https://imgur.com/a/jkBBfyr
https://imgur.com/a/7W3iAdR
https://imgur.com/a/pZxu4UB
「あなた、カンジが書けるのですか!?」
(ただし「異世界」の「異」は書けない)
「カップ麺を作っただけで賢者扱い」
「四天王なのに5人)
この記事への反応
・遂になろう系は漢字を書くだけで褒められる時代に突入したか。
もうなんだろ、どんだけ褒められたいんだよ。
むしろどんだけ現実で褒められてないんだよ読者は。
・ここまで来ると悲しくなってくる
・偏差値10とか○○○○レベルでは
漢字書けねえだろ
・偏差値10で草
・そういえば昔僕の妹は漢字が読めるって
ラノベがあったんだけどあれもなろう系の
現地の知識水準下げに近いものがあったよな
切り口は結構好きだったけど。
・こういうの俺YOEEEEEEって呼べばいいの?
・一時期の麻枝准の作品には
「無能な男主人公に主導権を渡すためにヒロインを病気レベルで頭悪くしすぎ」
って批判がつきものだったけど、
そんな時期さえ懐かしく思える程
清々しい世界観だわ
テンプレばっかの異世界ものも
ここまで突き抜けてたら逆にアリやろwww
主人公以外の敵も味方も全員アレって斬新じゃね?
絵師ガチャも当たりだと思うし
ここまで突き抜けてたら逆にアリやろwww
主人公以外の敵も味方も全員アレって斬新じゃね?
絵師ガチャも当たりだと思うし
偏差値10の俺がい世界で知恵の勇者になれたワケposted with amazlet at 18.09.17ロリバス
KADOKAWA (2018-03-20)
売り上げランキング: 66,248
キャサリン・フルボディ ダイナマイト・フルボディ BOX 【限定版同梱物】副島成記描き下ろしイラストを使用したギミックスリーブアートボックス、サントラCD4枚組、アートブック、スペシャルDLCセット 同梱 & 【先着購入特典】内容未定 - PS4posted with amazlet at 18.09.16アトラス (2019-02-14)
売り上げランキング: 8

もう人間としてヤバイだろ
整合性とか考えなくていいから楽そうだな
一体どんな底辺歩んでるんや・・・
ありがとう安倍政権
一応考えて作ってるなって感じはする
何てことを考えてるんだ、とは思うけど
モヒカンヒャッハーな核戦争後の世界でももう少し賢いぞw
意外とそんなに悪くないから
小学生相手に親分気取りでいたら、中学の同級生に見られたときぐらいの恥ずかしさ
地球とって事か?
しかも性格もいいやつで
作者自身がバカなんだろうな
訂正しとけよクソライター
過去の人すげえなw耐用年数何千年の建築物建ててんだよw
そして、昨今のコレらはその程度があまりに低すぎて、もはや物語にもなってないな・・・。
今は自尊心のためにヒロインを利用する時代
間違いない
かなりメジャーネタでは
ラノベがあったんだけどあれもなろう系の
現地の知識水準下げに近いものがあったよな
あれは未来に行くに従って日本人の国語能力がどんどん落ちていったら…みたいな話なのである種ホラー、というか現実も笑えないレベルでヤバくなってる
もうこの系で新ネタは無理だろw
なろう支持者に「お前等の支持してる物は極論こういう世界の話なんだがだが?」って作品なのはわかるがそれにしたってひでえよw
あにめかはよ
ちな、ソシャゲのメインユーザーも30~40代やで
後は察してくれ
キンキンキンは作者が真面目に書いてあれだから笑えたけど
ヲタは馬鹿だからこれで感情移入しやすいぞって思われてるぞ
五尻?
半端な偏差値つけたらそれはそれで微妙じゃん
あれで笑ってるのは同レベルの人だけですよ?
比べるのもおこがましいが
カップ麺を作る技術はあるのにカップ麺は作れない
漢字の文化はあるのに漢字は書けない
なろうを皮肉ってる作品だとしても
相当頭悪いだろ
16年12月 なろう系、日本語話せるだけで俺TUEEE
17年07月 なろう系、呼吸だけでレベルアップ
18年07月 なろう系、二足歩行して大絶賛される
18年09月 なろう系、漢字書けるだけで天才ヒーロー扱い
なろう転生の世界設定が矛盾に満ちてるところも皮肉ってるんでしょ
疑問に思うなら読んでみたほうが早い
他のなろう作品をバカにした作品だよ
クロマティ高校のパクリ
まあバカを見分ける踏み絵くらいにはなるか...
