昔、テレビの番組でピアニストの中村紘子さんが
— -いヴ太 (@EVLWyqRDoSiBpEe) 2018年9月4日
「ピアノの練習を嫌がる子どもに弾かせるにはどうしたらよいか」
という視聴者からの質問に、目をまん丸くして
「え?弾きたくない子がどうしてピアノを習ってるの?」
と言っていたのがずっと忘れられない。
皆様のリプを読んでて…💡分かりました!!!!
— そらみん (@qyq733) 2018年9月5日
質問の仕方が間違ってる!
「ピアノの練習を嫌がる子に、音楽の楽しさを知ってもらうにはどうしたらいいか?」だったら回答が貰えたのかもしれない!
(^_^)ノここに
— mafuyu (@mafuyu_) 2018年9月4日
昔無理やり習わされ練習せず先生激おこ「ピアノが嫌いなの?」『はい』「どうして」『私が習いたくないって言ったらお母さんが「妹が習ってるのに姉を習わせなかったら近所でなんて言われるかわからないから行きなさい!」と言われたので仕方なくきてます』若い先生絶句でした。
延びてるので補足
— mafuyu (@mafuyu_) 2018年9月4日
20歳そこそこの音大生には嫌々ピアノを習いに来ている子の存在が予想外だったらしく「…そうなの」と力なく言った後のレッスンは優しくなりましたね。結構怒鳴られまくりだったので。教室のマンガだけが楽しみだったな。マンガも禁止だったので。
ほんそれ。嫌がる子供に強制してもな…とも思うが、有名な箏曲家の宮城道雄なんかは幼い頃から琴の演奏を仕込まれ、冬の寒い中の練習では水の桶を用意して、指先の感覚が無くなるほど冷えたら、水に手を浸けて痛みを我慢して練習したという。何が正しいかはわかりませんな。
— 珍小鳥@最終教師のフレンズ (@chinkotori_fake) 2018年9月4日
その苦痛に塗れた練習も、自分からやるから身になるのであって、強制されたら何も身に付かないと思います。
— オペラSUNはTシャツとか売ってる (@opera_revenge) 2018年9月4日
やはり根底で必要なのは、本人の意思の強さ。
今は違うかもしれませんが、昔は、程度の差はあるとしても、先生が生徒に何らかの暴力行為をしてしまうのは比較的普通のことでしたね。
— thomas_ (@thomas_kz) 2018年9月4日
弾きたいと思ってないのに・・・と子供が感じてしまうのは当然と言えば当然・・・。
レッスンの前夜の子供の絶望的な気分に、親御さんは気づかないのでしょう・・。
「弾きたくない」のを「練習しなさい!」怒鳴るからそうなるんですよね。「この曲が弾きたいなら、この練習曲をやっておいたほうがいい」とかちゃんと理由を言って必要な練習を考えられる先生ならいいんだけど「みんなこの練習曲をやってきたんだから、やらないとダメ!」だからつまらなくなってしまう
— みなと (@oogutikaimono) 2018年9月4日
好きだったのに、レッスンの時先生が手を棒で叩くから、大嫌いになったなぁ。ピアノ買ったばかりですぐ辞めた。娘は優しい先生のおかげでピアノを好きなままで良かった。周囲のせいで嫌いになる人も多いのでは。
— ふわふわobb (@kaogadekkai) 2018年9月4日
この記事への反応
・弾きたい曲があったのに、ひたすら基礎が基礎がってずーっとテキストやらされてて練習する気にもならなくて親に怒鳴られて嫌いになった、、先生って大事ですよね
・同じ事を絵を描いていらっしゃる方も仰ってました。「絵が嫌いな子に描かせるほど苦痛な事はない」と。
・中村紘子さんは
「結局、私はピアノの練習をしてる時が一番好き」
と、おっしゃっていたわね。
・ピアノ室は密室で、幼児でも先生に体罰を受けることも多くあったと思います。実際に知人から聞いていますし、大きなトラウマとなっているようです。
期待とは、才能とは、相性とは、努力とは。
この先の音楽教育に未来が明るくありますように。
・ピアノ教師です。「ピアノやりたい!!とうるさいので、仕方なくきました」と親が苦笑いしながら連れてきた生徒が二人いましたが、「好きに弾いてみて」と言うと習ったことないのに30分弾いてましたね(もちろん我流)。「技術は教えられるが、情熱は教えられない」とつくづく思いました。
・いちばん伸びるのは、プロのピアニストの元に入れるのでも厳格な先生に教わるのでもなく、近所のおっちゃんみたいな感じでもピアノの楽しさを教えてくれる先生だ、みたいな実験あった気がします
・すごい!
