• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





 
 
森元首相の旧サイト別物に=中古ドメイン、第三者取得―専門家は犯罪利用の危険指摘
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181016-00000063-jij-soci




記事によると
森喜朗元首相の旧公式サイトのドメイン(インターネット上の住所)が第三者に取得され、英文の別サイトになっていることが16日、分かった。

 
・国会議員の旧サイトのドメインが、所属政党のサイトにリンクを残したまま第三者に取得され、書き換えられていたことも判明。専門家は「犯罪に利用される危険性がある」と指摘している。

 
・森元首相の旧公式サイトのアドレスを入力すると、樹木などについて記したサイトが表示される。関係者によると、個人事務所の閉鎖に伴い、ドメイン「mori―yoshiro.com」の更新手続きが行われなかったため、第三者が取得して別サイトを作ったとされる。




  
アクセスすると謎のニュースサイト?につながるmori-yoshiro.com
http://www.mori-yoshiro.com/
 

 
2018y10m16d_180746105

2018y10m16d_180750998

2018y10m16d_180802781

  
 
 


この記事への反応


  
森元首相に限らずあらゆる大手企業や・有名サイトに関係するリスクだと思うぞ。
  
そのアドレスで
森元とオリンピック利権を告発するサイトを作ってほしい

  
森なら別にいいや。
  
ツイッターでも有名人・芸能人の中には、使ってないけれどアカウントは開設して、偽者が現れないように注意している人もいる。
ドメインの維持費なんて年間数千円程度。何かのときに変更することはあるだろうけど、そのまま所有しておくべきだと思う。

  
あらま、失効しちゃったのか😱
  
ボケ老人、スッカリ忘れてんじゃね
   
森さんのドメインで騙せるほど政治家が信用されてたら良かったなぁ。
  
秘書が気にもしていなければ、当のご本人様の脳には残像すらない IT(イット)音痴。このお方が東京五輪を仕切っているのね。
  








 
   
サイトトップのmori-yoshiroがシュールすぎる
被害出るまで放置っていいのかそれ・・・

  
  
  





シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI -Switch
テイクツー・インタラクティブ・ジャパン (2018-12-06)
売り上げランキング: 532





コメント(75件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 21:06▼返信
訃報かと思って期待してしまった
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 21:07▼返信
ウッソだろお前!
こんなゆるいんかよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 21:07▼返信
速攻お仕置きかよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 21:07▼返信
んにゃぴ駄目みたいですね
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 21:08▼返信
ぼくひで
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 21:08▼返信
朗報じゃん
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 21:08▼返信
オリンピック委員会と同じく杜撰だな
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 21:08▼返信
さすがオリンピック推進のトップ、サイバー攻撃対策も完璧だなー!
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 21:08▼返信
腐れブラックボランティア
オリンピック
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 21:09▼返信


森は本当にダメな奴だな。


11.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 21:09▼返信
どれどれ
ググるとしよう
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 21:12▼返信
ひろし(35) みさえ(29)
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 21:13▼返信
わろた
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 21:13▼返信
普通に日本語ででるぞ
ダサいラガーマンの格好してるじいさん
が出るヤツで
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 21:13▼返信
こんな人総理だったっけ?
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 21:15▼返信
>>15
お前みたいなクソガキが生まれる前に総理やってた人だからな
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 21:15▼返信
こっちの方がいいじゃない
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 21:17▼返信
バイトアホなのか?
乗っ取りじゃなくてドメイン更新しなくて他の人に取得されただけやん
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 21:20▼返信
消費税10%の戦犯
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 21:21▼返信
アホっていうかもう無能な奴しか残ってないよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 21:21▼返信
ちまき生きとった
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 21:21▼返信
イット革命だな
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 21:25▼返信
森は長生きするよ
神様に忌避されてるから
多分日本史上最高齢になるんじゃないかな?
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 21:25▼返信
使ってなかった昔のドメインを他人が取得して英語サイト作ったって事は
乗っ取りじゃないじゃん
昔住んでた家に外人が住んだのと一緒
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 21:26▼返信
森喜朗がというより81歳の元首相がいつまでも政治力影響力を保持してること自体が民主主義政治にとって害悪
老害の中の老害
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 21:27▼返信
悪用した奴が悪い理論でノーガード戦法を貫くんじゃないか?
倫理的には問題だけど、法的には問題ないし
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 21:28▼返信
元々誰も見てないから無問題・・・・
外人「仮にも元首相のサイト乗っ取ったのに何このアクセス数!?」
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 21:31▼返信
森は俺らが寿命で死んでもまだ生きてて政界に強い影響与えてそう
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 21:32▼返信
ネトウヨの彼女じゃんwwwwww
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 21:32▼返信
ドメイン切れたからといってそれ取得すると不正競争防止法違反になることもある
国会議員だから関係無いと思うけど
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 21:33▼返信
ボランティアに直してもらえばいいじゃん
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 21:35▼返信
それはそうといつも世論調査記事をあげるのに今回の産経の世論調査結果は記事にしないの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 21:43▼返信
でもしょうがねえだろ
仕組み的に
 
