• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





















この記事への反応



うちは田舎か…

残業によって成り立つ街

天地逆の同じ絵なのですね
その表現が秀逸です


都会はダスト
田舎はスターダスト


めちゃめちゃセンスいいな…

とても美しいですね。素敵。

田舎の祖母んち言った時がちで右みたいで綺麗やった










関連記事
『住みやすさナンバー1だと思う都道府県ランキング』が公開!神奈川、埼玉を抑えて1位になったのは○○県!!
【ドン引き】女性がバスに乗ってたら突然オッサンが「お前の息子だろ。ちゃんと面倒みろ」とブチギレ、無関係だし隣に父親いるのに → 衝撃のオチwwwww


この発想はなかった!天才かよ!






ROBOTICS;NOTES DaSH 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付 - PS4
5pb. (2018-11-22)
売り上げランキング: 126



コメント(114件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 08:01▼返信
自称中立の任天堂系偏向ブログ【SWITCH速報】をよろしく!

※辛口コメントは叩かれます
※辛口コメント、蔑称は削除されます
→例:ゴキブリ・KPD・虫等はOK!! 豚・ニシくん・買取保証はNG!(最悪コメBANされます><)
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 08:03▼返信
隔離コ
@insanity_log

SIEの社員さんが障がい者の考え方があのエセチャリティー程度しか無いというのも解った。僕のような特殊な発達障がい者だってやってます!それをいやがるかのように差別をして楽しいですか?SONYグループの一員として恥ずかしく無いですか?
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 08:03▼返信
とても良いと思います
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 08:04▼返信
どういう意味かマジでわからん
まとめ記事なら解説くらい書けよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 08:05▼返信
※4
見てわからんとか池沼かよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 08:05▼返信
消してえええええええええええ
リライトしてええええええええええええ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 08:05▼返信
久々にはちまでいいものみた
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 08:05▼返信
のんのんびより
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 08:06▼返信
俺的Twitterまとめ速報
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 08:06▼返信
※4
さすがはちま民さんやなぁ・・・
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 08:08▼返信
まあアーティストの作品だからこういうのに慣れてない人は良く分からんかも
デザインアートってこういう記号的なのが多いし
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 08:08▼返信
※10
はてな民まだいるのかよ…
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 08:09▼返信
※12
お、はちま民さんちーっす^^
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 08:10▼返信
いいね
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 08:12▼返信
星でかすぎだろ
ちゃんと空の方はあかりを小さくしとけ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 08:13▼返信
作品はいいのにクソリプがクソ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 08:17▼返信
お前らの世界は暗闇にパソコン画面が光ってるだけだもんな
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 08:18▼返信
>>4
え。一瞬見て「お~なるほど」ってなるだろ普通

最近のゆとりはそこまで発想力が無くなってるのか
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 08:19▼返信
ガソダム迷言集⑤

ドドガマルんじゃねぇぞ...
- ドドガマル・イツカ -
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 08:22▼返信
都会並に人間関係の薄い田舎が理想郷
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 08:24▼返信
どれが北極星だよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 08:24▼返信
言いたい事は分かるが、この比較は分かりにくすぎだろ
もっとパッと見で分かるやつにしろよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 08:24▼返信
雅マモルの足綺麗すぎだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 08:26▼返信
田舎に夢を抱いてだまされてってくれ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 08:27▼返信
つまらない
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 08:27▼返信
※18
彼は星を見ずに泥を見る人なのだろう
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 08:28▼返信
題名付けないと無意味な時点で・・・w
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 08:29▼返信
>都会は人が群れてて田舎は星が綺麗ってことですよね?

単純に綺麗な作品なのについ都会DIS入れてしまう人
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 08:31▼返信
田舎もんは黙っとけ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 08:31▼返信
素敵やん?
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 08:31▼返信
田舎は避暑地
マイナスイオンの涼しさを感じられる
どこの地方も中心地は都会と変わらないビル群ばかりなんだし
暑苦しくて狭い都会に住む理由はない
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 08:31▼返信
※20
関東以外の地方のそこそこ大きい都市ってそんな感じだぞ
ただ実際住んでて思うのは「自然はいい」ってのは
CMや映画に刷り込まれた単なる隣は青芝だと思う
多分本人が変わらないとどこ行っても同じな気がする
既に生涯分稼いでて引き籠りたいってなら分からんけど
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 08:36▼返信
のんのんびよりで100万ドルの残業ってネタあったじゃん・・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 08:36▼返信
※31
避暑地の意味わかってんの?w
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 08:37▼返信
車ないと生活できないからな
こればかりはどっちが良いとかは無い
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 08:39▼返信
同じ絵なのに都会はダストとかディスっちゃう辺り目の濁り具合が酷いもんだね
言い換えれば都会の明かりは星空くらい美しいとも取れる表現なのに
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 08:41▼返信
夜のあの異世界感が好きで田舎に移住したがいいぞカエルの鳴き声とか最高の子守唄
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 08:43▼返信
 