ピアノトラウマ族
無茶苦茶、多い。
仲間がたくさん。
BIOHAZARD RE:2 Z Version 【数量限定特典】特別武器「サムライエッジ・クリスモデル」「サムライエッジ・ジルモデル」が入手できるプロダクトコード 同梱posted with amazlet at 18.08.15カプコン (2019-01-25)
売り上げランキング: 2
ROBOTICS;NOTES DaSH 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付 - PS4posted with amazlet at 18.08.035pb. (2018-11-22)
売り上げランキング: 126
セクハラ濃く
もとより興味ない人間には鬱陶しいだけ
習うのは音楽理論などの個人でやる限界に突き当たってからでいい。
それまでは独学で弾け。
手や指の形がそれぞれ違うんだから、いろんな弾き方があって当たり前なんだ。
○習わされている
ある程度にはなるだろうが其処までだろ
全然おもんなくてすぐやめた
意味があるかはそいつの人生だがw
親のエゴだよ
この子には才能があると確信できる何かがあるなら多少無理やり習わせるのも有りだと思うよ
逆に好きでやってた事が今の仕事になってる
社会のなんの役にもたってないしwwwwwwwwwwwwwwwww
趣味レベルのもんになんで「学」ってついてるのか理解不能だったわwwwwwwwwwwww
ただ、スポーツは周りの環境の影響が大きい
測れないんだからさ。強制でも何でもいいよ
大抵は本当に強硬に嫌がれば親だって諦めるんだから
クスッと来た
でも、そんなのは極一部のレアケース。
強制されたところで才能なんてないわけで、結局は嫌な思い出だけで終わってしまうのが大半。
まぁ他に憧れる以前に肝心の剣道が県大会で優勝しようが全国大会でベスト8入りしようが親が全く褒めてくれないどころか
「○○君(全国一位)に比べたらまだまだ練習足りないよ」とか絶対に努力認めてくれなかったから本当に勝っても全く嬉しくなかったし嫌いだった
小学校に上がって別の先生になったら強制されてる感じだし凄い怒るしで一気につまらなくなってしまった
まあ音楽嫌いとかにはならなかったけどその当時はピアノ習うのが嫌になってたな
スゲエな。もしかして名前のある家の子かなんか?
その中には泣きながら嫌々ながらやってたと言ってる人も大勢いる
その中ですら成功した人の何十何百倍の人が諦めてるわけだが
報われない努力なんて子供の頃からやりたいわけない
子供なんて十年後とかに実る結果なんか実感沸かないんだし定期的に褒めるって言う報酬与えてやらないとモチベーションなんか続くわけ無いわな
俺のように習い事初めてもすぐ辞めてを繰り返して30で特技もない人間よりよほど価値がある
庶民の俺の家なんて「やる気がないならどんどん辞めて。家計が楽になるから」
としか言われなかったんだがw
その後ろには多数の涙を流した子供たちが
子供の頃は親にピアノやらされて大嫌いだったけど中学あたりで好きになって結局音大進んだし
基礎を身につけられる子供の頃に無理やりにでも続けさせてくれてたの感謝してるわ
無理やり音楽の世界に引き込んで嫌々習わせるより好きな事習わせた方が伸びしろある
別にそういう訳じゃない
単に親が子供褒める事を知らなかっただけかと
学校のテストで学年10位になっても怒られたし
自分が大人になってからは仲悪くないが子供の頃は本当に親嫌いだった
今やってる後ろめたい行為全部辞めたら^^
買取保証とか自社買いとか色々あんだろ^^?
