• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


日経平均、バブル後最高値圏で推移 一時400円超高
https://www.asahi.com/articles/ASL9X3FPHL9XULFA006.html

fdgefg





記事によると
・28日の東京株式市場では日経平均株価が上昇し、一時今年1月につけた終値ベースの年初来高値を上回った。

・1991年11月以来、約26年10カ月ぶりの高水準で、バブル崩壊後の最高値圏で推移している。

・野村証券の田之上章氏は「中国政府が所得減税を発表したことで、中国株が堅調に推移すれば、日経平均はさらに高値となる可能性がある」とみている。





日経平均株価 - Wikipedia

日経平均株価は、東証第一部上場銘柄のうち取引が活発で流動性の高い225銘柄を選定し算出する。2005年6月6日まではダウ式で算出していたが、6月7日から算出方法が大きく変更されたため、これ以後は日経平均株価はダウ式平均株価ではない。

日本の株式市場の開いている平日の毎日更新される(年末年始期間の12/31-1/3を除く)。
業種のバランスなども考慮しながら、定期的に見直される。
株式分割などの際も連続性を保つようにしている[4](銘柄変更を参照)。

2013年1月4日に、東京証券取引所(東証)と大阪証券取引所(大証)が経営統合して、両取引所を傘下に置く持株会社日本取引所グループ(JPX)が発足したが、大型銘柄であるにも関わらず旧・大阪証券取引所(大証)での取引が中心であった銘柄は日経平均株価に組み込まれていない(任天堂・村田製作所・ベネッセホールディングス・日本電産・オムロン・ローム・シマノ等)。

ただし東証・大証が2013年7月に市場統合したため今後旧大証を取引の中心としていた銘柄も選定される可能性がある[5]。

日経平均を使用した金融商品は、株価指数先物(日経225先物取引、日経225オプション取引ほか)など世界中で多数発売されている。

また、日経平均株価をTOPIXで割った値を「NT倍率」という。

詳しくは、TOPIXの項目を参照(→東証株価指数#日経平均株価との関係)。

東京証券取引所が開いており株式の取引できる、平日の午前9時から11時30分 (前場) と、午後0時30分から3時まで (後場) の時間帯で定義される。





この記事への反応



わいの持っている株は上がってないで・・・

アベノミクスと安倍外交がいかにスゴイか市場は知っている。

まさかここまで上がってくるとは思わなかった。これは素晴らしい事だ!

私の年初の予想は25,000円超
専門家ではないから細かく刻んでの予測はできないんだけど、ギリギリ超えてくるんじゃないかなとか思っていて… さて、年末に向けてどう動くか?


すげえ。めっちゃ売りたいんだけどまだ我慢してる。

増税、待ったなし!

連日上がりっぱなし。









26年ぶりとはすごいな!











コメント(382件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:01▼返信
自民党総裁最高
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:02▼返信
アベじゃなかったら株価は今の3倍になってた
アベドクサイ許すまじ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:02▼返信
民主党息してる?
あ、滅んだか
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:03▼返信


  日本バブル


💰
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:03▼返信
上がるなら上がるって言っといてよ!もう!
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:04▼返信
※2
民主の時は7000円台だったけどね…
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:04▼返信
今株馬鹿?
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:04▼返信
関係ないし儲ける気もない金は苦労して稼ぐものだ
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:05▼返信
ここで消費税を5%にしちゃえばいいのに。
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:05▼返信
※2
枝野辞めろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:05▼返信
※6
民主党時代に株を買って
今、株を売れば大儲け
よって民主党最高ってことだよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:06▼返信
バブあじが深いな
13.マスターク投稿日:2018年09月28日 16:06▼返信
🤔
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:06▼返信
JIN死亡
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:06▼返信
※9
それやったらすげえ金動きそうだな
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:06▼返信
アメリカをみてみよう 不況で一時的に下がってるけどすぐ同水準に戻して過去最高を更新し続けてる
いかに経済を簡単に操ってるかが分かる
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:06▼返信
40,000¥目前だったんだよ。
超えたらアベノミクス成功、今のままじゃ何もしてないのと同じ。
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:06▼返信
ダンシングヒーロー踊っちゃう
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:07▼返信
※8
株式会社に勤めてるのに関係ないん?
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:07▼返信
※2

