「退職認めない」 悪質な慰留横行、解雇相談上回る
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35486420Y8A910C1EA1000/
記事によると
・人手不足により、「転職したいのに会社が退職を認めず、離職票さえ渡さない」という退職トラブルが全国で多発している
・営業職の女性(25)は転職予定先から内定を得て、首都圏の大手専門商社を退職しようと上司に報告。しかし上司は「絶対辞めさせない」と面談を拒否し、退職届すら出せないまま2週間放置されたという
・17年度に全国の労働局に寄せられた自己都合退職のトラブル相談は3万8954件。解雇相談を17%上回った
・引き留め相談の件数が多いのは、東京や福岡など労働力人口の多い大都市を除いた41道県
この記事への反応
・バイトでも辞めるときに代わり見つけてこいとか言われるんだから、高校で労働関連の法律といざというときの駆け込み先は必ず教えてほしい。違法だって知らなければ損害賠償なんて言われたら怖いと思う。
・憲法(職業選択の自由)違反では?相当に重い罪な気がする
・退職代行サービス始めた奴の先読み能力凄い
・(´・ω・`)ガンオンから逃げるな、艦これから逃げるな、wowsから逃げるな、私はFF14を続けるよ!。ネトゲ界隈でも悪質な引き留めが流行ってます。恐らく自分と同じ苦痛を味合せたいのでしょう
・認めようが認めまいが、法に則り自由に辞められるという事実は広く認知されるべきだ。
・辞めたい人引き留めても双方にメリットないよね...。しかし離職票はどうにかならんもんかね。
・当然こうなるだろうね。ブラック企業が究極に求めるのは従業員の「退職権利」剥奪。そのうち法案として国会にも提出されるだろう
・日本って国は、つくづく労働者に不利に出来てるんだなと。労働者が首を切られて困った時代から、辞められなくて困る時代へ絶賛移行中。
・辞めたいのに辞めれないというは、本当にキツイ。
・大手でもこういうブラックが多い。メンツなんだろうけど。特にライバルに転職する場合。1年とか平気でひっぱる。
・上司が部下引き止める理由は、会社や部下のためではなく自分の点数が下がるからだよ。
・つか、働く気のない社員を辞めさせない理由がわからない。そして「辞めさせてくれない」という理由で出社する社員側も理解不能だ。行くなよ。仕事すんなよ。
・退職代行サービスが重宝されるわけだ
関連記事
【【すげえ】ブラック企業から逃げられない社畜のための『退職代行サービス』 爆 誕 !! → 辞めたい人が実際に使ってみた結果・・・】
リストラよりこっちのが恐ろしいかもしれない
完全に奴隷じゃん
完全に奴隷じゃん
キャサリン・フルボディ ダイナマイト・フルボディ BOX 【限定版同梱物】副島成記描き下ろしイラストを使用したギミックスリーブアートボックス、キャサリン&キャサリン・フルボディ "FULL BODY" サウンドトラックセット、キャサリン・フルボディ アートブック、DLCプロダクトコード2種(Catherine "理想の声" 全ボイスセット/スペシャルコンテンツ "Nero glass(ネロメガネ)") 同梱 & 【先着購入特典】DLC「ペルソナ5 プレイアブルキャラ“ジョーカー"&怪盗団スペシャル実況セット」 同梱 - PS4posted with amazlet at 18.09.19アトラス (2019-02-14)
売り上げランキング: 13
やりがい
感謝の気持ち
訴えろよ
元気
岩鬼
ドン!
麦らぁ…
いじめもこんな問題もすぐ解決するじゃんねえ
俺もそうやって辞めたわ
その場合は、最終的に給与は出ないし再就職もできないという、最悪の事態になりかねない
まだまだ敷居が高いんだろーねー
無理やり連れていかれそうになったら誘拐になるから即刻警察呼べばいい
今のとこ今すぐに辞めたい
無断欠勤で損害賠償要求しますね^^
ナメられてるんだよ。
あいつならそう騒ぎ立てないだろうって。
内容証明で退職届出して
指定した日になったら出社しなければいいだけじゃん
当たり前だと思ってませんか?
