• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより

  
  


  
  
※ラジオより
  
  
中村悠一「僕もラノベ原作のオーディションを受けてるんですが、この前、とある長いタイトルを言われて調べたら、小説家になろう?」
  
マフィア梶田「おー、なろう系ですね?」
  
中村「それが出てきてさ。他にどういうのがあるんだろう?ってランキングで見たの」
  
梶田「おっと、そこに首突っ込んじゃいましたか?闇に」
  
中村「初めてランキング見たらさ。タイトルに"異世界"が多いね」
  
梶田「いまランキングを支配してるものは異世界転生ものなんで。大体がトラックに引かれるなりなんなりして異世界に行く」
  
中村「・・・どうしたの、現代人は逃げ出したいの?」
  
梶田「テンプレなんすよ。時代劇と一緒だと俺は思ってる。もうテーマが似通っててある種のパターンが出来てる。例えば現代からオセロの知識を持っていって大金持ちになったりします。異世界には娯楽がないから独占大成功」
  
中村「なんかこう、欲望だけは感じるね・・・」
  
梶田「本当にリビドーが感じやすくてw Wikipediaの知識で無双したりする。凄いですよ。異世界人は未開文明人ですから(笑)」
  
中村「もう出版社では応募作が異世界ものばかりだから異世界禁止にしてるとこもあるらしいね。俺が出てるリゼロも代表的異世界ものだけど」

  
  
  
  


この記事への反応


  
中村さん、的確すぎます
  
異世界が舞台になるのは決してファンタジーへの思い入れじゃなくて
極端に文化水準の低いところで陰キャオタクが無双したいだけなんだよなぁ
「原始時代の集落にライター持ってったらオレが神様になっちゃった!」
みたいな。

  
肉を焼くだけで褒められる作品もあそこにはあったな…
  
なろう系は陰キャ向けの水戸黄門
  
演じてる側も闇を感じてるんやなぁ…
  
異世界ハーレムは別に良い。
ただ99%面白くない、それが問題だ。

  
「君の膵臓をたべたい」がなろう産という事実
  





  



否定はしない
陰キャ読者の承認欲求を満たすことに特化してるのが
なろう系なんだよなぁ(多分)







君の膵臓をたべたい (双葉文庫)
住野 よる
双葉社 (2017-04-27)
売り上げランキング: 131


オーバーロードIII 1 [Blu-ray]
KADOKAWA メディアファクトリー (2018-10-24)
売り上げランキング: 195


コメント(335件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 09:31▼返信
安倍「自爆しろ」
たつき「はい・・・」
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 09:32▼返信
娯楽時代劇なんてみんなそうでしょ

暴れん坊将軍とか一国の殿様が無双する話だぞ毎回ワンパのwwwwwwwwwwwwwww
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 09:32▼返信
あそこはあそこの楽しみ方があるのさ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 09:33▼返信
日本語でお願いしますパヨクと顕正会
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 09:33▼返信
何年前の話題だよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 09:34▼返信
作品より感想欄の指摘が的確で面白いのとかあって見てると楽しい
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 09:34▼返信
現代でスゲー言われる武器を持ってない作者しかいないからね
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 09:34▼返信
Vチューバーなんかもみりゃ逃げ出したさ丸出しだわな
そのくせ整形とかは抵抗もっているし勉強も馬鹿みたいにやらない、謎
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 09:35▼返信
キンキンキンキンキン!wwwwwwwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 09:35▼返信
みんな現実から脱出したいんだなwwwwwwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 09:35▼返信
異世界禁止してるとこあるのか
いいね
食べ物漫画といい多すぎるねん
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 09:36▼返信
小説読むやつが漫画を馬鹿にする流れと同じで草
歴史は繰り返すんやなぁ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 09:36▼返信
嫌なら日本から出て行けって言ってたら皆異世界に行っちゃった
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 09:36▼返信
というかものがたりのつくりやすさが一番の要因だよね。
ご都合主義というかどうとでもできるもの。
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 09:37▼返信
いやもっと単純に異世界ならそういう世界だからで済ませる事ができても日本を舞台にするとそれ日本の法律じゃ無理とか社会的にあり得ないみたいな指摘を受けやすいからだよ
嘘リアリティを持たせるのが難しくなる
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 09:38▼返信
異世界にスイッチを持っていったら人気者になってハーレム作れた!
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 09:39▼返信
マフィア梶田なろう系詳しすぎだろ!w
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 09:39▼返信
素人が書いてるんだから、ある程度はテンプレに沿うわな。プロですら流行に迎合するのだから、素人に独自性を要求するのがまずおかしい。
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 09:40▼返信
酷いのもあるけど面白いのも結構あんだよな。異世界食堂 異世界居酒屋のぶ みたいなの好き
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 09:40▼返信
>例えば現代からオセロの知識を持っていって大金持ちになったりします。異世界には娯楽がないから独占大成功

異世界系読んだ事なかったけど
なんか夢があるな
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 09:41▼返信
>大体がトラックに引かれるなりなんなりして異世界に行く

すでに来世に期待してて草
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 09:42▼返信
今のなろうのトレンド異世界じゃないけどね…
まぁファンタジー世界を異世界と言うならそうなんだけど

現代物試しに書いてみてるけど制約や必要知識のキツさ凄いから異世界物が多いのも納得ではある
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 09:42▼返信
現実の知識がほぼなくても小説が書けるから新作がポンポン作りやすい
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 09:42▼返信
これ結構前のやつやん
なんで今出すのw
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 09:43▼返信
異世界行く系ならやっぱ魔神英雄伝ワタルだよな!
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 09:43▼返信
というか、一般人が唐突に力を手に入れて~ってのが少年マンガのテンプレだからな
異世界行くのはその派生でしかない
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 09:43▼返信
ネタが古すぎるんだが...
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 09:43▼返信
別に劣等感からでも現実逃避でも良いんだけど
まともな文章を書けない奴が多すぎるのが馬鹿にされる元凶では
素人とは言え小説家目指してるのに小学生が書いたような幼稚な日本語しか書けない人が多い
投稿基準にせめて大卒ぐらいのハードルを設けた方が良いよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 09:44▼返信
異世界のんびり農家では麻雀が大流行りしてたな
オセロ(リバーシ)で大金持ちになるのは、「転生しちゃったよ (いや、ごめん)」かな?
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 09:45▼返信
異世界の姫様が転生トラック運転して主人公轢き殺そうとするのもあったな
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 09:45▼返信
陰キャ読者?www
そもそも作者が陰キャだろww
じゃなきゃあんなものは書けない…タイトルも臭いし
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 09:46▼返信
戦国自衛隊みたいなもんよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 09:46▼返信
それが元で仕事が出来る人もいるし良いんじゃない?それこそ嫌なら見るなで済むし
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 09:47▼返信
キモヲタがネットというツールを手にした結果定期
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 09:47▼返信
NHKの石ノ森章太郎の特集見たけど、ある日能力に目覚める、って言う中2妄想は昔からあるんだな
仮面ライダーとか、超能力に目覚めて人類を救うとか、人間に助ける価値ある?って悩む辺りはテンプレ