演奏する能力はあっても、指導する能力は別物だからね
今は全く弾けない 本人も弾けないのに100万近くするピアノを買ってまでなぜ母親はあんなことをしたんだろう
教えたこともないのに簡単に無能とか言わない方がいい
子供にものを教えるってのは本当に大変だよ
大人は自分の意思で趣味として習いにくるけど子供は違うからね
俺の友達にもそういう奴いたが
そいつは高校から親が干渉しなくなってから周りから認められて一気に伸びて好きになったって言っていたわ
それまでは怒られるきっかけでしかなかったからなんも楽しくなかったそうな
教え子が賞取ったりすると仕事増えるから必死になるし
スパルタンな人が多い
小学生で楽しくやりたいくらいな気で習ってても
先生は発表会がどうとかコンクールがどうとか言って来たりする
親はあくまで教育の一環としてくらいに捉えてても先生は妙にガチだったりするから
そこの差もあるんだよなあ
音楽は邪悪
だけど現実小学生くらいまでは親が干渉しないと続けられる子供なんて極わずか
特にいまは昔より娯楽や趣味、習い事があふれてるから色々やりたくてあれ習いたいやっぱりこれもってなりがち
友達が習い始めると自分もってなったりするしな
無理矢理やらせてるようじゃ
話にならんだろうね。
ピアニストって大変な狭き門やろ
グランドだよね?アップライトで100万超えなら有名どこの海外メーカーになるし
グランド放置はもったいないな
藝大あたりでも普通に子供の頃はやらされてた子たくさんいるから・・・
本人になにかしら目的がないと上手くはならんよ
子供の頃から無理やりにでもやらせてるからでしょ?
親子だし、文化系種目だからってうやむやになってるけど
スポーツで問題になってることって
こういう文科系の習い事でも絶対同じこと起こってるからな。
結局バイエルすら終わらなかったが、初恋の甘酸っぱい思い出
芽が出ない子をたくさん見てきてそう
何も身に付かなかった・・・でも今も隣になっちゃんがいる
とかならドラマになるんだが
「楽しく弾かせる」のが目的なら、エサで釣るか本人が楽しいと思ってる何かとピアノを無理矢理合体させるか
やっぱ何事も金と暴力で解決するのが一番だな
高い月謝払ってたからやめさせる口実が欲しかったらしい
度が過ぎると精神を害するから難しいところだな
高校から音楽始めたけど、幼い頃からピアノ習っておきたかったって思ったし、周りのやつもそう言ってるやつが多かった
ろくでもないゴミ大人へと・・・
きっと好きな物事はできるだろうけど、大体ゲーム・YOUTUBERになりたい!・声優になりたい
とかくだらないことを叫び、もうその頃には取り返しのつかない巻き戻せない大事な大事な
「若い時の苦労は必ずどこかで・いつか自身の中でこれをした!継続する力!自己の意志の強さとなる」時を失うオチ
著作権侵害害悪サイトが!潰れろ!!!!!!
子供の頃にピアノ習ってる人の中で、音楽系の仕事に就く人は極僅か
もしかしたらスポーツで大成する可能性とかもあるかもしれないのに、音楽だけやらせるってのは子供ガチャだよね
思い返すと怖い先生だった。委縮しちゃうんだよね。
自主的に入った学校のブラスバンドは楽しかった。
チャルメラ弾けるのは役に立つかもしれない
そろばん習った奴おるか?
暗算くらいしか使いどころないやんか
むしろ他にどこでそろばんを使う気だったんだ、お前は
暗算は日常生活に役立つじゃん
何が不満なんだ
それが理解できない親や指導者に囲まれたら悲惨だな
暗算は実生活で超使える技だろ
(`・ω・´)
幼児の頃クッソ反発して数回で辞めたった
暗算出来るかどうかが「生きやすく」するのに人生で一番重要だろ
そんな親のエゴで通わせたってモノにならないだろうし子供の時間と子供からの信頼、親が支払う金が無駄になるのにね
親のエゴだとバレエとか頂点だよな
嫌だーってなったらやめさせれば良いと思うよ
そのうち適当でも弾けてラッキーって感謝されるから
誕生日にはプレゼントまでくれる優しい先生だった
今でもピアノが好きなのはそんな先生に教えてもらったおかげかもしれない
まあそれで一流になるやつもいるから一概にダメとは言えないけどね
たいてい数人は習ってる人がいるものだから、無条件で選ばれるわけでもないよ
一流にはなれんだろうが
四月は君の嘘はピアノとヴァイオリンのほかに、チェロのシーンが入ってるとよかった。あのブスにチェロを弾かせればOKだったのにもったいなかった。
ピアノは数学と一緒で、好きだからうまいとは限らんのよ。数学オリンピックに出る連中も、いやいややってるのもいるでしょあれ。あーしないと成長しないってのがある。
フィギュアスケート「バレエとか基礎みたいなもんじゃん」
合わないしめっちゃ嫌々で練習もしなかったw
とっくに書かれてるよ
育ててる子どもたちに教えて計算を早くするって話だけどな
まとめ記事なんて熟読なんてしねー代物なんだから、きちんとまとめてほしい
楽しさを教えるとこだろ?
