• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより

  
  


   
   
私がまだ
「プロなんだから連載を最優先するのは当然」
と思っていたころ。
ある作家さんに
「有明を一回休んだら、僕の年収は300万減るんですよ!」
と言われまして。
マンガで食っていくとはどういうことか、
何をもって商業と言うのか考えるきっかけになった一言です。

   
   



      
※これに有名漫画家の田中圭一さんも反応
(大学講師も兼業)

   
 


 
   
今のボクがそうです。
大学の給与はトントン、商業誌の原稿料はアシ代で赤。
同人誌だけが黒字なので、
実質ボクの生活はコミケが支えています。

   

  
  
  


この記事への反応


  
田中圭一さんでもきついんか
  
コミケ1回で300万儲かるんでつか!
私もコミケで車買いたい!
マンション買いたい!

  
年収が300万下がるって、
同人でそれだけ利益出すのすごいな。

  
私は小説家だから、イベント一回の収入なんて50万程度だけど、
生活の上ではとても大きな収入なんで
気持ちほんとうにわかる

  
商業の連載を最優先に出来るほど
連載でお金がゲットできる人は凄いと思う。

  
美少女コミック界は90年代前半からコミケとの共存というか、
コミケシーズンに描かない作家さんの代わりに、
コミケシーズンに頑張る作家などの住み分けがなされていた業界。
それでも、一部の商業主義な編集さんの影響か、
同人だけに専念する大手作家さんが増え始めた。

  
編集者は「会社」に所属しているので
自社最優先という思想はある種正しいし、
それは別に否定される者ではないし、
マンガ家さんの優先順位のつけ方はその生き方として正しいし、
なにかが間違っているという話でもないけど、
幸せにすりあわせできるといいよね。

  





  
  



漫画家のサークル参戦収入って
想像以上にすごいんだな!
商業はコミックス印税が発生しないと実質赤字って聞くけど
特に単行本が少ない作家には生命線かもなぁ






ドリフターズ(6)オリジナルアニメDVD付 特装版: YKコミックス
平野耕太
少年画報社 (2018-11-30)
売り上げランキング: 35

  


コメント(455件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 08:32▼返信
商業はコスパいいはずなのになんか手が出ない
本当に見たいものが数ページで高くてもそっちを選ぶ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 08:33▼返信
じゃコミケだけ参戦してればええやん
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 08:33▼返信
同人漫画家って税金払ってないんだろ?
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 08:35▼返信
商業で連載してる時点で出版社と契約してるんじゃないのか?
契約してるなら連載は落とさないようにしなきゃだめだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 08:35▼返信
ちゃんと税金払ってるのか?
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 08:35▼返信
漫画本買わずに同人買わせてるからこうなるんじゃね
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 08:35▼返信
くだらないこと話すのね
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 08:36▼返信
こいつ税金ちょろまかしてるんじゃねーの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 08:36▼返信
あれ?
同人って収入目当てでやったらアウトじゃねーの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 08:37▼返信
両方やればもっと稼ぎ増えるんじゃね?
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 08:37▼返信
商業で名前売ってコミケで売るのがいいのかもしれんね

専属契約のジャンプは商業だけで儲かるのかな?
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 08:38▼返信
やっぱ同人即売会ただの商売じゃん
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 08:38▼返信
ようするに値段はぼったくってるって事か
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 08:39▼返信
もちろん二次創作じゃないよな?
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 08:39▼返信
ボクとか言ってんじゃねーよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 08:39▼返信
プロが書いてる同人誌なんて欲しいに決まってるじゃねーか
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 08:39▼返信
完璧に営利
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 08:39▼返信
それなら逆にその事を理由に出版社から即切りされても文句言う資格ないって事だよね
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 08:40▼返信
結局はなんで編集者を養わなあかんの?なんで他の漫画の宣伝費を取られなきゃあかんの?って話
それが無い同人の方が儲かるのは当然
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 08:40▼返信
>>3
今は印刷会社での注文数からおおよその収益が割れて
税務局から通知が来る時代
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 08:41▼返信
※9
二次創作かどうかにもよるだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 08:41▼返信
その連載だけで食っていけるだけの金を払わないのが悪い
おまえはプロだというなら食えるだけの報酬を払え
そうでないなら兼業されても文句言うなんてお門違い
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 08:41▼返信
契約条件をちゃんと詰めておかないからこうなるんだろ
プロってのはそこをちゃんとしてるからプロだと思う
個人事業主として請負契約なんだろうから
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 08:42▼返信
単行本売れても1割しか作家の手元にこないんだから大半の漫画家がカツカツなのは当たり前
本当は夏と冬に16ページずつ書くだけで楽に暮らせた職業なのにね
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 08:43▼返信
金稼ぎ目的で同人するなら領布などという免罪符を使わず販売と言え
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 08:43▼返信
2・30ページの薄い本だけで300万か、商業誌とは…
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 08:43▼返信
ニシヤマトブヒーダム逝きます!🐷
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 08:45▼返信
コミケ単体だけでなく通販も入るからね大きいわね
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 08:46▼返信
※21
同人で黒字になるようなオリジナル作品であれば、そっちを商業誌にのっけてもらえるようにすればいいと思うんだ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 08:46▼返信
ろくに納税も確定申告もしてないくせによくもまあそんなでかい顔できるよな
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 08:46▼返信
※21
オリジナルで300マン稼ぐ奴ってどれだけいんのかね?
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 08:47▼返信
※24
連載してたとかそういうのは宣伝にもなるからな
コミケだけでその知名度を稼げたかというと微妙だし
33.迎恩門ビグザム(´・👄・`) ◆华人・韩國・北朝鲜投稿日:2018年10月19日 08:48▼返信
集英社・講談社・小学館は見てるかぁ? オマエらが、中古本対策から漫画家の待遇まで面倒を見てやらなかったから
こうなっているんだぞ📱
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 08:48▼返信
>>29
わざわざ収入を減らす作家はおらんやろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 08:48▼返信
そんなことしてたら単に漫画家として将来仕事こなくなるだけなのがなぜわからないのか
富樫くらいの才能あるのなら別だけど
新入社員1年目みたいなこと言うなって
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 08:48▼返信
いやいや。
そのイベント売り上げをあげられるのもプロとして週刊誌とかに連載してるからだべ。

そこの知名度を得るためにも連載落とすなよ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 08:49▼返信
もはや同人じゃなくてただの副業じゃねえか
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 08:50▼返信
田中圭一でも同人頼りなんか
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 08:51▼返信
※9
同人じゃなくて二次創作じゃないか?
最近問題となったのは主にDL販売の方だけど
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 08:51▼返信
うたたねのことかと思ったら違ったw
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 08:51▼返信
※34
同人でそれだけ稼げるオリジナル作品であれば、商業誌ならもっと稼げるよ。
二次創作ではなく、本当にオリジナル作品であればな。
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 08:52▼返信
問1 商業マンガ誌の存在意義を800字以内に述べよ。
なお、「産業として終わっている」という自虐的内容は減点とする。

漫画編集なんだから、いい大学出ているから楽勝な問題だろ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 08:53▼返信
通販でよくね?
コミケ行く必要ある?
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 08:54▼返信
※42
どうせ誰も答えないんだからまずお前が模範解答出してみろよw
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 08:55▼返信
でも漫画家自ら描く自分の作品の薄い本とか興奮するよね
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 08:56▼返信
そもそもプロが本来違法の二次創作が収入のあてになってますなんて声高らかに言っちゃだめでしょ…
版元はあくまで黙認なんだから
そんなことすんなら生業の連載の方頑張るとかしろよ…努力の仕方を間違ってる。
だから本命がうまくいかないんだよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 08:56▼返信
コミケ前には、アシスタントが休むから確保が難しいって、さかもと未明がぼやいていたけど、プロ並みに絵がかけて、ファンが買ってくれるならコミケ優先にするでしょ。
大半の参加者は、印刷代も確保出来ないサークルばかりかもしれないが。
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 08:56▼返信
これは編集が正しい。もし同人やるとしたら本業に支障がない範疇でやるべき
業務契約してるなら尚更