って言われたいだけやろ
そしてカップの文明度の高さな
この手のなろう作品を揶揄したなろう作品は今更需要があるだろうか?
読んでないけど、頭悪くなる病気が世界に蔓延したとか、そういう話かも・・・。あ、そういえばこーゆー映画が海外にあったから、それのパクリかな?26世紀青年ってヤツ。
カップ麺とか漢字とか建物は過去の遺物なんだよ
文明が一旦滅びてるって設定
そういう出オチネタ小説だってタイトルでわかるじゃん
いつまで続くの異世界転生
もしかして頭悪いの?
なぜそうなのか、を読まずに書くのは相当馬鹿だろう
その表現がイマイチ垢抜けないのも同時に見えるので読む気になれない
サイトの代わりにヤン・ウェンリーやら長門有希やら聖闘士星矢が召喚された話を素人で作ってたけど
結局はこの流れだよな、なろう系って
パクリと言ったらそれより先に
ドラえもんで周りがのび太並みになるやつあったろ
読まないけどね
アンチも相当いるが
はちま村管理者の総合偏差値20以下くらいかね
>別に詳しいとか飼うのが趣味だとかそういうわけではなく、ただ見かけたら追いかけずにはいられない。本能の>ようなものだった。
わろw
笑えるギャグを書ける人は頭がいいんだがこういうのは馬鹿な読者のレベルに内容を合わせたパターンなのでな…
昔は転生もので現代に生まれ変わりが
部隊を別の世界にしただけだから
永遠に続くんじゃないか
何それ、暗号?
バイトはわかってて記事にしてるけど
マジレスしてる連中が相当に頭悪いw
ノブが毎回死ぬん未来人無能の流れ
あ、これは読んでない
自分より下を見て安心したい心理なのかどうかは知らんけど
悪いけどこの手のは未来永劫読む事はない
でもはちまのバイトって明らかに低脳としか思えない記事も書くから笑えないわ
これ、ただの今のなろう小説をネタにしたってだけやぞ。
覇王なんて目じゃねーんだよ
昔からよくあるパロディの一種だろう
普通の小説だと御手洗潔対シャーロックホームズとか
何番煎じだよそれ
他のもネタのつもりがそれを別人がネタにしてまた違うネタ小説を書くっていう負の連鎖だろ
そういう作品があるからそういうのを皮肉ってるつもりなんだろうけど
この作品自体がダダ滑りしちゃってるっていう
俺またなにかやっちゃいました!?
でも、あれ結構売れてんだよなー……
どんだけ賢そうでも、欠片も面白くなさそうなのはそもそも読まれもしないんだし
あんま馬鹿に出来るもんでもない
それと似た論調でアクションはすべてロックマンと主張するやついたな
オマエラが面白がって貼りまくるから…
読まずに作品にかんしてコメントするとか最高に馬鹿じゃん
生きてて恥ずかしくないんでちゅか?
そんなのにマジレスしてどうすんのって話だよ
楽しそう
そもそも四天王なのに5人ってところで、ギャグだって気付けって話よな
いわゆる箇条書きマジックを鵜呑みにしちゃう人ってまだいるんだなあと思った
ホントなろう叩きしてる連中ってのは教養というものがないな
自分を重ねてしまって拒否反応を示しちゃうから
頭の悪さをネタにすることに耐えられるないんだろうな
その文からすると馬鹿な読者の部分は間違ってないでしょ、そういうところだよ
まあ買わないけど
バカ田大学は偏差値100の名門ぞ
幽霊の正体を見たり枯れ雄花だな
まだラノベの方がずっとマシ
うるせーコピペ失敗だよ死ねw
とか誰でも考えるよな
すべてのなろう小説を一緒くたにしてるお前の頭の方が可哀想だが
もしかしてなろう小説の戦闘シーンは全部キンキンキンキンだとでも思ってる?
