタ方面でメチャクチャにされたからなw
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:28▼返信
盾にクローとパイル(もしくはダインスレイブ)仕込まれてる?
三本角のガンダムフレームは初登場か
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:28▼返信
>>>135
もっといえば、アルミリアのナイフが手の甲で受けずに、避けてたら勝ってたぞ。
さらにもっといえば、マクギリスが一期の時キマリスのコックピット念入りに潰せば、バエルゲットすりゃ勝てたし。
141.高田馬場投稿日:2018年08月02日 18:29▼返信
※137
エイハブ・リアクターとかいう物自体が、既に破綻してると思ってる。
あそこから始まってるけど、実弾が通らない世界で何で実弾とか使ってるのかが分からん。
んで、MAが出てきたら、ビームは耐えられるとか言い出すし、もう無理矢理過ぎて。
んで、最後はダインスレイブとかいうのを持ち出してきて、全部ひっくり返すとか頭悪すぎとしか。
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:29▼返信
ゴンジロー、シビトロ「その先に俺もいるぞ」

143.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:31▼返信
阿頼耶識Type-Mと戦う新主人公暁か・・・熱いな・・・
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:31▼返信
主人公はライドかな
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:32▼返信
>>138
阿頼耶識システムの詳しい設定とか
残りのガンダムフレームやバエルの設定とか
色々匂いだけ漂わすだけで終わったからな。
途中から鉄華団が生きる為になったから何も語らず終わった。
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:33▼返信
実は生きてました~パターンか
AGEのような世代交代パターンか
147.高田馬場投稿日:2018年08月02日 18:33▼返信
※140
1期の最後の戦闘で、二人でペラペラ喋ってたけど、普通に考えたら記録残るよね。
更に言えば、何も遮断するものが無いなら、全部司令部とかに筒抜けじゃねえのと。
戦闘記録とかも考えれば、誰に撃破されたかとかも追跡出来るだろうし、あれを謀殺とするのは無理があるんだよなぁ~。
シャアがガルマを謀ったのとは訳が違う。あれこそ謀殺だけど、マクギリスのは無理が有りすぎ。
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:35▼返信
>>>141
エイハブリアクターの設定まんま、宇宙戦艦ナデシコの動力源と一緒だから破綻してるというより、パクりだな。
ナノラミネートがビームに耐えられるのは、SEED のラミネート装甲の設定引き継いだだけじゃね?
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:36▼返信
※25
原理主義的な因果応報論ほどつまらん話はない
リアリティの面でもエンターテインメント的にも害悪でしかない
150.高田馬場投稿日:2018年08月02日 18:37▼返信
※145
ガンダムフレームの設定自体、無理がある。
あれを数百年も前の遺物だとするなら、それを整備する術はとうに失われてるだろうに。
加えて、それを整備出来るのであれば、量産にまで漕ぎつけられる筈なのに、何故か量産される事が無いという。
あんな一瞬でバルバドスを整備出来る、僻地のメカニックとは何者ぞ?ってな位、無理が有るのがね。
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:39▼返信
ブランド汚すなとか言ってる奴は種見てから言えや
リアルな戦争を戦争ごっこにした戦犯よ?
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:43▼返信
ガンダムに任侠物いらねえ
153.高田馬場投稿日:2018年08月02日 18:44▼返信
※148
あれはガンダム側に対して、如何に実弾が効かないのかを口実として使ってる設定だと思うのよね。
ファーストのルナ・チタニウム合金だったり、SEEDのFSみたいな。
じゃあ、そんな一般化してる技術ならギャラル側でも応用したり、無効化する技術を持ってても良いはずなのに、それが無いまま最後のダインスレイブで終わらせるっていうのがねぇ。
1期は実弾で押し通したから、2期は逆にビームが飛び交うのかな?と思ったら何も変わらず、寧ろビームにも耐性持たせちゃうとか一番ダメでしょとしか。
せめて、ビームって何だ?位の技術水準になってなきゃいけなかったよなぁ。じゃないと、MAの必要性が無くなる。脅威として描けないだろうに。
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:48▼返信
ロボット物なのにモブに買い物中に撃たれて死ぬとか馬鹿馬鹿しい死に方で雑すぎる
監督と脚本はロボットアニメ勉強してから作れ
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:48▼返信
※150
ガンダムフレームのキモはアラヤシキ用のMSってとこやで
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:50▼返信
つまんないからやんなくていいよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:51▼返信
お子様には意味がわからない鉄血
バカでもわかる種
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:51▼返信
主人公:akatsuki