何悪魔の証明やってんの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:07▼返信
そらそうだろ、と
アベノミクスはようやく下の方まで届いてきてるし、海外でも米中戦争は米国の勝ちでの終わりが見えてるし
この先は特亜を経済植民地として好き放題できるから日米の景気は上がるだけだ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:07▼返信
FXやってて良かった
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:07▼返信
※7
今株馬鹿
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:09▼返信
株の戦闘力がうんたん
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:09▼返信
こっから大きな調整入るぞ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:10▼返信
昔と銘柄も違うし、そのまま比較してもな
バブルのときもそうだったけど、景気が良いに越したことはないけど
それで幸せかって言われても
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:10▼返信
ぱよちん「格差は広がった!アベノミクス反対!!」
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:10▼返信
連日上がりっぱなしとか平気で知ったかぶりする奴
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:10▼返信
しかし、金は企業の内部留保に!
内部留保は500兆超えも見えてきたな!
そして、日本国民の貯金額は960兆。
1000兆の借金って・・・
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:10▼返信
マジで聖剣交代の時にやっておけばよかったなあ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:11▼返信
ドル強いくそみたいなレンジも抜けたし
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:11▼返信
安倍のせい
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:11▼返信
ガチでこれが安倍さんのおかげだと思ってる奴って経済のケの字も分かってない
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:11▼返信
でもお前たちニートじゃん
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:12▼返信
株価が上がろうがどうだろうが庶民の暮らしが苦しいことに変わりはないわけで
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:13▼返信
安倍おかげ?
んなわけない、社畜のおかげ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:14▼返信
さすが俺たちの安倍
もうこの先ずっと安倍でいいだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:14▼返信
※35
庶民が株やればええやん
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:15▼返信
バカサヨイーライラw
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:15▼返信
すごいな安倍  民主党なら1000円くらいになって日本滅んでた
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:16▼返信
サヨ豚イーライラw
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:16▼返信
そりゃ景気の良い国でも儲からない奴はいるものさ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:17▼返信
中国頼みかよ
日本は消費税廃止を発表すれ
伸びるぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:17▼返信
>>33
はいはい
おまえは経済のケの字の最初の「ノ」すらわかってねぇよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:17▼返信
実際にうちの会社ここ数年景気いいからな
ボーナスもこの冬も増額だし
プレフラも制度化して簡単に取れるようになった
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:18▼返信
上がっても下がってもイチャモンつける野党とブサヨ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:19▼返信
自民政権になってから
稼業の売上が二倍以上になったわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:21▼返信
>>35
庶民の暮らしがーってこんだけ裕福な国でナニイッテンだって感じ
生活保護者でさえ外食したりギャンブルしたりしても喰っていける世の中なのに贅沢しすぎだろ
賃金を上げる努力もせず富も才能も努力も運もないおまえのようなクソ庶民様が日本経済の足を引っ張ってんだよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:21▼返信
んじゃなんで労働者たる自分には恩恵が感じられないんすかねぇ・・・
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:22▼返信
何で株式がこんなに上がってんのに儲けが社員に還元されてないんだ?
バブル期水準なら今のうちに社員に還元しないと経済回らんだろ?
何でデフレがそのまま続いてんだよw
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:23▼返信
※49
この時間にネットに書き込みが出来る労働者w(ゲラゲラ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:23▼返信
トランプの保守外交や原油値上げという不安材料がありながら対したもんだ
単純に安部外交とアベノミクス政策が見事過ぎる
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:23▼返信
>>49
自分を省みろよ
賃金を上げる交渉の一つでもしたか?
賃金を上げる交渉ができる程度の実績は上げたのか?
ちゃんと努力したのか?
惰性で生きてないか?
適当に生きてないか?
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:24▼返信
なんで株価が企業の儲けだと思ってるキチガイがいるの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:24▼返信
※48
みんな貧しいから錯覚してるだけだぞ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:25▼返信
安部嫌いは株も買えなくて資産を増やすチャンスを逃して大変だな
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:25▼返信
1989年の暮れですらホームレスはいたからな
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:25▼返信
アベがいくら吠えようが、所詮は大本営発表
市民は決して屈しない
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:25▼返信
東芝とかネガティブな案件があっても株価上がってるのは凄いけど
不景気を経験した大企業は内部留保が凄いし
終身雇用が崩壊して派遣による賃金や人員調整してるし
企業倫理が低くてブラックや違法残業が常態化してるの何とかしてくれませんか?
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:25▼返信
安倍さんが「外交が上手い」と思ってる人は「親しそうに話している」絵をニュースで見るだけで「上手くいってる」と思い込んでいて、それによって何が起きているかを考えないのだと思います。ニュースを比較しないし、自分の見たいものしか見ない。悪いことは悪い奴らのせいなのだと思ってるのです。
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:25▼返信
※54
任天堂の時価総額でdena買ってもお釣りが来る
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:25▼返信
>>50
マスコミや野党、特定アジア系外資が必死でデフレ誘導してるからな
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:25▼返信
※50
利益は株主に還元しているからではないかと・・・
自社株を買ってくれる投資家を優遇しないと自社の株価も上がらないしね
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:26▼返信
底辺馬鹿サヨいらいらww
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:26▼返信
一部分だけあがっても意味ないんやで
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:26▼返信
※50
日本人がドケチだからに決まっとるやろが
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:26▼返信
>>60
ちゃんと交渉の内容みろよ
自分の見たいものしか見ないおまえのような奴らが足引っ張ってんだぞ?
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:27▼返信
まあ株価が高くなるのは良いことだ
株安ではどうにもならんからな 
 