周囲を偏差値0にすれば無双できる
はあ、なんか情けない話だな
すまん、常識をじいちゃんから教えてもらえなかったから……
共感もできない
きらら系4コマ漫画のようなもの
知識があろうと火縄銃作れる技術ある人間なんてほとんどいない
すでにラノベもなろうと区別できずに
なろう系とかいう言葉できているから無駄だろう
認識する側もなろう化してきた
横だが、その言い回しは全ての事に対して言えるので、卑怯だと思うぞ。
揚げ足取りというか、ポジショントークと言うか。
スマホだけ現代とつながってる設定にすれば楽勝
なろうのテンプレに鼻くそ同然の思いつきを練り込んでクラスタで相互してランキングぶっ壊して絵師ガチャで当たり引いて書籍になって
コミカライズとアニメ化ができればなろう双六のあがり
10割他人任せで気持ち悪いな
というか、ここのコメ欄みたいな反応も予定通りだろうしな
ある意味で炎上商法と同じだろ
話題にしたらその時点で製作者側の勝ちなんだよ、この手のやつは
いやだからスマホがあっても鉄の加工技術ないでしょって話だよ
まあ高い階級の人ならできるし識字率が低い農村部だとそもそも一生必要がない所も多いからそこまで大げさに評価されるとは思わないけど
まさに職人技
和風総本家で取り上げてもいいレベル
もう見た絶対許さないマンが跋扈してるから仕方ないね
なぜ一から自分で作る必要があるのか。鉄職人使うだろ
どういう風に鉄職人が協力してくれるか知らんが量産体制は?
「追放系」はざまぁするために馬鹿な悪役多数用意したり
「失格紋」は主人公上げるために異世界の偏差値を大幅に下げたり
開き直ってタイトル名から低偏差値って言ってるだけマシじゃねwww
そんなん作品によるとしか言いようがないだろ
自分の分しか作らないやつもあればドワーフを一族郎党手懐けるやつもあるんだし
5chとかですぐ釣られてそう
職人と鉱石の採掘を増やせ
簡便なとこだと魔法の設定持ち込むのが早いが
マンパワーで行くのも間違いじゃないぞ
職人「おおこれはすごい。殿、見てくだされ」
大名「大量生産せい!」
自分が転生したらって話じゃないの?
ちなみにもし俺が職人なら見返りにそのスマホ要求するけどな
それだと日本人に受けないから敵役がそんなの多いな
どれもこれも無能なオタクでも最強になれてナメプで謙遜してる気持ち悪いのばかり
リアルが辛くて妄想で心のバランスとってるダメ人間用コンテンツだわ
なんで異世界から来た身元不明者がそんな権力ある前提なんだ…
逆だぞ
こういう主人公はなろう系って後付してるだけ
なろう掲載小説でも違う系統だとなろう系って言われないし
なろう掲載じゃなくてもなろう系って言われたりするからな
そりゃ尊敬されるみたいなもんじゃろう
その前は「ごく普通の人間だったけど右手に紋章が浮かび超人的な能力に目覚めて」系だったから
アンチテーゼで始まったもんじゃね。知らんけど
だからね
異世界ラノベにありがちな周囲を極限まで下げて低能な主役を持ち上げるって手法を揶揄してるんだよ
異世界から来た身元不明者は大抵その世界の権力者とお近づきになれるのがお約束
権力者に取り入るところからまず始めよ
軍事力ないと利用されて終わるぞ
今の流行りって、主人公が下の中ぐらいの実力しかないのに
異世界のレベルが全て下の下っていう有り得ない話だから感情移入できない
会話はともかくあの字を読める気がしない低学歴わい
ガチになって突っ込んでる方がアイタタタなんだけど...
