• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング









DmJJo4jV4AUoKm7
DmJJo4iUUAAf5h4
DmJJo4jU8AElWYZ
DmJJo4mU4AAdAGm















DmJH157U4AEI160
DmJH157UYAAEigK
DmJH158UcAAyIaK
DmJH158UYAAnTsI






















DmJIlmMUcAASvkH
DmJImcVU8AAdFsl
DmJInQoVAAE7xlN
DmJIoBVVsAAupQL









佐野史郎
佐野 史郎(さの しろう、1955年3月4日 - )は、日本の俳優、映画監督。島根県松江市出身。


生まれ育った松江時代に、小泉八雲の怪談話に強く関心を持つようになった。それ以来八雲に関する本の執筆やトークショー・テレビ番組出演、一人娘に「八雲」と名づけるほどの八雲ファンである。また妖怪を通じて漫画家の水木しげるや、その水木の弟子を自称する京極夏彦らと交流があり、2005年公開の映画『妖怪大戦争』では水木・京極と共演した。
妖怪以外にもゴジラ[注釈 1]、ドラキュラ[注釈 2]の他、クトゥルフ神話などのゴシックホラーファンとしても有名である。「ゴジラに出演して欲しい俳優」のアンケートで1位[3]になったことや、ゴジラシリーズ(『ゴジラ2000 ミレニアム』など)の出演経験もある。
本人曰く、「平田昭彦さんの演じたような博士をぜひ演じたい!」「クレージーキャッツとゴジラは永遠に僕のヒーローです」。
極度のラヴクラフティアン(作家 H・P・ラヴクラフト愛好家)としては、1992年にTBSの番組『ギミア・ぶれいく』で放映されたショートドラマ「インスマスを覆う影」に主演したことがある。その際に劇中に出てきた架空の魔道書『ネクロノミコン』は佐野が自作した物を撮影に使ったとされる。
          
      

佐野史郎 - クトゥルー神話wiki
19才で上京。23才で嶋田(後の嶋田久作)と知り合う。
1992年にTBSの番組「ギミア・ぶれいく」にて「インスマスを覆う影」主演。劇中に出てきた魔道書「ネクロノミコン」は佐野が自作した物らしい。
1994年に菊地秀行との対談を収めた『クトゥルー怪異録』(学研ホラーノベルズ?版、新書?)出版さる。
2000年に著作「曇天の穴」を収めた『クトゥルー怪異録』(学研M文庫版。文庫本。表紙はクトゥルー)出版さる。
2007年にインタビューを収めた『クトゥルー神話の謎と真実』(学習研究社, ヴィジュアル版謎シリーズ)出版さる。「インスマスを覆う影」撮影裏話などがあるらしい。

クトゥルー怪異録によれば好きなラヴクラフト作品ベスト3は1位銀の鍵の門を越えて、2位アウトサイダー、3位超時間の影。好きな神話存在ベスト3は1位ウボ=サスラ、2位イタカ、3位ショゴスらしい。




  
  

ガチ勢って話は知ってたけどここまですごいとは!
佐野史郎さんとTRPGやってみたすぎる

  
  
  



