• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
【激ヤバ】兵庫県のカブトムシ観察施設、暑すぎてカブトムシ3000匹以上が死亡 補充できなくなり閉園へ




「酷暑でカブトムシ大量死」は本当? 「異例被害」報道も...識者「考えづらい」
https://www.j-cast.com/2018/08/19336373.html
名称未設定 1


記事によると
・記録的な猛暑が続いた2018年夏、あまりの暑さにカブトムシが大量死したという噂がネット上で広まっている

・「わたしのカブトムシ研究」などの著作で知られる山口大学大学院創成科学研究科の小島渉助教は「いくら今年が猛暑だと言っても、上のような状況は野外で簡単には起こりません」と話す。

・「基本的に彼らは夜行性ですし、昼間も餌場にいる場合はありますが、直射日光の当たるようなところにはいません。また、日が昇って気温が高くなってくると、彼らも危険を感じ、木陰に入るなり地面に潜るなりして暑さをやり過ごすはずです

・市川町の「かぶとむしど~む」を受託運営する「クワちゃんハウス」へ取材したところ、施設の男性従業員は「正直、カブトムシが大量に衰弱死するのは例年のことですよ」と話した。

・その理由を聞いてみると、「子供のための体験型施ですから」との答えが。つまり、子供が触ることでカブトムシが弱るため、例年、営業期間中に多くの個体が死んでしまうワケだ。

・「子供が触りやすくするために、カブトムシが隠れやすいような場所を少なくしているんです。なので、暑さや日光を避けることが難しくなっている部分もあります。そうした理由もあって、毎年多くのカブトムシが死んでしまうんですよ」とも話していた。





この記事への反応



やっばり飼育に問題あったんでしょ。他で聞かないし。酷暑のせいではないはず。

神戸新聞、フェークかよ。何でも暑さのせいにするなよ。

ひどい話・・・カブトムシさんが可愛そうだわ

子供が触りやすいようにカブトムシが隠れる場所を少なくした結果、ベタベタ触られて弱って死ぬとかいう物凄く可哀想な死に方をするカブトムシさん。

ひどい扱いだな(゚д゚)

記事後段の内容が事実だとすれば、運営者は子供に遊ばせるためカブトムシを「消費」して利益を得ているわけで、「動物福祉」の観点から大いに問題ありではないか









施設側に問題大アリじゃねーか!
「子供のため」にカブトムシ殺してどうすんだよ!



マルカン 昆虫ゼリーサムライ BIG48 16g×50個
マルカン
売り上げランキング: 229


コメント(137件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 21:00▼返信
まぁ施設も潰れてこの人も無職だ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 21:01▼返信
掴み取り施設とか昔からそんなもんやで
何を今更
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 21:01▼返信
成虫期間2か月未満やし・・・
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 21:02▼返信
例年のことならそもそもニュースにならねんじゃねえの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 21:02▼返信
さぁ、かぶと虫のためにこの施設を一斉に叩こう
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 21:03▼返信
カブトムシ斉藤これにどう答えるの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 21:03▼返信
で?今時虫みて喜ぶきっずいんの?どすけべさとりきっずさんはエ、ロくないと興味示さないよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 21:03▼返信
ペットショップと同じだな
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 21:04▼返信
いつもの事なら別にいいんじゃね?
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 21:04▼返信
>「動物福祉」の観点から大いに問題ありではないか
一応昆虫です
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 21:04▼返信
子供のためにカブトムシ殺して何が悪いの?
おら言ってみろおら
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 21:04▼返信
蚊とかハエを数十匹殺しても誰も気に留めないのにカブトムシはダメなの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 21:04▼返信
もともと成虫の寿命2~3か月くらいだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 21:04▼返信
殺してどうすんだって
そういう商業施設でしょう?
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 21:04▼返信
いや別にどうでもいいんだけど・・・
つーかこのちまきとかいうキャラいっつも怒ってねぇか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 21:04▼返信
※12
うん
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 21:04▼返信
むしろ撲滅すべき
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 21:05▼返信
なにこのサムネの突然変異体マリオみたいでキモい
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 21:05▼返信
カブトムシなんかほっといても数年で死ぬ
何がひどいんだ?
暑いから例年よりたくさん死んだだけだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 21:05▼返信
動物保護とかいってるアホ、国産カブトムシは冬を越さず必ず死ぬの知らんのか
孵化直後にタヌキに食われるより子供と遊んで死んだほうがマシだろ
ほんと動物保護脳は害悪ガイジだわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 21:05▼返信
つまりヒステリック猛暑熱中症キチガイがまた勘違いして騒いでいたってだけのことか
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 21:05▼返信
>>16
なんで?
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 21:06▼返信
害虫だし別に問題ねえだろ
子供の玩具にする以外に生かしておく価値も別にない
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 21:06▼返信
この前の猫カフェの猫と同じでだめだろこれは
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 21:06▼返信
施設側に問題大アリじゃねーか!
「子供のため」にカブトムシ殺してどうすんだよ!