これは漫画家に限った話ではなく、実際に企業に就職してて副業やってる奴にも言える事
収入が減るとか金の事しか考えてない奴はプロ失格だ。今すぐ100%同人屋に転向しろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 08:57▼返信
税金払ってるのか問う馬鹿が多いから教えてやる
印刷所に定期的に税務署入るから払ってないとバレる
大手やプロならなおさら払ってる
脱税で原稿落としたら元も子もない
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 08:57▼返信
いずれ旧来の出版は見向きもされなくなり滅びるしかないのだ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 08:58▼返信
同人を商売にしてるって公言するなよ
建前は守れ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 08:59▼返信
※46
プロでもないゴミが何ほざいても説得力ないぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:00▼返信
※46
同人誌が二次ばかりだと思ってるアホwww
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:00▼返信
勝手だけど契約は守れよ
毎日書かないってのは作品の内容じゃなくてそれだけでマイナスなんだから
ちゃんと折り合いつけてやれ 横着するな 他人に迷惑をかけるな できないなら連載自体やめろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:00▼返信
漫画家の給料が低い最終的にこれが問題
終わり
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:00▼返信
※48
編集そんな話してねーぞ、バカ(笑)
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:01▼返信
単行本で印税が多い奴は税金でガッツリ取られるから同人描く気にもならんだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:01▼返信
オリジナル同人なら別に金儲けのためにやってるって言ってもいいんじゃねぇの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:02▼返信
300万(二次創作エ.ロ)

いい加減、二次創作まわりなんとかせいよ
もはや同人誌は子供の遊びで見ぬふり…じゃなくなってるし
ただの著作権.侵. 害.じゃねーか
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:02▼返信
※54
お前は働け
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:02▼返信
※59
著作権持ってから言え、ゴミ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:03▼返信
同人は10年前から税務署の監視が厳しくなってるよw
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:03▼返信
1ページの単価が決められてるからページ数を多く書かないと暮らせんわな 

64.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:03▼返信
何者にもなれない無能が妄想で、プロの漫画家、編集者気取り(笑)
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:03▼返信
サラリーマンと事業主(漫画家)の違いでは?
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:03▼返信
これからは漫画も自主回収の時代
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:04▼返信
連載といえども、契約書は毎回交わされるわけだから、契約書がどのタイミングで交わされるかで、コミケとどっちが重要かというのは、変わってくる。
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:04▼返信
今更二次創作同人でキレてるのいるの?15年くらい前ならわかるんだけどまだ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:04▼返信
著作権侵害で稼ぐクズども。さっさと逮捕して二次創作の商業化を潰すべき
オリジナル以外に価値など無い
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:04▼返信
コミケだけすればええやん
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:04▼返信
国税庁「ほぉ~・・・」
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:05▼返信
今は単行本出ても昔の10分の1以下の印税しか入らないからな。
商業誌の市場はもう絶望的な状況だ。
編集者もコミケで人気のある作家を商業誌に引き入れるのが当たり前になってる。
昔は商業誌とコミケは相容れない存在だったのが、今は立場が逆転している。
売れてるはずの人気作家を長期に渡って優遇してきたツケが来ている。
作家入れ替えの新陳代謝が悪くなって読者が離れてしまった。
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:05▼返信
※68
バカ必死www
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:05▼返信
※61
ero河童必死
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:06▼返信
※41
オリジナル同人の現状を知らなすぎる
プロとしての商業原稿はほぼ宣伝目的
ある程度名前を売ったら後は同人誌に移行
これが一番儲かる
だからみんな数年で同人誌に戻って行くんだよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:06▼返信
漫画家は個人事業主なんだから
好きにしろよw
何に強いられてるんだ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:07▼返信
契約書なんてあるのはジャンプくらいだろw
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:07▼返信
田中圭一って誰だよ知らねーよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:07▼返信
田中圭一とかいう
手塚治虫の丸パクリ同人作家って
大学の講師してるのかよw
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:08▼返信
またクッパピーチで暴れてたゴキが叫いてるのか(笑)
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:09▼返信
アシ雇ったら赤ってコンビニ業界と一緒で会社が儲け過ぎだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:09▼返信
同人雑誌だけ描いてりゃ良くない?
連載に時間をとられるなら
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:10▼返信
もう最近は週刊のJ・M・Sも休載ばっかなんだからうまく休載ローテを調整しろよ
そういう書かせるだけでなく休ませる連載日程作るのも編集の仕事やろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:10▼返信
プロとか言いつつ仕事単価安過ぎ
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:10▼返信
大手事務所に所属して、金かけてプロモーションしている芸能人より、たった一人で地道に動画上げてるヒカキンの方が人気が上になる時代だからなあ、上から言われるままに漫画書いてるだけの雇われ漫画家より自分でプロデュースしていく素人の方が人気が上になっていく可能性もあるな
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:10▼返信
同人作家は普通に確定申告で納税してるよ
こんなツイッターやら通販やらでバレバレな時代に税務署がスルーする訳ないだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:10▼返信
日雇いのめっちゃ稼げるバイト入りたいから顧客ほっぽり出して休ませてくれって言ってるようなもんか
まぁ連載してる方がアシ代で赤字になるくらいだしそんな人気ある作家じゃないだろうから好きにすりゃいいわ
田中なんちゃらはゲームクリエイターの漫画しか知らんから知名度はあっても人気作家には程遠いだろうし
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:11▼返信
※68
15年前こそ著作権の意識なんてほとんど無かろう
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:11▼返信
実際に立場のあるやつが、ここまで儲かるって言っちゃってるなら
オリジナル以外、出展禁止にするレベルだわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:11▼返信
コミケって儲ける為にやっていいの?
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:11▼返信
※77
ジャンプくらいしか契約書が無いというなら、それこそ連載より同人誌のほうを優先するに決まってるじゃないか?
何笑ってるんか知らんけど、そこまでいい加減なのかね、出版業界は。
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:12▼返信
同人イコール二次創作ってわけではない
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:12▼返信
末端の商業誌なんて
同人以下だろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:12▼返信
ああ、だから
東京五輪でコミケに影響出るから
あんなに五輪を叩いてるバカが
ツイッターにいるのか
納得
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:13▼返信
割りにあってないからこう言う事言う奴が湧くんだよ
給料低いと吠えてた声優(笑)だって今や高給取りだからな
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:13▼返信
1サークルで数百万とか、税務署は消費税を回収しろよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:13▼返信
>>90
非営利が基本ですねえ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:13▼返信
オリジナルを売って税務申告してるなら大儲けしても何の問題もないな
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:13▼返信

二次創作も多いコミケで利益の追及は是か非か
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:14▼返信
元から出版業界はいい加減だろアホかw
101.投稿日:2018年10月19日 09:14▼返信
このコメントは削除されました。
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:14▼返信
嘘松
余程の壁サークルでもそんなデカイ稼ぎ出来んわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:15▼返信
雑所得!
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:16▼返信
集英社は確か専属契約料払っとるやろ

※55
新人マンガ家だと1ページで約1万、それが19ページ、それが4週間で月収
ただアシ雇ってるからそっちの給料でほぼ全部出ていく
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:16▼返信
※88
吠えてる奴はどんどん減ってるよ実際
今こそ割りとやりたい放題あらゆるジャンルでね
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:16▼返信
DL販売してくれよいちいちビッグサイトに並んでられるか
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:17▼返信
連載で稼いでる人ってその連載だけでなくそれに付随するもの(版権使用等)があるから儲かってるんじゃないかなぁ
そういう意味では青年誌より少年誌の作品の方が設けやすいのかもなぁ
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:17▼返信
やっていけないなら辞めるしか
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:17▼返信
商業ウンコ過ぎるだろw
どんだけ中抜きされてんだよw
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:18▼返信
こういうまっとうな編集者さんばかりなら漫画家も幸せになれるんだろうが
※編集者がまともでも上が駄目だからだめか…
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:18▼返信
ぼく「同人活動なのになんでお金取るの?」

