茨城県公認バーチャルユーチューバーが登場
【ご挨拶】
— 茨ひより@茨城県公認Vtuber (@ibakira_Vtuber) 2018年8月3日
はじめまして!茨ひよりです☀️
初の自治体公認バーチャルYouTuberとして
いばキラTVアナウンサーに着任しました!
茨城の魅力を発信していきますので
応援よろしくお願いしますっ🙏#新人Vtuber #Vtuber準備中 #Vtuberはじめました
チャンネル登録はこちら↓https://t.co/Nl1JVQRq6r pic.twitter.com/qa1QpJDGxP




この記事への反応
・県内の色々な情報発信楽しみにしていますので頑張ってくださいね。
・これから頑張ってください!!
・これから大変な事も沢山あるとは思いますが頑張ってください!1県民として応援しています!
・ひよりさんはじめまして! 楽しみにしてますね!!
・ぽんぽこはまだか!
・茨城にはどんどん新しい事に挑戦していってほしい
・さすがドワンゴ取締役から県知事になっただけある。
・茨城県アホじゃん
・・・自治体公認とは?
茨城、進んでんなぁ。次はどの自治体が手を出すかな
キングダム ハーツIII - PS4posted with amazlet at 18.08.03スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 43

まぁゴキは速度が早ければ満足よ・・・とか言ってるガイジだからいいのかな?w
なんでもうちょっと彩度を上げなかったのか
パヨクが大嫌いなおともだちに斡旋じゃん
最低賃金上げたら格差拡大した壮大な社会実験やってるからなw
>焦点:韓国「働き方改革」で広がる格差、低所得層にしわ寄せ(ロイター通信)
富裕層でもないのに自民党を支持する連中はアホ言ってたパヨクは息してる~?
自然な感じが良い
低予算なんだろな
飛田展男くらいしか知らんのだが・・・
政治家がVチューバーになったらクソ
金川真大
ディスプレイを用意したり、何もない空間を相手に演技させたりで盛り上がるわけがない
滅びろ我が故郷
坂口博信と薗部博之
そのうち小学校(しょうがっこう)でお勉強(べんきょう)するから読(よ)めなくても気(き)にしちゃだめだぞ
とか言うんじゃろ
ガチの茨木県民はそんな事言わない
大体千葉か埼玉当たりの奴が言ってるやつ
しょうがないにゃあ
人気出ないだろ。
自治体の仕事なんか請けて大丈夫なんか?赤字で苦労するのが目に見えてる
カミナリ、渡辺直美、ピース綾部、黒澤かずこ、アントキノ猪木、フルーツポンチ村上、米米CLUB石井、渡辺徹、マギー司郎、松居直美、片山晋呉など
口もこぇwwwww
これは埋もれてすぐに消えるわ。
でも、もう少し動きがなめらかにならんかね?