なろう系は哲学的なところを抜いて、俺つえと、女の子可愛いがメイン
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 09:47▼返信
なろうは社会に抑圧された欲望の掃き溜めだから
現代社会の闇そのもの
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 09:48▼返信
日本国召喚は顔芸が面白い
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 09:50▼返信
勝手に改造で言ってた逆セリエAってやつか
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 09:50▼返信
ブレイブストーリーという闇深い異世界もの
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 09:50▼返信
いつの話やねん。相変わらずはちまおせーな。
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 09:51▼返信
生活水準の低い異世界ファンタジーで無双もわかりやすいんだけど現代社会に異世界の魔法を持ってきて無双した方がもっとわかりやすいよね
何でやらないんだろうな
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 09:51▼返信
駄目人間が原始時代で「なろう」しようとしてもやっぱ駄目人間だった
ドラえもんは偉大
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 09:51▼返信
転生した世界が凄まじいハイテクだったらどうすんねん
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 09:51▼返信
え、膵臓ってなろうなの?w
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 09:52▼返信
出版社は無能。
編集者は全員クビにすべき。
売れてるモノに似た物しか採用しない。
売れなくなったらジャンルごと禁止する、ただの馬鹿だよ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 09:52▼返信
マフィア梶田の例え話が分かりやすい
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 09:53▼返信
どんな駄作でも完結すれば
しない良作よりマシ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 09:53▼返信
何が悪いの?って感じだけど
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 09:54▼返信
なんで異世界ものばっかりなのかは
読み手がそれが読みたいからランキングに上がるからであって
書いてる側の責任ではないだろう
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 09:54▼返信
>>35
ある日突然能力に〜、もだけど
全登場人物を自分のフィールドに落として、モタつくお偉いさんを賞賛装置にしながら自分の知識で無双する
というのも主婦主人公の2時間ドラマとか推理物では定番なのよね
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 09:54▼返信
異文化に対する軽視や差別が感じられて俺は大嫌いだね
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 09:55▼返信
否定はしないし、その上で俺はなろう系が好き
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 09:55▼返信
マフィア梶田研究してんな
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 09:56▼返信
※41
キャラに好き勝手させるにはしがらみが無いほうがいいとか、長期連載になると文化文明にズレが生じるとかいろいろあるんやで
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 09:56▼返信
同じジャンルで大量生産しすぎなのはどうかと思うが
時代劇みたいなんてまとめちゃうと、漫画アニメどころかドラマや映画もテンプレばかりだろ
カテゴリーで区別する時点でだめだわ
同じような映画のCM毎年みてるんだが
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 09:56▼返信
ここにきてやっとなろう系理解した
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 09:57▼返信
異世界なろう系作者って他人に対して差別意識あるやろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 09:57▼返信
とりあえずステータス見れるのはもはや異世界じゃなくてゲーム世界やん
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 09:57▼返信
最近の上位作品はあまり死んでないな
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 09:57▼返信
そもそも「なろう」で俺TUEEEが流行った元凶である魔法科高校の劣等生のお兄様役を中村が演じてる件について
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 09:58▼返信
アニメでも異世界系ってだけで見るき無くす
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 09:58▼返信
タブーも何ももう暫くずっと言われてることやん
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 09:58▼返信
実はみんな無双したい
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 09:58▼返信
作者より賢いキャラなんか作れないだろ
だから活躍しなきゃならん主人公がアホだし、周りのキャラはそれ以下にしなきゃ成り立たん
それを現代でやれる訳がないんだから過去なり異世界なり行くしかないと
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 09:58▼返信
異世界に転生したらエリートだった自分が周りの人間より劣っていて最下層だったらという作品を書けばいいんじゃね?
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 09:59▼返信
現代を舞台にしたものや歴史物なんて書くには下調べが必要だろ
自分が妄想した異世界ならなんでもありだし変な描写してもそういう世界だからで済む
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 09:59▼返信
テンプレ自体は悪いことじゃない
ゲーム業界だって似たようなもん、ロボに乗って戦うゲームをどこかが出せば
似たようなゲームがゴロゴロ出てくる
「あーそういうのあったのかぁ」みたいなのがテンプレになっていく。
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 10:00▼返信
なろうもジャンルにブームはあるけど
ずっと続いてるのは婚約破棄ものだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 10:00▼返信
※41
現実から逃げて異世界でやり直すってのが流行ってるからじゃね
つか一応「クラスが異世界召喚されたなか俺だけ残ったんですが」とかあるけどな
異世界に飛ばされずに地球に留まりスキルだけ授かるパターンのがね
まあ、面白いかどうかは別として既にやってるよw
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 10:00▼返信
何気に踊る捜査線の初期も同じだな
営業サラリーマンの知識で警官無双するっていう。手垢にまみれた手法だと言える
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 10:01▼返信
※51
人の本性が出ていて良いじゃん
みんなある程度は差別意識は持ってるのが普通なんだよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 10:02▼返信
問題は異世界人の知能が低すぎることだよな
こいつら普段の生活大丈夫かよってレベル
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 10:03▼返信
大人気だったドラマだって、ラスボスが凶悪だけど主人公は最強
向かってくる敵に難題突きつけられるが最強なんでなんとなく攻略できる
映像はドラマだが二次元のあらすじにしたらこんなもんじゃん
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 10:03▼返信
※41
つまらんからだろ
魔物も魔王もいないし
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 10:03▼返信
城下町で見聞したネタで裁くから大岡越前も異世界系か
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 10:03▼返信
魔王に姫がさらわれるのももはやテンプレ
なぜ魔王が姫を攫うのか、強ければそんなの無視して征服すればいいじゃないかとか思うのと一緒でしょこれ
おかしなとこを上げたら二次元なんてやってられんのじゃ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 10:03▼返信
いつのラジオの話してんだよ・・・
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 10:04▼返信
※72
主人公が馬鹿なんだから活躍するには周囲を更に馬鹿にするしかない
そうやって無双させる為に周りの知性も力もどんどん弱くさせてくんだよね
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 10:06▼返信
しかし、日本のアニメってもうヒーローと言える奴は出てこないんだろうね
ダークヒーローすらあやしいし
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 10:06▼返信
出だしは面白いが才能が続かないで中盤グダグダで後半にならないで失踪とか多いよな
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 10:06▼返信
問題は異世界とか都合のいい世界に行くことだけだろ