星も見えない夜景も綺麗じゃない田舎が大半です(´;ω;`)
 
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 08:54▼返信
都会 → 大気汚染濃度
田舎 → 夜に見える星の多さ
こういう事じゃないの?
都会の空気は異常に汚いから田舎から不健康な人が都会に来たら病状悪化するって言うしね
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 08:55▼返信
>>38
それな
良い所何もない
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 08:57▼返信
夜景と星空以外の発想が出る奴って凄いな
発達障害か?
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 08:58▼返信
どっちも暗いうちはDOINAKAですかそうですか
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 09:00▼返信
※4
うそだろ…
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 09:02▼返信
>>41
五大都市以外でしか見られない精神疾患みたいなもん
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 09:04▼返信
都会は地上の星達が煌めいているが、田舎は真っ暗闇ってこと?
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 09:05▼返信
田舎は天上の星達が煌めいているが、都会は真っ暗闇ってこと?
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 09:05▼返信
都会で死んだら地獄に落ち
田舎で死んだら天に上るということらしいな
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 09:06▼返信
なるほど、田舎の人材不足を表現してるのか…
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 09:06▼返信
うわー、都会気持ち悪い
降り注ぐゴミみたい
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 09:07▼返信
なるほど、都会の汚染濃度を表現してるのか…
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 09:08▼返信
トンキンランドがハウスダストにまみれてるw
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 09:08▼返信
日本じゃ田舎でも綺麗な星空は見れない
都会に比べて若干マシ程度
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 09:09▼返信
( ´・ω・)なるほどね
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 09:10▼返信
>>52
中途半端に明かりがあるから全然ダメだね
もしかしたら湿度のせいとかだったり、中国の空気が流れてきてるのかも
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 09:12▼返信
都会の夜景が綺麗?w
きったねーゴミ溜めの明かりみてそう思えるなら病気だなw
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 09:18▼返信
田舎で育っても殺伐とした心しか育てられないなんて悲しい事ですな(´・ω・`)
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 09:19▼返信
かっぺが嫉妬してて草
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 09:20▼返信
発想はいいけど点の配置やバランスがくそすぎて台無し
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 09:20▼返信
街も心も汚いトンキン野郎必死www
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 09:21▼返信
※55
田舎なんて昼間でもゴミ溜めそのものだからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 09:22▼返信
※56
田舎は何も学べる事が無いしジジイ共の歪んだ価値観を押し付けられるし
まともに育つ要素がない
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 09:24▼返信
都会ってだけで東京と決めつけるのはもはや条件反射なのか

都市部の夜景と言ったら真っ先に神戸とか来そうなもんだが・・・
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 09:24▼返信
んーいまいち
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 09:25▼返信
夜間爆撃機の編隊と空襲後ですね
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 09:25▼返信
街も心も汚いトンキン野郎必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 09:26▼返信
で、なんで田舎は出て行く人が多いの(笑)?

カッペはネットだと強がるけど現実見ようぜ
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 09:27▼返信
まじ?くっさいカッペの集まりが東京なの?
 
東京田舎臭すぎてウケるwwwwwwwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 09:28▼返信
いつもの事だがなぜ東京ばかり目の敵に・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 09:32▼返信
日頃の行いのせいだな
反省しろよトンキンボーイ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 09:36▼返信
※50
星として表現してるんだから、それは無いなあw
鑑賞力を養った方がいいよ?w
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 09:37▼返信
※46
地上を見ても何もないから、空見るしかないのね w
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 09:38▼返信
疑問なんだけど、こういうのってツイッター主からお金でももらって宣伝記事にしてるの?
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 09:39▼返信
実際の田舎の夜景は都会の夜景とはかなり違う。
何よりも流れ星が意外と多いのに気が付くはず。
あと都会の夜景みたいに二次元じゃない。
田舎の星空は三次元的に深くて星の数に偏りが無く
その上に天の川が重なってハッキリと見える。
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 09:40▼返信
おかしいな
うちも田舎だけど星なんてほとんど見えないぞ?
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 09:41▼返信
コレを見て、〜ってことですよね?と聞く奴の阿呆さ加減は異常
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 09:42▼返信
まあ都会の空にも、見えないだけで星はあるからなぁ。
田舎には地上の星が存在しない…
この差はデカい w
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 09:42▼返信
見下す都会と見上げる田舎
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 09:52▼返信
1枚だけにして上下回転する様にすればいいんじゃね?
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 09:54▼返信
えっ、うん、だからなんや…
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 09:54▼返信
この絵が何を意味するかわからないアスペがいんのかよ…
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 09:55▼返信
大阪住みだけど東京行くたびに思うのは
日本中のゴミやらヘドロをかき集めた掃き溜めの様な場所
それが東京なんだなあって
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 10:00▼返信
星も見れて、そこそこ街の明かりもある地方都市が最強ということ?
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 10:01▼返信
>>81
分かるわー
しかもめっちゃ臭いのなw
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 10:10▼返信
いや、田舎にもぽつぽつと明かりはあるし、都会でもうっすらと星は見える。
そのあたりの突き詰めが足りないんじゃないか?
分かりやすさも大事だけど、都会と田舎の比較であればある程度のリアリティも必要だと思うが。
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 10:10▼返信
> 都会は人が群れてて田舎は星が綺麗ってことですよね?
>夜景ってことじゃないですか?