クトゥルー怪異録 (学研M文庫)
菊地 秀行 佐野 史郎 高木 彬光 友成 純一 小中 千昭 山田 正紀
学習研究社
売り上げランキング: 196,007






コメント(211件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:32▼返信
さっき丁度みててニャル子さんとか言い出したの聞いて吹いたわw
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:33▼返信
これはマジモンのガチだな
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:33▼返信
いあ!いあ!
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:34▼返信
似合いすぎというかなんというか。ゾ~ンの仕業です
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:34▼返信
クトゥルーってもう100年近くやってるコンテンツで昔からインテリ趣味っていう認識だぞ。
別に芸能人がやってるからといってお前らが親近感をおぼえるようなジャンルじゃない。
シュワがやってたりPS4で出てるコナンなんとかっていうゲームもクトゥルー
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:35▼返信
昨今のクトゥルフ推しはどうして?
何かの漫画とかアニメの影響なの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:35▼返信
これはガチ松
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:35▼返信
クトゥルフガチ勢とか普通は他人に言えないよな
絶対ヤバい奴やもん
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:35▼返信
じゃあ邪神ちゃんも見てる可能性が・・・・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:36▼返信
英一郎もニャル子さんを知ってるとかこれはもう国民的アニメと言っても過言だわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:36▼返信
佐野さんにピッタリ過ぎる趣味でワロタ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:37▼返信
ふーん、オタクじゃん
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:38▼返信
ブラボもプレイしたことあるのかな
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:38▼返信
んんんん~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:38▼返信
クトゥルフって今やニワカの代名詞やん・・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:38▼返信
ていうか船越英一郎と2人してニャル子さん知ってる方が驚きだわw
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:39▼返信
ガチも何も、「創作歴史」で一番浅いのがクトゥルーだろうに
歴史的伝承ではなく、100年前に始まったばかりの単なる設定の寄せ集めだぞ
古典文献ではなく、活版印刷時代の書物を集めて調べるのなんて簡単な趣味だよw

18.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:39▼返信
ラヴクラフト全集は好きだったけど
神話だとか言ってプッシュされ始めてから萎えた
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:39▼返信
ガチ勢どころか日本にクトゥルフ広めた人やぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:40▼返信
>>5
急にドヤ顔でどうした?
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:40▼返信
ニャル子さんやってた頃はまだ松来さん生きてたんだよな・・・
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:40▼返信
これはニャルラト先生もニッコリ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:40▼返信
ネクロノミコン自作とかw
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:40▼返信
先駆者にガチ勢言ってもなぁ...
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:40▼返信
オタクの面倒なやつわいてるなぁw
こういうのが嫌われるんだろうなw
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:41▼返信
ゾーンッですね
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:41▼返信
急にクトゥルフの基本語り始めてるのいて草
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:42▼返信
丁度佐野史郎がナレーションしてるゴッドウォーズプレイしとるわw
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:42▼返信
※16
驚くのはそっちだよな
クトゥルフ趣味自体は見た目と合ってそうだし
30.投稿日:2018年09月03日 14:42▼返信
このコメントは削除されました。
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:43▼返信
