• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
カプコン、約45億円の開発中止損を計上へ!『デッドライジング』シリーズなどのカプコンバンクーバーが開発タイトル見直し





カプコンバンクーバーが閉鎖されたことを発表

「本日、カプコンバンクーバーは閉鎖されました。悲しいです。
開発チームと応援してくれたファンの皆様に心より感謝いたします。」






Kotakuの記事によると、この閉鎖により158人が仕事を失うことになるという。
今後のデッドライジングシリーズについては不明だが、カプコンは「主要タイトルの開発は日本で行う」とコメントしている。



Dead Rising Studio Capcom Vancouver Shuts Down
https://kotaku.com/dead-rising-studio-capcom-vancouver-shuts-down-1829143863
名称未設定 4



この記事への反応



デッドラ終わり!???

まじか デッドラは2でやめちゃったからなぁ… ストーリーどうするだろう

デッドラ4とかいうシリーズにもスタジオにもピリオドを打った最低作

カプコンは、デッドラ諦めてさっさと ナムコ クロス カプコン リメイクしろ

アナウンスされてた開発中止タイトルってやっぱり5だったのかな

デッドラのスタジオ閉鎖かいな。4が不評だったからなぁ…。続編は暫く無さそうだ

マジか…デッドラおもろかったのにな…








デッドラシリーズはこれからどうなるんだろうなぁ
日本で開発されるにしても、数年は表に出てこなそう





コメント(142件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 23:16▼返信
いち
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 23:17▼返信
デイズゴーンやるから別にいい
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 23:17▼返信
糞箱に傾倒したゲームの末路
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 23:18▼返信
そもそもバイオと見分けがつかんから作らなくていいよ
ゾンビ無双も気持ち悪いだけでやりたかないし
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 23:18▼返信
箱独占の時にしか話題にならないソフトだったな
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 23:19▼返信
カプコンの海外開発で成功したタイトルは一つも無かった…当然の結果としか思えないね
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 23:19▼返信
Switchのためだろうね
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 23:19▼返信
最初のがまだ遊べたってだけで最初のもそこまで良く出来てなかったし3以降評価ボロクソなうえに
MSに買われたりしてどうしようもなかったからこうなって当然
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 23:19▼返信
デッドライジングどんどんクソゲー化したからなぁ・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 23:20▼返信
どんな判断だ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 23:20▼返信
MSがお金を出さないと続編すら作れないゴミ開発だからな
糞ゲ連発でMSにも捨てられたんだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 23:20▼返信
何故3のシステムで作れなかったのか
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 23:20▼返信
近所のゲオでxboxの棚が無くなるまで、ずっとデッドラ3のパケのみ放置されてた
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 23:20▼返信
稲シップの負の遺産
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 23:20▼返信
カプコンの海外スタジオってボロボロだな
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 23:20▼返信
なんか数日前になんかの記事で閉鎖の話出てなかった?
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 23:20▼返信
デッドラに関してはイナシップは有能だった説
つかイナシップ今何してんの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 23:20▼返信
単にIP凍結だろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 23:21▼返信
初代が一番良かった。(元箱厨並感)
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 23:21▼返信
わざと特損出して税金対策か?
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 23:21▼返信
宗教こじらせた末路
素直にマルチで作ればよかったのに
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 23:21▼返信



箱ゾーン


23.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 23:21▼返信
※17
レベル5の子会社社長
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 23:21▼返信
デッドラ4ってXBONEのロンチ前からカクカクのフレーム落ち晒してたやつだっけ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 23:22▼返信