作った人の前でこういう会話始めるのっていつも気が利かねえなあと思う
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 10:14▼返信
※85
無粋だよね。
しかも、どちらも読解力がないって言う。
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 10:14▼返信
>>81
逆だろ
田舎住みだけど大阪の方が酷かったわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 10:18▼返信
※84
作者の表現したいことをねじ曲げてどうすんの?
リアリティ重視ならそういう作品にするだけでこの作品は違うってだけだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 10:26▼返信
※88
都会と田舎の違いを表現したいなら、そこは突き詰めるべきだろ。
どちらも美しさがある事を表現したいのであれば、ぽつぽつと灯っている田舎の灯りの寂寞感も、
都会のぼんやりとした星明りも、それぞれの美を構成するための一つだと俺は思うが。
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 10:52▼返信
これのセンスがいいとかいってるのが最高にセンスないね
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 10:59▼返信
夜の街が輝いてるか夜空が輝いてるかだろ
都会の圧勝だな、田舎には人の住む場所に輝きがなく暗いってリアルを描いてんだよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:06▼返信
Fallout4でいつものパシリしてた時にふと上を見上げたら星が輝いてた時を思い出したわ

聞こえるのは銃声と悲鳴と爆発音だけども
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:27▼返信
うち田舎~すごくよくわかる(^^)
でも何もないから夜は寂しくなるので苦手
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:28▼返信
どっちも田舎だな
左は田舎の山から都会を眺めた時だわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:31▼返信
田舎は夜空が満天の星で溢れてるけど都会は地上にゴミが溢れてるって事でおk
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:09▼返信
都会はゴミ
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:23▼返信
はーい
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:38▼返信
いいと思うけど、合体させて
TOKAINAKA
って言ってるのは何なの?
素敵でも面白くもない。
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:46▼返信
ツイッターならめっちゃバズるやつ
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:58▼返信
夜景と夜空ってより、都会からみた田舎と田舎から見た都会だと思ったわ
それにしても久々にセンスある表現だね
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:51▼返信
田舎と都会の違い?
何でお前ら夜景とか星とかなの?
そこじゃないだろ
一番の違いは【音】だよ
環境音が全く違う
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 14:01▼返信
二番目のツイート見るまで分からなかったわ 面白い
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 14:11▼返信
うーん、これは田舎エアプ
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 14:29▼返信
田舎なら星がよく見えると思ってる世間知らずが…
田んぼと畑しかない田舎でもそうそう星は見えねえよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 16:16▼返信
「うまいこと言うな」と同レベル
センスがいいわけではない
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 16:22▼返信
※4
要するに外に出ないから、分からないんでしょ。常に都会状態
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 17:57▼返信
※104
星というだけなら上を向けば都会だって見える、ただ見える数が違う
都会はすごく明るい星しか見えないが、田舎はもう少しマシ

山(森)の中だと前向いてても見える、これくらいになると感動するけど
夜中は怖いわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 18:43▼返信
笑点で三遊亭好楽がこう答えても座布団もらえないレベル
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 19:01▼返信
標高が低いとそうでもない
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 20:20▼返信
バーティゴ?
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月22日 20:50▼返信
この程度で感動できるなんて、人生のハードル低くて幸せだな
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 01:11▼返信
最近ファミレス閉まるけど田舎だったのか…
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月23日 01:39▼返信
とうきょうはいかなのん?
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月25日 12:56▼返信
星空撮影してりゃわかるがマジレスすると星が見えるかどうかに都会か田舎かはあんま関係ない

直近のコメント数ランキング