• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


NHKがアレフに誤送信、住民取材音声ファイル
https://www.nikkansports.com/general/news/201811020000827.html

1541161990998


記事によると
NHK札幌放送局は2日、オウム真理教の後継団体「アレフ」に関する取材で、住民インタビューの音声ファイルをダウンロードできるURLを、誤ってアレフ側に送信していたと発表した

・同局のディレクターが1日、住民インタビューの音声の文字起こしを委託業者にメールで依頼した際に、音声ファイルをダウンロードできるURLをアレフ側にもメールで送信していたという





この記事への反応



潜入されてるな。

どうしてそうなった…

アレフが1番「??????」ってなってそう

これは酷い…。NHKはTBSが犯した坂本弁護士殺害事件という報道災害を知らないのか?それに匹敵する悪行だ。

おいTBSと同じことしてんじゃねえよマジで

なんでアレフに誤送信されるの?

電話帳の送りたい相手の隣にでもあったのか。


よりにもよって。・・・アホなのかな?

ええ、TBSが坂本弁護士をオウムに殺させたのを思い出すわ。

誤送信できる環境って時点でズブズブなんだよなぁ

おいわざとやってんのか!?







Aleph (宗教団体) - Wikipedia

Aleph(アレフ)は、2000年2月4日に発足した宗教団体。オウム真理教からアレフと改称して発足し、2003年2月にアーレフに改称、さらに、2008年5月にはAlephに改称した。前身のオウム真理教が1995年までに立て続けに起こしてきたオウム真理教事件を理由として、団体規制法に基づく観察処分を受けている。日本国内では、宗教法人として認証をされていない。


坂本堤弁護士一家殺害事件 - Wikipedia

坂本堤弁護士一家殺害事件(さかもとつつみべんごしいっかさつがいじけん)は、1989年(平成元年)11月4日に旧オウム真理教の幹部6人が、オウム真理教問題に取り組んでいた弁護士であった坂本堤(当時33歳)と家族の3人を殺害した事件である。


TBSビデオ問題

1989年(平成元年)10月26日に東京放送(TBS)のテレビワイドショー番組『3時にあいましょう』が、当時社会問題化し始めていたオウム真理教問題について坂本堤へインタビューを行ったが、その情報を察知したオウム真理教幹部らが、TBSの千代田分室を訪れて抗議したことにより、坂本弁護士のインタビューの放送が中止された。さらに、この時にTBS側がオウム真理教幹部に収録したインタビューのビデオを見せ、この後、同年11月4日に坂本弁護士一家殺害事件が発生した。こうした経緯から、TBSは取材源の秘匿というジャーナリズムの原則に反しただけでなく、一家失踪後もビデオをオウム真理教に見せたことを警察や弁護士会に伝えずにオウム真理教をかばい続けたと批判された。この影響により、『3時にあいましょう』の後継番組『スーパーワイド』の放送が打ち切られた。











えぇ…公共放送がなんてことを…











コメント(133件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:01▼返信
おいおいこれはあかんやろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:02▼返信
おお偉大なハルトマン おお偉大なハルトマン 永遠に果てなく栄えよ おお我らがハルトマン おお我らがハルトマン 銀河に名立つ王者よ 星々を手折り束ねて全てを捧げてしまえば皆を約束の地へと導く銀河の父よ おお輝けハルトマン おお輝けハルトマン 過去に未来に現在に おお讃えよハルトマン おお讃えよハルトマン 讃え願えば叶う 宇宙を舞う青き翼も夢歌う桃色の花も 心その身さえ捧げよ我らが父へ おお崇めよハルトマン おお崇めよハルトマン 主への絶対の忠誠 おお願えよハルトマン おお願えよハルトマン 黄金の化身を信じて 手に入れし野望儚く彼方へと消えゆくは記憶 時を巡る歯車疑視めて願うは父よ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:02▼返信
要するに周囲の悪口のテープを間違って悪口言われてる側に送信したと
まあ報復はなさそうだがインタビューされたやつは気が気じゃないだろう
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:02▼返信
オウム真理堂
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:03▼返信
ポアされるなこれは
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:04▼返信
度々不祥事起こしといて公共放送面で電波の押し売りをいつまで続けるんだ?
スクランブルがかけられないならチャンネル数を一つにしろ
そして社員を減らして人件費を削減して受信料を安くしろ
それが公共放送の最低限の務めってもんだ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:05▼返信
TBSが弁護士夫婦殺人に協力したときと同じじゃん
NHKまじで殺人放送教会だな
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:05▼返信