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:27▼返信
安倍政権になってからこんなニュースばっか
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:27▼返信
でもそこらへんの飲食店のバイト代も時給1000円超えているよね?
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:29▼返信
>>69
ほんとにな
株価上昇2万円台安定、失業率の低下、年金運用の黒字
まさに悪魔の所業
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:30▼返信
株価が上がろうが下がろうがずっと景気悪い平成
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:30▼返信
左翼さんって高学歴金持ちが殆どらしいのに何で安倍政権叩いてるんだろうか
高学歴金持ちなら現状に不満は無いはずなのに不思議だねぇ
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:30▼返信
株価と景気は全く関係ないぜ
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:30▼返信
浜 矩子、息してんの?
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:31▼返信
アベ政権のせいいで物価もガソリンの価格も上がってるけどなw
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:31▼返信
東証一部の高配当銘柄を5つぐらいに分散して現物で所有してれば99%利益が出るのに何でみんな株を買わないんだろう
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:31▼返信
マケグミ・サラリマンの遠吠え
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:31▼返信
※66
まあ社員にお金回しても結局貯め込むやろ
会社が貯めるか、個人が貯めるかの違いしかないわけで
会社の貯蓄が十分になってからやっと景気が上向くんだろうな
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:32▼返信
※72
景気が悪い日本で10万円越えるiPhone販売してるアップルはホント糞企業なんやな
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:33▼返信
60万近く儲けて10万税金でとられたわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:33▼返信
アベさんが総理大臣になったら日本は薔薇色になる!
最後に言っておくけど『ホモ以外は帰ってくれないか?』
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:33▼返信
※76
ガソリン価格の高騰はほぼイランのせいだけどな
あの国は本当にいらん
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:33▼返信
株や土地だけ上がって実質賃金が下がってるっていう・・・
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:34▼返信
スワップ毎日2万円貰ってる
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:36▼返信
低迷してる銀行株拾ってるわ
ダウも上がり続けてるけど永遠に上がる相場は無いからね
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:36▼返信
>>84
そりゃおまえの業界が斜陽なだけだろう
景気が良いうちにそろそろ転職でも考えたら?
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:36▼返信
民間企業の賃金ばかりは政府が上げる物じゃなくて経営者が上げる判断しないとなぁ・・・
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:36▼返信
これが現実
実感できてないのは底辺だからって自覚しろ
這い上がれないのは自己責任なわけで
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:37▼返信
下には金落ちてこないぞ
上がより儲かるだけ
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:37▼返信
※84
自営は売上げ上がってるぞ
下がってるっていうお前の業種は?
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:38▼返信
>>90
上に自分で上がれよ負け犬www
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:38▼返信
宝くじでワンチャンの夢買ってみ?
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:39▼返信
>>3
差別最低
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:40▼返信
夕飯時に吉野家や王将に行くと
最近はどこも順番待ちになってて
景気の上昇を実感してる
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:40▼返信
ガチャに金つぎ込んでも株に金つぎ込まない奴らの妬みがスゴイ
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:40▼返信
>>90
日本は資本主義なんだよ
上に上がる努力もしない才能もない「誰かがなんとかしてくれるだろう」なんて惰性で生きてるお前のような奴が儲かるような優しい世界じゃないのよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:41▼返信
アメリカの関税増税の当面回避が効いているんだろうな
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:41▼返信
働いてる奴はみんな好景気だと感じてるだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:42▼返信
何度も同じ手に引っかかる学習出来ない阿保共だ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:43▼返信
※95
秋葉のヒーローズもこの数年長い行列が
出来るようになった
俺も景気の回復を実感したよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:43▼返信
民主時代より下がってる連れなんて俺の周囲にゃ一人も居ないが
具体的にはどういう業種が落ちてるんだ?
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:44▼返信
でも賃金下がってるじゃん
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:45▼返信
どこの世界線の話よ
大手の景気が良くなっても中流以下は苦しくなってるだけだ
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:45▼返信
※90
いきなり全体に浸透する訳ないだろ
慌てる乞食は貰いが少ない、だぞ
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:45▼返信
不景気の頃に建てた店は
最近の好景気にレジや駐車場が対応できずに
客がパンク状態になってるよな
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:45▼返信
景気は改善求人倍率は高い
この状況ですら出生率は改善しないとかもう少子化の原因は国民にあるだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:45▼返信
安倍政権になってからこんなんばかり
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:45▼返信
>>103
ほとんどの業種では上がってるけど???
お前のとこが斜陽なだけだぞ底辺
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:46▼返信
上がってすぐ売られても意味がない持続性大事
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:46▼返信
紫髪のBBAはなんて言うんですかね
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:46▼返信
※105
横だがもう下まで浸透してるだろ
アベノミクス言い始めだった頃は
好景気っても上層だけの話だったけどな
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:47▼返信
>>104
中流以下?
底辺のみの間違いだろwww
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:47▼返信
※104
証拠は?
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:47▼返信
パヨクまた負けたwwwwww
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:47▼返信
※104
吉野家とかも大盛況だぞ
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:47▼返信
俺は勝ち組オーラ出してコメしてる人と体感から記事に懐疑的なコメしてる人がレスバトルしてカオスになっとる
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:48▼返信
また弾けるのか…
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:49▼返信
ファー、2倍ベア仕込んどいたワイ死亡
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:49▼返信
よし!増税してまたミサイル買おう!
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:50▼返信
※117
労働者はいま好景気
ニートは永遠の不景気だからな
吉野家や王将の話に勝ち組オーラを感じる時点でおかしいんだよ
そもそも底辺の話題やんけ
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:50▼返信
国策の影響ではなく米中の余波なのがな
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:50▼返信
その景気が庶民にまで降りてくればいいんですけどね
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:50▼返信
>>116
6期ぶり11億の赤字を出しているのにそれはないわw
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:50▼返信
でもコロプラとか腐ったままやん
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:51▼返信
結局上がってないって言い張る奴って
働いてないだけなんじゃ?
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:51▼返信
>>123
もう降りてきてるけど??
実感してないのは底辺だけだぞwwwwwwwww
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:52▼返信
何の意味もねえ
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:52▼返信
働かなきゃ実感なんてわかないぞ?
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:53▼返信
※124
吉野家に行って見りゃ分かるよ
明らかに客入ってるから
決算でも「販売数は伸びたものの」って書かれてるしな
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:53▼返信
何だかんだ言っても五輪需要あるんな
もうちょっと持っておこう
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:53▼返信
ここまで好景気でも、何も感じ取れない底辺って可哀想ね…
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:54▼返信
 
俺が貧乏なのは安倍が悪い!
 
俺が困窮してるんだから国民も苦しんでいるはず!
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:55▼返信
※130
引き籠りにそれは酷な話だ
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:57▼返信
京都の寺町通りは裏通りまで観光客だらけになって
「時代が変わった」ってすげえ思う
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:58▼返信
そりゃ植民地の奴隷を絞るだけ絞って還元しまーすなんてやったら爆上げだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:58▼返信
やはり2009年の7000円が大底か、スゲー勢いで反転したが運悪く民主党が政権を取り日経平均が三年押さえられた。その後のアベノミクスが始まりここまできたか。この後調整か入り再び下げサイクルがくるだろう、そして反転した時日経平均は4万を狙っていく。これは宇宙の神秘黄金率で既に決定された事なのである
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 16:59▼返信
知り合いの左翼のオッサン
自分の店の経営をほったらかして
デモだ集会だと出かけまくったあげく
「うちが儲からないのは安倍のせい」とか言うんだよな
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:00▼返信
中国ですら減税してるのに消費税が上がる後進国があるという
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:01▼返信
これ酷い数字出してるよなぁ 2000年以降からで、数字出せば、あんま高くないぞ
一部分だけを切り抜いて、差を大きく見せる事で、大きく改善されてきたという煽りでしょ、これ
役員報酬全カット・顧問料全カットしてから言えよ
こういう連中は、自分の金が減る事が我慢できない連中ばかりだからな
だから、給料上がらないんだよなぁ
するべき事をしていない時点で、こんな煽り記事、ただのゴミだわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:01▼返信
【ニート】
外に出ないので実情が全くわからない。働いてないので実感などあろうはずもない。文句だけ言ってみる。