同人「ほとんど材料代や場所代、儲けるまでいかないんだが?」

プロ「同人活動は儲かる俺の生命線」
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:18▼返信
※102
何冊か同時に出してグッズ付けてセット売りすれば
軽く稼げるぞ
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:18▼返信
※3
出版は先細りだから、イベントで稼ぐ方が真っ当に見えるが。
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:18▼返信
同人のがおいしいです^p^
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:18▼返信
出版ビジネスの限界か
物理媒体の流通に特化した仕事だしな
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:18▼返信
無限の在庫のDL販売こそ違法になりやすいだろw
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:19▼返信
※104
新人でもアシって雇ってるもんなの?
新人に付くアシってどんな人だろう?
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:20▼返信
>>112
グッズの素材費、本の印刷費、数あるなら人件費だとかも必要になってくるぞ
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:20▼返信
流通能力は高いのだから出版社のお世話になって名前を売って有名作家になれたら
後は同人活動で生活すれば
疲れる週刊連載なんてずっと続けなくても
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:20▼返信
うち壁でもなくただの島中だったけど
1日で50万くらい売り上げある時もあったから
壁なんてもっとすごいんだろうな
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:21▼返信
フェアリーテイルの人みたいに描きだめしたらしたらいいやん
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:21▼返信
プロだったらギャラが高い方を優先するのは当然だろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:22▼返信
時代の変革期かー
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:23▼返信
>>120
500円の同人誌でも1000冊売らなきゃ無理じゃん
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:23▼返信
>>117
普通だろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:23▼返信
※119
芸名使用禁止とか言われそう
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:24▼返信
※121
発想と手が早ければできるだろうけどなかなか難しいんじゃないかな
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:24▼返信
自分の作品で稼いでるならいいんだけど他人のコンテンツの二次創作で稼ぐのはよくないですね
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:25▼返信
漫画家は究極のワンオペよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:26▼返信
売れてるサークルだと云百~千万動くらしいし
商業でも印税で余裕レベルじゃないとつらいわなぁ
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:26▼返信
※117
持ち込みに来る奴とか担当作家のアシを掛け持ちさせるとかあるだろ
週刊誌は一人じゃやっていけないからな
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:26▼返信
※124
新刊2冊と再録集あったから別に不思議じゃないよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:26▼返信
コミケ参加ってのは漫画描いてるけど、厳密にはプライベートの範疇だからね。
仕事をきっちりやっている限りは出版社が口出ししていいものじゃない。
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:27▼返信
※125
業界の事よく知らないから疑問に思っただけなんだけど普通なんだ
じゃあ例えば尾田先生が新人の時に付いたアシって誰or何人くらいいるの?
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:27▼返信
もはやそれ、
同人活動じゃないよね
商業活動だよね
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:27▼返信
>>134
それだけ稼げるなら壁サーいけます
嘘松
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:28▼返信
※134
新人はみんなアシなしで週刊連載してるってのも考えにくい
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:28▼返信
コミケ同人が二次創作しかないと思ってる馬鹿いそうですね
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:28▼返信
二次創作は権利者が文句言わなきゃ外野が文句言う筋合い無いぞ(コメ欄の雑魚無知へのマジレス)
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:29▼返信
「私の同人活動は300万です」
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:29▼返信
ある意味、個人事業者は労働者よりプロじゃないよね。強制されないから
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:30▼返信
雑誌はロハの媒体として有明で稼げとなw
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:30▼返信
※75
プロで通じなくて同人に逃げ帰ったやつの負け惜しみでしかないぞ、それは。

まあ、最初からプロを目指してなくて、金を稼ぐ事だけを目的にやってたならそれでもいいかもしれないけどな。
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:31▼返信
国税「ふーん、儲かるんだ…」
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:31▼返信
いったん有名になればツイートでも何でもして集客できるからなあ
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:31▼返信
まあ、本質は
本業1本で稼げない
みっともない言い訳
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:31▼返信
プロのあるべき姿()をこんなコメ欄で語るとか頭大丈夫?
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:32▼返信
月刊誌週刊誌というオワコン
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:33▼返信
昔は雑誌連載が漫画家のステータスだったが価値観が変わっただけ現実主義になったんだよw
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:33▼返信
※137
普通って断言してたから詳しいのかなと思って聞いてみたんだけど
想像の話はいらないので、知ってたら教えてほしいです。
知らないなら知らないで構わないし、揚げ足取るつもりもないし
(よく知らないから揚げ足取る材料も持ってないしね)
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:33▼返信
プロのあるべき姿()とかほんと笑えるここの能なし共がw
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:34▼返信
※143
現状が知りたいなら
デジタルメディア漫画家スレとか読んでみるといいよ。
今は商業で名を売って同人誌帰りが主流。
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:34▼返信
そもそも商業誌でやるメリットが減ってる
あるとすればメディアミックス等々だが一部に限られる
同人誌で稼げるならプロになる必要もない
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:37▼返信
商業作家で二次創作なら会った時にあいさつぐらいしてそう
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:39▼返信
壁サークルでさえ1日5000冊売るのがやっとなんだから利益くらい計算できるだろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:39▼返信
※152
うんうん。
そのままアマチュア作家として幾何かの信者に囲まれて生きていけばいいじゃない。

その道が主流と言うのであれば、それだけプロの道は厳しいって事の証左にしかならんのよ。
野心の無いやつの漫画なんて俺は読んでもつまらんし、同人界隈のあの嫉妬に塗れた気持ち悪い世界には二度と関わり合いにはならりたくないので、そんなスレ読まねぇよ。
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:41▼返信
でも同人で稼いでる時点でアウトな気がする
版権料払えよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:41▼返信
※156
プロの道が厳しい割に儲からないって点が問題になっているのでは
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:42▼返信
関わりたくない奴が何でここに来て気持ち悪い書き込みしてんの
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:42▼返信
逆にアシを使わないように作画することができればもうかるってことでは
やはり何より高いのは人件費
機械の力でなんとかならんものか
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:44▼返信
※157
要求されたら払うしかないが
しないんだよ大体同業者だから
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:44▼返信
商業で連載してるから有名になってコミケで人が集まって儲かるんでしょ
勘違いしてるんじゃないに
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:45▼返信
※158
売れりゃ儲かるし、売れなけりゃ儲からないって世界なだけだよ。
結局、売れる人ってのは売れるために書いてるわけじゃねぇのよ。
漫画を描きたいから書いて、それが評価されて売れてくわけ。

最初からコミケだなんだとか言ってるやつは、その辺り勘違いしてんだよね。
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:45▼返信
結局出版社の金集めがうまく行ってないからダメなんだ
商業なんてゴミよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:46▼返信
印税収入がアテになるレベルまで実力を発揮できれば安定収入源になりうるのかもしれんが
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:46▼返信
※159
おじいちゃんだからだろ察しろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:46▼返信
※162
むしろだいぶ前からは逆だし
認識が20年くらい古いぞ
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:47▼返信
>商業誌の原稿料はアシ代で赤。

アシ使ったら原稿料なんて赤字になって当たり前やろ
漫画家の収入源は単行本メインていうのは常識
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:48▼返信
あるものは何でも使うだけのこと
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:48▼返信
>結局、売れる人ってのは売れるために書いてるわけじゃねぇのよ。
>漫画を描きたいから書いて、それが評価されて売れてくわけ。

もうこのあたりガキすぎて笑える
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:49▼返信
そもそもグレーゾーンである二次創作で生計立てるってなんだかなあ
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:49▼返信
今はネットで広がるから尚の事雑誌の力なんて比較したらしょぼいもんよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:49▼返信
優先順位つけるならせめてそういう契約にしてからにしろよ…
例えば一週間に一回漫画卸すって契約ならそのノルマを守った上でやらんと
もしコミケに参加してそれができんならコミケ期間中だけは隔週って契約にすればいいだけなのに締め切りきなって「いや今週無理です。無理に決まってんでしょコミケだし」なんて言われてもなあ
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:50▼返信
だから同人活動がすべて二次創作とは限らないだろいい加減にしろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:51▼返信
漫画家がその出版社以外からも収益を上げてる「プロ」だということを
分かってないアホ編集者だってだけの話でしょ。
そんなに騒ぐことかね。
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:51▼返信
※171
最近は公式でガイドライン用意するのも多いから
その範囲とオリジナルの作家はその思想からは漏れるぞ
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:51▼返信
いくら契約してても落とす作家は落とすのでたぶん一週間納品は契約に書かれていなかったりして
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:52▼返信
パーツスタンプ=二次創作なんだろそいつの中で
3Dキャラメイクですら侵害と言いかねない
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:52▼返信
※170
事実そうだぞ。
売れる奴なんて、生活費なんて二の次でとりあえず書くだけ書いて実力つけてってんだよ。
ガキすぎてとか馬鹿にするけどな、売れっ子作家見て見ろって。
ガキだった10代、遅くても20台前半の頃から頭角表してるから。