以上()
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:55▼返信
「ガンダム」じゃなくていいだろ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:55▼返信
※154
男友情メインのヤーさんもの見て勉強したんちゃうか?
やられ方がそれにしか見えねえし
あの世界の技術を使った防弾チョッキとか付けてないあたり影響受けたとしか思えない
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:56▼返信
※151
戦争ごっこっていうのならどっちかっていうとGレコやろ
むしりごっこ以前だったけど
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:58▼返信
岡田麿里はリストラで
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 18:59▼返信
※141
全く効果がないわけじゃない
何度か同じところに当ててコーティングを剥離させれば貫通も可能で、
コーティングは継続的な熱に弱いのでスラスター部も弱い
精密狙撃で撃ち抜かれないように不規則に動く必要が出てきて、推進剤を消耗させことができる
白兵戦レンジに持ち込まれる前にコーティング剥離箇所を増やし、推進剤を消耗させれば、撃墜や撃退ができる
白兵戦なしだと大概は撃退だろうが
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:02▼返信
あれやな、息子のアカツキが出るのなら当然乗るMSは金ピカの暁で決まりだよな!
そうに決まってる
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:03▼返信
続編ってかラフタが暗殺される直前あたりから作り直して欲しいわ
マクギリスはちゃんと有能悪役に描いて欲しい
中盤まではホンマ面白いガンダムだったのに最後どうしてああなった
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:05▼返信
そもそもビーム兵器禁止やったらあんな単調になるとは思わなかった
それとキャラがキチッてるのが多すぎる
反省版だしたところであの出来の酷さありきだから意味ないんだが
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:05▼返信
※24
Gレコもいらんわ
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:05▼返信
※154
「鉄血のヒットマン」とか馬鹿にされてて笑ったわ
しかもラフタとオルガでまったく同じ展開っていうね
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:06▼返信
マクギリスはバカだからこそキャラたってるとは思うがな

170.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:06▼返信
ガンダムブランドを汚すな?
種死~レコンギスタまで見てから言えや
全部クソじゃねえか
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:09▼返信
※154
Zの准将をディスってんじゃねーぞ

172.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:12▼返信
たしかに種死もな……
種は平成ガンダムで一番面白いレベルだっただけに
落差が凄まじかった
ガンダムクリエイターには「最終回まで慢心するな」と強く言いたいわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:12▼返信
また主要キャラが暗殺者の射撃で死ぬんだろうか?
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:13▼返信
※147
エイハブ粒子のせいでLCSがないとMS同士の中距離戦闘レンジぐらい接近しないと通信はできないので、
キマリスの記録さえどうにかすれば問題ない
マッキーが既に監査部の現場検証する実働部隊を押さえてて、その辺の証拠はどうにでも揉み消せるって説があったけど、
二期で全然そんなことはなかったぜ、な展開でアホかと思った
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:13▼返信
AGEは二周観ると第一部が楽しい
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:14▼返信
※169
バカ悪役枠に二人もいらねーよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:15▼返信
ネタにされてるのを人気あると勘違いしちゃったパターンかこれ…
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:22▼返信
平成ガンダムで種が一番とか正気とは思えん
売り上げだけでダブルオにいいとこ全て持ってかれたじゃん?ヒロインも死んじゃうしさ
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:26▼返信
監督と脚本がぶつかった結果、余りにもありきたりな妥協点に落ち着いてしまったため、ラストに向け全く盛り上がらなかった。
プロットがブレてランニングチェンジなんてしてたら基本駄作になる事くらい最初から肝に銘じとけよ。
監督脚本変更は当然として、な。
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:29▼返信
>>150
フレームは歳星とか技術と金があればヒャクレンやロウエイみたく生産してるし
新フレーム開発のために、バルバトスではないけどガンダムフレーム系のデータも持ってるんで整備可能
MW整備士の雪之丈の場合はほぼお手上げで、機体付属のマニュアルから可能な範囲の一応の整備してただけ
三日月と歳星の工場に出頭してしごかれて以降は一端には整備できるようになったらしい
生産できないのはリアクター、GHが製造方法ボックス化してる上に製造禁止令も出してる
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:40▼返信
種以降のガンダムは全部ゴミ
そのゴミの中で比べるなら種が一番出来がいい
ただしゴミである事には変わりはない
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:40▼返信
またまたガンダムの話かよ…