昔はアングラな雰囲気があって良かったんだがなあクトゥルフ
今はもう名前を出すのも恥ずかしいコンテンツになって
ガチ勢()名乗るのはニワカだけになってる印象
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:43▼返信
今度出るクトゥルフ題材のゲーム楽しみだわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:43▼返信
>>29
ほんとそれなw
どの程度知ってるのか不明だけど、船越英一郎が自慢のオーディオルームでうー!にゃー!言ってるの想像したら吹くわw
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:44▼返信
※17
こんな所でもマウント取りに勤しむとか余程周りから虐げられてる人生を歩んでると見受けられる
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:44▼返信
※31
そうやって通ぶってる奴もなw
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:44▼返信
船越ニャル子なんてぜってー知らんだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:44▼返信
古参アピールの方が恥ずかしいわw
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:45▼返信
はちま民?君達は救いようがない位気持ち悪いし、鉄平の奴隷に成り果てて恥ずかしくないの?君達はみたいな人間の出来損ないのゴミは目障りだからこの世から失せろ‼
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:46▼返信
そもそもまともなクトゥルフ勢ならニャル子をクトゥルフ関連とは認めんよ
あれはしょうもないソシャゲが神話の神様を女体化するのと同レベル
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:46▼返信
季刊R・P・Gのインタヴュー記事もあったね
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:46▼返信
まあ船越さんは アノ人にソフビやフィギュアを断捨離された過去が有るし
ウルトラセブンの冒頭シーンだけで「お、ノンマルトですか」と言うくらいだから不思議じゃないw
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:47▼返信
今ここでドヤ顔してるやつらより佐野さんの方が全然詳しいぞ
佐野さんをガチ勢とか言ってる奴の方がニワカなんだよなぁ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:47▼返信
ここのはちま民は支離滅裂で言動が気持ち悪いな。ここの連中はオタク社会の最低最悪の人間の出来損ないのゴミ以下の屑。人間として生きてる価値すらない。
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:47▼返信
デモンベインにも手をつけてそう
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:48▼返信
>>42
君ははちま民として生きていて恥ずかしくないの?本当人間のゴミであり出来損ないだな?
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:48▼返信
ここの連中は人間として生きていて恥ずかしい、ゴミ以下の糞ばっか。
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:49▼返信
自称クトゥルフプロが荒ぶっておられる
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:49▼返信
お前どうしようもない社会のちっぽけなゴミ以下の屑何だから、はちま共々この世から消え失せろ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:49▼返信
>>39の尻尾が掴めた気がするぞ…w
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:50▼返信
真のガチ勢はラヴクラフトが書いた作品しか認めない
有象無象の二次創作を集めてドヤってる奴はただのオタク
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:50▼返信
>>47
人間の出来損ないのゴミが何言ってるの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:50▼返信
船越さんも結構アニメとかみんのかw
ジョジョとかも好きって聞いたことあるしw
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:51▼返信
怪しい雰囲気と合い過ぎてるw
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:51▼返信
はちま民は支離滅裂な妄言を吐くし最低最悪の人間の屑の集まりだ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:51▼返信
>>50
見え見えでつまらん、やりなおし
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:51▼返信
夢野久作と卓を囲んだ?
とっくにしんでるんだけど
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:51▼返信
他の人も言っているけど、ギミアぶれいくの頃から
知れ渡ってる超有名な話だろうが…。
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:51▼返信
お前らゴミ共々はちまが消えてほしい物だな?
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:52▼返信
※54
はてな民かw