オウムはTBSの特定秘密



9.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:05▼返信
これは間違えましたでは済まないぞ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:06▼返信
何人かは個人が特定できる音声内容だったらしいぞ
ポアされんじゃね?
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:06▼返信
誤送信なんてありえないだろ
NHK解体クラスの過失だろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:06▼返信
オウムと違ってアレフはテロなんか起こしてないだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:07▼返信
カスHKだしむしろわざとなんじゃね?
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:10▼返信
ポアだな
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:10▼返信
アレフは何も悪いことしてないだろ
アレフ叩いてる奴らおかしいよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:10▼返信
>>9
NHK『間違えました。てへっ』
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:14▼返信
またわざとか
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:14▼返信
高度な情報戦なんだろう……。
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:14▼返信
テレビ局とかもういらねーだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:15▼返信
要するにNHK職員とアレフにつながりがあるってことだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:16▼返信
坂本一家殺害事件またやりたいんか

NHKはことあるごとに犠牲者の個人情報さらしてるし
他人の不幸は蜜の味なんだろうな
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:16▼返信
おいやめろ!
叩きすぎると涙目になって、日本はジャーナリストへの敬意たがりない!英雄だぞ!!とかいい始めたり
報道が萎縮する!!これだから日本は!!と日本死ねするぞ!
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:17▼返信
>>10
アレフ自体公安の監視下に置かれてるから殺人とか過激なことは出来ないから大丈夫
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:17▼返信

わかった!
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:18▼返信
もうNHK滅茶苦茶だな
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:19▼返信
んんんん??????
NHKアレフ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:19▼返信
NHKには腐りきった左翼がウジャウジャ入り込みすぎ。
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:20▼返信
別物といっても麻原のいた刑務所を巡礼とかしてる連中は怖いだろ、どう責任とるんだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:20▼返信
仮谷さん事件再び。
NHKは狙っているだろう。
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:21▼返信
もはやただの犯罪集団じゃないかよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:23▼返信
※23
過激なことはできないかもだが、もし自分の身だったらどうする
恐怖とストレスでハゲるぞ。 夜の物音、歩いてる時の背後。
弁護士一家殺害事件は皆知ってるぜ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:26▼返信


まあ、わざとだろうなぁ。


33.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:26▼返信
普通なら多少いちゃもんつけようが、
身バレしたところで大した事ないかも知れんが
あいつら日本を騒然とさせたあの宗教関連だからなぁ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:27▼返信
わざとに決まってんだろw
間違えて送ったの気づいて報告した午後5時から翌朝まで
なんにも対策とってないんだし
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:27▼返信
音声ファイルをDLできるURLってなんやねん
明らかに意図があるやろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:28▼返信
教祖の麻原しょーこって結局韓国人だったんだってな
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:29▼返信
どうやったら誤送信すんのw
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:31▼返信
本気でしゃれにならんな
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:40▼返信
無駄に高い受信料徴収してやることがこれか
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:41▼返信
てか中にアレフ入ってたりして
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:42▼返信
何でそんなとこと連絡先取ってんのよ
繋がりがある思われても仕方ねーよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:44▼返信
受信料がテロ支援に使われてるってマジ??
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:53▼返信
アメリカのミニットマンみたいな組織ができて銃もてたら真っ先に抹殺しにいくわってレベル
もうNHK解体していいよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:53▼返信
NHKのインタビューに答えたら、対象団体に送り付けられる可能性がある!って見せしめでしょ。
意に沿わない内容でインタビューに答えたら、いつだって、送ってやるからな!っていうさ・・・。
こりゃ個人情報もかなりやばそう
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:54▼返信
実はワザとだったりしてな
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:56▼返信
受信料と称してテロ支援金を集めてるとかヤバイな
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:56▼返信
こいつらはホットメールかなんかでやりとりしとんのか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:57▼返信
わざとに違いない これだから在日に乗っ取られたメディアは信頼できない
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:58▼返信