サンライズはガンダムばかり量産しないで、そろそろガサラキの新作を作れよ。
今年は、ガサラキ20周年なんだから…
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:41▼返信
情報でたの結構前だろコレ
ただ脚本途中で方向性かえるとかいう脚本家はもう使ってほしくねえな
鉄血は世界設定どころか雰囲気さえ変わってしまったしな
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:41▼返信
※177
NHKの人気投票でオルガがアムロとシャア(それぞれ作品別)に勝っちゃったのが悪い。
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:44▼返信
※181
SEED自体はいいんだけどデスティニーはSEEDが成功したから
ハガレンはさんでまたやるとか企画時点であまり練られてない状態で始まってるから
ぐちゃぐちゃになってしまったわけだしな、ストライクフリーダムと∞ジャスティス自体
かなり名前正式に決まったのギリギリだし本来デルタフリーダムとナイトジャスティスって最初でてたしな
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:44▼返信
※174
2期のマッキーは夜神月(同じく2期)かと思うくらいアホ化されてて悲しくなった。
1期はシャア(1st)を越える謀略を駆使してたのに。
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:47▼返信
悲惨な展開を避けようとしたら主人公達が孤児である必要がなくなってしまって、仕方ないからヤクザ物、マフィア物をパクった形になってしまった。
結果作品が悲惨な事にw
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:49▼返信
鉄尻とならGレコの方が好きかな・・・
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:49▼返信
※184
だれにも思い出されない、誰も好きじゃない
ビルドダイバース前の新しい方のガンダム作品・・・機動戦士ガンダム Twilight AXIS
ああいうの出してるし、最近のバンダイは技術上がってる割に企画力落ちてるせいだろな
ネタでしか盛り上がらないとか。しかもガンダムナラティブはTwilight AXISのキャラデザの韓国人で
主役がヨナとか終わってるわ
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:50▼返信
とりあえずマリーは絡ませるな
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:50▼返信
※185
デルタフリーダムって正式発表前の名前じゃなかったっけ。んで公式HPでスーパーフリーダムなんて
付けちゃったけどスーパーフリー事件起きたからストライクフリーダムに差し替えたんだよな?
ナイトジャスティスの場合は何故変えたか分かんけど。
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:53▼返信
※186
むちゃくちゃな設定として最終的に出てきたキマリスヴィダールは
プラモのインストに書いてあったが厄祭戦時の本来の姿がキマリスヴィダール
単体でダインスレーブを発射できるとかクソ後付みたいな設定だったな
そのくせバエルが弱かったのは、厄祭戦時の装備で現代の装備には阿頼耶識があったとしても旧世代のものだから
とかぐちゃぐちゃかよ。完全に最終的にマッキーがアグニカ・カイエルに乗っ取られると思ってたのに
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:57▼返信
※191
設定画もでてた時点でデルタフリーダムだったよ
そのごスーパーフリーダムとかあっちこっち行ってストライクフリーダムになった
まあデスティニーはシナリオや設定が現場でゴチャ付いてクソストーリーになったことを除けば
MSデザインはカッコいいものが多いからわりと嫌いじゃない
AGEも同じMSデザインはカッコいいけどキャラデザとシナリオが糞だったのは同じだし
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:58▼返信
※192
印籠扱いのバエルも神がかった登場シーンを見た時は、状況を一変させる特殊能力が
こいつにはあるもんだと思っていた時期が俺にもありました…。
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:59▼返信
※187
機動戦士アウトレイジでしたね…
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:01▼返信
4分割を見終わった時、アニメで腹立ったw
前半のビスケットデブの回はデブの死に方も、名前忘れたcv井上喜久子の復活?も適当すぎ。
だから早く切れば時間の無駄にはならなかったと後悔は少しだけしてるw
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:06▼返信
「続」じゃなく古い文字の方の「續」だし過去の厄祭戦時代の話だろうな。
まあどんだけ前日譚が良作になろうとも続きがアレだと評価もされにくいという
ベルセリア→ゼスティリア現象になっちゃうんだけどさ。
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:09▼返信
バエルはMAを操る事が出来る
つまり厄祭戦は壮大な茶番であり、その事実が故に厳重に封印されていた
あたりで話を進めた方が、ラストで世界が変わるきっかけにもなったろうし、マッキーやMAが死に設定にもならず盛り上がったろうなぁ

実はラスタルは何となくイイ人で火星の環境が良くなりました、みたいなラストより遥かにマシだったろう
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:18▼返信
厄災戦じゃねーの?
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:27▼返信
三日月がアラヤシキになったガンダムに息子が乗るんだろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:37▼返信
さすが全ガンダム6位

ガンプラ売れまくりだったしね
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:40▼返信
これって権力者に逆らった奴隷共に天誅を加える話だろ
権力者に逆らった報いを受けたガキども
日本人には徹底して権力に逆らうなというDNAが植え付けられているからな
上に逆らうなんて許される行為ではないんだよね
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:44▼返信
ショ○レイ○は許されるという事を教えてくれたアニメ
204.ネロ投稿日:2018年08月02日 20:46▼返信
弱い男は、とことん弱いな
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:52▼返信
アンチざまぁ