はてな難民かなwwwww
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:52▼返信
※50
原理主義者はそれで自己完結してるんだからとっとと人里離れた山奥で暮らしてどうぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:52▼返信
>>55
*何偉そうなこと抜かしてるの?人間の出来損ないの屑の癖に?
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:53▼返信
39
意識の高いガチ勢の方かな?
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:53▼返信
※55
何言ってんだこいつ
ラヴクラフトの作品群を彼の死後友人が神話()としてまとめあげたのがクトゥルフなんだぞ
ニワカはそんな事も知らないのか信じられん・・・・・・
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:53▼返信
 
 
佐野史郎と船越英一郎もバリバリ知ってる国民的アニメ
 
這いよれニャル子さん
 
 
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:53▼返信
お前ら人間の出来損ないのゴミ以下の屑はこの世から失せろ‼はちま諸ともな。
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:54▼返信
※56
それTwitterの人が間違っとるね
正しくは嶋田久作みたい
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:54▼返信
ウォーハンマーのほうがおもろいんだよなぁ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:54▼返信
アローンインザダークとかfgoも題材にしているな?。お前ら馬鹿共は解らないけど?
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:55▼返信
いあ!いあ!
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:55▼返信
人間以下の屑、若しくは人間として腐った奴等しかいないなここのコメント欄。お前ら人間として生きていて恥ずかしくないの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:56▼返信
彼の不気味さはクトゥルフからか
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:56▼返信
>>69
Fgo馬鹿にしているのコイツ?
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:57▼返信
てけり!り!
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:57▼返信
人間の出来損ないのゴミ以下の屑共は、永遠に鉄平に金を貢いでろ。お前らのことだよはちま民のゴミ共
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:58▼返信
ゴミ溜めの集まりだなここのコメント欄
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:58▼返信
※6
FGOの影響はあるかもなー
去年の12月頃からクトゥルフ神話がちょいちょい絡む
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:58▼返信
社会のちっぽけな負け犬、人間の出来損ない屑の集まりそれがここのコメント欄だよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:59▼返信
今はもうTRPG選択肢はウォーハンマーしあるまい
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:59▼返信
俳優なのにすごいっていうか何でこの人が俳優なんだよっていうレベルの知識量だからな。
特撮の知識なんかも並みじゃないし。
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 14:59▼返信
はちまはこの世から消えてくれ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 15:00▼返信
え?今更?
有名じゃん。
「ゴジラファイナルウォーズ」でもどさくさに紛れて「旧支配者が」とか叫んでたし。
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 15:00▼返信
お前ら何でコメント書き込めるの?ひょっとしてお前ら社会の負け犬ニートの集まりだな?
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 15:01▼返信
>>74
ものすごいの突き刺さってるぞ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 15:01▼返信
糞ニート共こんなゴミ溜めに居るなら、ハローワーク行って職探して働いてこいゴミ共が
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 15:03▼返信
(´。ω゚`)我ら界隈では一般常識やで
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 15:03▼返信
ほんと見かけによらないよなw
役柄冷徹なイメージが強いからな
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 15:05▼返信
風貌や役柄にぴったりの趣味だな
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 15:06▼返信
にゃる・しゅたん! にゃる・がしゃんな!
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 15:10▼返信
頭の中(深淵)
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 15:10▼返信
フロム社員になろうよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 15:13▼返信
怪しい役が似合う役者さんだけにピッタリだね
話題的に出してないだけで黒の断章とかデモンベインとかも網羅してるんだろうなあ
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 15:15▼返信
オマエらアホかよ。
つっこみどころは船越英一郎の方だろ!

佐野史郎「ニャル子さんとかやってて。知ってます?」
船越英一郎「知ってます知ってます」
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 15:18▼返信
普通に世代じゃん
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 15:19▼返信


PS4でクトゥルフRPG出るので是非やってみて下さい!
任天堂スイッチでは出ません

95.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 15:19▼返信
※79
映像コンテンツ制作関係者が特撮に詳しいのが
意外か?
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 15:20▼返信
まあこの人なら驚かないな・・・背景から言ってもっとディープな趣味持ってそうだし
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 15:22▼返信
テケリ・リ 、、、テケリ・リ 、、、、
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 15:23▼返信
※6
草動画でわりと流行ってるからな
ネームレスカルトおすすめ
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 15:26▼返信
限界団地のドラマ観たけど
やっぱりヤベェ奴の役させたらすごいな
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 15:27▼返信
佐野史郎のクトゥルフすごいぜ!
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 15:27▼返信
80年代からクトゥルフ神話のムック本とかでもインタビュー受けてたし
「蔭洲升を覆う影」のドラマに出演したり小説も書いてるガチ勢というか
日本にクトゥルフ広めた貢献者のお一人やぞ
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 15:28▼返信
この人はガチだよな