消される

50.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:58▼返信
マスゴミって言うよりスパイ、かな?
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:59▼返信
NHKを含めたマスゴミメディアがパヨク極左に汚鮮(染)されていたと言う事柄が事実であったと言う事
そうして又、パヨク極左がカルト住居を含めたカルトテロ組織と同じ穴の狢又は同胞関係だったと言う事
ねぇ創価公明党の諸君そうなのでしょ?お前さん方の「総体革命」と何か関係があるのかなぁー?隠れた目的が?
NHKの東京本社に居たパヨク極左勢力の一部が北海道にいたのでしょうね!nos君、解らなかったら「NHK ノス」とググればいい
この日本での、クーデターテロが案外韓国崩壊と同時に起きても不思議ではない
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 01:59▼返信
ミイラ取りがミイラになって情報流したんだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:05▼返信
ということにしたんだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:06▼返信
TBSのときと同じでわざとだろ
NHKは解体で
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:12▼返信
安倍「やれ」
NHK「はい」
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:13▼返信
わざとに決まってるじゃんw
工作員が多数入ってるんだから。
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:14▼返信
これマジであかんやつやん
58.投稿日:2018年11月03日 02:16▼返信
このコメントは削除されました。
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:17▼返信
その後住人を見た者はいない・・・
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:25▼返信
誤ってっつか普通に故意でしょ
まあNHKなんぞを信用したアホが悪い
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:53▼返信
※23
そんなことは関係ないぞ、監視さてようがやるのがあいつらのこれまでの手口だぞ
これで大惨事になったら誰が責任とるんだろうね?坂本弁護士の件はTBSなんもせんかったし
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 02:56▼返信
大丈夫、テレビで報道しないと誰も知らない事になるから

でも安田の自己責任論はネットから拾って来ます!
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:09▼返信
※12
テロ起こされてから対策じゃ、遅いだろ!
坂本弁護士家族のように殺されてから対策じゃ、遅いだろ!
危険な可能性が高いところを要注意するのが、テロ対策だろ!
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:13▼返信
※20
同感
ンHKに入り込んでるたくさんのコリアンが、日本の公共放送を乗っ取った。
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:18▼返信
わざとだぞ、ピンポイントに誤送信とかありえない