【パヨク】
認めたくない。見てない。とりあえず「庶民ガー」「格差ガー」「◯◯は下がってるー」という
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:01▼返信
ますます安倍が正しいことが世間によって証明されていくwwww
中国人でさえ「安倍は嫌いだがこの男を選んだ日本人の判断は正しい」の高評価
パヨクだけがひとりぼっちで草ァ!
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:02▼返信
市場は文字通り金がかかってるから素直だな
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:02▼返信
実態のない釣り上げだけどね
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:03▼返信
涙拭けよ馬鹿パヨクwwwww
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:03▼返信
けっきょく下がってる業種ってどこよ
俺が知ってる範囲では全上がりなんだが
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:04▼返信
※72
ほんこれ
株価があがろうがさがろうが、平民には特になんの恩恵もない
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:04▼返信
>>147
平民と底辺を同じにくくるなや馬鹿底辺wwwwwwwww
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:05▼返信
はいキましたー
「実態のない」
実態もないのに上がる株価ってなんだよ
経済も株も現実すら見れないってバカを自ら証明してるようなもんだぞ
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:05▼返信
今更上がっても日本の滅亡を止めることはできない
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:06▼返信
※150
×今更上がっても日本の滅亡を止めることはできない
○今更上がっても日本の滅亡運動を止めることはない
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:07▼返信
※148
電光石火のカウンター
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:07▼返信
>>150
そうだな
とっととパヨクと在日と反日と中国と韓国を日本から排除しないとな
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:07▼返信
※138
嘘松
なぜなら、左翼には高学歴金持ちしかいないらしいから
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:07▼返信
この上がり方は危険な兆候だよ
かなりの投機筋が入ってる
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:07▼返信
まぁ上級国民以外は関係ないけどね
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:08▼返信
景気が良くなってきてるせいか、最近射.精の勢いが良い。
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:08▼返信
>>147
恩恵がないと感じてる時点で平民じゃないから安心しろ
オマエは底辺だ
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:09▼返信
>>156
底辺以外はみんな関係あるぞボケwww
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:09▼返信
まぁどれだけ株価上がっても結局若者に金回らなきゃ子供増えないで滅亡だよね
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:09▼返信
自称庶民の言う実感って給料がいきなり倍になるとかでしょwwwwwww
ありえるかそんなんwww
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:11▼返信
>>160
普通の若者にはもう回ってるけど?
だから回ってないのは底辺だけだって現実を受け入れろや
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:11▼返信
景気が良くなれば働かなくても恩恵があると思っているニートが多い
164.クラウド投稿日:2018年09月28日 17:11▼返信



任天堂のお陰なんだが?
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:12▼返信
※2
安倍政権になってこんなんばっかとか言ってた癖にw
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:12▼返信
>>163
じゃあ人口増えるね
よかったね!
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:12▼返信
>>131
パワハラ問題など悪いイメージだから中止
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:14▼返信
※162
いや今は底辺でも実感できるぞ
人手不足もあるし
実感できないのは底辺でもなければ上中流でもない人だ
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:15▼返信
※159 いや底辺も関係ある。民主時代のような不景気になると仕事にありつけなくホームレスになる。
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:16▼返信
>>162
横だが、底辺が少ないのなら別にいいけど大勢いるだろ

彼らに恩恵がないとしたら生活保護の急増など将来の日本を苦しめることになる
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:16▼返信
※166
レス間違えてない?
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:19▼返信
全く実感ないので増税反対です
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:19▼返信
>>171
読解力なさすぎて草
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:19▼返信
市場の雲行き悪いときは捏造とか言い出すのにな
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:20▼返信
むしろ日本はこの26年間も何してんたんだ?
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:20▼返信
民主党とかいうリアル暗黒時代www
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:20▼返信
日本すげえええええええええ
これなら増税しても全く問題ないね!好景気だしね!!!!消費税20%こい!
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:21▼返信
これだけ結果を数字で出してるんだから増税しても文句ないよなお前ら?
市場は嘘つかないよ。
まだ増税反対してる中国人や韓国人の生保はさっさと日本から出ていきなさい。
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:23▼返信
塩漬け株の大量売りが入るぞ気をつけろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:23▼返信
26年ぶりと言っても実質的な連続性は切れてるからな
一般知名度だけで使われてる欠陥指数
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:23▼返信
自分の賃金に不満があるなら雇い主と交渉するか転職するか起業しろ
無能自覚してるから何も行動出来ないくせにネットでギャーギャー言ってんじゃ無いよ
内部保留がーって自分の会社でも株主でも無い奴に全く関係無いだろ
乞食の様な泣き言ばかりを書き込んでて自分が情けないと思わないのかね
偉そうな事言う前にまず不満たらたらで生きてる自分のレベルをなんとかしろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:24▼返信
リベラルを潰そうと必死ですね
アホらし
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:24▼返信
※181
副業でも始めろって話だよなあ
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:24▼返信
資産持ってる上級国民はさらに資産を増やせる

下層国民はまあ…トリクルダウンとかいうまやかしを信じて子供も作れない奴隷人生お疲れ様ですとしか

ありがとうアベノミクス
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:24▼返信
大本営発表
本当か嘘か市民には分からない
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:25▼返信
アベ政権もそれだけ必死だと言う事
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:26▼返信
リベラルが自爆してるだけなんだよなあ
そもそも連中
最近はリベラルというよりアナーキストだしな
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:26▼返信
民主党政権時の成果がやっと出てきたのに奪い取るアベ自民
悪魔だね
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:26▼返信
※185
市民としては最近よく儲かって嬉しいわ
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:27▼返信
極右の軍事独裁政権では何も信じられない
情報もシャットアウトされてる
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:27▼返信
リーマンの時て7000くらいじゃなかったか?
凄いな
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:27▼返信
民主主義をなくして株価の上昇とか笑えますね
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:28▼返信
銘柄の選定基準に問題がある指数ですよね
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:28▼返信
株なんてギャンブルでしょ
ギャンブル狂が喜んでるだけよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:29▼返信
さすが安倍さんや!
三選確定したから投資家が安心したんやろな
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:29▼返信
これでもまだ、 消費増税論者っているのかな・・・・・  この流れで増税なんかしたら一発で大暴落
というか、経済に大ダメージ来るのは目に見えてると思うが