X-box独占なんかにしてたら、そりゃ死ぬわw


26.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 23:22▼返信
3で終わってた4でとどめ刺した
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 23:22▼返信
もういらんだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 23:22▼返信
バイオ2のリメイクは期待してる
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 23:22▼返信
1は面白かったけど、そこから落ちるだけだったなあ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 23:23▼返信
4が酷すぎたあんなの出すなら職失って当然
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 23:23▼返信
トゥーム、タイタン、デッドラ、PUBG…
箱に肩入れすると死ぬ法則
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 23:23▼返信
※15
外人のセンスでゲーム作らせてやればいいのに日本人のセンスでゲーム作れと押し付けてる感じがするんだよな
ソニーやスクエニは放任で作らせてる感じがするから成功してる
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 23:23▼返信
日本にでっかい開発拠点作ってたよな
あれってこのためだったんだな
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 23:23▼返信
1は名作だったけどそれだけ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 23:23▼返信
MSの金に執着した結果だから本望だろw
純粋にゲームの売り上げで勝負しなかったのが悪い。
MSからの金が無くなれば撤退するだけ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 23:24▼返信
mhwオンライン作って定期収入入れた方が良いよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 23:24▼返信
>>32
スクエニの海外スタジオも最近はいまいちな気がするけどな
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 23:25▼返信
※31
MSマネーがなければソフトが作れないほど弱ってるから死ぬとも言える
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 23:25▼返信
サイコパス削除とか言う糞みたいな判断したやついなくなったならそれは朗報だ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 23:26▼返信
ブルーキャッスルゲームズに戻る訳じゃないのか
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 23:26▼返信
デッドライジングって1以外好評だったことあるか?
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 23:27▼返信
※33

開発者増やしまくったと力説する裏では150人リストラ敢行でプラマイゼロとかw
増やした日本人開発者も安く使える新人ばっかだしな…
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 23:27▼返信
REエンジンででっかい地下デパか遊園地舞台にして作って、てか稲船って今なにしてんだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 23:29▼返信
※43

レベルファイブ傘下でスマホゲー作ってるよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 23:29▼返信
まあデッドラごときが代表作扱いされてる時点で先はねーわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 23:30▼返信
※43
L5に移籍したらしい
もしかしたら装甲娘でも作ってるんじゃないか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 23:30▼返信
デッドラ腐らせたか
3をPSに持ってこいよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 23:30▼返信
※17
日本で作って好評だった1なのに2からセカイセカイで海外製作にしてIPぶっつぶした稲シップのどこが優秀なんだって?
DMCもロスプラもそうやって潰した張本人だぞ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 23:30▼返信
デットラがバタ臭くなったのっていつからだっけ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 23:30▼返信
どん判金ドブをやるならオフ専のドクマ2を出せとあれほど…
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 23:31▼返信
>>49
それは最初からな気がするがw
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 23:31▼返信
新しくPS3ヤフオクで買い直したんだけど、まだPS3のオンラインって出来るんかな…
デッドラ2も一応まだ持ってるからcoopやれるなら楽しみ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 23:31▼返信
※35
成金からの保証は色々トレンド見えなくなったり嗅覚落ちて結局ダメになるね
まさにぬるま湯が人を堕落させて○すてやつやなw
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 23:32▼返信
※41
ないな
ロスプラも1だけ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 23:32▼返信
※48

稲シップの当時のインタニューとか見るとかプの国内開発者が1000人しかいなくて全然ラインが足りんかったらしい。内製だと3作~4作位しか作れないとか
それで外部リソースを使って作ることにして、技術の高い海外に目を付けたということのようだ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 23:33▼返信
箱1の独占ローンチだったやつ?
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 23:34▼返信
レットデッドリデンプション2やるから別にいらねーGTA5のスタッフがつくる神ゲーだし
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 23:34▼返信
だいたいのゲームはシリーズ重ねると糞になる
ならないのは稀
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 23:34▼返信
稲シップがデッドラ2作目からここに作らせるようにしたんだっけ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 23:34▼返信
55