現実から逃げるって的確すぎるわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 10:07▼返信
※79
アニメ放送中の僕のヒーローアカデミアなんて王道系ヒーローなんじゃないの
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 10:09▼返信
そもそも今のなろうトレンドって現地主人公だからな
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 10:09▼返信
こいつらが普通のファンタジー世界に転生したらオークあたりに瞬殺されるだろうなあ
だからチート能力だのなんだ言い訳をつけたがる
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 10:09▼返信
すまんな
今 なろう小説にはまってるw
万能チート系は微妙だけど微チートが成長していく話や異世界を旅してる気分を味わえる小説ほんと好き
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 10:09▼返信
百練が勘違いしてるのは知識と技術の違い
頭でっかちのWikipedia頼りが即効果の出る政策を打てるわけがない

アホな現地民を相手に得意げになるのはまるで口リコン犯罪者のようだ
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 10:09▼返信
※79
スマホ太郎はヒーローみたいなもんやぞ
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 10:09▼返信
異世界にニートが行って死に戻りの力で無双できず何度も死んで正しいルート見つけるやつとかよくできてんだろうが
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 10:10▼返信
客が程よくバカだから成り立つ職業の人間が
客のバカさを嘆くことのバカげたことよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 10:10▼返信
異世界じゃないと俺TUEEEEできないしな
ファンタジーと俺TUEEEEが合ってるんだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 10:10▼返信
経済を単純化して説明するために過去やファンタジー世界を使うのは面白いと思うけど、いやスマホ持って無双しても面白くないでしょうよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 10:11▼返信
幼少から始まる小説いいよね
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 10:12▼返信
>>88
魔犬を片手で持ち上げるとか握力100でも無理無理
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 10:12▼返信
違う記事で読んだが、「転生した先では救世主(大魔王やらを倒す)の実力があるのに、
それを『面倒くさいから』という理由で一切せず、世界を闇に包ませたままハーレムを楽しむ」
というのがウケているらしくて目眩がした
.
そういえば「実力は充分あるが、面倒くさいから何もしない」という主人公が流行した時期あったな…
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 10:13▼返信
いい加減にしろってなるよな。中身も似たり寄ったりだし
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 10:13▼返信
※81
家に帰りたいという帰巣本能すら放棄してて気持ち悪い作品多いよな
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 10:14▼返信
何も行動しないでネットばっかやってるやつよりはマシよ、口だけなら何とでも言える
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 10:15▼返信
※88
元の世界に未練の欠片も見せない奴が、他人に偉そうに生き方説くとか草
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 10:18▼返信
※95
ジャンル小説にこういう事言うやつって最高にアホ
本格ミステリなんかヘンテコ建築物にヘンテコ人物が集まってヘンテコ不可能殺人が起こって探偵がそれを解決してるのばっかりだし
ロボットアニメだってロボットで謎の侵略者と戦うかロボット同士で戦争するものばっかり
100.投稿日:2018年09月20日 10:20▼返信
このコメントは削除されました。
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 10:20▼返信
※19
のぶ好きw
あれは現代人には当たり前になった料理を異世界人の視点を借りることで改めて評価するのがいい
アニメ版はきじまりゅうたが作中料理を再現するんだけど、しっかりアニメの感想話してて好感あるw
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 10:21▼返信
嫌なら声優やめるしかないと思う
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 10:22▼返信
このあと
万が一異世界に転生した場合の対処法をシミュレートとかしてたようなw
この回は面白かった
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 10:24▼返信
異世界行くのは構わんけど
揃いも揃って個性のないファンタジー世界なのがキツい
もっと独特の世界が見てえ
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 10:24▼返信
い つ の 話 題 だ
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 10:26▼返信
オバロ以外は消えていい
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 10:27▼返信
視聴者ですらウンザリしてるのに声優やアニメーターがウンザリしていない訳がないよね
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 10:27▼返信
別にタブーでも何でもないよ
それが求められてるから増えただけ
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 10:28▼返信
マフィア梶田は解析済みで回答を持ってるけど中村悠一はコメ欄の有象無象と同等のことしか言えてないね
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 10:30▼返信
ただのもしもシリーズだろ、何万回も語られてる
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 10:30▼返信
ダンバインとかもなろう系になるのかな
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 10:30▼返信
※104
RPGでやられるとSF要素とかいらないもっと普通のファンタジーにしろと言うくせに?
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 10:32▼返信
なろうは9割駄作
ランキング上位で当たりはほぼない(オバロやリゼロは数少ない当たりな感じ)
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 10:32▼返信
異世界行ってはちま起稿作ったらヒーローに
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 10:33▼返信
求められては無いでしょ
異世界転生もので確かにウケてるやつはあるがそういうのは逆に現代知識で無双するってバカなパターンより
読者目線と同じようにその世界の知識が皆無な主人公がその世界に適応していくのばかりだよ

少なくとも漢字が書けるだけで無双出来るガイジな設定は笑われてるだけでウケてないよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 10:33▼返信
>>101
俺きじまりゅうた目当てで見てるから
なぎらだとガッカリするわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 10:34▼返信
転生するのもテンプレ的な異世界だし、DQ転生ってのが正しいんじゃないかと思ってる
要はゲームの様な異世界に行きたいという、逃避というかギャグというか、
DQ4コマみたいなもんだよね
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 10:34▼返信
>>113
オバロやリゼロは異世界転生だけど別に主人公が無双する訳じゃ無くて普通にファンタジーだしなぁ

コンプレックスの塊みたいな奴が書く転生無双ものがバカにされてんでしょ
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 10:36▼返信
>>118
いやオバロは無双でしょ
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 10:38▼返信
まあもっと単純な話で
「現代の一般人の視点を持って異世界に行く事で説明を省略する」
ってのが楽で流行っただけだと思う
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 10:41▼返信
これでなろうに文句言うな素人でもありがたい執筆者なんやぞ称賛しろっていう狂った輩も出てきちゃうからね・・・
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 10:42▼返信
シャムの一件でランキングにも闇があるの判ったからな
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 10:42▼返信
※116
わかるw
ただ実際にいける店解るのはいい
なぎらじゃない、店を見るんだ…w
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 10:42▼返信
まあ俺も馬鹿にしたりするけどそれも幼稚な行動だよなとは思う
結局目くそ鼻くそなんだよ全く興味無い奴は触れもしない
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 10:43▼返信
リゼロも無双だろ
巻き戻しとかいうチート使っとるやん
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 10:44▼返信
的確だな
異世界は父親が出てこない(出せない)し、いじめっ子も出てこない
まさに逃げ出すには都合がよい世界
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 10:44▼返信
※79
勧善懲悪って展開が好まれないのか、
敵側にもこう動かざる得ないやむにやまれない事情があるんですよってのが増えたね
人類を抹殺しようとしてるけど、それは地球のためであって…
彼らも視点を変えればダークヒーローと言えなくもない
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 10:45▼返信
3月15日に投稿された動画をなぜ今やるの?www
おばぁ〜かさんなのかにゃ〜?www
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 10:47▼返信
※126
高校一年で親元を離れてアパートで一人暮らし、イジメや警察の介入がない世界
じゅうぶん異世界です
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 10:48▼返信
ゲームだって大半が俺つえーして快感を貪る仕様じゃないか
何を今更
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 10:50▼返信
なんか超ヒットして映画と三期まで作られたSAOがバーチャル世界最強系だからなあ
正直言ってそういう需要があるとしか
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 10:51▼返信
異世界の方が過酷で元の世界に戻りたいって話にしたら
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 10:51▼返信
ジャンプの漫画も特殊能力得てうんたらかんたらとか多いけど、
なろうの場合はそういうのが先鋭化してるからな…
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 10:52▼返信
陰キャの陰キャによる陰キャのための小説、だから似たり寄ったりになってキモい
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 10:52▼返信
陰キャ向けの水戸黄門ってええなwww
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 10:52▼返信
現世がよかったら帰ろうとするのが目的になってしまうからな
実際そういうのもあるが現地妻とかが問題になる
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 10:54▼返信
>>129
そうなるとハリーポッターもある意味異世界もの
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 10:54▼返信
異世界ハーレムは読む気がしない
作者の欲望が溢れ出しすぎて気持ちが悪いよ