売れてる人気作品は、続編も投入早いね!
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:57▼返信
あれの続編なんか作るな!
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 21:00▼返信
あんな作品の続編なんか何も期待してないよ。
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 21:06▼返信
ていうか主人公が悪なんだから、最後主人公市んでスカっとしたんだけど。

テロリストがアメリカに挑む話でしょ?
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 21:09▼返信
一期の最後にアインがあれだけ暴れたのに、誰もしんでなかった時点で茶番ガンダムの仲間入り☆
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 21:27▼返信
続編でジュリエッタとガエリオ殺してくれるんなら観るよ
脚本バリアを多用する岡田は絡ませるなよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 21:29▼返信
どうせ外伝じゃないの
悪かったものは素直に認めて作り直すのは愚行ではないよ?
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 21:49▼返信
近年は売れる新作とか全然作れないから
いっそのこと開き直って
ネタをとことん利用しようって魂胆だろうな
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 21:50▼返信
オルガもミカも生きてましたー今度は俺等がダインスレイヴを撃つ番だ!編
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 21:56▼返信
いらねえ
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 22:00▼返信
まず、続編の冒頭で「ガエリオをミンチよりひどく死なせる」。
無論、松風氏の起用も無し。
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 22:01▼返信
まったくノーダメだったやついたよな
あいつなんとかしろよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 22:11▼返信
これ以上醜態をみせないでくれ…
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 22:13▼返信
1期は火星のある地区の自治権確立。次はその近未来。
2期で火星独立戦争でもやるのかと思ってたので期待はずれだった。
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 22:43▼返信
またガンダム乗りが全員死亡ですか?
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 23:09▼返信
もう少し設定きちんと作ってそこを守ってシナリオ書いてほしい
思い付いた話の展開の為に設定すら無視するのはガンダム作品としてどうなのよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 23:12▼返信
監督と脚本とプロデューサーを変えたら良いよ
特にホモ監督は本気でいらない
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 23:13▼返信
やるなら暁出てくるね‥間違いない。クーデリアもいるしな。10年とか15年後のお話だろ、きっと。
223.シンゴジ教授投稿日:2018年08月02日 23:15▼返信
鉄血のオルフェンズはあの終わり方はなんかなぁ〜と思っていましたが鉄血3期で主要キャラを殺したり
知能を著しく低下させたりはして辞めて欲しい
暁達のハッピーエンドにして欲しい
ラスタル・エリオンに死ぬエンド待ってます。
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 23:29▼返信
イオク様とかいう無能キャラにやられた時点で
見る気なくなった
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 23:42▼返信
相変わらず何かを匂わせる情報を小出しにして客寄せしてんのか
鉄血本編で散々同じ手法を使った結果、視聴者もスポンサーも馬鹿にした駄作にしたくせによく続けてられるな
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月02日 23:51▼返信
ストーリーがと言うなら映画のミストを最後まで視聴して下さい。本当に救えない拭えない罪、そして絶望・・・鉄血がしたかったのは、自分たちの遣りたいことが、見つかり一生懸命はしったけど罪の重さを知らず、最後は業に屈した。此れからは覚悟して、知らないでは済まされない。世の中の厳しい掟を教えてくれた、超人も居なければヒーローもいない現実は誰も助けてくれないんだよ。引き籠り、ニート?どうやって食べていくのか、何もしないでいるのか、どんなに苦しくても外に出て戦うか。何の為に生きるのか、選ぶのは自分だ。
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 00:02▼返信
1期で話題性だけのためにデブ殺したのが悪手
頭脳キャラいれば2期こんなgdることもなかった
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 00:48▼返信
というよりどういう話に?
実質、ギャラルホルンも事実上崩壊だし、
裏切り者やモノホンの悪キャラは死んだし。
とくにあの世界でやることなくないですか?
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 01:22▼返信
監督NEETデスティニーじゃなかったの…?
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 02:56▼返信
仮にミカの息子が主人公となるなら10数年後に再びギャラルホルンが立ち上がって火星他を弾圧するんだとしたらラスタルの立場・メンツが立たなくなるし、絶対にダインスレイブを使う流れになるはずで「対ダインスレイブ兵器」か「対ダインスレイブ戦術」でも編み出されていない限りは何が出来るのやらって話。