180.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:54▼返信
同人が2次創作なら漫画家が糞だし、商業誌に載せるなら契約結んでるはずだからそれを破ってるならやっぱ漫画家が糞
契約金に納得できないなら契約時に言えばいいし
正社員が「副業のバイトのが儲かるんで休みます」て言ったら会社側も「明日からこなくていいよ。副業頑張ってね」てなるだけだわ
漫画描きたいだけなら一切のリスク背負って同人のみで好きな題材だけ書けばいいじゃん
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:54▼返信
コミケって「アマチュアの祭典」だと思ってたんだが…
プロが小遣い稼ぎに乱入するのはどうか?と思う
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:54▼返信
>>177
というか実際そんな全く休載してはいけませんみたいな契約本当にしてるのか
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:55▼返信
商業誌で原稿を落とすと、編集者と読者の信用が減る。
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:56▼返信
結局自営業何だから好きにしろとしか。
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:56▼返信
そもそもアニメにしろ漫画にしろ個人に契約書交わすのは稀だからな
契約で拘束したいなら拘束料を払えばいいんだよ
それをケチってきたのがこの業界なんだからさー
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:56▼返信
同人誌で収入目当てでやってはいけないのは「二次創作」。
ネタがオリジナルなら収入目的も全然構わない。
ただ、完全オリジナルネタで300万円もの収入を得られる作家って既に有名でニーズに合ったの作品を出せる人に限られるので、大金を稼ぐ同人作家の大半は「二次創作」であり本来なら著作権法違反。
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:57▼返信
ガイドラインとか設置しても無駄って事でしょ
無視してるではなく、誰も目に入らないとこに貼ってる選挙ポスターと同じ
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:58▼返信
マンガなんて生きていく上で絶対必要なものじゃないからな
作家なんて居ても居なくても良いわけで
無名の新人作家の生活を保証しろなんて要求はおこがましいものだ
交渉が成立するのは超売れっ子作家に成長してから
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 09:58▼返信
※117 職業アシスタントは雑誌社がつけてくれる
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 10:01▼返信
同人が黒字って…ほとんどの作家が脱税しての話だろ。
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 10:01▼返信
※117
賞に応募してくる漫画家の卵とかじゃね
ジャンプルーキーなんかだと「アシスタントに興味ありますか?」っという項目がある
あとは作家がネットで募集することもある
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 10:01▼返信
※182
出版社によって違うと思うが、多くの出版社は連載に関しての契約書はないんじゃないか?
ただ、〆切りという名の納期は設定するだろうけど。
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 10:02▼返信
漫画家にぶら下がってる無能社員分取られてるもんな
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 10:02▼返信
じゃあプロを辞めてからすればいい。
片手間でプロをするなプロの同人作家
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 10:03▼返信
※187
この範囲での活動なら大目に見るぞという免状なんで
なんもダメじゃない
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 10:04▼返信
税務署が販売部数の申告義務化させそうだな
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 10:04▼返信
※186
んなことはない
東方とか二次創作容認してる
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 10:04▼返信
なるほど、コミック化されない商業誌掲載の赤字は広告費だと思うしかないわけか
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 10:05▼返信
>>197
だから東方描く人多いんだよね
あれは上手くやったなあ
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 10:05▼返信
でもプロの作家と言う肩書きがあるからちょっとプラスして売れない?
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 10:06▼返信
※198
コミックの書き下ろしも特筆しなければ大体原稿料は出ない
作家側だと売り込み努力の範囲でしかない
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 10:06▼返信
アフィがドリフターズとブラックラグーンだったのがなにげにひでえw
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 10:07▼返信
そこそこの冊数を刷って単価が200円
それをイベントで500円で販売
300円の利益で壁偽壁ラインの1000冊を売ってたった30万円
完全に趣味でやってる人間なら描いてる時間や遠征費を考えずに30万円儲かったで済むが、これで生活してる人間は1〜2ヶ月かかりきりで30万円でそこからコストを抜いていく計算をするんだから
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 10:07▼返信
寧ろガイドラインが曲解させて攻撃材料にして来るバカを黙らせる目的もあるんだよな
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 10:08▼返信
※190
税務署はまず印刷屋行ってどんだけ刷ってるのか調べるよ。
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 10:09▼返信
東方とかただ気持ち悪い絶賛信者多いだけだぜ
だから描かれてる
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 10:09▼返信
でもあくまで連載のほうが本業でコミケ同人は副業なんでしょう?
だったら連載が最優先ですよ落とすなんてもってのほか
同人活動の方が儲かるんだったらそっちを本業にして出版社に連載の方は副業ですのでと伝えておかないと
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 10:10▼返信
何でコミケが現住所確認のハガキを送ると思ってんの?
税務署に提出する為だよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 10:10▼返信
はい嘘松

コミケで(印刷代抜いて)利益だけで300万というともはやシャッター前クラスやぞ
シャッター前クラスというと、編集者が「どうかうちで仕事して頂けると…」なんて頭下げに来るレベルだぞ
知らんわけでもあるまいに、なんで嘘付くん
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 10:11▼返信
※207
毎月の締め切り厳重は契約に含まれていないんだろう
含まれていたらこんな軽い話で棲むわけがない
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 10:11▼返信
配信のガイドラインは見たことあるが同人じゃ耳垢くらいだろ規模ww
ほんと笑える
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 10:11▼返信
確定申告だとお給料の欄が0円はデフォ
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 10:12▼返信
結局コミケは金儲けの場に成り下がったか
二度と行くことはないが
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 10:12▼返信
仮に薄い本500円として
ページ数で言えば単行本2万円してもおかしくないのにな
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 10:13▼返信
>>209
この編集が嘘ついたんじゃ無くて作者が見栄で発言したんでしょ
この編集は同人の事詳しくない人なんだし
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 10:13▼返信
ドリフターズとかいう遅筆の名前あって草w
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 10:14▼返信
>>205
数百万しか稼ぎの無い個人事業主をそこまで調べ尽くす程、税務署も暇じゃねーからwww
マルサみたいなの連想してのかお前www
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 10:16▼返信
ああいう商業でアニメ化されてるクラスの作家でも同人優先して……って事よね。
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 10:16▼返信
※213
まず行ったことないだろおまえw
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 10:16▼返信
どの道田中圭一が頷く様だとそういう問題もあるんやなと思えてしまう
キワモノとはいえ長年のプロだからなあ
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 10:17▼返信
同人誌だけやってりゃ3600万アップするから
後進のために商業誌から引退してはいいのでは
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 10:17▼返信
その漫画家が出してる本が一次創作なのか二次創作なのかで変わってくるが
二次創作ならそれはあくまで趣味、ファン活動であって配布の際に代金は印刷代等諸経費を皆で賄うってスタンスだったよね
なのに生活の糧としてやってるなら完全アウトじゃん
二次創作の同人誌で金取るなよって言われるたびにオタクは上記の理屈で言い訳してきたのに肯定意見が多くてびっくりだわ
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 10:19▼返信
安いコストで売って売って売りまくる方法はないものか
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 10:19▼返信
>>208
税務署に突っ込まれても、同人誌が売れた証拠が無いんだから
印刷代は経費(広告費)で計上したもののあんまり売れませんでした、で終わりだから
来られたところで何も意味の無い事に早く気付こう
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 10:20▼返信
※215
単純にコミケに行きたかったからインパクトある数字をでまかせで言っただけな感じよねw
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 10:23▼返信
※224
それ税務職員の前で言えんの?
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 10:23▼返信
※222
決めるのは出版社等だからお前の気持ちなんてどうでもいい
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 10:24▼返信
高河ゆんはやりすぎて税務署に踏み込まれたとか言う噂あったな
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 10:24▼返信
まあ確かに専属契約してるわけでもないなら1、2回休載して同人誌作るわな、そんな儲かるなら
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 10:27▼返信
そんなに儲かるならプロ辞めて
原稿?を溜めてコミケでまとめ売りすればいいんじゃないの?
コミケ間はコミケで販売してたものをネット販売したりしてさ
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 10:27▼返信
※222
コミケで利益を得てるなら、絶対に二次創作に決まってる
コミケでは有名作家以外のオリジナルなんて全然売れないよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 10:28▼返信
同人誌って何だろ?
これってもはや商業誌だろ?
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 10:28▼返信
オタ界隈はパトロンが作家を支える構図がずっと前からできてるから日本で隆盛を極め続けてる
そんだけ
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 10:28▼返信
>コミケ1回で300万儲かるんでつか!
>私もコミケで車買いたい!
>マンション買いたい!