チートなしとかの分野だな
モモンガとかカズマは比較的愛されてる感があるが、一体何が違うのかよくわからん
受験で草書読めとかないので高学歴もまず読めないから安心しろ
盾の勇者好きそう
今度アニメになるぞ
草書体はそれを読む訓練しないと
高学歴でも識別できないと思うぞ
狂草に近いやつとかはとくに
好き嫌いなんて本来微妙な差程度のことから生まれるものなんだが
最近は何故か大雑把な括りでしか語れないやつが増えたからな
まずそれが出来る人間はこの現実世界で外国のど田舎にでもインフラ整えてそこの王になれる素質がある、言葉が通じる前提だが転生に比べたらまあ難易度低いだろう
全員アムネジアなんだろ
室町武士のころは楷書だったわけでそこからだんだん崩してきたので
草書オンリーという人のほうが多かったらしいけど
秀吉みたいにひらがなしか書けない人の文字は何とか読める
今大流行してる追放系は99%無様なコンプレックスに塗れた駄作だけど
面白くなっていきそうな作品もいくつかあるので生暖かい目で見てる
無責任男とかそれに近いな
そういうのを見て育った層がなろうの根幹にあるだろうし
ところでこの漫画ってバトル物なの?
信長は黒人というだけで武士の身分与えてたしそんなもんよ
売れるのは馬鹿にも分かるような単純な文章、わかりやすいチーレム
プロが書く時もわざとひっどい文章にしてるし読む人間のレベルが下がってるんだ
出版多すぎて読む時間ないし、異脳系か異世界系が多すぎて飽きてるんだず
GATEは現代と常につながってる設定だから無理がない
宣教師は手土産を持ってきてるからだよ
なろうタグに異世界偏差値って項目があれば・・・
理論上は皆100点取ってる中一人だけ0点取るとマイナスに突入したりするのであり得なくはない
あくまでも理論上は
四天王がいっぱい武器持ってたから走り回って逃げて疲れるまで待って、距離が離れたら四天王が拳銃を投げて攻撃してきたから、それを利用して安全装置を外して投げ返して頭にぶつけて倒すようなバトル
割とマジでこのラノベを笑えない
将来、ラノベすら読めない世代とか出てきたら怖いわ
経済とか物流に詳しい人が書いてるから割と勉強になる部分も多い
ネタ設定なら笑えなきゃいけないのに、この設定のどこに笑える要素あるんだ?
どこがおかしいんだというのもネタの一種だな
昔からあるがなぜか途絶えない
今期アニメの魔王奴隷なんかは実況喜んでるから需要はあるんじゃね
そもそも笑いって要素で取るものじゃないから
それで未来になってラノベが高尚な文学になってしまった世界が僕の妹は漢字が読めるってラノベなんだよな
メタ系ギャグに近い
まぁあれ描き下ろし小説でなろうじゃないんだけどな
そもそもハングルは文字というか発音記号であって、アルファベットに近いからなぁ
朝鮮の文化レベルが異常に低下して漢字が全く理解できない人間ばかりになった時期に致し方なく開発されたものだし
オバロ
まぁオバロも元を辿るとなろう発ではないんだが…
最後のオチを知れば評価が高くなると思う
それが異世界転生ものが増えた理由だよ
他は難癖つける投稿が多くなるから過疎った
投稿側が間違っていても粘着するやついるし
まあ、なろう系に関わらず初代の猿の惑星で主人公か紙飛行機飛ばして驚愕されてた時代からこういうシチュは人気あったけどね・・・
もうある
というか掛け算できたら賢者な時代は地球上でもガチ存在したのでそんなにおかしな設定じゃない
このラノベは10まで数をかぞえられたら賢者だぞ
また次のなろう系が流行るだけやぞ
ハーレム系→ネトゲ系→無双系→スマホ系→追放系【New!】
くっそw
あの頃の普通のファンタジーやSFはあまり見かけない
スレイヤーズやオーフェンもある種の無双系だと思うが?
笑える必要はないんだよ。
これって、主人公を無双させるために、登場キャラの頭を悪くするってなろうの手法を皮肉ってる作品だから。
アイロニーとか、ブラックジョークと呼ばれる類の物なんだよ。
だから、これを見てバカにするってのは実は間違いじゃない。
実のところ、この作品のターゲットって常日頃からなろうをバカにしている人たちだから。
そういう人たちに、なろうwwwっておちょくられながら読まれることを想定してんだよ。
作者に表明してもらわないと分からないって…
作者が表明するわけないだろ。
表明したら皮肉が成立しなくなるじゃん。
って小説書けばウケるんじゃね?
