自宅で商品の注文と決済が可能に 都内3店舗のマックで試行中 - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/15165367/
記事によると
自宅にいながらハンバーガーを注文、決済し、行列に並ばず店で受け取るスマホ決済をマクドナルドが東京都内の一部店舗で始めた。
アプリでは、受け取る店やメニューの品目を選び「カートに追加」する。店舗の近くまで来るとGPS機能が検知。客が画面で「チェックイン」すると、ほぼ同時に店内で調理が始まり、クレジットカード決済する。店内のモニターに注文番号が表示されたら商品を受け取る仕組みだ。
7月末から8月26日まで「明治通り新宿ステパ店」(東京都新宿区)などの3店舗で「ベータテスト」を実施。参加するには従来のアプリやネットから応募する。当選すると新アプリ「マクドナルドモバイルオーダー」をダウンロードできる。
客の利便性を上げ、店内の混雑緩和も狙う。改良を重ねて全国に広げたい考えだ。
この記事への反応
・すご!!
・いたずらが増えそう💦
・ありがてえ
・自宅から注文
→店の近くまで来たらGPSが感知して調理開始
→クレジットカード決済で受け取りって流れか
・それより、これから注文するためにメニューを選んでいる客と、
もう注文し終わったけどメニュー覗いてるだけの客とが混在して
どこに並んでいいのか分からないときがあるのをなんとかしてほしい
・あれ、スマホアプリのマックデリバリーで既にカード決済、
配達してもらってますが、店舗によるのかな。
でもファストフードに1,500円以上の購入と送料200円と、
高くつくのがネックですけど。
・それもいいけど、
他国のように、店内に大画面のメニュー表示機器を設置して
ゆっくりと選べるようにして欲しい。
支払いはクレジットでも各payでも簡単に払えるように。
これが全国で可能になったら
混雑も収まるだろうなぁ
マックはどの店舗でもだいたい混んでるしな
混雑も収まるだろうなぁ
マックはどの店舗でもだいたい混んでるしな
BIOHAZARD RE:2 Z Version 【数量限定特典】特別武器「サムライエッジ・クリスモデル」「サムライエッジ・ジルモデル」が入手できるプロダクトコード 同梱 【Amazon.co.jp限定】オリジナルカスタムテーマ 配信posted with amazlet at 18.08.12カプコン (2019-01-25)
売り上げランキング: 2

今朝マジで青いウンコが出た
いやーびびったー
ナスの色素 最強だろ!
ドナルド「はい…」
全然驚かねえわ
つーか日本が遅れすぎ
決済完了してから調理開始なんだが
こういう説明も読まずにイメージだけで物を考える馬鹿が多いから
日本ではなかなか新しい分野が根付かないんだろうな
店に行っても現金じゃ注文できないぞ。端末から操作してカードかスマホ払い。
どっちも使ってねーからpontaが使えるケンタいくわ
家で頼んで決済して後は指定の時間に受け取りに行くだけというシステムを早く実現して欲しいんだが
ただでもいらんけど
マックは宅配してる店舗多いよ
そこはモスと絶対的に違う所
田舎のマクドでも見た目オシャレになったし
みんなマクド=オシャレなレストランというイメージを持ってる
あっスマイルも対応していますか?
配達の話なんか誰もしてないんだがなんなのこいつ?
ご注文は?って聞かれてから2分位考えてたバカを見たときは殺意が浮かんだぞ
マックは基本方針として一定時間以上経った物は廃棄だから
出来たてがいいならレジで伝えれば済む話
かっかっかあ♪
ゴミクズ乙笑
昔から求人誌の常連だけど
もうカウンターなんてやってられんかも
都内は外人が多いし
郊外はジジババ雇ってる
同時に決済って書いてあるじゃん。
っつか決済が同時にできるから便利なんだろうが。