なろうでまだ読めるのは
"謙虚堅実をモットーに生きております"と"望まぬ不死の冒険者"
くらいかな
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 10:55▼返信
古典でも異世界ものはあるけど一緒にしたくはないな
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 10:56▼返信
逆に超絶未来技術世界に転生して畜生扱いされるドM作品とか作れないものか
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 10:56▼返信
承認欲求を満たすための未開な舞台を
一から設定せずに、みんな(読者層の多く)が知ってるファンタジー、
言っちゃえばドラクエを借りてるだけだね
舞台自体には意味が無いからそれで良いんだろ
ダンジョン飯みたいに、ウィザードリィから借りてるけど、
水野良が関心するぐらい色々と入れてるならともかく
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 10:56▼返信
ベルセルク的なハードファンタジー世界に転生
自分には何の能力もない
で一つ
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 10:57▼返信
なろう系に寄生して仕事もらってる声優が言う話じゃないな
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 10:57▼返信
中村じゃなくて梶田じゃん
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 10:58▼返信
※131
ディズニーのCGアニメあんまり好きじゃないけど、年末のシュガー・ラッシュ:オンラインがちょっと面白そう
ディズニーもバーチャル空間でオレTUEEEEEEEEが流行っているのかもしれぬ
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 10:58▼返信
>>140
SFランキングとかで見た気がする
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 10:58▼返信
そこで無双したり、みんなから〇〇さんスゲェ。が大前提過ぎるからな
Dr,STONEとかは好きだけどさ。
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 11:00▼返信
自分に都合のいい世界=異世界
イエスマンしかいないし自分を好きになってくれる女の子しかでてこないし転生させる神がいちいち主人公に甘すぎる(チート能力など)
多少売れてるなろう系は異世界行ってもそのへんが違うのかなって思う
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 11:04▼返信
なろうで読んだ中ではありふれた職業、その者のちに、デスマーチが気持ち悪いほどの異世界転生ハーレムやったな
なろう一番人気の無職が異世界転生ハーレムだから同じジャンルで2匹目のドジョウを狙ってるんやろな
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 11:05▼返信
今の所謂なろう系は元々ニッチに刺さるように狙ったカテなんだから、それを否定する意味が無い。
そのなろう系が無双しちゃってるアニメ業界がどんどんニッチな存在になってるだけ。
この人らは演じる側的に遠まわしに批判してるのかな。
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 11:06▼返信
違法にアップされた動画堂々と貼るとかどうかしてんな
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 11:10▼返信
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 11:12▼返信
タブーでもなんでもないだろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 11:12▼返信
自分の飯の種を批判するとかどんだけ偉そうなんだ
仕事貰ってる分際で
クリエイターとして何の能力もない
ただ台本に沿って話すだけの声優が何でこんなに偉そうなの?
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 11:13▼返信
※130
なろう系は俺TUEEEだけが問題じゃなくて世界設定がガイジレベルだから馬鹿にされてるんだぞ
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 11:14▼返信
なろうの異世界転生よく叩かれるが、商業の孤独のグルメに便乗した食レポ系も似たようなもんだろ。
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 11:14▼返信
ランキングに乗ってる作品はタイトル一本釣りばっかだからな
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 11:15▼返信
異世界転生ものって別に日本の陰キャオタクのほの暗い欲望が産んだ、なろう系の専売特許って訳でもないからね
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 11:16▼返信
マガジン古代のヤンキー高校デビューマンガ→今の異世界転生やろ

読み手の世代が変わったから世界が変わっただけでプロット一緒やん
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 11:19▼返信
※155
馬鹿はお前だよ。世界設定がガイジレベルなのは読んでる人間がガイジだからそれに合わせてるだけ
需用側と供給側の思惑が完全に一致してるのに、それを外野から馬鹿にしてる人間こそシステムを理解していない大馬鹿
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 11:19▼返信
受け身無自覚俺TUEEE系ばっかであの可愛い子を振り向かせる、とかそういうのはかなり減った印象
常に中途半端で最近話題のストーリーラインをなぞって、どこかでみたことがあるようなテンプレ展開を少し変えて乗り越える。するといつも頑張ってるの知ってるみたいな感じでヒロインズがよってくる
ここまでテンプレート化しちまったらあとは世界設定とか時代背景とか文化とか、作品自体の厚みをもたせていくべきなのにそれもしない。プロットがない突発的なシナリオ構成で作るから内容も薄く感じるし、印象もテンプレくらいしかなくなる。いかにも昔2chで流行った二次創作会話風小説()で育ってきてるのがわかるっちゃうんだよね。
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 11:23▼返信
ランキング堀とか数百掘って一本当たりあればいい方だからな
自分好みのキーワードで検索して100本掘って一本当たりあればこれもいい方
なろうとはそういう所だ
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 11:27▼返信
タブーでは無いだろ
タイトルが長いのも、読む前に弾きやすくてこちらとしては助かるが
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 11:28▼返信
何時のネタだよw
これ半年くらい前だろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 11:28▼返信
ファンタジー好きとしてはああいう形でファンタジーというジャンルを疲弊させてほしくない
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 11:28▼返信
異世界の人が現世界に来る話でも書けば(適当)
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 11:29▼返信
今は異世界転生ネタが流行っている時代なだけ。前世では戦士だった仲間たちが
現代世界に生まれ変わって~というのが大流行した時代もあったんだから今更何を言うのか。
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 11:31▼返信
時代劇と一緒か。面白いね。
夕飯後に居間でおじいちゃんがお酒飲みながら水戸黄門見てたけど