197.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:29▼返信
バブルが来ても景気が良くなるのは大企業と大都市ぐらいだろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:30▼返信
アベは京都人みたいだから嫌い
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:30▼返信
>191
そうそう
で、麻生さんが何とか一万円台まで回復させたが、直後に民主党政権になり8000円まで落ちて安定してしまった…
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:32▼返信
民主党の時は民主主義があった。
今は軍国主義に回帰した軍事独裁国家
意見も言えない狂った国です
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:32▼返信
今は世界中で株価が高いんだよね
ネトウヨが言うほど実感できないのはあるけど
嫌カスが言うほど日本は悪くもないから世界と連動する
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:33▼返信
ニートだから何の恩恵もないな
やっぱり安倍が悪い!!!
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:33▼返信
株なんてギャンブルやってるギャンブル狂の日本人。恥ずかしい国民性
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:35▼返信
いくらでも操作可能だよね・・・
アベの独裁なんだし
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:37▼返信
日本の株価って外国人投資家の影響がほとんど
経済とは関係ない
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:37▼返信
株価上昇()
民主党の時は株価は低いけど皆んな心のゆとりがあって楽しく生きていた。
今は民主主義が失われ、市民は怯えながら暮らしてる。どっちがいいのかネトウヨには分からないだろうね。かわいそ
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:38▼返信
景気いいもんな
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:38▼返信
ギャンブル指標に一喜一憂するアベ政権w w
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:39▼返信
アベって関西人みたいに嫌らしいよね
キモイわ
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:40▼返信
ギャンブル中毒者=投資家
賢人は貯金する。
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:41▼返信
※196
賛成派だが反対派は財政再建する方法考えてるの?
医療費もこれから高齢者増えて上がっていく一方なのに代替案あるの?
今だけよければいいという考えならあげなくていいんじゃない
結局未来に困るのはおまえも含めた生きている人全員ですw
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:41▼返信
リベラル派を潰そうと必死なのが理解できる記事でした。アベ政権も追い詰められてる証拠ですね
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:42▼返信
日経225の事あんまり知らん人は日本の景気なんかあんまり関係ないのわからんわなw
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:42▼返信
権力には絶対に屈しません
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:43▼返信
オリンピックまでだからな
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:43▼返信
別に日本が評価された訳じゃなくて、貿易戦争に翻弄された投資マネーが避難先を求めて逃げてきた難民マネーだけどね・・・

これでトランプ政権が求めてきてる経常黒字を覆い隠す事は出来なくなった
後は死ぬのみ
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:43▼返信
日経平均はギャンブル平均に名前変えたらいいのに。
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:43▼返信
※216
どこの「みんな」なんですかねぇ…
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:44▼返信
日経平均がクソ指標なのはわかるけどトピも二部指数も高いから景気が良いのも事実だよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:44▼返信
さす安倍
日本国終身総理就任待ったなしw
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:44▼返信
パヨク本当かわいそう
だって負けが日常だもの
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:44▼返信
どうりで
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:45▼返信
株価上昇()でネトウヨ歓喜w
ギャンブルやってて恥ずかしくないの?
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:46▼返信
アベ政権の終わりが近い事が分かった。
暗黒の時代は必ず終わる。失われた民主主義が復活する日も近いよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:47▼返信
軍事独裁国家が繁栄した歴史はない
市民は絶対に屈しない
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:48▼返信
ぱよちんの言う民主主義=社会主義
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:48▼返信
まさに右往左往
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:48▼返信
※大本営発表です。
アベの成果ではありません
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:49▼返信
メルトダウン民主党政権で平均株価8000円割る無能独裁政権
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:49▼返信
メルトダウン民主党は軍事独裁政権。
社会主義民主党から民主主義を守れ
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:49▼返信
民主党の頑張りがようやく実を結んだ形ですね
(^^)
時間がかかるので他党に成果を取られたのが残念ですが。
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:50▼返信
民主党は民団主権党の略称だよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:50▼返信
ギャンブル平均が上昇して喜ぶネトウヨw
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:50▼返信
結局、アベノミクスは正しかったわけだ。 批判してゴメン!
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:50▼返信
当時の民主党が優秀だった証拠ですね
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:51▼返信
民主党(民団主権党)がどん底に落とし込んだ経済を安倍政権はよくここまで持ち上げた。
メルトダウン民主党とは違う
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:51▼返信
貧乏人は自分の境遇を安倍のせいにしがち

238.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:51▼返信
軍事独裁政権民主党は反日テロ組織だと証明された
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:52▼返信
民主党(民団主権党)は社会主義を推し進める連合赤軍
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:52▼返信
安倍「景気良くなったね!じゃあ消費税あげまーす」
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:52▼返信
※大本営発表です。
情報統制されてる国で本営発表を信じてはいけません。
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:52▼返信
民主党と共産党はまたあさま山荘事件を起こそうとしてる
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:53▼返信
株価なんてどうでも良いだろ、それに記事で給与水準がリーマンショック前に戻ったっていうが、なんで今頃戻ってんだよ。リーマンショックなんで、大分前だろうが、戻るのが遅すぎるんだよ。
それに何十年前と比較して、物価が上昇してる割りに給与水準が低いだろ、その辺を考えろ。
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:53▼返信
民主党と共産党は総括とか言って人を殺害する
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:53▼返信
民主党「経済なんてわかりませーんwww」
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:53▼返信
株が上がってるんじゃないよ
株持ってない人の資産がどんどん減ってるんだよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:54▼返信
民主主義をなくし、軍国主義に回帰したアベ政権。先の大戦を謝罪賠償もせず、のうのうと生活する反省しない日本人。
いまこそ歴史修正を正して、アジアへの謝罪を始めるべきだと思います。
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:54▼返信
民主党政権は6500億円を北朝鮮に送金してた
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:55▼返信
株なんてギャンブル
ギャンブル狂が喜んでるだけよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:55▼返信
民主党が南朝鮮に土下座して送金してたw
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:55▼返信
うちも社員の給料倍にしてもまだ余裕で黒字って状況だけど
他の会社が上げないので上げられない
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:56▼返信
軍事独裁政権民主党は日本で文化大革命をおこして社会主義化と大量殺戮を起こそうとしてた
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:56▼返信
このままアベ政権が続いたら徴兵制が始まって子供たちが竹槍訓練を強制されるでしょうね。
そしてゼロ戦が再生産されるんでしょう。
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:56▼返信
朝鮮ヒトモドキは今こそ祖国に帰るべき
てか早く日本から出て行け
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:57▼返信
あんな市場いじくってバブルとか言われてもね…
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:57▼返信
日本人のサラリーが20年以上横ばいって危機的だよな
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:58▼返信
日本人は日本から出て行ってほしい
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:59▼返信
対馬返還がEUで議題に登ってる事を知らないネトウヨw w
ザマァw w w
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:59▼返信
戦闘機も戦車もまともにつくれない南朝鮮wwwww
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 17:59▼返信
ラオスで韓国エベンキ族が馬鹿にされてるw
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 18:00▼返信
インテリ層であるリベラル
労働者階級であるネトウヨ