控えめに言ってクズ
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 10:29▼返信
※224
目付けられてるようなサークルはだいたい会場でどれぐらい売れてるのかのチェックもされてるよ。
正直税務署にとっちゃ狩り場じゃん。
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 10:30▼返信
※231
有名作家がゴロゴロいるのがコミケだよ。
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 10:30▼返信
ようやくそれ認識したんですか~って感じw
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 10:32▼返信
300万減ったところで
生活できるんだろ?
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 10:32▼返信
プロと言う言葉を自分達の都合のいいように使うのは、傲慢だよな。
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 10:33▼返信
一般人からしたらどうでもいい話
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 10:34▼返信
それを10年続けられるシャッターサークルなんて稀だから
島落ちしてる元超大手いっぱいあるだろw
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 10:34▼返信
コミケが金儲けする場所ってはっきり言ったらいろいろ流れ変わるし、二次創作はより厳しくなるよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 10:35▼返信
>>232
グレーな税金や法律の抜け穴みたいなもん
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 10:35▼返信
同人って儲けは出さない建前じゃないの…
オリジナルならいいんだろうけどさ。
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 10:36▼返信
お前が金の事ばっか考えながら描いてる漫画はこっちも読んでて面白くないんだよ
もっと金より漫画のこと考えてる新人に商業誌は譲れ
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 10:37▼返信
※236
有名(だとファンが思ってる)作家やぞ。
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 10:37▼返信
>>232
単に流通の問題
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 10:38▼返信
※242
それはお前の妄想であって現実的な話じゃないな
それより東京都関連のいざこざの方が問題。
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 10:38▼返信
口だけ偉そうな事言ってる老害読者様がいるな
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 10:39▼返信
人気は水物だから稼げるうちに稼いでおかんとね
芸人と一緒よ
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 10:39▼返信
老害読者と言うよりアニメ漫画業界シネシネ団じゃねーの?w
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 10:39▼返信
>>245
師走の翁「乳のことばっかだから許して」
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 10:39▼返信
いやならやめろかわりはいくらでもいるぞ
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 10:41▼返信
>>253
商業作家としてのハクが付いてるうちに同人で稼ぐんじゃん
長く商業で生きていける人は少数だからいい時に稼がないと
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 10:43▼返信
記事みてて最近の漫画が面白くないのが多いなと理由が落ちてきた。
一昔前は作者も出版社も漫画を見て育って、自分もユーザーに面白い作品を提供する気持ちが多かった。
しかし今はろくに漫画やサブカルチャーに触れず受験戦争乗り切った育った学生が出版社に就職して
自分たちの収益と自分が受け入れるかどうかで判断してる作品が多くなってるのかと。
そう考えると・・・そりゃユーザー離れるわなと。
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 10:44▼返信
それ公に言っていいことなんですかねぇ?
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 10:45▼返信
※246
コミケに集まる層の中で有名、だな
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 10:46▼返信
「有明を一回休んだら、僕の年収は300万減るんですよ!」
嘘松

人気同人作家なら
500円の同人誌300部完売して大体3万~5万の利益
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 10:47▼返信
300万程度ならポッポナイナイしないと
大した違いは出ないんじゃ
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 10:48▼返信
※258
多分そこまで有名じゃない漫画家の人が
1000部ふつうに完売してたけど人気同人作家で300部って少なくね?
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 10:49▼返信
で、その300万の収入に対して税金納めてんの?
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 10:50▼返信
300なんて島中でも売れるわ
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 10:51▼返信
>>262は300部ね
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 10:55▼返信
ゴミ同士の殴り合いとか見たくないんで
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 10:55▼返信
オリジナルならいいけど二次創作のやつはいつか切り離さないと企業様に迷惑かけるからな
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 10:57▼返信
※265
その企業様がコミケ利用してるしwin-winやろ
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 10:58▼返信
ここに書かれてるのは君らが知ってるレベルの同人漫画家の話だね
君が知ってる同人漫画家の数と君が知らない同人漫画家の数(母数)を比べてみて
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 11:01▼返信
自営業だしな
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 11:03▼返信
同人誌の話になると税金とか著作権だとかいうアホが居るなw
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 11:04▼返信
オリジナルの同人活動で300万叩き出してたなら良いけどまさか二次創作でって話じゃないよね?
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 11:04▼返信
突然二次創作の話ししだす奴とかバカなんじゃねぇの
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 11:05▼返信
※258
300部完売では「人気同人作家」とは呼べんやろw
マイナージャンルで「そのジャンルの中では人気」とかはあるかも知れんが
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 11:06▼返信
定期購読する読者の立場からはむかつくが
むかつくと思われている時点で需要はあるわけで
コミケ休載を毎度しといてアニメ化も何回かしているのもちらほらいる
許されるかどうかは本人がどのぐらい編集長と読者に評価されているかしだいだわな
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 11:06▼返信
絵師に発注する仕事してる
別にこっちの仕事以外の時間に何やろうと好きにしてくれていいし当然だと思うけど
コミケの時期は納品遅れる方が続出すんだよなぁ...
どっちの仕事に上も下もないからこそ、こっちの仕事も大事にしてほしいとは思うわ
記事の話とは別の話だけどな
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 11:07▼返信
同人へのガサ入れ最近やばいから確定申告してる人多いよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 11:07▼返信
つーか別にコミケの時期でもないのに何で今言い出したんだ?
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 11:11▼返信
300万円ってことは
同人誌1冊千円で売っても3千冊も捌かなきゃいけないじゃん
コミケって数時間程度しか開催されないし不可能でしょ
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 11:13▼返信
例え話下手すぎ。
例えって普通身近なもので代用するべき。
ピンと来ない状況で例えられても初見じゃ「‥」なんだが。
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 11:13▼返信
連載を落としたらどういう事になるかを考えたら・・・
きっぱり辞めて同人一本に絞ればいいんじゃないか
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 11:15▼返信
※274
プロだと豪語するなら、両方きっちりやるのが本当だと思うけどね
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 11:16▼返信
プロを名乗るなら連載にも穴を開けずにコミケにも参加すればいい
できないなら連載止めて同人ゴロにでもなっとけ
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 11:16▼返信
コミケで一生は食っていけんぞそこは認識しないとね
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 11:17▼返信
金額に合意して仕事をする契約をしてるんだから仕事しろよ
割に合わないのなら契約しなければいいだけ
あと優先順位を付けるのと職務放棄するのは別問題
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 11:18▼返信
※274
しょせん同人絵師の意識はその程度という事やろな
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 11:19▼返信
300万あったら1年生きていけるわ
俺も同人やるか
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 11:20▼返信
※281
結局、俺もそこだと思うなあ。
連載したい人なんて掃いて捨てるほどいるわけで。
300万程度の差でグズグズ言うの出れば、単行本もそんなに売れてない人だろうし。
そもそも、コミケの方を優先するのであれば、将来的に商業で食べて行こうとは思ってないだろうしな。
そういう人は後進のためにばっさり切って行けばいいと思うわ。
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 11:21▼返信
イベントで500部売れるサークルなら
委託で10倍売れるやろ
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 11:23▼返信
※283
その次の号はちゃんと掲載するんやでw
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 11:25▼返信
趣味でやってる人間が仕事やりながら描いてるんだから、
プロができない道理がないけどな
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 11:28▼返信
工□薄い本なら、島中中堅でも100万くらいは余裕で行くで

昔のバブル期は、壁大手は1000万くらいやね
バスタードの萩原とか猛烈に稼いでいたなぁ(銀行員が集金いる

291.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 11:28▼返信
ようは
本業で名を売って
副業で稼ぐって話か
芸能人と一緒だな・・・世知辛い
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 11:30▼返信
※286
切って、次の奴がそいつ以下だったら目も当てられないけどなw
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 11:36▼返信
つまり金儲けのためにコミケに参加してますって
そう言いたいんだね?
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 11:38▼返信
コミケで得た収入は所得税100%にしろ
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 11:40▼返信
※224
金の流れで簡単にバレるだろマヌケ
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 11:40▼返信
税金なんて納めてもろくな事に使わないからその分漫画家の生活が潤うんならそのほうが良い
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 11:41▼返信
当たれば天国外せば地獄の
博打のような職業なんだから仕方ない
安定した生活送りたいならサラリーマンになるしかないね
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 11:45▼返信
嫉妬コメントしてるやつはよほど情けない人生なんだろうな
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 11:47▼返信
※296
流石ニートの穀潰しなだけあって言う事が違いますわ
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 11:54▼返信
>>287
それは流石に無知過ぎ
コミケ一日分よりショップ委託の方が数は売れないっつーの
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 11:57▼返信
※224
君はとりあえずここでも見なさい
.
帳簿も決算書もない「同人活動」の脱税がバレる理由と税金対策 : 税理士ドットコム・トピックス税務調査
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 11:57▼返信
>>226
税務調査入られて、税務署員の前でそれ以外の何言うんだよw
303.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 11:57▼返信
首にならなきゃいいんでない? 迷惑かけて首になるようならコミケだけで食っていけ
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 12:02▼返信
いやいや普通に連載をスケジュール調整してしっかり時間を作ってからコミケ準備でしょ
同人だけでやってる人なんて一握りだし、ほとんどの人は仕事の合間に準備してるんだから漫画家だけ別はおかしい
305.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 12:03▼返信
>>301
超大手サークルの取引に限定されるだろそんなもん
大規模な脱税なんだから

税務署も暇じゃないんだから、売り上げがあるのかないのかわからんような
印刷費数十万程度のサークルいちいち追っかけたりしないよ
冗談抜きにマジで
306.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 12:05▼返信
商業氏に描く=プロちゃうぞ
絵で飯を食う=プロやぞ
307.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 12:05▼返信
京都精華の準教って拘束・準備・交通費とかでトントンなのかよ…
まあそんなもんかもしれないが
308.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 12:09▼返信
※301
横だが税務署がコミケを金の鉱脈だと思い込んでた時代は終わってるぞ
そもそも壁サーでガチに利益に走ってるところは法人化しとるで
309.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 12:10▼返信
はて、同人は商業目的じゃないから見逃がされてた筈だが
310.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 12:11▼返信
いくら儲かるからといっても漫画家名乗るんなら連載が最優先だろ