稲船在籍時は1000人もおらんかった。700人だ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 23:34▼返信
そういや3だけPS4にはまだ出てなかったな
あれはMSがガッツリ開発に絡んでるからだっけ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 23:34▼返信
MHWあんだけ大ヒットしたんだし海外拠点も任天堂ハード向けもいらんやろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 23:35▼返信
PSが殺したシリーズ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 23:35▼返信
徹底的にファンの声を無視して開発してりゃそりゃ潰れるわな
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 23:36▼返信
MSに媚びた結果これだよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 23:36▼返信
※63 デッドラは箱独占だったんだが?売れなくてあとからPS4に出したが時すでに遅し
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 23:36▼返信
※32
SIEは自由と見せかけて、徹底的に品質管理してるんだよ…
その証拠にノーティですらお蔵入りになったゲームがあるし
その他のSIEスタジオで開発者が試作段階でボツになったゲームがかなりあるって証言してる
外人を放置してやりたい放題やらせて良いゲームが出来るほど甘くない
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 23:36▼返信
※26
デッドスペースやクライシスから聖剣伝説まで、A級タイトルだったものがもの凄い劣化の最新作でシリーズごと息の根止まってしまうのは業界あるあるだね。
レビューでも長所が軒並み消えて悪評ばかりのデッドラも4が酷すぎた。
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 23:37▼返信
デッドラがバイオやモンハンになれなかったのは開発が悪いからだろうな。日本でREエンジンで作れば日本テイストが受けて売れる
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 23:38▼返信
チカくんがデッドラを殺.した
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 23:39▼返信
とりあえずREエンジンでドグマ2作ってどうぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 23:41▼返信
>>67
そんだけ品質管理してんならポリフォのGTSがあんなざまにはならない(´・ω・`)
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 23:41▼返信
SIEってマーケティングもすげー巧妙っていうか、スタジオのブランド化に成功してるよね

ノーティ、サンタモニカ、ゲリラ、ポリフォ、サカパン、MM…
それぞれのスタジオに色というか特徴があって、得意とするタイプのゲームが有る
ファンは、例えば「ノーティのゲームだから」っていう感じで安心して買える

一方、カプのバンクーバースタジオとか言われてもピンとこねーし当然ファンもいない
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 23:43▼返信
※72
どんなざま?
そもそも豚ちゃんや痴漢のハードにGTSレベルのゲームなんてあったっけ?
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 23:44▼返信
せっかくモンハンワールドバカ売れしたのに儲けが…><
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 23:50▼返信
何でカナダにスタジオ作るかって税金が安いからなんだよ
別にいいゲームが作れるとかそういう理由じゃない
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 23:50▼返信
バンクーバースタジオって海外スタジオ買収して作ったとこじゃなかったっけ
ほぼデッドラ専用スタジオで出来も1を超えることなかったし、むしろ朗報でしょ
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 23:51▼返信
チカくん何でや…
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 23:52▼返信
デッドライジング4はフランクさんの性格が変わりすぎてなぁ…
どうしてああなった…
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 23:56▼返信
デッドラ、ロスプラ3、DMC、オペレーションラクーンシティ、バイオニックコマンドー…
海外開発、もしくはに海外外注してもロクな結果出せたもんがねえな。
特にロスプラ3はIPを終わらせた正真正銘の黒歴史。
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 23:56▼返信
もう続編出さないだろう
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 23:57▼返信
今後は2020年までに本社スタッフを2000人まで増やして日本内製に切り替えて行くらしいぞ
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月19日 23:58▼返信
MSの時限につきあうと閉鎖に追い込まれる法則あるだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 00:00▼返信
MS独占とか、今となっては悪い冗談だよ
360時代ならそれなりに説得力はあったけどな…
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 00:02▼返信
チカヤマト
ハコーダム
逝きます!📦
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 00:04▼返信
バンクーバーのデッドラクソだったからいいよ
ブランド終わるなら終わればいい
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 00:04▼返信
MSハードの独占タイトルとかヘイローくらいしか思い付かない
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 00:05▼返信
スイッチがスマフォからライト層を奪い返したら、日本市場も復活するからね。
そりゃ日本で開発体制作り直すだろうよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 00:05▼返信
スクエニも海外に相当爆弾抱えてるよなぁ
クリスタルダイナミクスも、アベンジャーズがこけたり中止になれば
本体揺るがすほどの痛手になるで
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 00:06▼返信
面白くなればいいな
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 00:10▼返信
クソ箱に入れ込んだ末の出来事
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 00:13▼返信
デッドラ1を名作に感じるのは当時あのゾンビの数と箱庭のゲーム性が珍しく夢に見てたゲームだったからだよな
とはいえゲーム性悪くないから上手く繋げていけてたら昇華できたはずと思う
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 00:18▼返信
PS4で出た4がバグだらけで酷すぎたからな
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 00:19▼返信
カプが外注してる海外開発は糞の量産しかしないからなあw
久しぶりに日本製デッドラが見たい新エンジンでな
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 00:24▼返信
デッドライジング2 ラジコン操作タイプでバイオハザード作り直してほしい。