政治は賢い人間に任せよう。知恵遅れは口出しするなカス
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 18:00▼返信
アメリカが民主党政権では戦闘機売らないって言ってたw
アメリカからも民主党は社会主義テロ組織扱いw
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 18:01▼返信
ぱよちん=穢多非人
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 18:01▼返信
食糞文化は韓国が起源ニダ!
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 18:02▼返信
>>258
ネトウヨまた負けたのかw
・・・リベラルはまた勝ってしまったのか
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 18:03▼返信
ネトウヨは愛国心なんて持ってる異常者だからね。マイノリティだから声がデカイのはしゃーない
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 18:05▼返信
EU日本に圧力かけてくれないかな
他国から侵略した領土を返還せずに70年以上維持してるとか異常だろ
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 18:05▼返信
対馬のアレマジ?
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 18:08▼返信
株価は景気の先行指標って言われているけど、誰がどこから買ってるかが重要じゃねーの
海外の投資家同士が日本の市場で売買してても日本に落ちてくる分はたかが知れてんぞ
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 18:08▼返信
※268
マジやで
日本のテレビもネットメディアもダンマリだけど。欧州では記事になってるみたい
韓国ロビーと日本の市民団体が狂ったように活動してたみたい。外圧しか頼れないのがリベラル派
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 18:08▼返信
日経平均が年初来高値を更新し意気上がるなか、その象徴株として機関投資家をはじめとした大口資金の受け皿となっている。

自社ソフト中心にゲーム部門が好調で収益に貢献、19年3月期最終利益5000億円(前期比2%増)予想は大幅増額含み。

強みとするイメージセンサーなど中期成長期待も高く、あらゆるものがオンライン化されるIoT時代の到来でセンサーの需要拡大に弾みがつく可能性が意識されている。
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 18:09▼返信
外務省の広報不足
税金食い仕事しろや
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 18:09▼返信
数年前、サヨク系の経済評論家はアベノミクスは確実に失敗するって言ってたけどw
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 18:10▼返信
※234
株価に関してはな
トランプ政権も安倍政権、株価なんかのわかりやすい経済は好調だからな。
あれだけ、話題の絶えないトランプ政権が弱らないのも経済はうまくいってるという強みがある。
安倍政権の場合は、株価が上がっても、消費が上がってないのがアメリカとの違いでずっと課題
もっともアベノミクスというよりも、結局はアメリカのおかげで株価は変わってきてるのだけど。
いまは、多少下がっても買い戻しがすぐに起こるからなぁ
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 18:11▼返信
世間では不景気だって聞くけど、今の日本って超好景気なんだよね。景気は循環するから不景気は目の前まで来てる。
東京オリンピックが節目かね?
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 18:11▼返信
全然景気がいいとは実感出来ないけどな
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 18:12▼返信
極一部の大富豪がますます大金持ちになってるだけやで。

日本人の貧乏人はむしろ増えまくってる。
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 18:14▼返信
乖離してるわな。俺も株やってるけど、かなり差があると感じるわ。でも指標から見たら日本は好景気なのよ。
日本人は投資をしないから恩恵にあずかる人が少ないのも理由かもね。東証ってほとんど外国人投資家で成り立ってるから日本の事情とも差が出やすい
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 18:15▼返信
景気が良くなってんのに何で未婚率改善出来ないの?
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 18:16▼返信
※276
そりゃ負け組で働いてるからや
勝ち組の期間工やってるワイは恩恵受けまくリングや
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 18:16▼返信
価値観の変化じゃない?
家族を養うのと一人暮らしは気楽さも責任も段違いだし。それに簡単にセクハラ痴漢って叫ばれる世の中では告白も難しい。
前にラブレター渡して逮捕とかみたぞ
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 18:17▼返信
結婚しても定年退職後に高齢離婚とか多いしな。寂しいから結婚しても意味ないやん
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 18:18▼返信
2月の暴落で景気後退が始まった!アベノミクスの失敗だ!とか嬉々としてた経済評論家の池○信○さん反応せずw
じじいの戯言にはうんざりだよw
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 18:19▼返信
毎日失敗だと言い続けてたらいずれ不景気が来るからな。その時は鬼の首とったようにテレビは騒ぎそう
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 18:20▼返信
東京だけ景気が良くて馬鹿らしいよな
東京オリンピックも素直に応援出来ないわ
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 18:20▼返信
いくらか株が上がっても、消費税増税して緊縮財政してたら景気良くならないよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 18:20▼返信
春から-60万の俺は…
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 18:21▼返信
実感できないのは企業が社員に還元せず、内部留保にひたすら回すから。だから給料も上がらない。
株やってたら配当金が上がって多少は実感できるかもだけど
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 18:22▼返信
287
銘柄何?
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 18:22▼返信
>>279
意識の差では昔と違って独身でいいやって人も増えてるし
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 18:22▼返信
糞田舎は実感出来なくて当然じゃね?悔しかったら関東こいよw
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 18:23▼返信
消費税を上げられる理由が必要だからな
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 18:24▼返信
未婚率は日本だけじゃなく世界的なもの
改善したフランスも移民入れまくって移民に子供産ませまくってるだけだし。純フランス人は全く改善してない
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 18:25▼返信
FRBの利上げ決定と中国への関税のせいだな
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 18:26▼返信
さっさと財政出動すれば景気良くなるのになぜやらないんだ? あと、東京一極集中やめて地方分散を進めないと
首都直下型地震がくれば経済的に日本はとんでもないダメージを負う事になるぞ
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 18:28▼返信
まぁ貧乏人は日銭をせこせこ貯めとけばいいよwせめて自分のケツくらい自分で拭け
現状金持ちに寄生してるだけなのを自覚しろよ?パヨちん
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 18:29▼返信
ダメージどころか日本終わる
日本の主力大企業の本社と政府機能がミッチリと狭い土地に敷き詰められてるからな。
東京は脳であり心臓
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 18:29▼返信
※292
景気が良くなってる東京だけで上げればいいだろ
東京の巻き添えで上げられるとかいい迷惑なんだよ
今でもギリギリなのにこれ以上上げられるとか耐えられんわ
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 18:29▼返信
>中国政府が所得減税を発表したことで、中国株が堅調に推移すれば、日経平均はさらに高値となる可能性がある