お笑い芸人がバイト休んだら年収300万減るんですよ!って言って賞レースや番組断ったらお前は何になりたいんだって言われるだろ
311.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 12:12▼返信
要するにセミプロがプロの仕事とアマの仕事の板ばさみにあってるって話だね
セミプロのままでいいならアマの仕事を優先してもいいと思うけど、プロで食っていきたいならプロの仕事を優先すべきだね
連載を持ってる時点で他の仕事で原稿入れないなんて一般的にも通用しない
専属契約や拘束料の話も出てたけど、それがないからセミプロでも読みきりや連載が気軽に持てる訳で、色々求めるならプロとして『売れる作品』や『結果に対する責任』が強く求められると思うわ
まあ保障のない世界に飛び込んでおいて甘い考えだなとは思うね
312.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 12:12▼返信
>>305
税務署に勤めてる友人は1000万越えないのは黙認してるって言ってたわ
全部調査してられんよな
313.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 12:13▼返信
以上、違法転載まとめサイトはちま起稿からでした
314.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 12:19▼返信
普通に納税してるし申告しとるわ
印刷所や書店委託でいくらでも足がつく
315.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 12:22▼返信
リーマンだって仕事中に株やFXポジるし似たようなもんだよ。
プロの心構えなんて何の意味もない。富樫が良い例。
316.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 12:25▼返信
個人事業主なら常識だと思ってたけど
マイナンバーと銀行がヒモ付けられたら今後はわからんね…
同人の売り上げ一切銀行に入れない、タンス預金が増えるんだろうけど
317.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 12:28▼返信
>>315
富樫のアレは、信用と実績と力関係があるから成せる技だろう
お前は大病患って休みがちになれば、会社から首切られるんだろうけど
318.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 12:31▼返信
別にやるのは構わないけどプロなんだから先に調整しなきゃ。 落としたら埋め合わせで多方面に迷惑かかるんだからその期間ページ減らすなりなんなら休載さしてもらうとかすればいい。
319.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 12:32▼返信
※315
リーマンが業務を疎かにして副業してるって事じゃない?
心構えは関係ないんじゃなかな
320.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 12:36▼返信
そりゃあ慈善事業で活動してる訳じゃないし
生活掛かってたら尚更だろ、お金は大事。
321.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 12:39▼返信
※300
フツーの人はそんなの知らねーよw
誰基準だよw
322.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 12:42▼返信
※311
保証の無い世界に飛び込んだからこそ、自分を守るために、編集者の言いなりにならずに頑張ってるんやでw
まあもう一頑張りしてどっちかの原稿先に上げればいいんだろうが、そんなパッパッと原稿上げれたら苦労しないだろうしなw
323.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 12:43▼返信
商業で食えてないやつがプロ作家で
同人で大金稼いでるのが素人?
324.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 12:45▼返信
※306
プフッw
325.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 12:46▼返信
ツイカスネタ無断転載タイトル伏字クソバイト
326.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 12:46▼返信
※318
なんで調整してないと思うの?
調整の過程でこういう会話になったんじゃ、とは考えないわけ?
327.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 12:50▼返信
趣味として稼ぐこそ勝ち組
328.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 12:58▼返信
それなりに小ヒットしてる田中圭一が食っていけないってヤバいな。
329.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 13:04▼返信
田中圭一は手塚パロ以外見向きもされてないから・・・・
330.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 13:06▼返信
産業としてオワコン。
アニメ業界は儲けている業界に寄生して生き延びるから、しぶとい。

マンガが一番ヤバい。
331.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 13:07▼返信
まーそいつの漫画が面白くて人気あれば、1回位休んでも許されるんじゃねーの?
冨樫の例とか江口の例とかある訳だし、人気と休む頻度のバランスの問題だわな
あといきなり落とすか事前に休ませろと言ってくるかの違いとか、
後釜に有望そうな新人が丁度居たらこれ幸いと切られるとか、タイミング・状況も関係するだろうし
332.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 13:11▼返信
同人は金目的じゃないから〜っていう建前なかったっけ
333.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 13:15▼返信
※332
編集者が(多分)勝手にバラしたんやで
334.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 13:19▼返信
ってか今有名な雑誌に載っても
数千とかしか売れなくて大爆死だからな

漫画家、目指すやつは本当偉いわ
Webで趣味くらいでやるほうが
気楽だよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 13:20▼返信
本当、衰退産業だよ
漫画が娯楽の中心じゃなくなったからな
336.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 13:21▼返信
コミケって結局金儲けの為だったじゃん
しかも出版社も絡んでるんだろ
337.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 13:25▼返信
※332
338.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 13:26▼返信
出版社が9割持って行くんだから
そりゃコミケで稼げるなら稼いだら
いいんじゃねーの

339.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 13:30▼返信
※305
それを言うなら>>224も小規模に限定した話じゃないでw
340.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 13:31▼返信
それじゃあ連載を落として干されればいいんじゃないか?
長い目で見て年収は減ると思うが
341.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 13:36▼返信
両方頑張れば?
冨樫とかそうだったぞ(遥か昔の話だが)
342.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 13:38▼返信
どっちも最後は金儲け。
両者でうまく折り合いつけりゃいいだけ
343.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 13:40▼返信
そもそも漫画なんて個人で発表できるようになった(しかも世界規模)なわけで、
出版社なんぞに9割持っていかれるのがいまだに続いてんのがおかしいんだよ
344.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 13:41▼返信
連載赤ならやめて、同人専業になれよ
345.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 13:42▼返信
同人やってりゃポルシェ買えるし家も建つ
一部だけだけどなあ
346.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 13:44▼返信
マジで某少年誌連載作家の新人で
単行本10とか出てても食えない業界

10年後にはホームレスだろなって感じだよ
それくらい今単行本や雑誌売れてない
347.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 13:44▼返信
同人のほうが儲かるのであれば最初から雑誌で連載なんてしなくていいわけで、
都合よく出版社を利用してるんだろ?(主に知名度的な面で)
それでコミケの出展をやめると年収が減るから休ませろって都合良すぎだろ
348.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 13:45▼返信
同人書店への卸含め毎回コンスタントに15000部さばけるやつは美味しいだろうなぁ
『いや商業いけるでしょ、こんだけ売れてるし上手いんだし』って人でも連載に興味ないんかキャラデザと同人と毎月会員費が入るpixivfanboxとかしかしないしなー
もったいないと思うけど夏冬の薄い本出なくなる方がファンとしても悲しいからなんとも言えん
349.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 13:47▼返信
FGOとかノリにのってるから
便乗して荒稼ぎしたほうが本当にはやい
人気の女・男キャラ使ったらすぐ稼げる
350.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 13:47▼返信
個人事業主なんだから仕事の優先度考えるのは当たり前だろ
それが嫌なら編集部が専属契約を結べばいいだけ
351.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 13:47▼返信
※340
どっちみちいずれ人気無くなって干されるんやで
どっちの年収が多かったかは、やってみなきゃ分からんから仕方ないw

つーかどう考えても商業に専念した方が儲かる位に商業で成功してるなら、こういう選択はせんだろw
それ以上頑張る必要ない位に既に商業で成功してしまっている場合はまた別かも知れんがw
352.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 13:49▼返信
だったら同人だけやってりゃいいじゃん
353.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 13:49▼返信
※346
漫画家かホームレスかの二択なんだ?w
354.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 13:50▼返信
※347
出版社に知名度なんてもうあるか?
ジャンプのみじゃない
雑誌をもたない
LINE漫画とかのほうが有名なくらいだよ
355.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 13:50▼返信
※348
>毎回コンスタントに15000部さばける

そんなやつ居んの?
なんていうサークル?
356.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 13:50▼返信
>>347
むしろお互いに利用し合う関係でしょ
そんな仕事山ほどあるわけで
357.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 13:52▼返信
つーか出版社が漫画家保護してくれたことなんざあるか?
金だけ搾り取ってるだけやろ
358.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 13:52▼返信
ヒカルとコラボした漫画家も普段はおにぎり屋でバイトしてるって言ってたな
実力のない漫画家はフリーターレベルの収入なんやろな
359.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 13:52▼返信
>>354
じゃあわざわざ連載する必要ないじゃないか
なんで雑誌で連載してると思ってんの?
360.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 13:53▼返信
もはや雑誌なんざよりフリーウェブ漫画のほうが人気だし儲かってるだろ
そのうち出版社なんざいらなくなるよ
361.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 13:54▼返信
※354
LINE漫画www
362.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 13:54▼返信
同人で人気キャラ使って有名、出版社から
声かかるとか割と普通だよ