逆に厄災戦を描くのであれば、それは2期の時にするべき話であってガエリオが主役になる話ではない。
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 03:25▼返信
止まれよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 03:45▼返信
頼むからシリーズ構成に女性作家は絶対絡ませないでくれ
ホント切実な願い
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 04:41▼返信
クソ溜マリのちょちょ切れグソは止まらない
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 07:47▼返信
これってガンダムだったんだ
エイリアンの機械かと思ったわ
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 08:34▼返信
>110.はちまき名無しさん
それよりグラハム主人公の00続編の方が気になるわ。

水島負債には無理だから諦めなさいw
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 08:38▼返信
糞レコの映画まだ~www
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 08:48▼返信
バンダイ馬鹿
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 09:03▼返信
バンダイに大爆死だらけの祟りが起きますように合掌
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 10:05▼返信
やるなら厄祭戦やってほしいが脚本がアレじゃ無理かな
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 11:07▼返信
好き嫌いを出来不出来の話にすり替えんなよキッズ
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 11:23▼返信
ガンダムダインスレイヴを作れば衛生軌道上から敵を制圧できる
モビルスーツ戦なんてイラン
エースを軽々と殺す強化人間乗ってるモビルスーツを
肉眼で消える起動中に衛生軌道上からピンポイントで狙い撃てるんだから
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 11:26▼返信
総司令官が戦時中に防弾服もセキュリティ部隊も付けずに
街をプラプラしてて、スナイパーどころかハンドガンのチンピラに殺されたでーw
って劇中で笑い飛ばせるんだったらやってもいいかな
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 11:54▼返信
さらに人が死ぬのか
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 11:56▼返信
※240
で、で、出たーーーーーー!?!?
富野信者ってこんな所にも沸くんか(呆れ
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 12:04▼返信
タービンズ出てきてなんやかんやぐらいまでは純粋に楽しんでたかな俺は
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 12:16▼返信
>>245
俺も一期は面白かった。結局これってチンピラがヤクザに成り上がるまでの話に
時事の少年兵を絡めただけなんよね。だから成り上がったら話は終わり。
本来ならどこかの軍に傭兵として編成されて雇われ現地軍として
軍内部の地味ーな話になるところを無理やりモビルスーツ戦に
しなきゃいけないから敵も味方も全員ボケボケのアホになった。
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月03日 12:27▼返信
クソアニメとして破格の待遇を得たのに蛇足をやるのか。
248.動物農場投稿日:2018年08月09日 21:59▼返信
宇宙世紀の続編をやるよりはマシ
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月10日 19:39▼返信
※248
蛇足同人のウンコーンよりは新しいチャレンジをした分マシかもしれないと思うようになった
ただしどちらもクソであるという事実は変わりない
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月13日 09:48▼返信
厄祭戦をやるのなら、蛇足とまではいかないよな
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 00:30▼返信
なんかもう2期は戦犯による巨大な炎上商法にさえ見えてきたよ…
なんやかんやでオルガショックから知名度上がったしさ
MSはやっぱカッコいいからキットの完成度と合わせて実際売れまくってた
岡ダストも懲りてないあたり金入りゃええやんって考えっぽいし
続きます、連投ゴメンね
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月16日 00:31▼返信
もしこれが合ってるなら続編はムリ。厄災戦の時代背景にしないとせっかくオルガショックでくっついたキッズが予習できてない状態になる
それにダインスレイヴとかいうチート兵器持ち出した以上MAくらいの存在がいなきゃ勝負にならない
逆に厄災戦当時のバルバトス、バエル、フラウロス、そしてウヴァルとか見て見たいってやつは多いはずだろ?
少なくとも俺は厄災戦当時を観たいな
モチロン岡田を筆頭とする戦犯は追放
トカゲのシッポ切りには丁度いい盲腸
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月29日 12:44▼返信
あんな胸糞してくれた作品は稀有だったからもう止まってください
誰がガエリオを主人公で旦那にしてください、とか言いましたか…
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月12日 02:49▼返信
正直、オルガの死のあたりなんて小馬鹿にしながらでもないと見れないわ。
まあ続編は気になるくらい設定をばら撒いているから、否定はしない
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月17日 12:39▼返信
無駄な死無駄な死うっさいな視聴者ども。
ガンダムは戦争や紛争ものなのわかってる?もぐり共。
だからこういうガンダムドラマがあってもいいじゃないかリアル思考で。
戦争なんか無駄な死ばっかだっつの。
もっと作者が伝えたかったこと考えてみなさいよ。
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月07日 01:47▼返信
作者が何を伝えたかったのか、これがわからない!
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月04日 02:44▼返信
監督と脚本家の意志の連携はちゃんとして下さい。これに尽きるなぁ。。。。一期最高だったのに。。。

直近のコメント数ランキング