トランプの中国製品への課税で中国株は死ぬ寸言で、中銀が必死に買い支えてるだけww
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 18:31▼返信
マスメディアや左翼は日本が景気良くなると困る連中なんかねー
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 18:31▼返信
アベノミクスも国が買い支えてるだけだから
目くそ鼻くそ
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 18:34▼返信
そろそろ売り時かね?
イケイケドンドンを信じると痛い目に合うと婆ちゃが言ってた
303.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 18:36▼返信
仮想通貨って息引き取ったの?全く聞かなくなったよね
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 18:36▼返信
え? これで好景気なのか。昔はいかに物価が低く、税率も低かったかがよくわかる
305.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 18:40▼返信
日本株の真の復活は日本人が貯蓄から投資に意識変化しな無理だと思うわ。東証なんて外国人投資家の遊び場やんけ
306.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 18:42▼返信
円高ドル安なのに全く意味不明
307.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 18:44▼返信
あーこのままだと次の年号はやっぱり
『安倍』にすべきだね
308.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 18:47▼返信
>304
違うよ
昔は労動人口の比率が高くて年金や保険料とかも安かった
いまは年寄りと働かない奴らへの扶養ためにガンガン絞り取られてるんだよ
景気良いからまだ持ってるが、景気悪くなって取られる金だけが増える時が本当の終わり
309.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 18:49▼返信
日経上がってる割には株ヤッてるやつが少ないんだけどww
310.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 18:51▼返信
なんで株で全体が良くなればとかって話になるの
やってる人が勝てればいいだけの話でしょ
311.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 19:04▼返信
じゃ金クレ
312.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 19:04▼返信
外国人投資家「養分共よくやったwwww褒美に消費税を上げてやろうwww」
313.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 19:06▼返信
日経の8割は外国人プレイヤーだから、日本人は関係ないんだなぁ。日本人は投資しないで貯蓄全力のバカ国民だし
314.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 19:07▼返信
>>312
外国人て持ってないの?
俺も1000万円以上稼いであるよ
負け組なの?
315.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 19:08▼返信
ここ数年個人の取引高は減ってるんだよな
日銀が買い漁ってるのが問題だわ
316.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 19:08▼返信
つまり崩壊間近ですね
317.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 19:11▼返信
チャートが長期と短期で解離しているから、近いうちに調整で落ちてくるだろ。配当も遠いし
318.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 19:13▼返信
紫婆号泣www
319.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 19:14▼返信
持ってないやつはその前に崩壊してる
320.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 19:14▼返信
最近めっちゃ景気いいわぁー
321.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 19:15▼返信
株やるから金くれよ
322.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 19:22▼返信
安倍政権を批判する経済評論家からすれば
「リーマンショック後の世界的経済回復だから誰が政権担当しても株価は上がってた」
とか悔しそうに言ってた、「数年前はアベノミクスは必ず失敗する」と言ってたのに
エース安田に近いもの感じる
323.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 19:31▼返信
そんなのは絵に描いた餅 庶民には何の見返りもない
324.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 19:33▼返信
アベノミクスのせいで、俺の給与が2.5倍に増えた! ありがたや~
325.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 19:35▼返信
民主党時代は町が死にかけてたが、自民党に政権が変わり、町が明るくなった。
326.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 19:35▼返信
安倍「やれ」
日経平均「はい」
があると思ったのに、
あれやってるやつは安倍政権の良いニュースは嫌いな連中なんだな、良くわかったわ
327.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 19:40▼返信
ようやく不景気が終わったのだ!
328.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 19:42▼返信
それで生活良くなったのか?
329.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 19:44▼返信
>>328
よくなった
最近給料結構上がった
330.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 19:49▼返信
よくないひとは勤めている企業の経営がマヌケか、
社員に給料として支払わずにプール金にしたり上層部がネコババしてるだけだもんな。
331.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 19:53▼返信
そんなの幻だろ、庶民感情とあってな
332.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 19:58▼返信
なお給料は横ばい
333.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:03▼返信
ほんとかなぁ?
334.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:03▼返信
地方民には縁遠い話だわ
335.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:06▼返信
俺は正社員だよ
毎月31万円ぐらいでボーナスは80万円ぐらい
336.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:09▼返信
田舎だと給料20万以下ばっかり
337.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:12▼返信
>>1
悪人辞任しろ
338.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:13▼返信
働いたら負けの仕事って景気良くなっても意味ないよな
339.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:15▼返信
警備介護清掃単純なライン作業の仕事も景気良い?
340.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:16▼返信
岐阜静岡三重は田舎か?
341.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:17▼返信
なんだ増税して全然大丈夫じゃん
342.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:18▼返信
正直上がり方が異常なような気もするが資産を投資に回しているから地方の取引銀行
のATMに並んでいたら別室に誘われてインスタントで無いwコーヒーを出してくれて
その間にお金を持ってきてくれて逆に怖かった・・・
343.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:21▼返信
増税分の給与あがってないし
344.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:22▼返信
地方だと求人見ても給料20万いかないし年間休日も100~110ばっかりで残業当たり前だよ
345.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:22▼返信
>>309
それってあなたの周りがでしょ
俺の周りは8割やってる
346.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:24▼返信
景気よくてもニートやフリーターがまともの会社で働けないからな。
347.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:25▼返信
俺の近所のコスモス薬品
難波店の募集で昼から夜11時ぐらいまでが時給1650円て書いてた
348.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:26▼返信
日銀が休まず買い増してるからそりゃ上がる
349.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:26▼返信
静岡ってもしかして、まともの仕事ないのかな
350.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:28▼返信
地方だと時給1200円で高給取りだぞ
351.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:29▼返信
ぱよちんまた負けたんか
352.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:32▼返信
地方だと営業か公務員一部の製造業くらいしかまともの給料と休みとれないからな。それ以外は低賃金サービス残業休日出勤当たり前
353.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:34▼返信
人口100万以下の都市はまともの仕事がありません
354.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:35▼返信
indexの投信売るか
355.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:36▼返信
俺のところ人口10万人ぐらいだけど仕事あるよ
356.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:37▼返信
田舎の正社員は死に物狂いで働いても手取り15万だけどね。。。。
357.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:42▼返信
15万円は少なすぎるんでは
地域はどこ?
俺の田舎は徳島県だけど
そこまで悲惨ではないな
358.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:53▼返信
日経3万円超えもあると予想してたけど
本当にあるかもな
359.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:57▼返信
銀行はATMの手数料までケチりだしたのに
好景気とか言われましても・・・
360.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 20:59▼返信
またバブルが弾けるのか
361.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:26▼返信
売り時伺う体制に入ったな、外資がいつ栓を抜くか・・・抜いたの見てからじゃ遅いんだよな
362.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:31▼返信
株式資産で喰える奴がここにどれだけ居る?また安倍マンセイか?
無能ども。
363.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:43▼返信
※361
外資が売りすぎた分を買い戻す必要が出てきてるだけだから、今は波にのるだけでいいと思うぞ。
膠着したときに売ればええ。
364.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 21:53▼返信
ずいぶん稼がせてもらいましたわ
安倍政権さまさまですわ
365.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:04▼返信
>>362
べつに株だけで衣食住まかなう必要ねーじゃん?
資産を2割ぐらい増やすぐらいならそんな手間もリスクもないし
税制上も優遇されてるのにやらないほうがバカだろ
わずかなリスクを必要以上に恐れてメルカリとかで転売で小銭拾ってるやつ哀れだよなあ
低所得者こそ資産運用して少しでも効率よく金稼ぐ必要あるのに
それを理解できないから貧乏のままなんだよ
366.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 22:36▼返信
※11
おかげで3倍になったわ。
けど、もう民主党はやだ。
屈辱的な外交で最悪…
367.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:29▼返信
株式市場の売買代金の6割は、外資ですよ。外資は、傀儡政権の企業優遇を見越して、配当や投機目的で株を買いに来てるわけで、あくまでビジネス目的。
外資がたくさん買って、政治の動きを見て売り逃げるということは、それだけ資金が流出するってことですよ。