つげ義春作品も超好きなんだっけ
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 15:30▼返信
※6
アニメとゲーム題材でオタクの認知度上がったのと
若い世代に広まったのはニコニコ動画のクトゥルフ神話TRPGの
リプレイ動画がブームになった事かな
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 15:33▼返信
※100
黒い液体状のかぶりものに決定だな
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 15:37▼返信
クトゥルフ神話とかいうのあるんだ
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 15:37▼返信
※92
息子がオタクだからだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 15:37▼返信
最近はクトゥルフと言う呼び方が定着してるんだな、昔はク・リトルリトル神話って言ってたけど。
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 15:37▼返信
限界団地のあの謎模様は佐野さんが書いたのか?
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 15:37▼返信
クトゥルフでドラマか映画やればいいんちゃう?
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 15:38▼返信
※103
それはお前が知ったきっかけだろ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 15:39▼返信
限界団地
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 15:41▼返信
俳優達によるガチ演技クトゥルフTRPGとかやったら胸熱
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 15:41▼返信
昔なんかの番組で詳しいことは聞いた覚えがあるけど…ここまでとはw
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 15:44▼返信
※110
ちゃんと最近のクトゥルフ神話流行の流れを専門家が論じてる記事もあるから検索して読むといいよ
ちな、俺が初めて知ったのはラプラスの魔だw
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 15:46▼返信
佐野史郎主演のインスマスを覆う影はすごい雰囲気良かった
ああいう和製クトゥルーものもっと増えないかな
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 15:50▼返信
佐野「ブラッドボーンってPS4のゲームもやってて。知ってます?」
船越「知ってます知ってます」
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 15:51▼返信
特命リサーチやってほしいなぁ
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 15:54▼返信
今でこそクトゥルフはオタクのサブカル文化だが昔、ラプラスの魔が出た頃は知識人向けだったろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 15:54▼返信
亏损13亿 拼多多如何”拼“上市?
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 16:01▼返信
佐野さんの雰囲気がオカルトチックだし妙に納得がいったというか腑に落ちたというか
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 16:02▼返信
昔インスマス出た時にも言ってたろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 16:04▼返信
冬彦さんがサブカルに明るいだけであってクトゥルフがメジャーになった訳でも無いしオタクの地位が向上した訳でも無い。
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 16:04▼返信
世にも奇妙な系で実写化しねーかなー
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 16:07▼返信
船越ww
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 16:13▼返信
船越も結構オタク何じゃなかったっけ?
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 16:16▼返信
有名だろ
インスマスに漢字当てた地名を舞台にして
自分で映画撮ってただろたしか
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 16:17▼返信
※114
わおオールドPCゲーマーw

俺はそのちょっと前だな。小説からだけど。
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 16:18▼返信
マスターが佐野史朗でプレイヤーが嶋田久作って、めちゃくちゃホラー感満載
発狂する演技とか超楽しそう
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 16:18▼返信
夢野久作と宅卓囲んだってどういうことだよ
調べたら夢野久作、昭和11年に亡くなってんだけど

佐野四郎何歳なんだ…
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 16:19▼返信
嶋田久作じゃろうが
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 16:21▼返信
要するにちょっと昔に書かれた中二系ラノベだろ
大昔に書かれたのがギリシャやら北欧で
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 16:25▼返信
TBS の「ギミアブレイク」で、「インスマスを覆う影」のドラマの主役が佐野さんなんだよ。
驚くべきことではなかったが、
船越英一郎氏の「知ってます」発言の方がビビる!
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 16:29▼返信
※39
クトゥルフ勢とか言うのはニワカだけだし、森瀬繚あたりも何でもありだと言っている
そもそも日本でもとっかかりは魔界水滸伝とかだしな
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 16:29▼返信
クトゥルフは知名度がないからってFGOに擦り寄ってくんのやめてくんないかなー
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 16:30▼返信
よく知らんけどブラッドボーンもそうなんだろ
ソニーは佐野史郎にやって貰ってステマしろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 16:32▼返信
※107
それ言ってるの荒俣宏くらいだろ
クトゥルフ呼びがニワカなのは同意だが
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 16:35▼返信
※107
読みが栗とリスに近いから変えられたんだろそれw
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 16:40▼返信
正確な発音は無理
英語の和製発音と同じで好きに言えばいいっていう設定じゃなかった?
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 16:47▼返信
SAN値ピンチw
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 16:48▼返信
知ってます知ってますじゃねぇよww
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 17:03▼返信
オカルト全般にも非常に精通してるし、やっぱ佐野四郎って最高だわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 17:06▼返信
CTHULHUの読み方については、クトゥルーの呼び声 (星海社FICTIONS)の巻末解説が詳しいぞー(センデン)
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 17:13▼返信
嘘をつくな船越www
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 17:13▼返信
何を今更
クトゥルフファンには周知の事実
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 17:19▼返信
ガチ勢どころか番組で紹介している本の著者の一人だしな
どうしてもキリスト教的な解釈寄りになってしまいがちとされる本家よりも
和製クトゥルーの方が親しみやすいかもな
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 17:21▼返信
※138
それであってる