相変わらずパヨニシは日本語不自由だな
嫌になったらすぐ辞めるって人を会社は採用できないからね
辞めさせない企業側も労働基準法的に問題だが、傍から見ると目くそ鼻くそとしか言いようがない
なんで実践しないのかな
数万と1~2時間で済む上に、会社側に不備があれば訴訟して金もふんだくれるおまけ付きやぞ
真面目だなぁ
税金が払え無いと給料計算が出来ないから転職出来ない
ただし口頭だけだと言った言わないの話になりかねないから、内容証明郵便を送る方がいい
到達した時点で意思表示したと見なされるから(単なる郵便だと破棄されてしらばっくれられるおそれあり)
無断欠勤で損害賠償請求されたらどうするの?
バイトの話?
本当に面倒くさいかつ現実的なのは離職票関連だな
辞める人に転嫁してるだけだからな
入れ替わり激しかったいまは人不足な会社の基本思想だものね
嫌なことをやらせないって発想がないから人が来ないんじゃないですかね・・・
逃げ口を塞いだ袋のネズミ状態のゲームもどこかで見かけたような・・・
人手不足が深刻だな
「やめるって言ったじゃないすかあwやる気ないんすよおw」
とかやってたらやめさせてくれるんじゃね
無断欠勤で損害賠償請求されたらどうするの?
バイトの話?
まともな大人どころかまともな人間のする判断じゃない
辞めさせない権利なんてないんだよバーカ
どんだけ労働者を舐め腐ってるんだ
辞めようと思えば辞めれるけど誰だって円満退職で済ませたいよ
大抵は抜けた穴を埋める為に労力を割きたくないだけ
人手不足の一言で留まってくれるなら何度でも言うわな
普通は 半年くらい前には一言 「半年くらいしたら辞めたいので 自分の代わりを探しておいてください」とか
言っておくのが礼儀じゃないの?
ある日突然 転職先決まったので辞めます。なんて通らないだろ
すまん。これ必要なんか?
本当に辞めたいなら普通に労監に言えばいいだけ
職安に行けよ。
行かなきゃ良い、次探して無視しろ
辞めると決めたなら、上司蹴っ飛ばしてでも実行するべき
お前みたいに金のない奴らが24時間営業やら格安飲食店やらを利用し続ける限りなくならないよ
簡単に労基に訴える奴は 雇用してもらえなくなるぞ
地域の事は、地域で決めさせろや。
その時に会社や労基とトラブルになったような人は絶対取らない
電話かけて「調査するぞ」と脅してくれるから、零細はビビってすぐに書く。
違法も非合法だろう?
若い奴にマウント取りたい病の団塊のバカがダメにした
さすがにそれは困るよ
営業や人事に根回しして転職先にも相談してスムーズに転職できた
急に辞めると他の人に迷惑かかるからちゃんと準備するやで
そしたら無理な引き留めはされないはず
そりゃ労基に話持ち込まれたら困るブラックの話でしょ
捜査で踏み込まれたなんて企業にとって致命的なんだから
「嫌だったら辞めればいいや~」なんて安易な気持ちで仕事を選ぶからこういう目に合うんだよ
そうなんだよね
何で自分で調べもせず、働き続けるのか理解出来ん(笑)
馬鹿じゃね?
違法・非合法もしくは反社会的組織だろう?