ピアノでもスポーツでも絵画でも習字でも水泳でも、それを楽しいと思ってもらうのが第一で
上手くなりたい、と思わせるのが月謝もらってる「先生」のやることだろ
厳しくするのはその次の話
子供に教える場所のに、子供に楽しいと思わせられない無能者が、習い事なんか引き受けるなってことよ
>きっと好きな物事はできるだろうけど、大体ゲーム・YOUTUBERになりたい!・声優になりたいとかくだらないことを叫び、
そうあってほしい、という君の願望はよくわかった
でも残念ながら、「自分はこれが好き!」と言えるものを見つけた人は、ちゃんと伸びていって、人生を豊かに過ごすんだよ
無理やりってのは良くないが
将来の選択肢を広げるという意味では、多少面倒くさそうな顔をする程度なら通わせても良いかもね
継続なんか意味無いよwww
子供の才能ガチャやるなら最低限本人意思は確認しないとね
自分の子供とは言え自分とは別の人間の人生なんだから
本当は早くからスポーツやらせてたらオリンピック選手になれたかもしれないけど無理やりピアノやらせてその芽を摘んだ可能性もあるんだよね
選択肢を広げようとしても他の選択肢を狭めてる訳で才能ガチャよ
弾くとこ間違えたら手を引っ叩かれるなんて当たり前の世界でしょ
と聞いたことがある
まあ、工夫は必要だけど、最初は周囲が褒めてくれるから、とか、勉強とかと同じように練習しないと、
と聞いた。ただ別に体罰はいらん
自由意志というよりふわふわとした気分
運みたいなもんだ。それで将来が左右されるのはしょうがない、と諦めたくない親もいるんだろう
先生によるところが大きい
だからこんなクズが育っちまったんだよ
おれのせいじゃない
勉強の楽しさを微塵も教えてくれなかった無能な教師陣がみんな悪いんだ
白い家に住んで大きな犬を飼って子供にはピアノを習わせるという勝ち組のイメージ
今塾を通わせるならそんなステレオイメージではなく多種多様になるべき
義務教育の予習復習したって将来上手くいく時代でもないし昭和と比べたら今もまた将来はより個性が特化した時代が来る
タレント性とか文筆家としての才能とかピアノレッスン業界への貢献とか政財界や有識者とのコネクションの豊富さとか、ピアノの腕前以外はみな一流だった
努力する才能と似たようなものだ
いくら才能があっても学童以前に技術を仕込まれてなければ手遅れ
親の意思で演奏家にしようとレッスンに通わせないと100%無理
初めて聞く初級バイエルとかじゃ厳しいのでは
中学以降続いたのどれぐらいいたんだろうか
プロ目指すでもなく何のためにやるのあれ
子供の適正が音楽なのかは子供の才能次第だけどな
羽生結弦は4歳からスケートやってるけど無理矢理ピアノやらせてたらただの凡人になってただろう
嫌いだから失敗するし凄く嫌だった
母親のエゴだか総中流社会の一般的習い事か知らないけど小6頃で嫌だ言ったらいい加減辞めさせて欲しかった
高校受験理由にやっと辞められた
最後の頃は影でピアノ蹴ってたわ
習わせる癖に普段のピアノの練習なんか聴いてすらくれないし兄弟も家族の誰も聴かないし話題にもならないし孤独との鍛練のために習わされてたんかあれはってレベル
お前がなw(・∀・)ニヤニヤ