いや体験施設だろ?
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 21:06▼返信
※22
金魚ってなんで金魚って言うと思う?
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 21:06▼返信
でも秋までは生きられないという事も知っておくべき
飼育員も「そりゃ死ぬよ」位にしか思わないのも一里ある
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 21:06▼返信
>>19
放っておいたら数年じゃねえよせいぜい数ヶ月だ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 21:08▼返信
ていうかこの職員ももうちょい言い方考えたほうがよくねーか?
そらツッコミ入れる奴も出るだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 21:08▼返信
国産カブトムシの寿命は割と短い
海外のは半年以上は生きるんだけどね
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 21:08▼返信
ゴキブリはいくら殺しても怒らないくせに
これは完全に差別問題
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 21:08▼返信
いや、別に普通だろ
釣り堀もかわいそうとか言い出すの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 21:09▼返信
>>26
いやなんでって問いに答えようよ
34.はちまき名無しさん太郎投稿日:2018年08月19日 21:09▼返信
昆虫ゼリーて旨そうだよな。
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 21:10▼返信
虫にも可愛そうな時代か
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 21:10▼返信
これでカブトムシかわいそうとかいう奴は、
ふれあい系の動物園とか全部だめってなるぞ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 21:10▼返信
いや異常気象のせいだろ・・・
夏にしかいない生き物が暑さで死ぬってのは生き物が生存できる星じゃなくなってるってことだぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 21:11▼返信
>>24
昆虫ですし
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 21:11▼返信
※29
死んだところと答えた人間は別だからな
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 21:11▼返信
お前らお得意の正論で生き物の体験施設の全部を禁止にさせろよ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 21:11▼返信
※3
温度管理、餌、雌雄単独飼育を徹底すれば4か月以上生きる場合もあるぜ
昔、幼虫から飼育して6月下旬に成虫に羽化、10月末まで生きた奴いたわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 21:12▼返信
ひよこの触り放題とかも
子供に踏み潰される側から補充するらしいじゃん
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 21:13▼返信
別にいいだろ、たかが虫じゃん。
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 21:13▼返信
斉藤さんなつかしいな
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 21:13▼返信
コクワガタ「カブトの野郎よっわwwwwwwwwww俺成虫で2年以上生きるんだけどwwwww」
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 21:14▼返信
カブトムシなんてそんなに活発に動かないしむしろ元気な方が見つけやすいだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 21:16▼返信
子供が死に触れれていいんじゃね?
最近だとペット飼わない家庭多いみたいだから死に触れづらいだろう
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 21:17▼返信
>>18
伝染るんですはやはりもう通じないのか…
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 21:17▼返信
酷暑全く無関係じゃねーかwwwwww
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 21:17▼返信
子供触るのは仕方ないとしても、日光遮るくらいどうとでもなるだろ・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 21:18▼返信
標本にして、販売すればええやん。