人気ない雑誌とか新人持ち込みに
こないみたいだからさ、才能ある人は
人気雑誌行くしね
363.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 13:55▼返信
宣伝なんてツイッターでバズれば一発だし
知名度あげるならネットの方がコスパ良いわな
364.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 13:57▼返信
>>355
朝凪とかじゃないか
365.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 13:58▼返信
そもそも個人で発信して知名度を勝ち取った人に対して、
「うちの出版社で働かせてやんぞ? 取り分は俺らが9割なw」
とかもうキチガイでしかないやろ
366.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 13:58▼返信
※361
馬鹿にしてるけど
Web発、Twitter発が雑誌の
中堅くらい儲けてるんだなぁ
367.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 13:59▼返信
好きだったマンガが突然の巻きが入って完結。あとがきを見たら、出版社は続けてくれと言ってたけど、僕のような中堅同人作家があいつの漫画はつまらないと噂になると死活問題だから完結させたみたいなこと書いてあって悲しくなった。
やっぱりコミケの実入りのほうが大きいんだろうけど。
悲しいね。
もっと続けてほしかった。
368.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 14:01▼返信
ウェブ漫画がこれだけアニメになりまくって、
大半の少年誌連載マンガがなろう産なんざに負けてる時点でなあ・・・
369.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 14:02▼返信
※366
うーん頭悪いw ダメだこりゃw
370.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 14:04▼返信
いつまでも人気ないからね
人気あるうちに稼げるだけ稼ごう!
371.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 14:09▼返信
※369
才能あるならやってみ
Webでバズりゃあっさり出版決まるよ
同人活動も両方やればいい
372.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 14:11▼返信
は?
自らの年収のためなら仕事の納期を遅らせても構わないとでも…?
漫画家辞めちまえ
373.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 14:15▼返信
>>372
同人屋だぞ
374.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 14:17▼返信
田中圭一って二次創作の同人作家だろ?
二次創作で利益出したらダメだろ
他人の著作物を商業利用してるってことじゃん
375.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 14:20▼返信
出版社でアニメ化決まりました
くれるの100万程度だよ
コミケで300万稼げるならやれば
376.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 14:20▼返信
二次創作って印刷代がかかるから利益が出ないのが大前提じゃなかったっけ
黒字出したらダメだろ
しかもそれを公言したらもっとダメ
377.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 14:23▼返信
オリジナル以外のお店でも売ってるけど版権許諾料払ってるの?
378.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 14:24▼返信
※2
「商業作家」だからこそ売れるわけで
商業に宣伝して尚且お金も貰ってるんだから結局優先すべきって感じするわ
379.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 14:27▼返信
いや、連載落としてまでやっちゃダメだぞw
やる事やってからなら良し

380.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 14:28▼返信
二次創作を規制するのもあれだけどな
ドラゴンボールの二次書いてた人が
今、鳥山と一緒に仕事して単行本だしてるし
何が正解かは、わかんねーや
381.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 14:37▼返信
いや1日じゃないやろ
コミケと合わせて同人誌も描かなきゃいけないんやし
よく知らんけど一ヶ月で描けるとは思えんけど
382.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 14:39▼返信
>>380
リスペクトしてるかじゃね?
自分の考えたキャラがレ◯プされる同人誌で何百万も稼いでいたらムカつくだろ
383.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 14:49▼返信
同人界隈って、「商売です」と「商売じゃないです」を都合に合わせて使い分けてるよな。
別に今更そういう部分を批判する気もないけど、いろいろグレーな土俵でやってる商売のなのだから、わざわざTwitterでプロ意識がどうたらと世間に物申すってのもどうかと思う。
仲間うちの飲み会で愚痴るような内容じゃないのか。
384.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 14:56▼返信
オリジナルでやってる人なら応援したいが
2次創作ならコミケで儲け過ぎるなよって思うわ、どうせエ□なんだろうし
385.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 15:06▼返信
やっぱコミケ一回潰そ?
386.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 15:13▼返信
300万、50万?w
いい大人がホラコキすぎ、30万、5万の間違いでしょ
387.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 15:31▼返信
※376
利益でなくてビッグサイト全部借りても抽選になるほど
出たい人が殺到するわけはない
388.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 15:37▼返信
1冊あたり300円の利益出るならまあ300万稼ぐとこもある
クジラックスは2万部吸って地獄見たらしいけど
389.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 15:38▼返信
まあ赤出るとこも多いけどね
コミケに売り側で出るのは楽しいからな、お祭りよ
390.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 15:47▼返信
サムネでいらいらしてきた
391.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 15:51▼返信
稼げてる人に対しての嫉妬が酷いコメントばかりですね(ニッコリ)
392.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 15:56▼返信
※387
それはまた別の話だw
393.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 15:58▼返信
※383
今回つぶやいてるのは編集者なんだろ?
別に使い分けてる当の漫画家が物申してる訳じゃない
394.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 15:59▼返信
※391
キモオタさー犯罪者を嫌悪するのはごく当然の事だぞ
395.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 16:03▼返信
二次の盗作しないと食ってけない漫画家はプロ辞めろよ
どうせ誰も期待してないし、紙資源の無駄だ!
日本にはエ□紛いのもんしか描けない、記号的な絵しか描けない下手くーそが多すぎる
396.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 16:04▼返信
いや、お前はコミック出たら原稿料以外にも印税入るやろ!
397.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 16:05▼返信
>>375
アニメ化決まるレベルで人気ある漫画なら
1巻あたり10万部は売れてるだろうに(印税10%なら400万+電子印税)
アニメ化で100マンの話を先に持ち出すのが意味不明なんすけど…
398.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 16:10▼返信
>>388
同人誌の印刷費知らんのかもしれんけど
本300円の利益って底辺サークル100部~200部のコストですらそれぐらいの利益出るよ
壁サークルなんて、1冊あたり100円切る世界だよ
その分グッズのコストが高いんだけども
399.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 16:11▼返信
>>388
同人誌の印刷費知らんのかもしれんけど
本300円の利益って下位サークル100部~200部のコストですらそれぐらいの利益出るよ
壁サークルなんて、1冊あたり100円切る世界だよ
その分グッズのコストが高いんだけども
400.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 16:11▼返信
100万くれるのは連載決定時だろ
それで仕事場アシスタントを用意して描く
アシスタントに費やしすぎると最悪打ちきり時に借金抱える羽目になる

とアイアムアヒーローの人が言ってました。漫画のなかでまで登場人物に言わせてたな
401.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 16:15▼返信
>>398
印刷しても全部さばけるかどうかって話なんじゃないか
そりゃ全部が全部売りきれたら美味しいわな
クジラックスのはリピート多くて在庫尽きる度に刷るより最初から安くすむよう大量に刷ったら在庫抱えて大変、ってことだろ
402.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 16:19▼返信
※375
それは映画化した時の原作使用権の金額じゃないか?

アニメ化決まれば単行本増刷するし、その印税と、放映するたびに著作権料が入ってくるんだが。
1クール12回と考えて、20万前後の使用権が12回貰えるはずだよ。
403.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 16:22▼返信
商業誌漫画家って上位のぞけば
リーマン以下だし、打ち切りバイバイだから
別にいいのではって感じ

俺の好きな作家も漫画家辞めちゃったし
ちなみにジャ○プでも食えなかったみたい
404.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 16:23▼返信
>>401
在庫抱えて大変なのは置き場所だけな(産廃呼んで捨てりゃいいだけなんだけども)
サクっと印刷費見たけど、2万刷っても2000~3000部売ればとっくに印刷費は回収しきっちゃうだろうし
印刷コスト的には正直大変ではないよ

まぁ、この規模は天上人の話ではあるが…
405.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 16:25▼返信
>>403
アシ代考えたら、中堅所は週刊誌より月刊誌の方が食えるわな・・・
毎月の連載原稿料+半年に1回数百万入ってくると考えればまぁまぁ
406.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 16:43▼返信
この人がどうかは知らないが、オリジナルじゃなく二次創作でウン百万儲けが出るんだとすれば、
一定の以上の頒布数や売り上げが見込まれる物は規制されるべきだと思うわ