ぶちゃけ。バイオハザード2リメイク版あのアングル操作 酔いがハンパナイから失敗する。

そもそも、バイオハザード0 バイオハザードHD 人気なのかCAPCOM馬鹿だからきずかない。
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 00:27▼返信
CAPCOM 画面酔い酷い作品だらけ。
バイオハザード6~7 リベレーション酷すぎてやらなくなった。

ラジコン操作タイプ戻すべき。バイオハザード2リメイク版あれもダメ。画面酔い酷い。

鬼武者HDほうが逆に売れる。
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 00:30▼返信
もう昔のバイオの視点しか認めない老害はゲーム辞めて、どうぞ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 00:36▼返信
※97
実際、辞めてってるんだよなぁ…
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 00:36▼返信
糞箱専用にしたり
急にプレステに擦り寄ってきたり
かぷんこだから自業自得wwww

モンハンも飽きたしバイオだけはちゃんと作れば買ってやるよw
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 00:39▼返信
ラジコン操作に戻せとかとアウトブレイク出せって言ってる老害ってどこにでも沸いてくるよな
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 00:41▼返信
>>80
デッドラ、ロスプラあたりはしっかり育てれば新しい柱にできたかもしれないのにね・・・
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 00:45▼返信
MSの言動を見ていればわかるがMSは日本市場と日本のメーカーなど潰れてしまえと思っている
そんな会社についていく必要など無いぞ
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 00:50▼返信
箱優先したのもあるが単純に出すたびにどんどんつまんなくなってたしな
どうしようもない
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 00:54▼返信
※101
別にIPを捨てるわけじゃなくて、開発を日本に集中するって言ってるだけだけどね
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 00:59▼返信
ゾンビでオチャラケゲーはつまらないよ
そもそも操作性も悪かったし
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 01:02▼返信
カプコンって海外スタジオより国内の方が開発力がある珍しいメーカーだよね
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 01:13▼返信
ゾンビゲー人気はもう下火だからな
デッドライジングしか作れないなら賢明
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 01:21▼返信
サムライライジング?
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 01:34▼返信
デッドラは1の頃に戻してよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 02:01▼返信
今だと日本のほうが人件費安いのかな?
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 02:19▼返信
※110
いまは円安だから海外でやるインセンティブは低いね
技術とか言っても、別にカナダ人だから技術があるってわけでもないし…
よく勘違いして海外の方が技術が高いみたいに思ってるのがいるけど
むしろ高性能PCとかモーションキャプチャーとかの機材とかインフラの問題が9割だよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 02:24▼返信
>>158人が仕事を失うことになる

ざっまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

無能なカス害人共バイバーイwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 02:27▼返信
カプクソのPSへの擦り寄りがクソうざい
糞箱抱いてそのまま諸共死ねばいいのにな
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 02:31▼返信
MSから出る金じゃ割りに合わなくなってきたんだろうな
そりゃそうだ、売れようが売れまいが金がもらえる環境でクリエイティブが生まれるわけがない

買い取り保証に手を出した日本の中小も数年後に辿る道だよ
価値のあるIPがあれば大手に吸収合併からの事実上の解散、無ければ即死だな
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 02:41▼返信
タイタンといい箱独占は本当に悪手。タイタン2とかキャンペーン含めて面白かったのにな。bfじゃなくてこっちを大事にするべきだった。
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 02:44▼返信
ラジコン操作とかどんだけオールドタイプなんだよ。もう引退したら?高速fpsでもないのにあんなんで画面酔いとかないから。
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 02:56▼返信
結局、ノウハウ入手したら自国でやるんだな

いや正しい流れではある。というかそうでないとまずい
国内でハイエンド系が作れる数少ないところだし
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 02:57▼返信
>>116
目の機能低下と脳の老化で画面の認識に遅延が発生してるんだろう
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 02:58▼返信
箱独占とか言ってるけど、これは箱の金で作ったタイトルだろ?
MSマネーがなかったら世に出ることはなかった
まぁ歪すぎるとしか言いようがない
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 03:01▼返信
バンクーバーまで潰すとは・・・流石は金ドブプロジェクトクラッシャーはやることが違うぜ。10億だろうが45億だろうが、国内開発だろうが、老害にまともなゲームなんぞ作れんw
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 03:04▼返信
今はゾンビーサバイバルゲーム多いしな
こういう爽快馬鹿ゲーは目新しくなくなってレビューも6点台とか低い
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 03:12▼返信
カスコンだからな
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 03:26▼返信
デッドラ12はxbox持ってたからそっちでやってたけど、34は箱独占で全く遊ぶ機会なく興味もなくなってたわ。これ結局PS4にも来たんだっけ?来たかどうかすら知らないわ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 03:39▼返信
>>5
それw
箱独占だから持ち上げてた痴漢どもw
アイマスもそうだったな。PSに移ってから本当にシーンと静かになったもんなw
エースコンバットもそうだったなw
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 04:02▼返信
人件費はそうかわらんでしょ
国内開発のが世界で売れるものの実績だしちゃってるからなぁ
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 04:27▼返信
※106
いやただ単に海外の有名スタジオ買う金がカスコンにないだけだから
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 04:44▼返信
フリプで過去作出してお膳立てしたPS4版4があのザマだったからなあ
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 05:13▼返信
日本で開発は目が行き届くから良い事だけど、もうゾンビが流行ってた時程の売上は出ないだろうしな
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 06:53▼返信
今のブームオープンワールド対人ゲームだからデッドラもそういう路線でいかないと
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 07:40▼返信
真面目な話、クソ箱優遇してて生き残れると思ってんの?
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 07:48▼返信
※88
100%無いなw スマホが廃れるわけない
switchはスマホとHDの、言わば隙間産業
つまりスキマスイッ(ry
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 08:01▼返信
どの作品作ったとこか知らんけど、2と4やったけど
どっちもクソだったから、むしろ朗報じゃないの?
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 08:07▼返信
フランクで真面目に不真面目なゲームを作っていればいいものを
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 08:09▼返信
箱でしか出さないのがそもそも売る気あるのかよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 08:43▼返信
和ゲーを外人に作らせると糞になる説
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 09:06▼返信
PS4で売れなかったばっかりに・・・可哀想
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 10:32▼返信
しかし・・・・
金出しては糞ゲー掴まされるマイクロソフトは呪われてんのか?
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 11:29▼返信
3は別物としてそこそこ面白かった
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 17:01▼返信
2までしかしらなくてyoutubeみたけどなにこれww
非現実的になりすぎてワロタ
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 02:51▼返信
残念でもないし当然
生きの長いコンテンツにはなり切れん
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 12:04▼返信
※135
わざとそれっぽく作ってるのに変な所整えて元の要素も見様見真似でいれたらそりゃ調和もとれんわな
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月05日 21:38▼返信
されないだろ
利益が取れないから閉鎖だ
つまりIPは亡くなった

直近のコメント数ランキング