でも「大多数の人間が発音を間違ってるが、俺の発音が最も正確だ」と言いたいだけのヲタクが一定数いる
そいつらは正しい発音が出来る少数派としての誇りに満ちて生きている
しかも複数の派閥に分かれて攻撃しあってる
故に※107や※136のようなやり取りが毎回のように起きる
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 17:23▼返信
俺も初めて知ったのはラプラスの魔のリプレイ本だな。
興味持って読んだ青心社かなんかの小説は、
翻訳が酷くて読めたもんじゃなかったな…

和製クトゥルーといえば「宵闇幻燈草子」の寄群編とか良かったよ。
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 17:26▼返信
クトゥルフはペルソナ2だったかな
北欧神話並に古いと思ってた子供の頃
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 17:29▼返信
リアル冬彦
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 17:29▼返信
船越もサブカル好きだからな
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 17:29▼返信
※16
船越英一郎って漫画とかかなり好きな人だから知ってても不思議ではないな
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 17:38▼返信
魔界水滸伝、菊地秀行の妖神グルメ、邪聖剣ネクロマンサー、ネクロスの要塞8弾、ラプラスの魔、秘神黙示ネクロノーム、邪神たちの2.26、召喚の蛮名

このへんが俺のクトゥルフ の思い出
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 17:42▼返信
ここで矢口が一言
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 17:45▼返信
やっぱ佐野さんは本物だな
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 17:56▼返信
このコメントは削除されました。
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 17:57▼返信
クトゥルフがゴシックホラーだってw
SFだろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 18:00▼返信
船越って特撮メインにオタ界隈に明るかったよな
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 18:00▼返信
クトゥルフはコズミックホラーでは?
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 18:09▼返信
コズミックホラーはラブクラフトの造語だしゴシックホラーのゴシックってジャンルって言うよりも時代だから
ラブクラフトの世代ならゴシックホラーで間違ってはいない。正しいかと言われたら微妙(ゴシックだとよりファンタジー色強いから)けど。
ゴシック時代のSFホラーだな。
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 18:11▼返信
>>157
松居棒と縁切れたし今後ライダーとかにゲスト出演しないかな
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 18:15▼返信
佐野史郎ってクトゥルフTRPGに出てきそうな顔してる
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 18:22▼返信
※17
浅さで宇宙世紀に勝てる?
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 18:31▼返信
好きだからどうしたんだ?
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 18:31▼返信
なんか見た目的に合ってるというか、
被害者になる博士みたいな雰囲気
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 18:41▼返信
まえから有名だぞゴジラに出た際に
アドリブでゴジラ出たときに変な呪文言ってたけどあれはクトゥルフに出てくる呪文だって
なんかの番組で言ってたし
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 18:42▼返信
ネクロノミコンってミスカトニック大学とかハーバード大学とかパリ国立図書館が保有してるやつだよな。世界に5冊しか現存しないという。
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 18:47▼返信
結局宇宙人と言うがっかり落ち、神話どころかただのUMA目撃説=クトゥルフ神話
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 18:49▼返信
※165
それだけ聞くとただの痛いおっさんだな・・・
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 18:57▼返信
PC98ゲーのティラムバラムとかラプラスの魔とかは知らんかな?
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 19:12▼返信
いや、インスマスを日本の港町に自ら翻案したドラマを昔やってたぞ。
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 19:20▼返信
知ってるよ。ラプラスの魔はクリアしたと思う。マカカーラと勘違いしてるかもだが・・・w
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 19:26▼返信
TRPGなんて何十年やってねえだろう
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 19:30▼返信
クトゥルフはぶっ飛びすぎて絶望しかないパターンがおもしろい
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 19:38▼返信
船越はガチオタだからアニメ特番の司会やってるだろ
あと上川隆也とかも
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 19:40▼返信
ニャル子は別枠だとおもw
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 19:47▼返信
船越が手塚オタで昔のアニメBOXが出れば買いあさるほどのコレクターで
自宅の地下にはアニメのコレクションと鑑賞ルーム作るくらいのマニアってのは有名だが
最近のアニメもチェックしてるのか
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 19:49▼返信
嶋田久作とラヴクラフトが激似
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 19:53▼返信
この人メタルかロックも好きだったようだし
MORBID ANGELも聞いてるだろうか
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 19:57▼返信
嶋田久作ってラヴクラフトが作ったんじゃね
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 20:22▼返信
アメリカでもハリウッド俳優がD&Dのプレイヤーだったという。D&DのTシャツ着て、”I am Nerd”とか言っている動画もある。
D&D自体はハマったプレイヤーが自殺したり、ゲームの宗教のとかもあって、ワイドショーとかで悪魔ゲームと叩かれた時期もあるから、割と一般にも知られているらしいよ。
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 20:27▼返信
佐野史郎ってインスマスものに出てるだろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 20:31▼返信
最近なんかクトゥルフ来てるよな
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 20:33▼返信
嶋田久作は加藤のイメージ強すぎ
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 20:39▼返信
船越はガチオタだぞ
週刊少年「 」って番組もやってたし
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 20:39▼返信
この人リアル冬彦さんだったんやな~
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 20:40▼返信
佐野さんは昔出版されたクトゥルフの短編集に小説も書いてるし
古風な文体の幻想小説って感じだった
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 21:00▼返信
※169
ガンブレイズとか昔のPCゲームって実はクトゥルーものだったりするのが割とあった気がする。格闘ゲームではサムライスピリッツもそうだったはず。
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 21:07▼返信
じゃあ邪聖剣ネクロマンサーとか知ってるかな?
あれもクトゥルフ神話が題材だと思ったけど
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 21:22▼返信
おい、ブラボが並んでないじゃないか
だめだろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 21:23▼返信
船越やはりクズだったか
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 21:27▼返信
日本語訳されてるTRPGエキスパンションセットは全部網羅済みか