52.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 21:21▼返信
ただの地獄じゃん
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 21:21▼返信
>>20
冬越さず死ぬのとかタヌキに食われて死ぬのと、今回の管理不足による大量衰弱死と何の関係が?
何の正当化もできないぞ?
頭の悪いガイジはお前だったな
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 21:22▼返信
※1
もともと期間限定らしいし
他に本職あるとおもうぞ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 21:24▼返信
普通にドーム借りてそこでやれよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 21:25▼返信
おいしいですよね
カブトムシ
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 21:25▼返信
Gにツノついただけの虫なんて死ねばいいわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 21:26▼返信
2018年はゴキブリが大量に死滅した年だったね
PS4ソフトランキングから消滅してたくらいだし
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 21:26▼返信
※45
はあ?その分輝いて生きてんだよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 21:27▼返信
まあ死んだあとは標本にするとかすればまだましかもな
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 21:28▼返信
商業施設なんだからこんなもんだろ?
童貞こじらせたやつが他人に清廉を要求するのやめなよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 21:29▼返信
こんなGみたいな昆虫のどこがいいんだか
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 21:30▼返信
引き続き➡︎
俺はあやの髪をドライヤーで乾いた。毎日だろうが、俺は3人の髪を乾いてる。一番、長い髪はあや。お尻まである。学校へ行くときは、リングの編みで結んでいる。二番目はふたばだ。ふたばは背中の真ん中辺りまで。毎日は、ツインデールだげど、可愛いな。三番目はりょうこだが、ボブロングで、肩まで長さある。失敗したようで、あや先輩みたいに長い髪して欲しいのこと。うちらが通うカトリック系女子校は厳しく、短髪は如何なる理由がない限り認められない。そして、あやはなぜか俺に近づき、離れようとしない。
俺「どうした?あや」JS5・あや「ううん(笑)」俺「そっか、ふたばは?」JS5・あや「うん、おねーちゃんは、洗濯物だよ。」俺「そっか、りょうこは?」JS5・あや「りょうこはゴミ分けてるよ。明日月曜日だからね。回収日だよ。」俺「お、そっか。あやは?」JS5・あや「予定がないよ(笑)」俺「そうか(笑)」それで、俺は明日のために、服装を用意し、車の点検した。あやも付いて来た。俺「大丈夫だな。あや、大丈夫か?」JS5・あや「うん…」俺「少しでも具合が悪いときは言いなさい。」JS5・あや「はーい。まるでお父さんみたい。」俺「え?ああ…そっか。育てるのに責任は俺だな。」JS5・あや「うん…その話だけど。いい?」俺「ああ、いいよ。なんだ?」引き続き➡︎
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 21:33▼返信
は?虫ケラ見せもんにして何が悪い。てめーらが飼ってる猫犬もてめーらにベタベタ触られて弱っていってるよ。よしんば頭脳が高いぶん虫ケラより哀れだ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 21:34▼返信
斉藤さんだぞっ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 21:37▼返信
Pくんみてみて!こんなにたっくさんのカブトムシ!
うわああ~、おねーちやんも来ればよかったのにね!
あれ?しんでる……
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 21:41▼返信
これ動物虐待で通報できないの(`Δ´)?
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 21:42▼返信
この施設が無きゃ個別に買ってもっと死ぬだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 21:43▼返信
じゃあ、蚊もゴキも殺すなよw
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 21:43▼返信
直射日光と高温に弱いからな、
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 21:45▼返信
虫も殺せないとか
生類憐みの令ですかwwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 21:47▼返信
まぁ、良いんじゃないの。動物愛護原理主義者が、喚くぐらいだろ
そもそも、カルトが言論を乗っ取って、世論を歪めてる行動がおかしいだけだし
ほんの一部の偏った人の考えを世論と言って、全員に押し付けようとするのは、たんなる独裁的行動で、民主主義の危機だよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 21:47▼返信
>>67
G「やぁ!!僕も黒いから体験して!」
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 21:47▼返信
文句いってるヤツはホムセンで売れ残った教材の昆虫、縁日の金魚とかの末路とか考えたことも無いんだろうなあ
お店や業者が引き取って寿命まできちんと面倒みるとか本気で思ってるんでしょうかねwww
千単位で補充や処分なんて日常茶飯事だろうに
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 21:54▼返信
人間様の為の施設だからね
大きく報道されて気が付く人間
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 21:58▼返信
畜産の一種と考えたらね
蚕とかもっとえげつないし
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 21:59▼返信
何を今更…
動物を扱う商売なんて全部人間のエゴだよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 22:01▼返信
暑さのせいでもあると思うよ
ド田舎の我が家でも今年はカブトムシ含め虫が少ない
スズメバチもポツポツと地面に転がる始末
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 22:06▼返信
引き続き➡︎
JS5・あや「あの…●●●●は私をどう思ってるの?」俺「うん?あや?そうだな。可愛いし、面白いし、ほっとけない存在なんだよね。それに…大事な娘だよ。」JS5・あや「え?娘?」俺「ああ、言っちゃダメか?一応、育て責任は俺だからな」JS5・あや「うん、でも違う面があるんだよね?」俺「俺?」JS5・あや「うん…今日の出来事…わざとを、路地裏は自宅だったり、おねーちゃんがあたしの首を絞めたり…私ってなんなの…」とジワっとあやの目が溢れ上がっていた。俺「ごめん。もう二度はしない。あやは、俺の大事な娘だからな。でも、もう一つは俺の女だよ」JS5・あや「娘と、もう一つの女。」俺「うん。あやは、俺の女でもあり娘だよ。」JS5・あや「うん…続くの?」俺「いや、これで終わりだ。」JS5・あや「え?」俺「危険なことはもうしないってことさ。」JS5・あや「ほんと?」と、あやの目はキラキラしてるように見えた。俺「ああ、みろ、バッテリー、OK。ラジエーターやホースも、ぱっちり。あや、来い」タイヤにみろ、と指した。JS5・あや「うん?」俺「タイヤの空気を入ってるか、数値を調べるんだよ。事故にならないようにね。」JS5・あや「あ、なるほど。事故るんだね。」俺「そうだな。」よし、それで終わりだ。と、手を叩いた。JS5・あや「ねぇ…できたら、一緒に泊まりたい…」俺「あや?どうした?」JS5・あや「うん、怖いの。あたしが、二度目が覚めないか…怖いよ」俺「おい?あや?身体は大丈夫なのか?」JS5・あや「うん、大丈夫。」俺「あや、そうなんだな?もし、具合が悪いなら、言えよ?」JS5・あや「うん、心配してくれるの?」引き続き➡︎
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 22:08▼返信
そんなもんだよ。
こんなもんでガタガタ言ってる奴らは
動物園漫画のZOO KEEPERのふれあい広場編みたら発狂するんじゃないの?
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 22:10▼返信
ビジネスライクにドライな構え方で逆に信頼が持てるw
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 22:10▼返信
カブトムシつんつんチルドレン
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 22:12▼返信
暑さ関係なくクズだったってことか
さっさと閉鎖しろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 22:13▼返信
カブトムシなんてゴキブリみたいなもんだろ