いつか老人ホームのTVでアニメが流れる日が来るのだろうか・・・w
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 11:34▼返信
異世界オレツエー系好きよ。
ただ、似通った量産物が乱造されてるのがゴミ溜めの原因になってて、基本つまらない。
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 11:37▼返信
どれも同じようなのばっかで飽きてるわ
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 11:37▼返信
逆に異世界の文明が高度すぎて、主人公が超雑魚になる話にしてみたら?
まあ求められてるのはそういうことじゃないんだろうね。定番のほうがウケたりする
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 11:39▼返信
ランキングは使わん方が良い好きな作者のブックマーク漁れ
今は追放しとけばランキングあがるし拘りも無いからすぐ更新止まる
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 11:40▼返信
時代劇も現実的にやれば悪代官や越後屋の方が成功するからな
現役時代に手も足も出なかった庶民が留飲下げるためのもの
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 11:45▼返信
トラックで死んでとかオセロ程度で一攫千金とか練って書いてない奴は面白くないんだから読む前に弾けていいだろ
馬鹿にしてるのにわざわざ読んでんの?アホじゃんそれ
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 11:47▼返信
そりゃ商売なんだから売れるもの作るだろ。ランキング載ってんだからw
売れない作家の自己満足小説なんか誰も読まねぇよ。
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 11:48▼返信
そもそも転生じゃなくて、あれ転移だよね?
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 11:49▼返信
流行りに乗っからず自分の芸術を突き詰めるなんて、金持ちかパトロンでもいなきゃできねぇよw
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 11:53▼返信
昔の異世界はもっとまともだった気がする
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 11:54▼返信
ちょっと前は学園物が流行ってたけど
それもテンプレ展開にちょっと味付けというやり方だったし
転生と大差なかったぞ
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 11:55▼返信
見てる人間は興味あるからまあわかるが見てないのに文句を言う奴は無駄なエネルギー使ってるなと思う
自分に合った作品と作者を探せばええんよ
せっかくチートの更新が最近の楽しみ
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 11:58▼返信
好きな幼稚嫌いな幼稚があるだけ
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 12:01▼返信
異世界転移・転生モノってあんまり見ないなぁ
最近見たのだとナイツ&マジック位かなぁ
おじさんだからかなぁ
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 12:01▼返信
作者のコンプレックス満たしてるだけでは?
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 12:01▼返信
なろう系は考えちゃ駄目だよ。感じるんだよ。
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 12:06▼返信
異世界ってついたらまず見ない。シナリオが底辺ばかり。
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 12:07▼返信
問題なのは、ランキング上位=人気があると勘違いしている、ラノベ業界の人達
よっぽど練られてるか、特化してる作品じゃないと、続かないのになぜか繰り返す。
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 12:13▼返信
まともな精神状態じゃ読めないよあんなの
気持ち悪いわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 12:14▼返信
なろうにはその異世界モノを読みたくて来てる人がいっぱいいるからランキングもそれにそったものになるだけで
探せば異世界関係無しに面白いのもそれなりにある
ただランキングがあてにならない状態で探すのは骨が折れるが
189.投稿日:2018年09月20日 12:15▼返信
このコメントは削除されました。
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 12:23▼返信
この世界から逃げ出したい、って言う思いから異世界モノばっかり読んでるわ

安倍首相がどうこうじゃ無くてさ、中国とロシアはじめとするアカが怖いのと
アカが居なくなったとしても生産業が未開の地に流れる世界の経済システムに
ついて行けなくて生きるのが辛い
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 12:28▼返信
その時代の流行り廃りがあってたまたま今異世界ものになってるってだけだから過剰に叩くのはおかしいと思うけどな
それが認められれば刑事ものや医療ものみたいに1ジャンルになるわけだし
結局面白くなければ淘汰されてくだけだろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 12:31▼返信
※191
goodな意見だね支持するよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 12:33▼返信
ヒロインが奴隷って設定多いのが一番気持ち悪いと思う、なんか作者のそういうのが透けて見えちゃうし
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 12:33▼返信
結構面白いSF、ファンタジーもある。ハードなのはほとんどないけど、今どきいきなり書籍としては出せないよね、みたいな
異世界という言葉を目の敵にしてる奴らは、ファンタジーや(ある種の)SF読まない層だね。異世界ものがテンプレだし
問題、というか主題が、異世界にはないことを理解できてない
なろうの魅力は糞も味噌も一緒なところで、同時に、ランキングもあてにならないほど糞が散乱し、あまりにもでかくて臭いことが残念なとこやね
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 12:34▼返信
スト2のような格ゲーが流行れば格ゲーばかりになり
ガンダムが受ければロボットアニメばかりになり
ドラゴンボールのようなバトル漫画が流行ればバトル漫画ばかりになるだけのことよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 12:37▼返信
なろうでA読んでご満悦の後に他のを読むと、Aより発表が古いBに全く同じ設定あったりしてうへぇってなる
パクり多過ぎて迂闊に誉められない
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 12:38▼返信
※186
ランキング上位=人気じゃなかったら何を指標に人気を判断するんだよw
低ランクの妬みだとしたらみっともないぞw
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 12:41▼返信
は?異世界モノで8年くらい追ってるのあるんだが?更新ペース遅すぎだけど完結まで死なないつもり
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 12:42▼返信
わかる。オタクの願望だもんな。
200.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2018年09月20日 12:44▼返信
はちま民が粋ってリビドー獲るために逃げる場所、それがはちまきこうなんだよね
はちま民はゲハるにもここでしか粋れないw
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 12:44▼返信
まぁ設定として書く側も導入テンプレで楽だし異世界転生モノ大好き層が多くてヒットするのがそこしかないんだろうな実際。なろうで本格推理小説書いても読者のオナ.ニーにはならんやろ
202.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2018年09月20日 12:46▼返信
よくよく考えたらガルガンティアって逆なろう系なんだな
宇宙じゃごく普通の科学技術なのに地球人にゃ未知のテクノロジーだからゴミの様に消されていく
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 12:55▼返信
書きやすくて人気あるからしゃあない
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 12:59▼返信
>欲望だけは感じますね
>リビドーが感じられる

ド直球で草
やたら性行為描写あるしほんとその通りだわ
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 13:01▼返信
膵臓なろうなんだ
実写みて泣いたわ
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 13:01▼返信
異世界ものって書きやすくなっていいものなのか・・・異世界に共通認識や共通法則があるんならもうクトゥルフ関連みたいに誰かをリスペクトしてますって公言しろやちんついてんのかオォン?
もういいよ日帰りクエストでも読んでろカス
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 13:02▼返信
昔から、「ファンタジー系の小説が生まれたり流行ったりするのは、社会的抑圧やら不幸な現実でストレス掛かった時」と言われているからねぇ
指輪物語もナルニアもハリポタも大体そう
なろう系はそういうのの最下層で粗製乱造してるってだけ
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 13:04▼返信
・異世界が舞台になるのは決してファンタジーへの思い入れじゃなくて
極端に文化水準の低いところで陰キャオタクが無双したいだけなんだよなぁ