風刺画とかで作者が表明するやつあるか
ないだろう
その辺も無双ではあるけど、強さの背景設定とかをある程度しっかりしてるし序盤は無双しててもだんだん苦戦するようになってた
なろう系では主人公は苦戦することすら許されなくて苦戦すると読者から不評が押し寄せるとかいう恐ろしい時期があった
なろうの一番最新の流行はもう追っかけてないからわからんが
まじめにやろうとしてギャグにしかなってないのはあれだけど
スレイヤーズ、オーフェンは主人公強いけど、敵はもっと強いって王道中の王道だろ。
姉ちゃんが強い理由がいまだに謎なんだがなんか設定あったの
タイトル全部教えれ。読みたいw
上の下の強さぐらいの主人公っていうのも結構良いよね
小学1年生が幼稚園年少組で無双だぞ
バトル物はちゃんと苦戦するし
苦戦しないのは大体ワンパンマンみたいにギャグでやってるかバトルはあまり主題じゃないのばっかりだが
そこまで言うってことは内容的に風刺として成立してるの?
現在のなろう系小説を滑稽に誇張してその裏で嘲笑し現状の打破を訴えたりするの?
それなら読んでみる価値はありそうだな
普通の試験は点数がバラけるから30を下回ることすら難しいらしい
偏差値10は理論的には可能だが現実的には不可能
そんな私も今やアラサー
学校や予備校の勉強法を一切辞め独自の方法で勉強した結果たまにバイトで英語通訳をするくらいになりました
異世界に行ったら無双できそうです
最強格ではあるが、最強ではないってのはいいよね。
リナにせよオーフェンにせよ、敵に出し抜かれて致命的なミスも犯してるし。
故郷のねーちゃんの事なら、赤の竜神の騎士って設定が作中で明かされてるぞ。
なろうは小刻みに更新するという形式上すぺしゃるや無謀編と比べたほうがいいと思うぞ
文庫書き下ろし形式のストーリーテリングと同列に語るのは無理
すぺしゃるや無謀編はギャグ時空だろ……
どっちにしろ無双ではなかろ
どうやってなったのかはわからんが
とにかく強いって認識でいいのか
ギャグ時空で自分を納得させられるなら
なろう時空で納得できるような気がするんだがな
認識する側もなろう化してきた、ってのはまさにその通りだな
なろう系主人公の99%は異世界転生しても全く元の世界や家族に未練持ってないあたりね
普通まずはどうやって元の世界に帰ろうか考えるやろw
すぺしゃるや無謀編をギャグだと思ってないって人に初めて会った……
作者ですらそういうものとして書いてるのに……
あれを例にして無双だって言ってるなら、もうそれでいいわ……
ちなみに、俺はなろうはそういう物って認識して楽しんでるよ。
その99%の内の大半は元の世界で死んだ認識があるからなぁ…
サブキャラで元の世界に奥さんや子供残して来たりするのは
自害したり絶望で事件起こす傾向があるな
え? ギャグだと思ってるよ
ただ本編もギャグだと思ってるが
実は、本来の主人公は故郷のねーちゃんだったんだよ。
ちょっとした理由があってリナになったのよ。
だから、ねーちゃんが赤の竜神の騎士になったのは、運命に選ばれたとか、そういう認識でOK。
その話までは知らなかったわ
教えてくれてありがとう
なら、なおさら無双だとする根拠にする理由が分からんのだが……
DSのFFTが異世界転生ものだぞ。
タイトルしか見てないけど
読んだら多少はこの概念は変わるのかな?
ちなみに、リナが強いのも故郷のねーちゃんが赤の竜神の騎士になった事により、引っ張られて実力が底上げされたからって設定が有ったりするw
でもファンタジー系が好きだから、コミカライズ経由で原作も読んじゃう場合も多々ある
そも無双とギャグって排他なの?
無双って結局、ストーリー物として書かれてるんだよ。
ギャグは吹っ飛ばされた奴が次の話では何事も無く出てくるだろ。
その違いは大きい。
笑わせるために書いている物と、そうじゃない物の差というか。
たった一人で津波のような敵を吹っ飛ばすのははもはやギャグだろってのは、本来のターゲットから自分はずれていると認識した方がいい。
四苦八苦した結果爆誕してしまったか・・・
それはお前のギャグ観が偏狭なだけでは?