そこまで可哀想とは思わんわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 22:16▼返信
そういう商業施設やし、頭ごなし批判するのは違うと思う
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 22:30▼返信
※77
それな
87.投稿日:2018年08月19日 22:31▼返信
このコメントは削除されました。
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 22:31▼返信
たかが虫じゃん
なに怒ってんのお前ら
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 22:32▼返信
商品である生き物は、全部客のために酷い扱い受けて、売れなければ実質的に殺す運命なわけだけど
今更何を言ってんの?
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 22:34▼返信
水族館の魚だってストレスで死ぬから何度も新しい魚を入れるわけだけど

魚の命が大切なら、そもそも水族館の存在そのものが虐待
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 22:35▼返信
数が減ってるカブトムシなのに
「しんでもいいんです」みたいなのすげえ
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 22:37▼返信
なに?虫に親でも殺されてんのコイツら?
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 22:40▼返信
ペットショップの狭いショーケースの中にいる犬や猫が幸せだと思ってんのかよ
見世物や売り物になってる時点で動物の命なんて度外視されるんだが

猿回しの猿は、人間に逆らわないように先ず半殺しにして上下関係叩き込むのも有名な話
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 22:44▼返信
いうて越冬できないでしょ・・・?
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 22:49▼返信
自分にとって邪魔な虫、例えばゴキブリ、ハチ、アリなどは平気で殺すくせにカブトムシかわいそうもクソもねーだろバカか?
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 22:50▼返信
カブトムシが死んだくらいで顔真っ赤にならんでも^^;;;;
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 22:51▼返信
日々牛や豚や鳥や魚を食べてるのにカブトムシはかわいそうなの???www
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 22:52▼返信
>>67
お前本気で動物の事を大切に思ってねーだろ?
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 22:53▼返信
子供たちの為の知育の為に毎年尊い犠牲になってたなら
そこまで目くじらをたてるようなことじゃないと思う
いっちゃ悪いけど虫だから面倒くさい団体が出てくるとも考えづらいし
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 22:53▼返信
外で子供がセミとかトンボ捕まえてたら注意すんのか?頭おかしーな
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 22:54▼返信
施設側がちゃんと供養してあげてたらいーな
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 22:55▼返信
異常発生するカブトムシは害虫ですから
可哀想も何もない
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 22:58▼返信
カブトムシって角の生えたコガネムシみたいなもんだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 23:00▼返信
子供相手に商売するためにカブトムシ使ってんだから何か間違ってるか?
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 23:04▼返信
ゴキブリの足が遅かったらカブト虫みたくペット人気高かったんだろうか
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 23:26▼返信
※10
昆虫も動物の一種って小学生のときならったでしょ
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 23:29▼返信
これがGの大量衰弱死だったら何も文句言わない癖に何が動物保護だよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 23:39▼返信
カブトムシにも人権をって?
アホかよ。こんなのが問題になることがおかしい。
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 23:48▼返信
動物愛護団体はこれには何も言わないのはなぜ?
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月19日 23:54▼返信
そもそもカブトムシは成虫になったら数ヶ月で死ぬけどな
まさか、卵産ませて一から育てているとか思ってないよな・・・