ですよねー
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 21:49▼返信
デモンベインは?
193.ネロ投稿日:2018年09月03日 22:05▼返信
重量上げは楽しい
やっと、150kgを達成した!

が、170kgはキツい
俺は、まだまだ強くなれる
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 22:58▼返信
逆に非ガチでも知ってるのがニャル子さんでは???
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 23:03▼返信
※188
それは当時子供だったからクリアは無理だった。たぶん、今でもあれは無理だろうな。
ガラケーだと夢魔の天蓋、スマホだとグンマファンタジーとかクトゥルーものは消えそうで消えない。
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月03日 23:23▼返信
ガチでありながらニャル子も受け入れる懐の深さは凄いな
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 00:21▼返信
正体はダゴン教団の司祭やぞ

趣味が合うからといってホイホイ親近感抱くなよ?
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 00:39▼返信
どろろもそのいっかん?
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 00:40▼返信
※193
重量挙げでダイエットしたら150がベストか
身長2m以上なら太ってもないな
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 02:10▼返信
ラヴクラフト先生は偉大だなあ
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 05:02▼返信
あのドラマはなかなか良かった
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 08:42▼返信
ラプラスの魔懐かしいな
邪聖剣ネクロマンサーはアザトースがボスだったな
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 08:48▼返信
昔ギミアブレイクでも語ってたじゃん。
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 11:30▼返信
この人ガチオタだしな
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 11:32▼返信
※180
E.T.にも出てるし、あれはちょっと他のTRPGとは別格な気がする
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 11:35▼返信
たまたま聴いた「旧支配者のキャロル」から、その世界観に興味あるんだけど、何から手を付ければ良いのか悩むな
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 13:24▼返信
冬彦まじかよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 14:15▼返信
夏彦まじかよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月04日 14:38▼返信
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお覆覆尾おおおおおおおおおおお覆覆おおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月05日 10:42▼返信
そんなことより限界団地で生き残ったのが納得できない
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月18日 20:23▼返信
この人ヤバイサイコパスの役やらせるとぴったりなんだよな
こういうとこから来てるのか

直近のコメント数ランキング