反日の犬HKらしいな
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:28▼返信
テロ起こすとしたらアレフだろうからとてもマズイ
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:28▼返信
アフレって何?
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:29▼返信
はぁ?誤送信な訳ないだろが
オウムのスパイが紛れてて送ったに決まってんだろ
NHKはちゃんと正直に言えや
中途半端な防衛は更に被害を大きくするだけだぞ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:30▼返信
NHK解体しろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 03:47▼返信
NHKの集金がアレフの集金だとするとゾッとする
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 04:07▼返信
とりあえず幾ら貰って情報渡したか公表しろよ
え?わざとじゃない?
言い訳するにももちっとマシな事いえよ嘘つき野郎
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 04:11▼返信
チ.ョンHKだからしょうがないな
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 04:26▼返信
破防法でNHK解体しちゃえよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 05:06▼返信
NHK内部にオウム信者居るんかな
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 05:12▼返信
NHKの集金に来る奴って頭おかしいと思っていたが宗教関係者だったんだ、納得しました。
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 05:29▼返信
テロリストと内通してるNHKをサッサと取り潰せ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 06:06▼返信
TBSといい日本のカスゴミはテロリストや犯罪者の味方だな
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 06:07▼返信
中に相当潜伏されてるなこりゃ
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 06:30▼返信
そうして近隣住民が嫌がらせのターゲットになるわけか
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 06:51▼返信
モラルやコンプライアンスの欠如、無自覚としか言いようがない
業務アドレスの一覧の中にこんな取扱い注意のアドレスが普通に入ってる時点で異常
それに気がついてない誤送信の本人も所属部署もデジタル情報管理がクソすぎる
送受信の段階で関係各所責任者にアラーム同時に送信操作を強制キャンセル
受信ならサーバーかどこかでデータを隔離ものの相手でしょ
発覚してない事案山ほどあるぞ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 06:58▼返信
取材データ中国に横流ししてたって話も
国会で追求されてたよな
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 07:41▼返信
nhkの取材なんかに応じる奴が悪い
国賊やぞ?
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 07:44▼返信
誤送信なんて嘘
意図的。
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 07:45▼返信
大々的なんでアレフのアドレスなんて知ってるんだよ
内部で繋がってるのか?
受信料とか教団の資金源に流れてるだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 07:46▼返信
あーぁ、長年隠してきたNHKがアレフと繋がってることがバレちゃったねw
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 07:47▼返信
NHK受信料とかヤバくないか
絶対、アレフに一部金が流れてるだろ…
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 07:49▼返信
誤送信じゃなくて密告だろw
NHKの幹部や社員に信者とかがいるんだろうな
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 07:51▼返信
何兆も溜め込んでる企業がバックに居るとかアルフやべーな
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 07:54▼返信
なるほどな
めちゃくちゃ金持ってて社員もとんでもない高水準の給料支払っていて国会議員から受信料下げろとか言われてて今まで渋ってたのは、アレフに活動資金を横流ししてたからなのか
そりゃいくらでも金を欲しがるわけだ
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 07:56▼返信
これで殺されたり仕事先で嫌がら被害とかにあったら、ちゃんと責任取ってくれるのかな
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 07:59▼返信
相手が警察とか普通の民間企業とかでも重大なミスなのに、よりにもよってヤバい組織に情報送信するとかかなり致命的なミスだろw
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 08:01▼返信
ありえないわ
引越し費用持てよ
あと警備費用も
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 08:03▼返信
やるでしょ。完璧に共犯だし
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 08:11▼返信
信者だろこのディレクター
昔からやってたんじゃないの?
余罪腐る程ありそう
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 08:13▼返信
TBSみたい。マスコミに協力すると大変な事になる。
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 08:17▼返信
TBSは死んだに等しいって言ってた人いたけど、あれからTBSは何にも変わらないし、今回のNHKのをみても、それとこれまでの偏向報道、報道しない自由、マスコミ全体が死んでる。
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 08:34▼返信
わざとだろうね
ってかアレフに依頼されてインタビューしたんだと思う
若者は知らんけもしれないけど、当時は警察内部にもオウムのスパイがいて
当時の警察庁長官が襲撃されたんだよね。NHKあたりにいないわけないんだよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 08:43▼返信
本当に間違えたのか?わざとだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 08:59▼返信
これ・・・繋がってますわ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:22▼返信
大学OBインタビュー記事でNHKディレクタになった人が誰よりもドキュメント、ノンフィクション見てきたことを伝えて採用されやり甲斐で一杯ですみたいなカッコつけた事言ってるの読んだが、自分達の組織内で巻き起こしてるんだな
あれだけ美術や技術の大勢の分業化された職員いて文字起こしも依頼できるほど人いて、果ては名だたる大企業と人材交流とか言ってお互い出向しあって遊んで何やってるの
公共放送扱い本当に辞めるべきだとおもう
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:24▼返信
誤送信?
ワザとだろw
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:26▼返信
そもそも
送信先のアレフのアドレスを何故、知っているのか?
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:34▼返信
>ええ、TBSが坂本弁護士をオウムに殺させたのを思い出すわ。
まだこんなデマ信じてる奴が居たのか
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:36▼返信
また人が死ぬぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:39▼返信
※103
デマではない
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:41▼返信
※86
可能性はありそう
信者ならね
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 09:54▼返信
>103
工作員、必死だな。
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 10:09▼返信
普通に考えて停波だろ?
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 10:45▼返信
前々からNHKはオウム真理教に対するシンパが多いとは指摘されてるね
公明党が与党入りしてる関係で宗教者を厚遇する地方局に支持者が潜入してる可能性は捨てきれない
マスメディアに支持者を潜伏させる影響力の大きさはここで述べるまでもなく絶大な権力の源泉になるからだ
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 11:20▼返信
NHK「間違えました。サーセン
住民「ざけんな!もうNHKなんか見ねえよ!
NHK「サーセン。でも受信料はいただきますねー
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 11:49▼返信
豆に連絡取り合ってるから間違えるんだよな
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 12:35▼返信
※103
TBSは過ちを認めて当時ワイドショー禁止にしたんだよね
そんなことも忘れた今の時代、また昼間っからいい加減な情報を流してるみたいだけど
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 13:03▼返信
とんねるずの某バラエティ番組に出演してた麻原死刑囚(執行済)の件を上げるまでもなく
宗教とテレビ局の癒着構造は相当に根深いので警戒するに越したことはないよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 13:11▼返信
受信料払う払わないの問題以前に放送免許剥奪でいいよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 13:42▼返信
中の人「え、何これ?ウイルスメール?」
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 14:27▼返信
わざとだと言われてもNHKなら驚かないな
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 14:57▼返信
坂本弁護士みたいに近隣住民が1人また1人と行方不明になるのか
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 15:11▼返信
NHK「計画通りッ…!」
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 16:18▼返信
※31
これインタビューに答えた人間は精神的ストレスの慰謝料と
万が一の引っ越し代金請求しても文句言われないな
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 16:41▼返信
受信料払わんと夜建物の横に車貼り付いて待ち伏せされるぞ
悪をこらしめる刑事気分で完全に善悪を見失ってるな
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 16:53▼返信
アレフとやり取りしている時点でやばいよな。
繋がっているとしか思えん
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 17:47▼返信
NHK札幌がアレフに入信してない?大丈夫?ねぇちょっと本当にどうなんってんの?
局員が妙にキラキラした笑顔でぴょんぴょんしてない?
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 17:56▼返信
またか
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 18:33▼返信
誤送信なんですかねぇ?
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 21:45▼返信
TBSの件も、誤送信で坂本家事件に繋がったのか?
取材受けた住民たち、狙われないように気をつけて!!
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 21:46▼返信
 