繁殖させている施設じゃないんだし、毎年使い捨て、というか業者から購入なわけだが
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 00:23▼返信
これに怒ってる奴が何に怒っているのか理解できない
既に散々言われてるけどカブト虫の成虫の寿命は短いから仮に飼い方を改善したところで1~2カ月ばかし死ぬのが伸びるだけだし、
イベント展示や販売されてるカブト虫なんてシーズンが終われば廃棄するだけの存在でしかない
表面上大切に飼っていようが9月になればゴミに捨てられる程度の存在なのはどこでも一緒だよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 00:23▼返信
虫を子供が体験したら死んじゃうのはしょうがなくね?
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 00:24▼返信
これが猫様なら愛護キチ大発狂なのにモフモフじゃないというだけで冷遇されてる虫さんカワイソウ(笑)
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 00:25▼返信
※106
ファ!?
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 00:37▼返信
何も知らない生物愛護精神だけが高い人がたくさん湧いてるなw
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 00:45▼返信
本来日中寝てる虫を無理矢理起こしてる時点で早死にするわな
もともと夏を越せない生き物なのに
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 00:46▼返信
むごいっちゃむごいけど…
金魚すくいの金魚に少し近いもの感じるし何か微妙
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 00:48▼返信
※4
ツイッターが原因だろう
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 00:50▼返信
カブトムシって夜行性だし明るくて騒がしいとこで展示してたら多少なり寿命縮むんじゃね
哺乳類愛護団体は虫に興味ないだろうから突撃に怯えなくて良さそうだが
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 01:11▼返信
岡田大当りを、うるさいんだウゼー。あああ
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 02:39▼返信
昆虫採集は虐待だから法律で禁止にすべき
蟻を一匹でも踏み外した者は罰金刑にすべき

ってか?
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 03:22▼返信
これに怒るやつはすぐ周りに流される馬鹿だけ
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 05:05▼返信
例年通りじゃ無いから閉鎖なんだろ
この従業員馬鹿か?
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 06:34▼返信
つまり過度なストレスが
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 07:03▼返信
でもこうやって酷暑みたいな「共感するワード」はコロッと信用されやすいんだな
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 07:59▼返信
>・「子供が触りやすくするために、カブトムシが隠れやすいような場所を少なくして


猫カフェェェェェ
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 08:14▼返信
クワガタならともかくカブトムシとか絶滅してくれて構わないわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 08:19▼返信
※114

どうぶつ
【動物】
1.
植物と並ぶ、生物の二大区分の一つ。人や鳥獣虫魚などの総称。有機物を栄養としてとり、普通、運動器をもち葉緑素をもたない。
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 08:59▼返信
改善の余地はありますね。
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 10:00▼返信
虫を⚫⚫せてしまう子どもへのモヤモヤと「それでいい」という虫の先生からの助言

131.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 10:01▼返信
どの道寒くなったら死ぬんだからいいやん
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 11:34▼返信
>そうした理由もあって、毎年多くのカブトムシが死んでしまうんですよ」とも話していた。
サイコパスかな?

浪費する命を何とも思ってない、商売の道具と割り切る感覚が異常。
畜産業とちがい、許されてよい事ではないわ。
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 11:49▼返信
虫で騒げるって平和だね
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 12:29▼返信
男だけど大人になったら甲虫でも無理
気持ち悪い
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 12:33▼返信
※126
え、俺が行ったことあるとこ床下にトンネルとかあったり
基本日や時間でローテ組んであるから
出てる猫でも気が向いたやつしか遊べなかったけどね
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 20:32▼返信
昆虫と言えど毎年動物虐待して金稼ぎしてる悪徳業者は潰すべし
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月20日 21:35▼返信
でもまあ、子供の頃普通にカブトムシやクワガタ捕まえてた世代から言わせてもらうと、捕まえたカブトムシやクワガタを戦わせて殺してしまうことも多かったわけで、別にいいんじゃないの?ゴキブリと同じようなもんだし

直近のコメント数ランキング