実際TESやウィッチャーと比べると世界観ペラッペラだしな
作者の知識が他のラノベと昔のJRPGしかないから
まあこれは比較対象が悪いか
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 13:05▼返信
戦国自衛隊の方が早いだろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 13:06▼返信
そりゃお前
読んでる層のメインが10代で書いてる方も10代が多いからな
リビドーの塊よ
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 13:06▼返信
>>208
日本だと児童書ファンタジーに分類されるやつだな
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 13:09▼返信
ねーよ
おっさんばっかでしょ
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 13:12▼返信
せめて猿人の世界ならわかるけど、
快適な世界なのに未開という矛盾だらけの世界なんだよなあ
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 13:12▼返信
なろう系って小説家になろうじゃなくてクズヲタ陰キャヒキニートが神になろうの間違いだろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 13:20▼返信
そりゃ逃げたいに決まってんだろw
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 13:21▼返信
ファンタジー好きだから異世界に行くのはかまわないんだけど、ホント同じようなシチュエーションが多いんだよな

217.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 13:24▼返信

人気商売でこういうのでストレス発散してるオタクやら腐女子相手にしてて、こういう発言できるって凄いな

今後なろう系のアニメ化作品では指名されないし、その手の客層相手にしてる人、なろう楽しんでる漫画家やらラノベ作家からも指名されなくなるだろ

自分で仕事の幅狭めるとかよくやるわ
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 13:25▼返信
>中村「・・・どうしたの、現代人は逃げ出したいの?」

中村最高だわーw
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 13:36▼返信
日本人の大半にとって
金なしで外国に行ったら異世界だと思うわ
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 13:41▼返信
テンプレでも面白いなら別にいいと思う
だけどまともな日本語になってない物を出版してしまう出版社は潰れてほしい
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 13:44▼返信
需要が極端で大量生産されるから
他に目もいかないんだよな

売れっ子作家がこっそりテンプレ以外で作品投稿してもほとんど見てももらえないだろう
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 13:45▼返信
中国や米軍艦の「連合国軍」と獣人日本軍が戦う中国産反日パクリゲー・アズールレーンの反日表現一例

・「上が四角い、下が丸いデザイナーズチェア。どこかで見かけたような…」←ホーム画面の家具レイアウトにおける長崎原爆をモチーフにした椅子の説明
・ホーネットのスキル「ドーリットル空襲」→元ネタは同名米空母から発艦した爆撃機による日本本土への史上初の空襲。爆撃や機銃掃射による民間人虐殺が行われ、後に逮捕された乗組員3名には戦犯として死刑判決が下った
・インディアナポリス(原爆部品を輸送した米戦艦)のスキル「パンドラボックス」→放射線マーク型のバリアを展開する防御スキル。ちなみにこのキャラも「VAM TA3」(Fat Manのもじり)と書かれた原爆型オブジェに座っている
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 14:07▼返信
これ異世界転生したら文明発達した世界に行って、何も出来ないやつ書いたらネタとして面白いんじゃね?
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 14:10▼返信
東方とかと同じで、お題に対して答えを出す
大喜利みたいなもん。商業化したから違和感半端無さそうだけど
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 14:35▼返信
※223
それただの現実世界やんけ
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 14:59▼返信
また、危ない発言したのかと思ったら数ヶ月前のラジオやないかーい!
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 15:08▼返信
ハンコストーリー
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 15:14▼返信
きみすいなろうなのかよ初めて知った
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 15:26▼返信
※223
もうある

というかなろうに〇〇みたいなのないの?
みたいなのは大体やり尽くされてる
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 15:35▼返信
異世界転生物はそれなりに楽しんで読んでるけど、
なんつーかゲーム実況を見てるような感覚で読んでるかな

最近では田中のアトリエっつーのが最低で好きだったわw
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 15:38▼返信
昔のラノベは良かったとは決して言わないけど(昔だってピンキリだったと思う)今のウェブ広告とかでめとゃ見かけるラスボス前の村に住んでる奴が「俺何もしてないんだけど何かやらかしました〜?」みたいな奴、まああれは漫画だけどああ言う感じの作品読んでて楽しいのか…?
今でこれなら5年後とかのオタク向け作品ってどうなってんだろな、立って歩くだけで褒められたりすんの…?
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 15:41▼返信
ケモナーがもれなく付いてくる異世界生活
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 15:43▼返信
※189
最近とは言うけど、わりと4~5年前からそんなもんなんだよな
もともとそういうものが売れたというだけ

しかも、最近はそういう単純なもの(オセロが良い例)がやり尽くされたので、 手が込んだ内容になったりしてる

234.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 15:54▼返信
なろう系って松岡のイメージあるわ
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 16:01▼返信
原始時代にタイムスリップしていろんな文明機器や知識使って神様になりたいと同じようなもんやな。
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 16:04▼返信
※235
ドラえもんであったな
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 16:10▼返信
ギガゾンビさんの悪口はそこまでだ
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 16:15▼返信
※234松岡さんはなろうっていうかハーレム主人公全般を演じているイメージだな
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 16:19▼返信
おなろう小説だからね
しょうがないね
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 16:19▼返信


バカが書いて、バカが読むwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 16:22▼返信
※237
ギガゾンビさんは実際にハイテクノロジー持ちで頭も悪くないし身体も張ってるけど
なろう系主人公はただ流されて異世界に来ただけで何もかも小学校低学年レベルなので(「カップ麺を作れる」とか)
比較したらギガゾンビさんが可哀想
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 17:06▼返信
そりゃ自由に使える時間が多くて収入も多い人とは違って
毎朝満員電車に乗って通勤してる現代のリーマンは逃げ出したいと思ってるのでは
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 17:35▼返信
クズ同士の戦い
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 19:49▼返信
※241
俺らが原始人だからギガゾンビさんの持ち物が凄く見えるだけで
ギガゾンビさんの時代だと未来デパートの通販で普通に売ってるようなもんだろ
実際、タイムパトロール相手には手も足も出なくてほぼ無抵抗で逮捕された
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 19:50▼返信
日本人は安易な方に流れるようになったね
アイドルとかも、すごい美人よりも手に入りそうな安物がウケるし
大作ゲームよりソシャゲみたいな脳死ゲーム
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 19:55▼返信
想像力が欠如してるんだろうな今のオタクは
なろう系レベルの妄想なんて、中高生の頃に頭の中でやって満足するもんだろ
かわいそう
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 20:00▼返信
まともな頭してたら都合が良すぎて醒めるよね
異世界ハーレムでもいいけど、もっと説得力が欲しい
まず、主人公を陰キャオタクからかけ離れた有能にしてくれ
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 20:02▼返信
なろう系好きな奴って、ゲームだと初心者狩りしてそう
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 20:09▼返信
現実逃避したいだけだな。
学園物もそう。小中高生が読んでるならいいが、結局自分のもう絶対にかかわることのない世界
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 20:26▼返信
このすばとかいう典型的なテンプレなろう系がアニメ化されて
お前らにブヒブヒ言われて大ヒットしてるんだろ?

1話みてとてもじゃないが耐えきれなくて脱落したが、
あれを平気で持て囃してる奴がなろう系を叩く資格は無いと思うぞ
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 20:49▼返信
異世界で無双ってはっきり言ってインディアン虐殺した白人とやってる事が一緒だよな
あんなもんが流行るって異常だぜ
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 21:09▼返信
どこがタブーなん?こういう感じだよねっていうただの感想にしか見えない
みんな思ってることやろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 21:26▼返信
誰?
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 21:51▼返信
最大のタブーはランキング操作が大手出版の資本と繋がっている部分だろ
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 22:38▼返信
異世界や転生そのものは昔からファンタジーあるからいいけど、

異世界なのになぜかレベル制だのステータス窓だのアイテムボックスだの、
異世界というよりゲーム世界じゃね?
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 23:03▼返信
さすおにもなろう出身なんだけどわかってなさそう
今じゃなろう=異世界転生って感じだもんな…
昔はVRMMOとかもそこそこ流行ってたが、今はほんと異世界ばっかね
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 23:11▼返信
※2
暴れん坊将軍となろう小説を同列に語る幼稚さと低能さ。
そりゃ、一部の読者層には売れちゃうわけだな、なろう小説も
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月20日 23:58▼返信
最初から強い主人公って多いのに、何でなろう系は気持ち悪く感じるんだろうな。
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月21日 00:02▼返信
需要を満たしているなら文句は言えないな
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月21日 00:08▼返信
だがスマホは面白かったんだよなあ
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月21日 03:08▼返信
余程現実世界が嫌なんだろうな。
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月21日 04:56▼返信
なろう系がキモいのは主人公スゲーーー!TUEEEEEEEE!するためにモブだけじゃなく仲間まで無能にしてくっさいリアクションさせるから
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月21日 06:16▼返信
なろうて悪い評判しか聞かないな
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月21日 10:43▼返信
別に今の異世界系ばかりってのは、今に始まった事じゃない。
ラノベに限らずアニメとか漫画って、大体一つのジャンルがヒットすると、それの二番煎じが量産されて、◯◯系と呼ばれるようになり、◯◯ブームみたいになるだけ。

265.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月21日 12:32▼返信
これラジオの結構古かった気がするがいまさらか?
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月21日 14:12▼返信
売れてるって事は、そんだけ陰キャが多いってこったろ?
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月21日 15:29▼返信
さすおに
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月21日 16:07▼返信
※260
まるで将棋だな
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月21日 16:34▼返信
引っ込み思案で優しいハズの主人公が、急に汚い言葉を言ったりするトコロが
キャラを練り切れてなかったり、作者自身が出ちゃったりしてるんだろうなあとかオモタ
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月21日 16:42▼返信
脾臓はなろう産というより、なろうに投棄された文学賞向け小説

>>39
ブレイブストーリーにはなろうに憧れて異世界に来たお前らの成れの果てが出てくるもんな
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月21日 16:47▼返信
所詮娯楽なんだから楽しんだもの勝ちでしょ
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月21日 19:14▼返信
単なるブーム
吸血鬼ブームとかもあったろう
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月21日 20:52▼返信
隠居系が見たいんだよわたしはー!!!
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月21日 21:33▼返信
なろう系の闇なんて石を投げれば連鎖するレベルで多すぎてとても突っ込みきれない
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月21日 22:53▼返信
すげえな、こいつらあの主人公たちに自己投影できんのか…
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月21日 23:20▼返信
面白ければ良いよ、溢れかえったネタでも、面白ければ。
10年以上前のラノベと今のラノベ比べるとどんどん言葉の種類が減ってきたり、小学生の時に習うような言葉の使い方を間違えてることが多いのが気になるけど。
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月21日 23:42▼返信
やっぱダンバインだな
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 00:58▼返信
引きこもりのゲームオタクが
ゲーム世界に閉じ込められて美少女にモテモテの作品もあるぞ
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 01:24▼返信
みんな詳しいなあ
ここも陰キャしかいないってことなのかなあ
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 04:51▼返信
なんかなあ…。なろう系に嬉々としてマウント取ってる輩からも陰キャ臭しかしないのがモヤっとする。
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 05:17▼返信
ネットのおかげでちょっとした特技程度じゃ天狗にもなれない世の中になってしまったからな。
学校内や仲間内で秀でててももっとすごい人が五万と居る事実が動画、イラスト他の投稿サイトで目に入る。
異世界行って現実ではなんでもない事で俺強えええしたい、そんな作品が増える、受けるのもしょうがない。
現実に疲れて事件の起こらない日常系に癒やされるのも然り。
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 05:37▼返信
総じてゴミ
無能なヲタ作者の願望
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 06:53▼返信
批判はもっともなんだが俺は好きだな
なんかこう…お手軽に優越感が得られて好き
 
はぁ…現実辛い
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 07:22▼返信
落ちこぼれや平凡と自称する主人公がなんだかんだでそこら辺の奴より凄いとか
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 08:24▼返信
なろうにも良いなろうと悪いなろうがある。
悪いなろうは、欲を満たすためだけのゴミ。

ひょろの低学歴、低能が努力せずにちやほやされたい妄想を具現化したモノはどんどん焚書して欲しい。
筆頭は竿。あれは読んでいて気分悪くなるクズ。
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 12:31▼返信
なろう系ってずっとnarrow系だと思ってたわ。バリエーションが狭いって言う
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 13:16▼返信
なんだっけな、異世界でコンビニやるやつ。
現代の知識で流通革命でも起こすのかと思ったら、主人公も知らんところから荷物が毎朝勝手に送られてくるとかさすがに溜息しか出なかったわ。
なろう系すべてが悪いとは思わないが、作者にろくな知識もアイデアも経験もないと、出来上がるのは惨めなゴミ作品だけ。
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 13:48▼返信
勇者ものとか最近あるけどレベルとか魔法とか王道RPGって最近全然見ない
若い層は理解できるのか
おっさんしか読んでないんじゃないか
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 16:01▼返信
売れてなんぼの世界で売れ続けてる作家さんは偉いよねー。
一発どころかカスリもしない人が大部分なんだろうけど。
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月22日 19:11▼返信
一から世界観作る創造性も、現実世界で話広げるほどの知識もないから俺スゲーが異世界でしか通用しないんか それでいいんか
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月23日 18:24▼返信
>>290
それですら通用しないから視覚できるステータス表示とかスキルとかアビリティとか導入してるんだぞ

異世界のはずなのに世界観はネトゲの流用、周りのキャラは主人公を持ち上げるためのNPC、
これがなろう系の特徴
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月24日 06:43▼返信
書いてるやつの人生経験が学校とゲームしかないから同じような作品になる。
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月24日 08:43▼返信
書いてる連中も読んでる連中もVRMMOと設定どっちにしようかなー程度の感覚

ただ感情を刺激する方が強いので、最初だけヘイトがある、劣等者や追放物が定番だな


あと中村よ…そもそもお前が主役のお兄様は元なろう累計ランキング1位の作品だぞ
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月24日 19:29▼返信
※286
ある意味あってるから安心してええで^^
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月24日 19:32▼返信
※280
陰キャにマウント取られてる底辺陰キャさんwww
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 02:07▼返信
物語なんていう「弱者」の希望で商売してる声優が
弱者を嫌悪するなら
商売やめるべき
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 13:17▼返信
てっとり早くファンタジー要素と現代要素いれれるからだろ?
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 17:42▼返信
売れたものの二番煎じが増えるのはよくあることよ
ワンピースが出た後よく似た漫画が出たみたいにな
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月25日 19:09▼返信
※296
物語と声優はおまえらの味方ではないんだよ、底辺のなろうガイジ君^^
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 11:51▼返信
膵臓を見て思ったけど、作者たちも駆け出しのころは流行に迎合するしか選択肢になく
タイトルもいやいや長い奴に変えられて、断腸の思いだろう
つまり諸悪の根源は編集、出版社よ。
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月26日 18:07▼返信
全ての物語が弱者の希望でしかないのだよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 02:22▼返信
※301
少なくとも物語はおまえのためのポル.ノオナ.ニーじゃねえんだよ^^
303.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 04:32▼返信
>>302
必死にマウントとりなさんなw
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 05:16▼返信
異世界系嫌いだからスカッとしたわ
305.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 19:16▼返信
"小学生が読むような改行ばっかりの小説をもてはやしてどうしちゃったの日本人 疲れてるのかな"
とラノベ自体も上から目線で批判し易くてずーっと言われてたよね
もう膵臓要素増やそ よくわかんなくて批判できないでしょ
306.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 19:42▼返信
※303
事実を言ったまででマウント取ってるつもりなんてないんですけど...^^;
307.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月27日 23:10▼返信
もうちょい早くこの波を感じ取れてたら
俺も投稿してたんだけどな()
308.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 11:44▼返信
タイトル名を著者が考えてると思ってる奴いて草
309.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 16:24▼返信
なんかランキング上位になった作品をこぞってパクりまくって同じような作品が大量にできるところが気色悪い
310.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 20:37▼返信
なろう系…wまったく詳しくないから笑った
311.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月30日 03:08▼返信
逆パターンは無いのか?
異世界ではダメダメなのに、こっちでは超人。
312.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月04日 16:09▼返信
現代人の知識で物語のはば広げるのが簡単だからな
オセロ、内政系、テレポ系交換での金銭稼ぎ、マヨネーズ、プリン、からあげ、お米などのネタは必ず入ってるからな
というか、面白ければなんでもいいわ

スマホとデスなんとかは糞&典型的な感じで寒すぎてだめだった
313.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 04:49▼返信
※270
そうそう、挙句の果てにお情けで息させてもらってるだけなのに
思い上がった行動とって、激怒した女神に全員まとめて塵に帰されるもんな
314.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 07:53▼返信
なろう読者だけど、正に正論で苦笑いw

でもな?
315.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 08:00▼返信
おっと途中で送信しちまったw

でもな
その正論を、なろう読者もなろう作者も意識していて
最近は「異世界召喚! 異世界転成! 現代知識で現代人ビックリ!! 俺強ェー」ってモノは減ってきている
今は「実力あるのに追放されました系」と「実力あるオッサン主人公系」が少しづつ増えているぞ
316.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 08:29▼返信
現代知識で現代人ビックリ!! 俺強ェー」ってモノは減ってきている

現代知識で現地人(ファンタジー住人)ビックリ!! 俺強ェー」ってモノは減ってきている

書き間違えた(汗
317.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月26日 12:35▼返信
どうでもいいけど、闇とか言っちゃうやつ臭すぎ
318.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月28日 21:15▼返信
臭いって言い方で他者を貶める人間はだいたい現実で嫌われ者説
319.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月10日 11:29▼返信
なろう系信者顔真っ赤で草
320.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月15日 07:33▼返信
時代劇は水戸黄門や将軍に投影して読むのが本筋じゃないんだよね…
あれは守ってもらう民衆として庇護を貰うのを楽しむ作品
日本人の駄目さは集約されてる感強いけど
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月05日 13:00▼返信
※320
と、陰キャが申しております
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月11日 08:10▼返信
管理人もコメ欄もワイも、もれなく陰キャで草
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 01:50▼返信
中村の欲望だけは感じるってまさにその通りだと思った
別に異世界でも欲望丸出しでもいいけどそれだけの作品多すぎ
キャラもストーリーも個性を全く感じない
まだジャンプ新人のクソみたいな読み切りの方がまし
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 13:03▼返信
掃き溜め。端的にその一言で足りるだろ。
ニコニコとかさ。
文化的水準、知的水準、家計水準の低い社会の掃き溜めの連中のための、三流商業娯楽。
遊興の中でもとくに卑しい部類。
昔からある。
自堕落な連中の掃き溜め。
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月01日 06:54▼返信
なんかあれだね…日本が衰退する理由が分かるね…
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月23日 06:04▼返信
この人言ってる事的確だよな。ちょっと見直した。
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月30日 23:08▼返信
※35
遅レスだが、石ノ森主人公は失っているものの方が多いんだよなぁ
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月23日 05:21▼返信
この理論ならSFとかも闇なら現代モノも闇、小説もアニメもドラマもみんな闇って事になる
アンチ論自体がオタを上から目線でイキりたいから生まれてるんだよね。
まあそう考えると声優だけどオタ文化と同一視されたくないとかの本人の闇が有りそう。
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月30日 16:04▼返信
この人はなろうを利用して自己プロデュースの肥やしにしてるんだから感謝ぐらいはしたほうがいいと思う
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月14日 20:35▼返信
きもいもんは排除、排除
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 01:12▼返信
朗報やんけ
異世界転生とか異世界転移は要らんわ
特に御託系長文タイトルのなろう系はアレルギーが出る
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 12:34▼返信
今見てみたら、※296=※301=※303のガイジが何か暴れてる
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 15:02▼返信
嫌なら見なければいいじゃん。ホント自分の気に入らないコンテンツに対する攻撃性が強いよなぁおまえらは。クソフェミみたいだな
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 15:08▼返信
※324
さも自分はそうじゃないようなイキり方してるけどこんなところにコメントしてる時点でお前も同類だぞ!
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 10:24▼返信
単に世界の全てが主人公持ち上げの為にあったり願望丸出しが気持ち悪いんだよ

直近のコメント数ランキング