407.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 16:43▼返信
でもそうなると同人とは名ばかりで
著作権侵害してるただの商品とも言える…
408.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 16:48▼返信
※405
うん、絵はかなり上手かったんだけどな
単行本の最低ラインが
3万部はないと暮らしていけないだって。
週刊は大体40代までが限界だから…
普通なら60まで働くのに不安定すぎるよね。
409.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 16:53▼返信
ちなみに出版社(編集サイドは)は一万部でるだけでも利益はでるんだと…厳しい業界だよね
410.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 17:04▼返信
最近はオリジナルの同人誌も増えてきた
昔は二次創作しか売れなかったんだけど
最近はオリジナルでも深夜アニメなんかより売れたりする
411.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 17:04▼返信
税務署の足音が・・・
412.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 17:05▼返信
いやーでも雑誌出してる出版社も今大変でしょ
上位の売れっ子が他の連載作家を養ってるって構図なんだし
それが近年崩れるくらい単行本が売れなくなってきてどうしよう、って状態なんだし
413.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 17:06▼返信
コミケは営利を目的とした参加は認められんよ
理念に反してるからこの作家はコミケ出入り禁止だな
414.投稿日:2018年10月19日 17:06▼返信
このコメントは削除されました。
415.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 17:07▼返信
全国にあるとらやメロンに感謝せんとな
416.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 17:10▼返信
※413
そんな規約は無い
417.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 17:15▼返信
連載落とさなきゃ全然いいでしょ
連載捨ててまで参戦するのはただのクズだ
418.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 17:23▼返信
意図的であれなんであれ、売上と利益を別に考えられない奴がウザい
419.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 17:46▼返信
同人=二次創作って思ってるかも知れんが最近はオリジナルもかなり多いんだよな
連載だと出版社が色々制限有って不自由だし
給料面は売れないと地獄だし
そんな事なら自分で責任持ってやりたい事やって稼いだ方がよっぽど良い
昔だったら面白い漫画もいっぱい有るけど最近は激減して商業漫画の方がつまらないからこれも時代の流れ
420.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 18:19▼返信
※412
単行本は電子化への移行が激しいだけで伸びてるわ。
それ以上に雑誌が落ち込みすぎてるだけで。
421.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 18:32▼返信
1人認めたら、じゃ俺も私もコミケの準備で休むってなって全作家一斉に休載したら連載誌が成り立たんだろう。
自分だけコミケ休みもらおうなんてプロ失格だわ。
同人活動なんて趣味・副業なんだから空いた時間使ってやれ。
半年間全く休みがないなんてことはあるまい。
時間ないなんて言いながらどうせゲームやったりアニメ見たりする時間があるんだろ?
その時間使って描け。
422.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 18:37▼返信
安っぽい同調圧力w
423.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 18:42▼返信
>>420
下がった分を埋めるほど伸びてはいないんだよなぁ...
424.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 19:03▼返信
一応漫画家だけど、紙の部数は減っても印税率が3倍ぐらいあるから
漫画家的には美味しいよ
紙の印税振込み方と違って、電子の振込みは半年先とかなんだけどね…

425.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 19:16▼返信
税金払え
426.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 19:18▼返信
本職で食えないのに、同人だと食える
それってただの出版社の搾取なんじゃないの?
427.投稿日:2018年10月19日 19:26▼返信
このコメントは削除されました。
428.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 19:27▼返信
編集社の存在価値って
429.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 19:32▼返信
マンガ業界はネットで広めてコミケで回収するやり方で生き残れそうだな
430.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 19:36▼返信
10万部20万部下手すりゃ100万部売れるならそりゃ雑誌連載の方がいいわな
でも実際は夏冬その他の個人誌で得た30~40万円が無茶苦茶重要な漫画家多いからなあ
エ.ロ漫画誌とかだと連載だけで食べてける人も少数派だろうし
431.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 20:22▼返信
「依頼を受けて作品納品して金をもらう」プロとしてありえない
漫画家て社会常識ないのは本当やね
432.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 20:24▼返信
同人は儲からないとか言ってたやつ誰だよ
433.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 20:27▼返信
一方体調不良という理由をつけて休載しゲームをやっているだけの先生もいる模様
434.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 20:45▼返信
出版社がクズっていうことで合ってる?
それなりの漫画家ならそれなりの収入も得られるはずだけどそうはなっていないのは出版社がクズだからだよね
435.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 20:52▼返信
>>421
コミケでの売り上げを優先するってことは実力がありながら本業では搾取されまくっているってことだよ
436.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 21:38▼返信
>>432
超稀にいる格安で出してる人間かな
437.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 21:57▼返信
別にコミケを優先してもいいけどそれで干されても文句はいっちゃだめだよね
438.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 22:18▼返信
印税で食っていけるのは、やっぱり数十万部クラスの人たちだけなんだろうか?
439.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 22:31▼返信
なんでよくわからない例えで例えようと思ったのか
440.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 22:33▼返信
むしろコミケ食えるのは凄いと思う。
大抵の人が道楽目的な上、しかも赤字か良くて±0でしょ?

比村乳業とかは本当に凄いだろうね。
記事内の漫画家クラスで300万なら、そっちは1000万以上は稼いでそう。
441.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 22:49▼返信
大学なんかでよくあった作家志望とか漫画家志望の同人はそりゃもうからんし、コミケでも大半は集まって盛り上がるのが楽しいってだけの赤ばっかだろ。
プロになるほどの人間ならそりゃ知名度も実力もかなり高い上位陣だから例外だろうな。それとあの頃はって言ってるから昔のはなしっぽいなこれ。昔のほうが同人誌って勢いあっただろ。
今の大御所といわれるプロ作家は昔は大学でよく同人やってたけど、今はなろうとかに投稿するような同人活動の後プロになる人増えたな
442.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 23:40▼返信
最近の同人は昔よりレベル高い
443.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月19日 23:42▼返信
※413
息吸うように嘘を吐く・・・ ネトウヨは出版社側なの?
444.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月20日 00:06▼返信
二次創作の同人誌って本にしたり送付するのに金が掛かるから配布時に諸費分を回収って話だったよな
だったらそれで生活できるほど利益出すのはおかしくね
それに利益出ているのは全体から見れば一部とはいえその一部が一千万超えることもあるのに
そういうサークルに向けてオタクが賞賛こそすれ批判したって話を聞かないんだよな
二次創作の配布で金を取るのは経費回収って論理からすれば過剰な利益出してるのは明らかにおかしいのに
445.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月20日 01:14▼返信
頒布価格500円として6000部売らないと売り上げ300万にならないってことは、搬入スペースと
頒布速度を考えると壁の上位クラスでしょ。
グッズとか作れば売り上げ増えるけど偽壁やお誕生日席じゃ無理な額じゃない?

委託の売り上げも入れるなら別だけど、委託もありならこんな議論にならないだろうし。
446.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月20日 03:01▼返信
1次創作なら儲けても問題なし
447.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月20日 03:51▼返信
こういう商業誌舐めてる奴は一回締め出しとかなあかん
448.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月20日 07:30▼返信
300万儲けてるって、まさか二次創作作品じゃないよな?
449.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月20日 07:39▼返信
税引前でしょ?そんな大した額じゃない。
450.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月20日 09:11▼返信
※9 オリジナルならいいけど
二次創作なら 関係なくダメ

ポケモンのきもホモ同人で摘発された腐女子とかいるよ
451.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月20日 10:01▼返信
ポケモンに関しちゃ金もちょっと絡んでたし海賊版(漫画村みたいな完全コピーの事)と勘違いしたからだよ。駄目かどうかの判断と、それを止めるかは作者側が持つ権限だけど、金をもうけ過ぎると趣味で見逃せなくなるからね。二次創作を黙認とかスルーどころかはっきり許してるとこなら金銭が絡んでもOKだろうけど。
任天堂は今はゲーム実況さえ、ニコニコならある程度は許してるよ(ガイドラインあるので具体的な詳細はそっちで)
今回の話は編集が前の話として語ってるだけみたいだけど、その雑誌の専属とかって契約案自体は昔からけっこうある。
ただ、漫画家側は色んな雑誌で掲載した方がいいし、売れっ子ならなおさらなので、そんな契約結ばないってだけで。新人若手で売れるかどうか微妙な人こそそういう専属特典ほしがるだろうけど、そういう相手には雑誌側が専属結んでもしゃーないという
452.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月20日 13:19▼返信
二次創作でそこまで利益出しているのなら、版元に還元する必要があるんじゃないの?
453.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月20日 22:42▼返信
出版社がきっちり払ってればそんなことにはならないんだがな
同人誌って出版社は懐から金出さずに済むし作家は稼げるし一挙両得に近いもんなんだよな
ついでに言っとくとマンガやら小説やらの著作権は作者じゃなく出版社が持ってる
出版社が同人誌にうるさく言わないのは上記の利用が一つの例としてある
454.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 10:46▼返信
出版のシステムが漫画家奴隷扱い
455.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月19日 12:29▼返信
>>435
オリジナルで売り上げてんだろうか?
二次ならありえん
違うならHなのとか?

オリジナルでそんなに売れるなら商業誌で書く才能あるから儲かると思うが
儲からないなら商業の才能ないなんじゃ

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング