Huaweiスマホがベンチマークのときだけ性能を爆アゲするチートモードを使っていると判明
https://gigazine.net/news/20180906-huawei-benchmark-cheating/
記事によると
・スマートフォンの世界シェア2位のHuaweiが、ベンチマークアプリを検出すると一般モードとは別の「裏モード」を起動してスコアを爆増させていたことが判明
・Huaweiのベンチマーク・チート行為を指摘したのはAnandTech。なお、AndandTechは、これまでにもSamsungのGalaxy S4でのベンチマーク・チートを摘発している
・検証の結果、Honor Playでは特定のベンチマークアプリが実行されていることを検出すると、消費電力アップや高発熱を理由に通常用途では行われないほどのハイパフォーマンスモード(BMモード)が起動して、ベンチマーク結果をかさ上げしていることが判明した
この記事への反応
・わりと知ってたし
・好きなブランドだけに、こういう卑怯な事されるとほんとに残念
・ベンチマークスコアとか最近は見てないな
見てるとしたら使ってる石とバッテリ容量くらいだな
・ユーザーの意思でBMモードが選べるよーになってりゃ、あとは営業とか宣伝とかでどうとでもできたんでしょうけどねー
・ベンチマークって高負荷かけて性能を数値に出す、そういうものじゃないの??
・昔サムスンというメーカーが同じことをやってたな。。
サムスンとかもやってるしw
関連記事
【ファーウェイが最新スマホのCMで自撮りシーン →使った写真は一眼レフで撮影されたものだと発覚wwwww】
【アップルさん、中国ファーウェイに抜かれてスマホ市場シェア3位に転落してしまう】
【【ヤバイ】米軍基地でファーウェイとZTEの携帯が販売中止に!安全保障上のリスクがあるとのこと・・・】
【米情報機関「中国製スマホは危険!個人情報抜き取られるから使うな!」】
【中国メーカー「優秀な人材が欲しければそれに見合う対価を払う」「日本から人を引き抜くときは3000万円くらい」 日本企業さん聞いてるか?】
【ファーウェイ、MacBookそっくりすぎるノートPCを国内発売!スタバでドヤれるかもwwwwwwww】
ラングリッサーI&II - PS4 (【初回封入特典】クラシックモードで遊べるDLC 同梱)posted with amazlet at 18.09.06角川ゲームス (2019-02-07)
ラングリッサーI&II - Switch (【初回封入特典】クラシックモードで遊べるDLC 同梱)posted with amazlet at 18.09.06角川ゲームス (2019-02-07)

SIMフリーにするならファーウェイと思ってたが最近の流れ的に駄目っぽいな
淫語
SIMフリースマホなら台湾Asusのがいいよ
輸出禁止?
段ボール食わされたりするんじゃぞ
P20、Huawei Mate10って日本でも発売してるモデルじゃないか
PCの場合だとベンチマークってそんなもんだと思ってたけどなあ
衣料品や食品を売って商売してた
「あなたが日本語専攻の学生なら、出て行ってください。あるいは映画事業で仕事させてやってもいい」。中国スマートフォン大手小米科技(シャオミー)の社員が河南省であった採用説明会でそう発言し、「就職差別」と批判されている。同社トップに抗議の声が寄せられ、社員は謝罪に追い込まれた。
鄭州大学であった採用説明会で、小米のイノベーション部門責任者とされる秦濤氏が、日本語専攻の学生に会場から出て行くよう要求したという。秦氏がこの時、「仕事させてやってもいい」と言った「映画事業」とは、中国人の若者の間ではアダルトビデオ産業の意味ととらえるのが普通だ。
ざんまーーーwチンクメーカー向け部品の輸出禁止したんだぜ!!!
組み立てとパクリしか出来ないチンークwww
「おまえらだって試験のときしか勉強しないだろ? 同じだよ」って普通にコメントしそう
アメリカ&日本の工作機械&部品なしだと何も作れないチンクなのになw
米企業の部品供給が止まって、生産出来なくなった能無しチンークwww
メリケンに一泡吹かせたかったんだろうなあ
本文で既に開き直ってるなw
「他の企業も同様の行為を行って高いスコアを得ています。Huaweiとしては黙っていられません」とチート行為を暗に認めた上で、ベンチマーク結果が消費者の購買行動を左右する中で、他の企業との競争上必要なことだと弁解しています。
だから値段が安いとも言えるけど
ファーウェイはスナドラ使ってないからやりたい放題よな
Appleも調べたほうがいいんじゃねw
やってたのS4の頃なんですが今S9なんだけど
何も知らないくせにその発言したら下手すりゃ名誉毀損になるってこのアホバイトは分からないのかね
チェックしてみる
サムスンは今はやってないからな
分からない奴は、ベンチスコアなんて意識しないで腐ったリンゴでも齧ってろよw
無印i7を無理矢理OCして性能を測ったとして、その数値が参考になると思ってるのか??
並べれば大抵の平均値はわかるので
無駄にベンチだけあげても誤魔化しバレて意味がないと思うんだが
Osでいくらやってもハードウェアの差は埋まらんのだし
新型に変えればいいしな
熱すぎて持てなくなるからな
VW「意図的なでっち上げとか最悪ですよねwww」
そうでなくてもバックドアてんこ盛りだってのに
国に帰れよ糞ゴミ
必要な時にフルパワーになるようにはしてるでしょうw
PCでも同じだぞ
なんでも叩けば良いってものでも無い
この会社、叩けば埃がいっぱい出そう
その必要な時=ベンチマーク時のみ、ってのが問題だろ
PCは高負荷になればクロック上げたりするけど、こいつは高負荷になってもベンチマーク時以外上がらん
実際何世代も前のアイフォンと同じ速度しか出ない
そこでウソつかれるとどうしようもないな
じゃぁアイフォンしか買わねってなっちゃうじゃん
割と自体がわかってないせいかあんま批判されてない感じだけど大ごとだわ
不正入試じゃん
そこでウソついて騙して売ってたのか
iPhoneさんは旧型の性能を意図的に落して新型スゲーだろ、ってやる会社やもんね
ほとんどアプリを立ち上げていない状態でも、時々すごく遅くなる時があるし。
なんか変なんだよなぁ。
iPhoneのが全然いい。
ファーウェイのはベンチ走らせてる時しかブーストかからないってところ
素人が多いスマホでオーバークロックモードを付けたらそれこそ危険だし自分らで切り替えれるようにしないと思うよ。
タブレットファーウェイの一台もってるけど普通に使いやすいぞ
解像度や音質も十分、不具合なんてなんもおきてねえし
自作スマホでも過度なクロックアップはバッテリー漏れなどに繋がるから素人だらけの通常スマホでブーストかけれるようにしたら間違いなく事故が多発するよ。
長時間使うためにリミッターはかかってて当然やし
絶対買わないわ
いろんな機関から厳しいチェックが入るアメリカではできないだろうし。
つまりPixel最強が決まったようなもん。
一部ゲームやってる時とかに使うとか…
世代は忘れたけど、ぺリアZ3CとiPhone6SだとZ3Cのがサクサクだったけどな
iPhone7が出てから6S買ったから性能的ダウンはしてない
iPhoneとかマジモンのゴミだよ
あの糞カクカクはやっぱスペック騙しだったんだな
サムスンと同じじゃねーか
てか他のAndroid端末も物凄い発熱量のやつあったけど、そっちもチートモード使ってるんじゃないの?
男の子のハートを鷲掴みなギミックだ
長時間やったら発熱でストップするやろ
台湾の方がまだマシ
元々の気質が中国人だからだめだな
実際はトンでもなくアレな性能で草
自動車メーカーの不正ほどではない
こんなのPCじゃ当たり前にやってるじゃん
たまに熱設計に失敗してデチューンしている製品もあるけどw
GPU TURBOは他のHonor端末にもふってくる!
ーーーーーーーーーー
って6月に一般情報公開されてるの知らないバカなのかな?
チップセットが何か調べた方が性能把握できるでしょ
実質的な生産国はTAIWANなんだけど
アンドロイドって買うまであたりかどうか分からないけどベンチマークで調べてみて良ければって思ってたけどこんなことされたんじゃねえ
同じチップでもだいぶ差が出るからなぁ。
それこそチップ詐欺でチップだけ良くて他の粗悪品とかな。それで騙して売る
とにかく騙し合いばっかりだわ。スペックで騙しベンチマークで騙し。じゃあブランドで性能保証されてるアイフォン買いますってなっちゃうだろ
そう思うだろうってのを逆手にとって競合製品も無いしってんで新製品出すたびにOSレベルで旧製品を見かけ上スペックダウンさせてたんだろ?
今回のみたく裏でズルしても他の検証からそれを暴けるってのも良い事だと思うぞ
糾弾される事が無いんでやったもん勝ちだな
救いようのない脳みそだな
日本製品にどや顔してるけどさ
もう前からばれてるよ?笑
しかもバッテリーが糞だから買わない
ハードはスペック改竄やバックドア、
ソフトは反日パクリゲー
ばっかりやなホンマ
運用上の環境に近いものを動作させて性能をみるって試験だけど
ベンチマークのときは測定のために高負荷をかけて試験だからそこが運用と変わってしまうんだよな
これと同じスコアの他の製品を冷却した方がもっと早いんじゃないの?