もし、お前らが
「マダファッキンはちまでファッキン」って商標を取ったとするだろ
 
それ更新しなければ他の誰ぞが使い始めたってルール的に当たり前なんだぜ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 21:44▼返信
森のドメインじゃなあ・・・w
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 21:44▼返信
セキュリティがガバガバ過ぎて草
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 21:44▼返信
どうでもいい事だけあって
コメントも少ねえw
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 21:45▼返信
森の頭が常にバカンスという正しい画像
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 21:48▼返信
墓場まで金を持っていくつもりか
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 21:50▼返信
パヨク共は何必死になって、逸脱したことやってんだ?
ほんと馬鹿じゃねえのか
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 21:56▼返信
なんだコイツか。ホントにどうでも良い案件やなw
何が悲報なのか?
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 21:57▼返信
商標と同じで、
 
「一回取ったら何もしなくても永久に他の人に使わせない」
 
ってわけじゃねえ
使い続ける、俺のものにし続けるためにはカネ払って更新が必要
それをしないなら、誰にどう使われても文句言えないルールだ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 21:57▼返信
なんの犯罪でもない情弱が騒いでるだけでした~
ドメイン更新忘れてたバカの責任だろw
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 21:57▼返信
森というと烈火の炎のラスボス思い出すが、似たようなものだな
実はすでに永遠の命を得て人ならざる存在になってるんじゃ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 21:59▼返信
NHK関連会社のドメインも売りに出してるって言ってたな
受信料詐欺に使われそうw
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 22:00▼返信
これが森の脳みその中か
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 22:05▼返信
はいはいご冥福ご冥福
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 22:06▼返信
これを乗っ取りっていっちゃうのはさすがに頭が悪すぎる
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 22:07▼返信
更新忘れを乗っ取りって嘘松にも程がある
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 22:22▼返信
森老害らしいサイト運営だと思います
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 22:22▼返信
政治屋の公式サイトとかいらねーだろ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 22:26▼返信
おっ なんだやっと死んだのか
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 22:33▼返信
※51
YES
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 22:44▼返信
森元で草
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 22:48▼返信
他の公式からリンクが残ってるのは問題だが、個人事務所閉じて廃止したんなら本来どうでもいい話だ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 23:22▼返信
また嘘記事か
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 23:43▼返信
なんか輪島に似てきたな
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 23:56▼返信
乗っ取りじゃないじゃん
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月17日 00:17▼返信
遺産相続で半分もっていけよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月17日 00:23▼返信
乗っ取りじゃないわな
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月17日 00:30▼返信
いい人だったなあ…(しみじみ)
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月17日 00:36▼返信
死んでほしい老害だからいいや
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月17日 00:50▼返信
PCで文字も打てなさそうな老人
自分で把握出来てないサイトなんか消えて当然
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月17日 01:46▼返信
有害な事しかやってこなかったコイツはやられても文句言えねーだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月17日 01:52▼返信
森が関わるとろくなことがない
ガンを克服した時は朗報どころか悲報だったわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月17日 02:34▼返信
急に海外に行きたくなって自分で変えた説
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月17日 03:09▼返信
ドラ息子が薬でラリッて車で事故って死んだときに
利権全部取り上げてただの老人にしちゃえばよかったのにな
下手に関わってるとろくな事が無いのが森よ
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月17日 03:17▼返信
仮にも元首相が公式ドメイン失効とかもう走れないオルガみたいな事を・・・
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月17日 07:06▼返信
正式な手続きで別サイトが使ってるなら「乗っ取り」じゃないだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月17日 07:17▼返信
あんなもん自動更新なんだからちゃんと意志を持ってやめたんだろ
まぁすぐに誰かにそのドメインを使われるとは思ってなかっただろうが
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月17日 07:27▼返信
森の生きざますべてが生理的に受け付けない⁉️
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月17日 07:42▼返信
こいつが元首相とかイカれた国
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月17日 09:18▼返信
本当に全てをキャッシュレスにしていいの?
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月17日 11:37▼返信
元首相つける必要あるか?
森喜朗(笑)にしとけ
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月17日 13:13▼返信
乗っ取りでもなんでもない
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月17日 16:40▼返信
阿弖流為2世の漫画に出てたな

直近のコメント数ランキング