事実、法律を無視した時点で会社法人だって893とかわりない集団となるんだから……
そういった現実から景気が何だと目を反らし続けた結果、反社会的組織の理屈が悪貨が良貨を駆逐し社会全体を腐敗疲弊させ続けた事実を、そろそろ直視するべきだろうよ(嘲笑
国自体が企業の今年か頭にないんだからそんな法整備する方向に向かうわけない
費用も数万程度で納まる
無いと雇用保険受けられないゾ
正式に退職しないと 次の会社で保険証が作れなくなる
どんだけ無知なんだよ
少なくとも具体的に活動し始めたら表明しなさい
自分の命を大切にしてくれ
働きたくない奴を雇い続けるがおかしいからね
職安に駆け込めば、労基に報告上がるから
それじゃダメなんだよなぁ
働いた分の給料が支払われないから
一番効果的なのは、労働基準局に相談しに行け
職安に、相談の行っても良いぞ
職安から労基に報告が上がるから
弁護士に相談した方が確実だね
会社に拒否権ないだろ
働いた分社員に給料払ってたらその会社は何か失敗したら一瞬で潰れる
もちろん、1人でも退職者が出たら潰れてほかの人間も露頭に迷う
次の会社内定してたとしても、 「どうせうちのとこもすぐ辞めちゃうんでしょ?」って内定取り消しになる
退職する前に転職先決めていいの?
仕事によっては後釜決まらないと困るところもあるのでは?
それでも転職活動終えてから退職する旨を伝える順序も正解なの?
いまいちどこに引っかかりを覚えてるのか分からないんだが
職場のと一緒に語るな知能障害者が
悪いわけねぇだろ
相手はトチ狂ったゴミなんだから、単に労基行ってもややこしいことになるだけ
まあそんな職場に就職したお前が悪いで自尊心勝ちできるが
昔はそもも希望がなかった
まだ救いがあればやれる
普通に転職先を辞める前に決めるよ
辞職を伝えてから2週間後には辞めれるが、普通は一、二ヶ月前から辞職伝えて、引き続き作業だね
弁護士に頼めば解決だよ
悪質なら損害賠償取れるかもだぜ
実際使うと時間食われてトントン程度や
そう言うのは社員て言わないで奴隷って言うんだよ
すんなり済むから。
勤続年数にもよるが、失業保険入ってりゃ2ヶ月ぐらい猶予があるぞ
会社が自己理由だって言っても、職安が会社理由っt
職安が会社理由って確認したら、即失業保険払ってくれるぞ
そんな程度でダメになる日本ならいっそダメになってもらっていいよw
1円玉とか小銭かさばるから10パーセントにしてくれ
電子マザーやクレカ使える場所ばかりじゃなくて辛い
ストレスやらもかなりのもんになるのが退職ってもんだ。
おとなしく代行使ったほうがいいぞ。時間も体も大切にな。
行かないで辞められないとか言ってるうちは間抜けでしかない
あれ怖いよな
さらに上が適切な人員補給や大量離職の原因解明等の対策してなさそうだから自滅しそうwww
本人に思考能力なくなってることが多いからな
仕事で完全に脳のキャパシティが専有されてるっていうかさ
このことについて、ググってみると、ほとんどの解説サイトは
「就労規則よりも法律の方が上」
と解説してるけど、それはあくまで、単純比較した場合の話。
ほとんどの場合、就労規則の内容に同意してるから、同意した以上は、法律より就労規則が優先される
お前らもう少し余裕持てよと思う
まあ親の残した土地を貸して不労所得があるからこんな生活できるんだけどな
退職のほうがピックアップされる世の中って
もうどうせ辞めちゃうんだから、
年中求人だしてるようなところの人事も採用活動やめちゃえばいいんだよ。
そもそも根治しなきゃいけない問題すっぽかしてるんだから、改善するはずもない。
堂々と辞めてしまえばいい
ゲームでも組織の一部として動いてる奴が引き継ぎしないで辞められるとクソ迷惑なんだが?
特にギルド同士の会談に出席してるようなのが辞めるって言ったら引き止めるに決まってるだろjk
知り合いがそうやってブラック辞めたww
退職届を、内容証明郵便で送付すればいい。
バカかアホかどっち?
就業規則に、人を殴ってもいい、って書いてあれば殴れるんけ?