君が主題の違いを理解していないだけだよ
最後、大学合格して現実世界のヒロインからも告白されて異世界浸り卒業すんの
アンパンマンはゲラゲラ笑ってみるべきギャグアニメになるんだが…
ワンパンマンは無双ものを茶化した上で、ストーリーを構成した作品だろ。
だからギャグ性が同居する。
スレイヤーズが茶化してギャグにしている部分は、当時のヒロインに対するか弱くて主人公に守られる存在って認識の部分なんだよ。
時間の無駄すぎて読む気にはならんけど
じゃあギャグと無双って排他じゃないじゃん
解説ご苦労
冗談ならまだしも、ただ批判したいだけの奴が一番つまらない奴だと自覚してほしいっすわ・・・
主題の違いを理解しなさいよ。
スレやオーフェンの本編はギャグとしても無双としても描かれてなかろ。
ストーリーも練り出せないはちま民よりはマシだと思うぞ
もっと酷い話もできるだろーよ
魔王の対になる存在、神族の王(赤竜神)の生まれ変わり
ただし消滅寸前の断片状態からの転生復活なので力や人格のほとんどを喪失した残り滓
強さ的には魔王の腹心よりは強い程度
これはそういう読者をバカにするための作品だと思うがなw
主題は関係ないと思うが
スレイヤーズとオーフェンはギャグも無双もふんだんに含まれてるし
人体に内骨格がブッ通ってるからと言って血肉はなかったことにはならん
含まれているだけで、それがメインではないだろって話
その部分は血肉ですらなく、装飾品なんだよ。
リナが純魔族相手にも無双出来る、オーフェンがドラゴン種族やヴァンパイアにも余裕で勝てるってんなら別だけど。
あれだけ致命的なミスもして、苦しい場面も沢山あるのに、無双だギャグだってのは無理がある。
その理屈だとなろうで無双言われてるのの内結構数は無双じゃなくなるな
こう、偏差値10でも無双って考えると無理をしてでも主人公以外は格下にしないと駄目なんじゃないかとか思う今日このごろ。
というのを誰か書いてくれ
事実そうだろ。
そのなろう評自体が、一部目立つ作品だけ見ての箇条書きマジックだからな。
頭が固いなー
10といってもその世界での主人公の話だろ
俺らの世界ではそれは100くらいかもしれないとか想定しろよ
優しい世界
それは頭が柔らかすぎ......と言いきれないのが困る。
転生物の話は基準が俺らの世界って考えるから駄目なんだ。
平行世界と考えよう。
自分を高めるんじゃなくて周りを下げるものばっか
まぁ実際VRMMOを介して異世界行く主人公は多いしねぇ
じゃあお前もなろう小説叩きなんかやめて
純文のコミュニティにでも行って批評合戦でもすればいいんじゃないかな?
これは天才の基準を作者レベルまで落とすことによって、成立させている。
ただ、このレベルだと建築も服飾も経済も何も成り立たないから、世界がそもそも成り立たん。
この星は地球よりも重力がずっと小さいので、コンクリートなども柔らかく、人間の力もずっと弱いのだ。それを知ったのび太は「ノビタマン」を名乗ってシンジケートの本拠地へ向かう。
40年前の漫画やで
あの作品は、どっちかといえばSF要素の強い作品だしなろうものとは全然違うな
便所の落書きの方がシャレがきいてて面白いまであるぞ
いいと思うよ
無理
TVの何が面白いのか教えてくれと聞いてるようなもん
ちゃんと面白いTV番組を教えてくれと聞かないとね
便所の落書き見て回るとかすごいなお前
なんで異世界ものにするかというと世界観の説明が自然にできるとか、
主人公に感情移入しやすくなるとかあると思うけど、
ゲームだとその辺にあまり気を使わなくていいからな
原題はイデオクラシーだったかな
転売屋から買う奴がいるせいで転売が無くならないのと同じ
つーか今はなろうでも現地主人公がトレンドだしなぁ
分かった上で叩いてんだろうな?