一般の庶民には関係のない資本の動きを景気の指標だっていうんだから、そりゃほとんどの人に実感が湧かないのは当然だよ。N●Kなんかは、頑張って印象誘導しようと企業の儲けはトリクルダウン効果をもたらす、なんて説いてるけど、内部留保ため込みまくって銀行も融資を渋る現状は正反対ですよ、とw
368.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月28日 23:55▼返信
絶好調ソニーと任天堂の時価総額差が3兆円にひらく

株価×発行株式数=時価総額(百万円)
ソニー(株)6,966 × 1,269,914,243=8,846,223
任天堂(株)41,460 × 141,669,000 =5,873,597
369.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 01:13▼返信
月1万、投資してんたんだが結構、利益出て驚いた
370.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 02:01▼返信
これでアベノミクスのおかげで日本経済が回復した!とか思ってる奴は
アベノミクスが実際何してるのか何もわかってないアホだぞ
371.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 02:29▼返信
なお給料は上がらない、自殺者は減らない
少子化と風化した経営で衰退あるのみ
372.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 04:34▼返信
またバブルに成りそうな予感。
実態を伴ってない好景気ほど危ういもんは無い。
373.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 04:41▼返信
年度末3万超。
広木
374.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 07:01▼返信
しかし、庶民の給料は変わらず実感が無い人の方が大多数。
375.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 07:30▼返信
民主支持じゃないけど
民主のときはアメリカも低かった
376.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 07:56▼返信
安倍ちゃん!ありがとう!w
377.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 09:18▼返信
先が不安なだけで今はくっそ暮らしやすいからなぁ。安倍やめろはいいけどそれを言ってる奴らの推す奴が軒並みガイジなのが結局今がいいならいいやで思考停止するのが問題。これも安倍のせいやな
378.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 09:39▼返信
絵に描いた餅っつんだよ
379.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 10:54▼返信
378
すまん昨日は棚から牡丹餅状態だったわ

某ゲームハード会社の株を持っていたワイ
爆上げのおかげで一日で30万くらい稼げて満足
380.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 12:17▼返信
株価が上がっていいんだろうけど、結局自分の体を動かして働く人がいないと、世界は回らないんだよなぁ。
賃金今のところかわりないし。
消費税上げるなんてもってのほかやで。
あと、グローバル化はやめてくれ
381.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 14:51▼返信
粉飾最高w
382.はちまき名無しさん投稿日:2018年09月29日 23:23▼返信
結局全部海外に溜め込むから従業員にはなんの還元もされないんだけどな

直近のコメント数ランキング