 
   NHKという名の、渋谷サティアン
 
 
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月03日 22:03▼返信
特ダネの燃料を自分達で用意したのか?教団がまた暴走したらNHKはどう責任とるの?
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 00:02▼返信
もともとグルなんだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 00:15▼返信
※125
あれはもっとあほな話
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月04日 09:17▼返信
NHKは即刻解体されるべき
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月05日 11:19▼返信
住民を命の危険にさらした
NHKは解体だな
132.Lyle投稿日:2020年03月27日 23:24▼返信
Thhe dynamics with the music and entertainment industry happen to be challenged immensely over the last decade.
Internet radio, subscription music shring ervice and social websites are essentially edging out traditional radio and musc record purchases but alternatively, these dugital platforms doubles to advertise shows and tours in the modern way.
These new tools ofder artists, producers amojg others new wahs to increase profits.

Here are five neww ways music labels can exploit the digital revolution.
écharger deezer mac gratuit
133.Lyle投稿日:2020年03月27日 23:25▼返信
Thhe dynamics with the music and entertainment industry happen to be challenged immensely over the last decade.
Internet radio, subscription music shring ervice and social websites are essentially edging out traditional radio and musc record purchases but alternatively, these dugital platforms doubles to advertise shows and tours in the modern way.
These new tools ofder artists, producers amojg others new wahs to increase profits.

Here are five neww ways music labels can exploit the digital revolution.
écharger deezer mac gratuit

直近のコメント数ランキング