変わり見つけてこいじゃなきゃ辞めさせないと
遅刻してもサボってもクビにならず給料もらえるなら良いじゃん
バカなネタ企業かと思いきやまさかのガチ企業になっちまったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
株がストップ高wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あの手この手で辞める手を打てば良い
それでも精神ぶっこわれるよりマシじゃん
余力あればそのまま労基にGOすりゃええ
こういう時はどこまで自己中になれるかで危険度が変わる
自殺者出てるぐらい酷い環境にならないと味方してくれないんだから。
自殺者出てないだけで自殺したくなるような環境で働いてるやつたくさんいると思うよ
バイトやってた頃は連絡とれなくなったり失踪した人いたし、社会人になってから窓から飛び降りた人や鬱病になった人とかいたけど、毎日いつ死ぬの?って上司から言われ続けて精神的に追い込まれてる俺みたいなのたくさんいるだろ。
弁護士に相談しろ、労基行けとか、言うやついると思うけど、そもそも休日がないだろうし、残業しないといけなくて家帰ったら夜中の3時とかそういうのもいるだろ。
もう限界だよ
今の会社がそれだわ
お前らみたいな無能さっさと辞めてくれ
2週間のラグあったにせよ退職できてるんだし、想定できるトラブルだな
届け出から退職まで2か月くらいは見込むものだよ
軽んじてるのは危機的な状況
そんな企業を企業として認めてはいけない
企業として法を破るまた
管理するものが辞職を認めずとした時には
手早く業務停止命令をすべきだ
同意してようと人権を侵害するような内容は無効だから何の効果もない
そうならないために揉めそうな場合はさっさと辞めさせるし無断欠勤でバックレられても
辞めさせはするけど違約金とかで問題にできない状態だけどな
離職票が届かない場合は催促(録音)する。それでも届かない場合は、ハローワークから請求してもらう。
自己都合でも、残業時間(就業8時間以降)が①45時間以上が3カ月②80時間以上が2カ月③100時間以上が1カ月
であれば、会社都合にできる。
パートであれば、労働条件通知書に残業の記載がなく残業させられていたら、会社都合。
→今のFF14は休止と復帰を自由にしてくれってスタンスを公式が取ってるからそんな引き止めるやついないぞ
法律の下に胸張ってやめられるで
しかし考えてみて欲しい
そんな事わかってても辞めたいと思わせたのは会社側だという事を
ブラック企業定番の台詞やね。
日常的に「さっさと辞めろ」とか言ってたのに辞表突き出した途端にそれ。
普通いかない
嫌われたって何だって、どうって事ないんだよ
会社の外の人になった時点で大したことはできない
人を追っかけるのも時間や金かかるからな
本人が馬鹿すぎるか辞める気がないかのどちらかでしかない
独身独り暮らしで良くも悪くもステレオタイプ的な意味での「今時の若者」であれば「行かなきゃいい」で済むだろうけど、多くの人々は残念ながらそういう訳にはいかない。家族や家庭の問題や生活費の問題に転職に関する問題とか色々あるから。
貴方にとってはあり得なくても、他の人にとってはあり得る話。
貴方が「あり得ない」からと言って、他の人も「絶対にあり得ない」とは限らないから。
生活費をどうするかとか転職先をどうするかとか家族の説得とか、人によっては色々あるから。
辞めても仕事の電話かけてくるバカは普通に居るし自慢話にする団塊も居る
最近はやめるときは事前何カ月にいったあとじゃないとやめれないみたいな誓約書書かせるところまで多数
離職票は「会社がくれない」ってハロワに相談すればちゃんと発行してくれるよw
一生奴隷やってろ
退職希望日の1ヶ月前に相談すれば辞めれると規則に書いてあるのに3ヶ月居ろって言われて面倒だったので、その場では納得したフリして実際には1ヶ月以降は出社しなかった。
でも、ちゃんと離職票は貰えたし特に何も言われなかったからやっぱ行かなきゃいいだけだよ。
だから何か困ったときは家族や友達に相談すると良い
問題を一人で解決しようとしないってのは、割りとどんなことにでも当てはまると思う