これは知らんけど
「自分の世界では当たり前だけど異世界ではすごい事」
みたいな設定はありがちだと思うけどね
多いのは、意外と→以外と、〜以上→〜異常又は異常に→以上に等関連語、挙げたら切り無いですが。
まあ、自分はこの作品読むつもりはありませんが、グチグチ批判してるくらいならば、読まなきゃあ良いんです。
無理強いされているわけでもないし、かつての階級のように知識量の差が拡がっていくだけ
有り得ないの知っててワザとやってるに決まってんじゃん
あっ、ちなみに「どういう理由で?」と疑問に思ったら精神レベル小学生な
大人は普通に分かるから
龍造寺四天王は書物によって人が違うだけで、どの書物でも四天王の人数は4人だよ
ゲームオブスローンズみてーな大人が見れるファンタジーを要求する
食べ物がない→どうしよう・・・
主人公「農業すればええやん?」→住民「天才かよ・・・!」
みたいなやつ
ゼロの使い魔とかシャナ辺りの時代が面白かったな
昔のSFで漢字が書けることで発展するって小説があったけどね
対象年齢を小中学生にしてるのも一緒に混じってるからさ
それを読んで偉そうに批評してるの恥ずかしいよ
てか、中身なんてどうでも良いんだよなそういう奴等って。結局はハーレム、エ口、俺SUGEEEがあるかどうか。それさえあればどんなゴミ屑でも神と崇めるイカれどもだし。
一つがキンキンキンキンだと全部がキンキンキンキンだと思いこむようなアホ揃いだからね
しかもそれでいて自分が賢いと勘違いしてるから尚更始末に負えん
お前がなろう読んでるからって、そんなに必死にならなくても・・・
だからギャーギャー喚きたくなるようなものしか蔓延らないんだし
なろうとかネット小説はイラストなしでPV稼いでるのにw
わざとやってることにストレートな宣伝になってるし思惑に完全に乗ってるよな
それはそれとして興味を持って読みたくはならないがw
揶揄してる層の嗜好に合う内容になってんじゃねーかな
実は現実における並行世界なものとか無かったっけ
悔しいを通り越して恐怖すら覚えるわ
文学などのお堅い小説とかじゃなくラノベだぜ
いそいそと焼き畑をしてまわってる業界に成り下がってしまったなぁ
新しいものがひとつも生まれない場所になってしまった
首に縄を巻いて屋上から飛び降りればいいんじゃね
何も期待していないけど
敢えて言うなら、どこまで馬鹿馬鹿しいものを提示してくれるかという点には期待している
主人公は偏差値10のままだけど
文明が成り立たないだろ。
作者はガチで書いてるんか?
ちょっと興味出てきたからこれはステマ
普通に考えて笑いを取りに行ってるでしょ
二足歩行出来てスゲーもギャグだったし
ギャグに決まってるじゃん
でも此れも変だけど、本を読むだけで魔法を覚えるなら未だマシだけど、マンガを読むだけで魔法を覚えていく訳の解らん作品も在ったぞ?しかも異世界でね
途中まで読んだんだけど流石に受け付けなかったわ…(-""-;)
最近いんたーねっと始めたのかな?
あと>>23、そのネタもうあるし悲しいことに本になってる(神スキル【呼吸】するだけでレベルアップする僕は、神々のダンジョンへ挑む。)
第一話の時点で全員バカな世界って明言したり、最初の無双エピソードが棒を使ってエサを取るという有名な動物実験のパロディだし
四天王が四天王名乗ってる理由が「四まで数えられる知性があることを見せつける」な上5人いるし
(そもそも四まで数えられない奴らが四という数字を理解しているビビるとか根本的な矛盾はあるが)
なろうで言われていた現地人頭悪すぎ問題を舞台設定にした上で徹底的に下を目指す感じのメタギャグ作品と思えば普通に面白いよ
というか間違いなくギャグとしてやってる上に同レベルのバカの主人公≠読者=TUEEEというよく練られたメタ作品に見えなくもない
そりゃ東大医学部でビリの人間でも、十分に優秀な人間で、岡山理大獣医学部に行けばトップだろう。
実際には、日本のような良い環境でビリの人間が、中国や韓国に行ったって、使い物にはならない。
ネトウヨはその辺りのことが全く理解できていなくて、俺たちは中韓の底辺より優秀だと幻想を抱いてる。
これをパロった作品だと思う。